hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 できない 悲しい」
検索結果: 8482件

家族に嘘をついて キャバクラで働く私。

初めまして。 現在20歳、今年の3月に専門学校を卒業しました。 今までの学歴は最悪で 中学校は不登校、高校は 3ヶ月ほどで辞めて、通信制高校を卒業。 そして無理を言って専門学校に入学させてもらいました。 正直、父や祖母には迷惑しかかけていないです。 働いたら絶対に親孝行するんだと思い生きています。 でも、専門学校を卒業して就けた仕事は一般業。 専門学校での2年間がなんの意味もなくなる仕事 でした。当然激怒されました。 それでも時間が 経てば、お前の力で勝ち取った内定だと言ってくれて。。 頑張ろうと心に誓いました。 それでも、心のどこかで「こんな仕事したくない」 そう思う自分が居て それに負けてしまったのです。 内定を辞退しました。 そして四月からは実家を出てフリーターに。 当然ながら仕送りなどは一切もらっては いないので 生活は厳しいものでした。 たまに実家へ帰ると 「仕事大変?どう?」と聞かれる度に 「大変だけど楽しいよ」と嘘をつく自分。 父や祖母は私が帰ってくると、私の食べたい 物を作ってくれたり 欲しいと言っていたものを 買っておいてくれたりと色々してくれています。 そんな家族を見て 後ろめたさを募りながらも 正社員を偽る自分。 娘がキャバクラで働いてると知ったらどう思う んだろうといつも考えて悲しくなります。 ここまでの親不孝はないと思っています。 私が家族に出来る事は何なのでしょうか。

有り難し有り難し 51
回答数回答 3

私は心が弱いです。どうすれば勇気を持てるでしょうか?

こんにちは。私は自分の心の弱さについて悩んでいます。その中でも特に2つご相談したいことがあります。 まず1つ目は、父方の祖母が亡くなってからのことです。 祖母は末期癌で1ヵ月で急に亡くなってしまいました。 しかし、いざ葬儀をやると、会う回数が少なかったこともあったのかもしれませんが、お恥ずかしいことに「悲しい」という気持ちより「怖い」という気持ちの方が強かったのです。 そこから、異常に死を恐れ、自分や家族の体調を気にするようになり、一時期は皮膚がんを恐れて何度も皮膚科に通ってしまいました。それ以降も自分で自分を追い込み、未だに不安がよぎるときがあります。 2つ目は、アルバイトで商品に穴を開けてしまったとき、穴が開いているということはすぐ伝え、店で使う。ということになったのですが、結局自分が不注意で穴を開けてしまったということを伝えられませんでした。言う勇気が無かったのです。 そこから、「なぜ、自分が開けたことを言えなかったのだろうか。弁償すれば店は損にならなかったのに。」と罪悪感でいっぱいです。 そこから、「何か罰があたるかもしれない。」「恐れていた病気になるかもしれない。」と考えてしまいます。 1つ目も2つ目も悪いのは自分です。だというのに、結局「罰があるかもしれない」と思ったりして不謹慎だし、本当に心が弱いと思います。 この2つの悩みが今一番私の心に重くのっています。私はどうすれば、この2つの悩みと付き合っていけるのでしょうか?どうすれば勇気が持てますか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 2
2024/12/20

夫のLINEで私の文句を見てしまった…。

初めまして。 私は昨年3つ下の夫と結婚し、今0歳の子どもがいます。 夫の性格はプロフィールにも書かせて頂いた通り、私の前ではいつも笑わせてくれたり、多いくらいの愛情を伝えてくれたりしています。子育てや家事などにも文句はほぼいいません。 私はというと思ったことはすぐに口に出ている、何より顔に出やすいのですぐに相手にばれてしまいます。これはずっと私の課題だと思っているのですが… ある日、ふと、夫のLINEを見てしまいました。すると仲の良い3人グループ(全員男性でわたしも会ったことのある友達)とのLINEに「嫁くそ機嫌悪いから別のところ集合で」「嫁生理で機嫌わるいから家むりだわ」などの文が目に入りました。友達もそこまで便乗しているわけではないのですが、「生理だから迎えにきて」などと面白おかしく書いていました。 夫は普段私の前で、「本当にいい奥さん」「結婚してよかった」などとよくいっています。 そのLINEをみて、私の前では機嫌をとるようにいいふりをして、外では私のことをボロボロに言ってるんだろうな、ということが想像できてしまいました。とても悲しくて、夫に対する信用?というんでしょうか、自分自身の心が閉じてしまって夫がものすごく遠くに感じているきがします。 私自身気持ちの偏りも激しいと思うところがあるので、お坊さんから見てこの気持ちの真理とそれに対する気持ちの持ち方を教えて頂けると嬉しいです。 長々と読んで頂きありがとうございました、、。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

私は友人にどう答えてあげれば良かったのか。

友人がお出かけ企画があり、 その日にちが空いてたから参加する事にしました。 会おうね!楽しみにしてるよ!まで言われてました。 後日、どうする?と連絡来ました。 もちろん会おうね。と言いました。 もう1人共通の友達が来るって事でokしました。 そしたら、やっぱ2人で遊ぶ事にした。 またの企画で。と言われて、 どうする?聞いておいて、意味わかりませんでした。 なんかもう一人がお店を予約してしまった理由みたいで、なんで一言なかったのかと思うと悲しくなりました。 この事を自分のSNSに愚痴ったんです。 ある友人の1人が、片っぽの話しか聞いてないのに、私を嘘つき呼ばわりしました。 彼女達や関係ない人がこの愚痴見て、嫌な気分になると思わないの?今すぐ削除して!削除しなければ通報する。とまで言われました。 自分のSNSだから何を語ろうが構わないと私は思うんです。 人の目を気にして呟いても。って私は思うんです。 いつもの私なら人の目を気にして削除をしてた。 でも今回は間違えてないし、ここで削除したら本当に嘘つきだと思われてしまうから。 だから通報したければ通報してください。 ここは私のSNSだから何を呟こうが削除しろ!と言われる筋合いはない。と答えました。 その友達は根本的に話が合わないので友達やめます。と言われて、SNSからその友達の名前は消えてました。 そしたら、その友達の周りの人達も私から離れて行きました。 今残ってる友人達を信じようと思います。 だけど、腑に落ちないですね。 私が彼女達の意見に合わせてれば、丸くおさまったのでしょうか? 私の言った言葉は果たして正しかったのでしょうか? 人間関係難しいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/10/14

私の誕生日前に義弟が自殺してしまった

はじめまして。よろしくお願いいたします。 先日、私の誕生日の4日前に、主人の弟が自殺で亡くなりました。 私はいわゆる機能不全の家庭で育っていて、自分の家族とは絶縁しております。私の誕生日は10歳でなくなりました。母親と同じ誕生日で、母親がそれを嫌がった為です。 そんな境遇を知っている主人は、出会ってからずっと私の誕生日を大事にしてきてくれました。今回のことがあって、この先私の誕生日が主人にとって辛いものになるのではないか、という不安があります。 義弟の葬儀は家族葬で、お義母様のご意向で他の兄弟の配偶者達も参列せずに行われました。ですが、これからの法事には長男の嫁である私は参加しないわけにもいかないと思います。するとどうしても誕生日前後に法事がはいることになるかと思います。 私は祝われないことは慣れていますので問題ありません。ですが主人は昔から私が自分の誕生日を何とも思っていないことを悲しんで、特別な日だよ、君が生まれた大切な日だよ、と毎年少しでも私を喜ばせようとしてくれていました。 なのでこれから毎年、主人が弟を思い出し悲しむ気持ちと、私への申し訳なさの板挟みになるのではないか、と不安に思っています。 そして、そう不安に思うのに、自分の誕生日になど何の意味もないと思ってきたはずなのに、ここにきて少し寂しいと思ってしまっている自分がいます。 2人で笑い合って楽しい1日を毎年過ごさせてもらっているうちに、いつのまにか楽しみになっていたのだな、と気付かされました。 祝ってほしいとかではなく、あの楽しい日がなくなってしまう、ということに心がついていかない、というような感覚です。 言葉を選ばずに言いますと、期待しなければ傷付かずに済む、と凍らせた心を、何年もかけて温めてもらい、やっと楽しみに思えるようになったのに、また心を殺さなくてはならないのか、というような…。 義弟が亡くなったことは心から悲しく思いますし、恨むであるとかそんな気持ちは微塵もありません。 主人に大切にしてもらっているうちに私は相当な甘ったれになったようです。もう一度心を殺せる自信が今の私にはありません…。 でもこんな私を愛して大切にしてくれる主人の気持ちに寄り添い、私になど気を遣わせず、この先ずっと共に義弟を偲んでいきたいのです。 私の性根を叩き直すようなお言葉をいただけませんでしょうか。お願いいたします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

私のせいで飼い猫を死なせてしまいました

3日前まで元気だった猫が亡くなりました。 猫じゃらしで針金のような長い棒で持ち手の部分が外れて針金の部分が剥き出しになっていたので危ないことはわかっていたので、自分がしっかり持って遊んでいたのですが強い力で引っ張ってどこかに持っていこうとすることもあり何度かそういう場面もありその時大丈夫だったから今回も大丈夫だと思いそのまま遊びせていたら、その針金が喉をついてしまったようで一瞬で亡くなってしまいました。 夜の8時すぎの出来事で、病院に電話しても留守番電話で救急病院にかけても9時からで…何とか友人に教えてもらった番号にかけてやっと病院に繋がったときには15分が経っていて、グッタリしている状況が15分経っているなら助かる可能性は殆どゼロですと言われてどうしようもなくて… 自分の不注意で死なせてしまって、どうして危ないってわかっていたのにちゃんと見てなかったのか自分が一緒に遊んであげてたらこんなことにはならなかったのに…と後悔しかありません。 元々3匹で仲良く遊んでた上の子2匹が昨年9月と11月に亡くなってしまい淋しい思いをさせてた上に私も仕事に出ていたりで本当に淋しかったんだと思うのに… 亡くなってから今4日目ですがまだ離れられなくてやっと火葬の予約をしてあと3日でお別れします。 今まで生きてきてこんな辛いことはありません。 上の2匹の時は病気だったこともあり2年近く看病もしてたので少しずつ心の準備もしつつできることはしてきたのでなんとか乗り越えてきたのですが今回は全て自分が悪いので立ち直れそうにありません。 毎日帰宅したら飛んできて待ってたよーって鳴いて、名前を呼んだらちゃんと鳴いて返事をしてくれて夜は一緒に寝て私が起きると一緒に起き上がって…もうそれがなくなってしまって、これから何のためにがんばればいいか生きていけばいいかわからなくなってしまいました。 辛すぎて仕事も休ませてもらって何もする気になれないのでペットロスの動画やブログなど見ています。 その中でペットは飼い主を選んでくるとか、死ぬ時も決めてきているとか… ほんとにそうなのでしょうか? こんな辛い別れ方をしないといけないほど私が今まで悪いことをしたからでしょうか? もう何をしても戻って来ないのはわかってますが、知りたいです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

仏様はこんな私を許してくださいますか・・・?

私は過去に自傷をした事、友を馬鹿にした事などといった過ちをおかしてしまいました。今ではそのことについて反省し、何があっても自傷はしないようにしていますし、友に対して悪口を言ったりすることはありません。 しかし、別に現在でもある過ちをおかしてしまっています。虫の命を奪っていることです。 私は小さな虫でも恐ろしい、気持ち悪いと感じてしまい命を奪ってしまいます。 両親に頼んでできるだけ外に出してもらうようにしていますが、人間に害がある虫は簡単に殺してしまう。 そんな自分勝手な都合で虫の命を奪ってしまう私に腹が立ち、悲しくて涙がでます。虫たちだって、一生懸命に生きているから殺してはいけないとわかっているのに、気持ち悪いからなどといった理由で殺してしまう私が残酷だと感じています。 虫を殺してしまうたびに、心から泣いて謝ってはいます。 しかし謝るばかりで虫を殺さずにいるということはできません。 それだけではなく、私は過去に大変な過ちをおかしてしまいました。 正直にいいます。仏様を、裏切ってしまったのです。 9歳、10歳位の頃に家で犬を飼っていました。しかし理由があり犬を病院に手放すことになってしまいました。私は仏壇の、仏様の前で「私がしっかりお世話をしますからどうかあの子が戻ってきますように」と祈りました。 そして本当に戻ってきてくれたのです。しかし・・・、私はちっとも世話などしませんでした。 仏様に誓ったのに。裏切ってしまたのです。 結局犬は病院に引き取ってもらうことになりました。 悔やんでも悔やんでも悔やみきれず、仏様のお心を傷つけてしまったと、大変馬鹿なことをしてしまったと自分を責めています。 勝手な都合で命を奪い過ちを繰り返し、幼かっといえども仏様を裏切り・・・。 死後、私は地獄におちて苦しむべきですよね・・・、でも、それでも、地獄におちたくないです・・・。何億年も釜の中で苦しみ、針の山を歩かせられるのが怖いです・・・。 結局自分が可愛い私に腹が立ち、苦しいです。 教えてください、お坊様。 仏様は、こんな残酷で自分勝手で最低な私を許し、愛してくださいますか・・・? この先どのようにして生きていけばよいでしょうか?一生一人ぐらしでいるつもりですので、新しい命をこの世界に誕生させれこともなければ、虫を殺してしまうこともあるかもしれません・・・

有り難し有り難し 36
回答数回答 2
2024/02/18

父の死について夫と私自身を慰めたい

先日父が急逝しました。2日前までは普通だったのに、たった1日で意識がなくなりそのまま逝ってしまいました。この数日間で私自身の気持ちは整理できたつもりですが涙が出るし、まだ父は出張に行っているだけのような感覚がして、寂しくて悲しいです。 そして去年結婚したばかりの外国人の夫は私以上にショックを受けているようです。夫は父と最後に1週間前くらいに顔を合わせ、次に対面したのは父が病院で亡くなってからでした。夫は今まで1度も亡くなった人の体を見たことがなく、またあまりにも突然のことで大変な衝撃を受けたようです。 夫は、「もっともっとたくさん父と話したかった。あと10年、20年と時間があると思っていたのに…もっと日本語を勉強していればよかった」と悔やんでいます。 父も夫のことをとても気に入っていたようで、こっそり英語の参考書を読んで勉強していたようです。また外国人の息子が出来たことを写真を見せて自慢していたと、父の友人から聞きました。どれもこれも全て父の死後に知ったことです。そういった全てのことに対して、夫は涙を流して悔やんでいます。 夫の慰めになればと、夫と一緒に父の遺影の前に毎日ビールやお菓子をお供えしたりしていますが、やはり座ってひといきつくタイミングで呆然とし、涙を滲ませています。 そのような夫にかける言葉がわかりません。寄り添ってあげたいです。一緒に前に進んでいくために、どういうふうに考えたり行動したりすればいいか教えてください。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

彼と私の考え方の違いの差が酷いです

24歳、独身女です。 現在、お付き合いしてる同い年の彼氏がいます。最初は互いに話も趣味も合い、恋人感満載で楽しい日々を送ってました。 しかし、交際を始めてから2ヶ月あまりで彼からのスキンシップは減り、会話は素っ気なくなり、冷たく当たられる事が多くなりました。 本人に聞くと、「恋人から慣れて家族愛的な感情に変わってしまった、自分は冷たくしてるつもりはない」と言います。確かに、お付き合いする前に、ストレスや仕事の疲れ次第で冷たくなってしまう日がある、とは聞いていたのでその辺りは承知で付き合いました。 しかし、あれだけ私の話す話にニコニコして笑っていたのも、私へ触れる事もセックスもほとんどなくなってしまい流石に悲しくなってしまいました。 私への気持ちはもうないのか?と問い詰め、その度にそうじゃない、これが素の自分なんだ、なんで分かってくれないんだと喧嘩になります。 私は愛してるからこそずっと側に居たいですし、抱きたいです。でも彼はそういうタイプじゃない、という事を頭では散々分かっているのですが、心でわかる事が出来ません。彼がそういう感情をあまり出さないタイプだと分かった以上、私が我慢して理解するしかないのでしょうか。 何度か彼本人と直接この話はしますが、彼が私に合わせようとすると物凄くストレスが溜まるみたいです。ストレスが溜まって後から去られるくらいなら、無理強いはさせれないなと思ってます。 恋愛ってこんなにどちらかが妥協せねばならないものですか?2人の気持ちが上手く丸くおさまる事は無理でしょうか。彼の事が好きなのに、昔みたいに触れてくれない笑いかけてくれない彼の事をこういう人なのだと理解するのにも限界が来そうで、私の気持ちは考えてくれない人なのだと、私が諦めてきそうで怖いです。元の恋人感がある2人に戻りたいです。でも彼は無理なんだそうです。もうどうしていいか分かりません。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2023/02/19

私が死なせた子は罪を気付かせる役目で?

いつもありがとうございます。 今回も私のせいで、苦しめた挙げ句に死なせてしまった愛犬関連の質問をさせてください。 約一年前に愛犬が亡くなりました。 何度も質問させていただいているとおり、確実に私のせいです。 ここには書いておりませんが、あの子の犬生は私のせいでつらく悲しい寂しいものでした。 あの子を死なせたくせにそのことにも気づかずのうのうと暮らしていた愚かすぎる私が、ある日突然その罪に気づきました。 自分が死なせたこと、苦しめたこと、あの子を振り回してつらく寂しい生き方をさせ続けたこと…。 そして、愛犬のこと以外にも本当に多くの罪を犯してきました。 それらのことはわかっていながら、たいして気にもしていませんでした。 本当に最低すぎる私ですが、罪を気にすることもなくのうのうと、むしろ幸せだとか思い込んで生きていたのです。 愛犬への罪に気付いてから激しい後悔と自責の念に襲われ、自傷や薬とアルコール乱用に苦しむ日々でした。 hasunohaに出会い、縋り、有難いお言葉をたくさん拝見し、仏教を知り、今までの罪を深く反省し過ごしています。 全く悟りなどとは程遠い私ですが、それでもせめて虫なども殺生しないよう、食べ物にも感謝し、間違った行いをせぬよう心掛けています。 毎日懺悔文を唱え一日の反省をしています。 こんなことで罪が消えるとは毛頭思っていませんが…。 前置きが長くなりましたが、愛犬への罪に気づかなかったら、今までの他の膨大な罪を反省することはなかったでしょう。 そしてこれからも罪を重ね続けていたと思います。 仏教の本を読んでいて愛別離苦に苦しむ人の話で「仏様が姿を変えて現世に来てくれ、気づかせてくれたのだ」というものがありました。 あの子が仏様だったと思うわけではありませんし、あの子の生まれてきた意味が私ごときのためにあるとは思えません。 それでも…あの子は愚かすぎる私に、罪に気づかせる役目を背負ってしまったのでしょうか? 苦しむばかりの生き方をさせてしまって、懺悔しかありません。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

夫の不倫相手は私のママ友

夫とは結婚当初から不倫をしていてその後も不倫の影が絶えませんでした。 ある時は女性が主人と連絡が取れないと家に訪ねてくることもありました。 そんな時また主人が不倫をしている兆候があり悩んでいました。 その不倫相手が子どもの幼稚園からのママ友だとわかったのは、彼女が私の家に子どもを連れて遊びに来て、私がいない隙に夫とキスをするのを見てしまったからです。 そしてそのことを咎めると彼女はあろうことか娘にも夫と付き合っているごめんなさいと話してしまったのです。 そして私にも、ごめんね一年前から付き合っている、私も苦しかったと泣き出しました。 ですが夫は彼女との不倫も不貞も 認めていません。 彼女の夫にも事実を話したところ夫も妻が不倫をしているんじゃないかと思っていた相手が私の夫と知りショックを受けていました。 その後私は弁護士に依頼し、彼女へもう私の家や夫に関わらないで欲しい旨の内容証明を送ってもらいました、その手紙の内容を向こうのご主人も知っていますが彼女には内緒、そのことを知らない彼女はご主人に離婚を迫ってきたそうです。 そこでご主人は私の夫と不倫をしているのを知っている!と反論したら、何のことかわからないと嘘をついてしらをきったそうです。 その後は彼女も手のひらを返し、私や娘に付き合っているなんて言ってない、キスはふざけてしていた!と弁護士に反論してきました。 娘は彼女の娘と学校も同じ、クラスも同じ すごくご近所なのでよく遊んでいました 当初は彼女の娘に黙っていましたが私の娘も彼女の娘にあなたのお母さんとうちのパパが付き合っている、私はあなたのママからそう言われて辛いと話したそうです。 私も夫のことが信じられずママ友のことも長い間、友人としてお互いの子どもの悩みや家庭のことなどを相談してもちろん夫の不倫のことも話していたのに何故?という苦しい気持ちでいっぱいです。 何度目かの話し合いで夫は向こうの夫に謝罪に行くと約束したのに言い訳ばかりして未だに謝罪の連絡をしません。 私はなかなか気持ちを切り替えられずに許せないと辛く悲しい日々を送っています。 夫と離婚した方がいいのかでも心のどこかで夫のことを憎みきれない自分もいます。 2人で家族を巻き込み嘘をつき続けたことを、私がどのように心を切り替えればいいか夫とどう向き合えばいいか教えてください

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

長男への接し方と今後の私につきまして

現在私(54歳)には同居の妻(56歳)・未婚の長男(30歳)、別居で未婚の 次男(26歳)がおります。 私は子供のころ父親が感情の起伏の激しい人で毎日、父親の目の色を気にしてはびくびくしながら過ごしていました。 今思うと、とても理不尽でまさに鬼畜の父親でした。 4歳離れた弟がおりますが弟にはほとんどそんなことはありませんでした。 子供のときの記憶は全てに色がございません。 空しさ、悲しさ、情けなさ、恐怖、世の中に対するこれから先の不安・うまく表現できないような感じでした。社会に出てからは人間不信・対人恐怖により人間関係がうまく構築できずただ、ただ苦しい思い出しかございません。 一度は会社に入りましたが30代で躁うつ病になり、現在に至っております。 最も父親を許せないことは自分の将来につきまして、自分なりの努力を積み重ねやっと進学が叶うという時に、一方的に定時制高校に入れられたこと です。私の夢であった高校から大学そして自分が失敗しても成功しても納得する人生を送りたい・・・そんな夢のすべてを壊された感じでした。 父親の暴力による絶対性で、そのときは何の反抗もできず、そんな自分へ の情けなさにも嫌気が差しました。 そんなことがあり、自分の子供だけは絶対に大学に入れてやる、という歪曲した執着心が生きがいになりました。 また、長男が誕生したときには愛情をまったく感じられず、憎しみすら感じたのです。そんな自分がまた嫌になりました。 いまもこの感情は変わらず自分でもなぜなのかわかりません。 30年近くたった今でも、無性に長男に強い怒りを感じます。 私は長男に対して、まだ小さい頃に確かに厳しくあたっていました。 いま、考えますと長男に対してまさに鬼畜の父親と同じようなことをしていたのです。今ではそんな私をほとんど恐怖の対象なのか、私に対してほとんど接触したがりません。 なぜかわかりませんが、そんな長男と自分の弟が不思議と頭の中で重なる のです。次男の誕生のときには素直にかわいいと思い普通に愛情がわきました。できれば私は過去を切り離し、ここから自分の足で世の中を堂々と歩いてみたいのです。 引きこもりのような現在の私自身はこれから何処を目指していけばいいので しょうか。また長男とは今後どのように対処していけばいいのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

夫を自殺で亡した私は幸せになっても良い?

4年程前、我が子を身ごもった事が分かった頃、夫が自殺しました。 夫は春から就農して働き始めたものの稼げない事、会社経営に関わっていた私の兄や父の厳しい指導、自身の実家やご近所からの期待や重圧など、様々な事が重なった事が原因だと思います。 私も慣れ親しんだ実家を離れたこと、住みにくい田舎に引っ越したこと、収入が無いことなど、余裕が無く、そんな彼を支えられず、寧ろ叱咤し過ぎ、責めてしまったのだと思っています。 その後、彼が亡くなってからは、彼の実家とは縁を切り、私の実家で子供を産み、パートで働きつつ生活しています。 そして今年の7月のことです。色々あり、新しい職場で私は働き始めました。 その職場で、何年振りか、自分から好きになれる人が現れました。 真面目で努力家で、周りの人のために一生懸命になれる素敵な人です。 彼は私の3歳ほど年下で、話を聞くと高校くらいから恋愛の経験はないそうです。 そんな純粋な彼に、こんな子持ちのシングルマザーが好きになっていいのか、と迷ったのですが、じゃあ誰か他の人と彼が恋仲になって我慢できるかと考えた時に我慢をしたくないと考え、デートに誘ったりしています。 しかし、夫を自殺に追い込んだ原因の一部でもある私が、誰かと幸せになっても良いのか、彼に引かれやしないか、 また、万が一付き合えたとしても、また相手を追い込んでしまうかもしれない。 そんな不安で、毎日のように自分を責めてしまいます。 本当は、好きになった人と穏やかな時間を過ごせたらと望んでいるのですが、そんな過去を知られてしまったら嫌われてしまうのでは、と自分を偽って良く見せたい気持ちでいっぱいで、 けれど常に自分を責めていて、 毎日が辛いです。 どのような気持ちを持ち、どのような考え方が出来れば気を楽に出来るのか、教えていただければ幸いです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

母が私を呼んでるので自殺も考えています

私は今回一般就労に失敗して現在はB型作業所に週5日出勤しています。現在休みなく出勤してますし他人への怒りや攻撃はありません。過去に数回も一般企業の障害者枠で就職して就労していましたが以前の身体の痛みに伴う過度の通院(レントゲンなどの検査もした)や昨年の低ナトリウム血症による緊急入院もあってその原因で遅刻や欠席で就労移行訓練に穴を開けてしまいました。まともに訓練に来れなかった関係で訓練所の作業の不服や私の待遇や訓練生の格差が生じてそのことで大きな怒りや不満を覚えてしまい訓練所の職員に感情的になって怒ったり不安を訴えたことも多くてケース会議の結果で私は一般就労にはつながりませんでした。だから今回のB型作業所で就労となりました。私は一般就労でもう一度頑張ると決意しましたが案の定一般就労してもすぐに感情的になって他人に攻撃したり怒りをあらわにして自己退職を重ねることも想定されます。私はB型作業所は最初から嫌だと一貫して拒否しましたけど最終的にはB型作業所という結果で終わりました。私はB型作業所は屈辱的だと思い両親のいるあの世へ向かうために自殺も考えていました。B型作業所で就労して嫌な思いをするぐらいなら自殺して母の元に行った方がましだと思う一方でした。B型作業所でいくら頑張っても一般就労にはほど遠いと思うばかりです。私はこのように現在は絶望的で悲しい運命を背負うとしか思うことしか頭にありません。ただただ一般就労出来なかった大きな悔しい思いが頭からこみ上げて来るようで情けないとしか思えません。私は思うのですが母からあの世においでと私を呼んでる気がします。いっそ死んだ母に会いたいと思うばかりです。私は何回も自殺を考えていましたが本当に自殺したら母に会えるのでしょうか?私が死んだら母は受け入れてもらえるのでしょうか?本当に自殺してあの世で母に思う存分甘えたいと思いました。私は現在思うのですが元気で生活してB型作業所で我慢して仕事を頑張るのかすぐに自殺して母の元に行くのかどちらが私にとって幸せに思われるのでしょうか?私は一般就労を目指していますが時間がかかりそうです。私は今後も生きるか自殺して死ぬのかどちらが母にとってうれしいと思われるのでしょうか?本当は気持ちも辛くて死にたいです。私は例えどんなに辛くて生きるべきでしょうか?どうか私の今後の良い道が開けるようにお答えお願いします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

旦那の裏切りで私は他の人を好きになりました。

結婚3年目、子供が一人います。 夫が2年前から出会い系サイトの登録、Twitterで女の子と絡む、風俗に通っていることが去年の8月に分かり、別れようと思いましたが、子供のためを思い、嘘をつかない、もう風俗には行かない、ネットをしないという誓約書を書いてもらい、携帯も取り上げてネットできない環境にするということで収まりました。 しかし今年の2月、職場の人からPSPをもらい、内緒でTwitterやネットをしていることを知りました。その時、わたしは妊娠していました…正直、情緒不安で、嘘をつかないという約束をこんな早く破るんだ…、あんなに反省してたのは何だったの…とショックで子供を堕してしまいました。 夫は、守れない約束をしてごめん。正直、(私)のことは情でしかなくて、子供のために一緒にいるだけなんだ…と言われました。 とてもショックな中、ある男性と出会い、自分は独身だと嘘をついて、仲良くしています。 その人は優しくて、でも、経済力もなく独身である自分と仲良くしてくれてるだけです。 好きって気持ちもありますが、正直、旦那と別れる勇気もありません。自分がどうしたいのかよくわかりません… わたしはどうしたらいいのでしょうか? 子供に対する愛情もどんどんと薄くなってきました…。悲しいです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

キャリア転職・婚活・家族・私の幸せって?

自分のこれからのキャリアやどう過ごすことが自分の幸せなのかを考え、別の地へ転職しようと考え、準備をしています。 去年は周りの方に、今じゃないと言われじっと我慢した年でした。ですが、我慢だけでなにかを得たわけでもなく、我慢している、とゆう認識での行動で結果もいいものではありませんでした。ですが自分に向き合えた年だと思います。 私は行動力に欠けるため、自分にプレッシャーをかけるためにも婚活をその地に絞り、アプリを通して相手を探しました。その時に出会った彼と、やりとりをするうちに惹かれ、7年ぶりに恋愛感情を持ちました。出会って半年、デートも2回(遠距離なので3ヶ月に1回3泊4日ずっと一緒にいました)、毎日連絡を取り合っています。 デート中ではお誘いもあり、好きな同意な上で関係を持ちたいと思い、告白した結果、「転職成功してこっちに来たら、考えたい」「遠距離したことないからわからない、縛られて自分をダメにしたくない」とのこと。好きになってしまった弱み、関係を持ちましたが、、、これでよかったのかと考える日々です。 好きになったら突っ走ってしまうので相手の気持ちを無視してしまっていないか、いつも立ち止まり、相手の幸せに繋がるのはどんな言葉か、行動か、を常に考えています。ふと、疲れたなと思うこの頃です。 友人には、まだ始まってもないし、これからなのでは?と言われ励まされました。 彼が私に対する判断は正しいと思います。 間違えた判断を私はしていたと思います。 毎週親から言われる結婚のプレッシャーと、うまくいかない仕事(また、リーダーなのでプレッシャーもあり)、から、私は逃げていたのかもしれません。 彼と出会って、自分の中の結婚観を考えたり、辛くても仕事も乗り越えられました。 このままこの恋をしていていいのか、考えては悲しくなります。 出口のない、同じ道をぐるぐる歩いているようです。優先順位もぐちゃぐちゃだからかもしれません。 第三者からの意見や感想をいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

私は現在無職で生きる意味のない人間です。

私は2月に1年間通ってた作業所を退所させられて現在無職の人間です。私はそれ以降仕事してませんし毎日がただつまらなく思える一方です。私は毎日ジムで身体を動かしているのですがやはり平日でも私同様30~40代の同世代の人はあまり来ておらず年配(シニア)の人がほとんどです。私はシニアと同じ立場なのかと思う気持ちがあることと自分がずっと負け犬という感じが強いのです。だから私は神にも嫌われ見離された悲しい捨てられた犬や猫のようですがこれがずっと起こります。私は今月より受診中の心療内科のデイケアに体験利用して今後毎日通う予定ですがそれは一般就労に結びつけるのかただ不安に思う一方です。デイケアは作業所のように1円もお金がもらえないので日中の活動場所と言うことです。私は知的障がい者ですがもう2度と就労移行事業所に通所も不可能で作業所も辞めさせられたので今後私が働ける会社もございません。さらに私は中卒で高校も大学も行ってきてませんしただの輝けないザコな人間だけです。私は思うのですが国立大学や大学院出たエリート人間は誰もが一流企業に就職して結婚して良い家庭が持てるはずです。やはり高学歴の人間はサラブレッドでダイヤモンドやプラチナ以上の輝きを持っているはずです。なのに中卒の私は一生輝けずに河原の石ころのままでゴミや虫ケラ以下のつまらない人間としか思えません。私は現在44歳ですがこのままだと現時点で就労も叶わずにゲームオーバーとなりそうです。過去に一般企業で障がい枠で何度も就労しましたがやはり人間関係の不調とか仕事面も辛いことがあり私は自ら退職してきました。私はもう今後一般就労も不可能かとほとんどあきらめムードです。どうせ私はこの世からいらない価値のないゴミ人間でしょう。私は感情コントロールが不可能で今まで不満持っている人に怒りを覚え怒ったり攻撃しそうになることも起こりました。私は今後働きたいと思う気持ちはさらさら高いのですが今すぐに働いてもさらに他人に怒りを覚えて怒るなど同じことの繰り返しにはなることだろうと思うからです。私は神にも嫌われた人間ですから無職で生きる意味さえない人間です。私はどうせ中卒のザコ人間で一生負け犬のままですから高学歴には勝てません。私は他人と比べて負けを認めたり私自身どうでもいい価値がないとただ悲観的になります。私は今後どうすれば良いか何か方法を教えて下さい。

有り難し有り難し 38
回答数回答 1

2人目を産んで私は生きていけますか

先ほど、自分の顔を殴り続け口の中を切り出血しました。夫の発言が許せなく、悔しく悲しく、しかしお腹に5ヶ月になる子供がおり、感情をうまくコントロールすることもストレスを発散することもできず、自傷して耐えました。夫はそれを見せせら笑い、動画に撮って残しておこうかと言いました。 夜中に、そんな激しい夫婦喧嘩を見て息子が大泣きして私を心配していました。 夫は異常な程、人の感情に疎く、無視することが最良のコミュニケーションだと考えています。しかし、私は違う為、今まで何度も話し合いをしてきましたが、自分の価値観から譲ることが出来ない夫に変化はあまりありません。 今回も、優しさや思いやりをもって接して欲しいという旨の話し合いをしておりましたが、受け入れてもらえず、夫がその場から去りゲームを始めたのが喧嘩のキッカケです。 以前には激しい喧嘩の末、私が警察を呼んだことがあります。夫は感情を言葉で伝えても、それを理解することができないばかりか、それに反応する必要はないものと決めています。第三者に助けを求めないと永遠と収集しないのです。 2人目の子供について、夫婦で決めて授かった子なのに、夫は欲しくはなかったが、私が欲しいと煩いので仕方なく…と言い捨てました。喧嘩が長引くと、最後には、俺が自殺するからそれで解決だろと言います。 私は普通よりも精神的にもろいところがあることは自覚しています。その為、このようなことを言われ、何もフォローがないまま月曜から生活する気力がありません。妊娠中で貧血、息切れがある中、フルタイム勤務、育児、家事を何のために頑張れるのか心がついていけません。 こんなひどい夫婦喧嘩を幼い息子に見せ続けることも本当に苦しいです。こんなことを言うのは本当にいけないと分かっていますが、私自身生きていくことが不安な中、2人目なんて無理な気がしますし、この世に産むことがその子の幸せになると思えません。 何をどこから立て直したらいいのでしょうか。経済力があったなら、離婚するのが最善の策に思えます。夫のことを嫌っているわけではありませんが、どれだけ話し合っても平行線で苦しいです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

私は生きるか死んだ方が良いか教えて下さい

私は一般就労に失敗してB型作業所に入所して半年経過しました。仕事はしっかりと頑張れているもののやはりメンタルに大きな不安を持ち続けています。私は今まで一般就労を目指したのにどうして自分の希望が叶わずあわれな人生だろうかとか私は価値のない人間で作業所行っても一般就労が見えないから本当に毎日のように不安をよぎってしまいます。有名人の自殺のニュース見て私もいつか同じことをして生命を絶とうかという考えを現在も持ったままです。私は過去に数々の黒歴史を持っていた人間ですから自殺したら本当に楽になれそうだしあの世の母に会ってずっと幸せになりたいと思う心でいっぱいです。私は今年に入って自殺願望が強くなりましたが今年は新型コロナが流行して日本も感染者が増加するなどの暗闇の状況で私はもう無理して生きるよりも自ら生命を絶って楽になりたいという気持ちがわいたのです。私はおととし訓練所に通所してましたが身体の痛みや不調を覚えてずっと病院などで1年間何度も受診や検査もしてきました。私は胃痛や高血圧に泌尿器の痛みなどがまんできずに早朝病院ヘ向かって受診してから遅刻しました。胃痛の原因はピロリ菌の数値が高すぎたことやストレスによる胃炎によるものでおととしは胃カメラ検査を4回実行した結果ガンではないと医師から言われました。私は過去に一般就労で人間関係のトラブルで自己退職をしてきました。昨年6月にもガン検診受診後にバリウムが身体に残ったままで水をがぶ飲みした結果下痢が続いて体調崩して救急車で病院に運ばれ体調が悪くなり身体の痛みとかてんかんの発作も起こって意識もうろうとなって私は死ぬ寸前でした。病院で緊急入院して3日程点滴打って体調も回復したのち1週間で退院しました。今年1月通っていた訓練所では遅刻するなどの問題があり訓練に大きな穴を開けてしまいケース会議で一般就労不可能と判断されたため訓練期間が2年で打ち切られました。私は本当に一般就労出来なかったいら立ちと悔しさがこみ上げて自殺を考えていました。ただ私は作業所は毎日通って働けるものの自殺願望が消えません。私は社会に捨てられた悲しい人間だから生きる価値もありません。私はこのまま生きるのか死んだ方が良いのかどちらがふさわしいですか?もし死ねなかったら事件や事故に巻き込まれて殺されたいと考えています。こんなネガティブな私ですがどうか良いお答えお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

私のせいで母は天国にいってしまった

母をくも膜下出血で亡くしました。 自宅で私と一緒にいたのですが、 朝起こされて見ると廊下に倒れていて 痛いと言っており、どこが痛いか聞いても痛いしか言わないので怒ってしまいました。あのとき病院に連れて行っていたら助かったはずなのに… 廊下で寝だしたので布団を掛けて、寒いと言うので暖房を付けて、私は母が眠っている間に家事をしていました。一度母は起きてトイレに行き、また廊下で寝ていました。しばらくして起きてこないので起こそうと思って横向きに寝ている母を起こすと、既に息はしていませんでした。救急車に運んでもらいましたが、既に手遅れ。息がなくなっていたのはお医者さんによると救急車を呼ぶ30分前くらいだったそうです。私が早く病院に連れていけば、痛いと言った時優しくしていれば、もっと母と仲良くしていればこんなことにならなかったのに。私が今まで母に優しくしてこなかったせいで、まだ60歳にもなっていない母を死なせてしまいました。 母に謝りたいし、感謝の気持ちも、大好きだという言葉も伝えたいに、もう母に私の声は届きません。母が最後に聞いた私の声は、きっと怒った声です。 母は生まれ変わっても私と一緒が良いと言ってくれたことがありますが、こんな私に対して今も思ってくれてるでしょうか、思っていてほしい。こんなひどい私だけど思っていてほしいと願ってしまいます。 母を死なせてしまった私が、今母のためにできることは何なのでしょうか。私の思いは母にどうやったら届くのでしょうか。

有り難し有り難し 47
回答数回答 1