お世話になります。何度も難病に悩まされながらも、仕事をしてきましたが、数年前に大きな持病を抱え、仕事も辞めないといけないかもしれません。心臓の不具合も出てきたので検査します。何年元気でいられるか分かりませんが、障がいある子どもを抱えて生きた母たちや亡くなった方々のために祈りを捧げて、出家しようかという考えがよぎります。結婚もしたかったのですが、障害者の家は駄目だと言われることも多く、心が折れてしまいました。 そうこうしているうちに子どもも望めない年齢になり、家庭に憧れていたので、とうとう作れなかったことに辛くて仕方がありません。同年代の友達は、ごく普通に家庭を持ち、悩みながらも幸せのようです。精一杯やってきました。弟の世話も、母の愚痴にも。家族間の争いにも。血の繋がらない叔母には、あんたみたいな子、結婚なんかできへんわと祖母のご遺体の前で嗤われました。母は実家をかばって、私を庇わなかった。耐えました。なのに報われなかった。愛されなかった。だから私は幸せとは縁遠いんだと。その虚しさを仕方ない、それが人生だと思えません。悩みに対し、返信していただけたらありがたいです。 追伸ですが、実は退会しようとして見直したら、一度も相談していないことに気づき、文面を整理して書きました。皆様の問答を読むことで少しずつ対応しようとしてきたからです。自明灯という言葉がよぎります。完璧には癒されないと思いつつ、最後に質問いたします。
初めまして、ご相談させて頂きます。 結婚後、自分の意見を言わない夫に対して精神的に参ってしまいました。 他の質問サイトなどでも夫婦間の会話が無いなどの事例を見ており、よくあるトラブルだと観念していたつもりでしたが、 ・常に何事に対しても返事は「どちらでもいい、わからない、興味がない」 (結婚式するしない、妊娠出産、旅行など) ・記念日を忘れられるのはまだ良いのですが、こちらから祝っても返礼がない。 (夫の誕生日祝い後の私の誕生日、ホワイトデーなど) などの無関心に精神的に疲れてしまいました。 夫と上記の件について「曖昧な返答は発言の責任逃れをしているのでは」などの話し合いもしましたが夫は「そうなの?」の一点張りで改善せず、 私の方が ・自分の存在を否定されている気になる ・自傷行為への関心で頭がいっぱいになる →そういった行為を夫に見せてやりたい、関心をひきたい ・何をしてもむなしい、食べても買っても気持ちが満たされない など、精神面での悪い部分がズルズル引き出されてしまい半年ぶりに寝たきりになってしまいました。(通院、服薬はしております) 会話については、夫から「一週間、一ヶ月会話しなくても平気」と言われ、 離婚や別居に関しては「う~ん」と曖昧な返答をされました。 抽象的な表現で恐縮ですが、特定の対象や物事に無関心になる方法などありましたらご教示頂けませんでしょうか。 自分が消える行動力もありませんので、せめて自分の中から夫の存在を消したいです。
2年半前、離婚をしました。 最近元気にしてるかな?と気になり、 離婚後連絡を取っていなかった 元旦那さんに連絡をしてみました。 メールのやりとりの中で元旦那さんの再婚を知りました。 元旦那さんはとても優しくて素晴らしい方で、 私が誰よりも幸せになってもらいたいと思っている方なので 元旦那さんが幸せになること自体はとても嬉しいのですが 反面また前のように戻って一緒に暮らしたいな、と 少し期待していた自分もいたのでちょっとショックでした… 元旦那さんは心の友のような存在で、 彼もそのように言ってくれました。 ただ、立場上これから連絡を取ることは 今の奥さんにも悪いことだと思っているので 今後は一切連絡取らないでおこうと思います。 …が離婚して本当に今更…という感じでお恥ずかしいのですが、 自分の一部を失ったような気持ちで今とても寂しいです。 (離婚したから別々の人生を歩む、と 頭ではわかっていたのですがどうやら 心が追いついていなかったようです…) 自分にもまた新しい相手が出来るといいのですが、 なかなか前向きになれず… こんなモヤモヤしていて取り留めのない私に 何かアドバイスをいただけると大変ありがたいです。 どうぞよろくお願いいたします
結婚して三年目になります。 一緒に住みはじめてから、時々ずれてるなと 思うことはあったのですが、個性なんだろうと 思ってきました。 しかし、最近どうも個性ではなく、なにかがおかしいと思い始めました。 旦那を問いただすと、アスペルガー症候群だと言われました。医師の診断ではありませんが、学生の時から、周りとは何か違うと気付き始め、アスペルガー症候群だろうと自分で自覚しているようです。 私が調べても、症状がいくつも当てはまる ため、多分アスペルガー症候群だと思います。 それが原因で、よく喧嘩になり、旦那からも ひどい事をたくさん言われ、離婚してもいい とまで言われました。しかし、喧嘩が終わると 優しい旦那にもどりますし、普段は必要以上に気をつかってくれる、とても優しい旦那なんです。 私は今、彼をこの先ずっと支えていけるのかとても不安で、いっそ子供がいない今、離婚した方がお互いの将来の為にはいいのかもしれないと思い始めています。 じつは、私自身、パニック症を持っており、 環境の変化やストレスに弱いため、パニック症が出ないように、自分自身をコントロールする必要があります。自分のこともあるのに、旦那 のアスペルガー症候群を理解し、生活の中で 気を遣い続けることは、恐らくできないだろうと思います。 私はどうするべきでしょうか?旦那を支えきれない気持ちはありますが、優しいところも 知っているので、すぐ離婚届けを書く気にもなれません。 旦那には全てを打ち明け、その時は変わろうとしてくれますが、しばらくすると喧嘩の繰り返しです。愛情表現も、なにか気持ちがこもってなく、物理的には夫婦ですが、私の心はぽっかり穴があいているようで寂しいのです。 どうかお坊さんの考えをお聞かせ下さい。
半年前に不安神経症を発症してから、自分とは、生きるとは何なのかについて悩むようになりました。 自分には意思があって、自分がしたいと思えば体が動きます。 そうしたら、自分の心次第で人殺しや自殺もできてしまうんだなと気づきました。 今も、身体が勝手に台所から包丁をとってきそうで怖いです。 死ぬのが辛くなるんだったら、なんで生まれてきたんだろうとも思います。 怖いと思うのは、死にたくないという思いが魂胆にあるからなのでしょうが、その気持ちさえなくなってしまうんじゃないかと思ってしまいます。 自分の進路も見えてきて、やりたいこともたくさんあるのに、辛いです。 考え方をどう変えたらよいでしょうか。
この前ネットで私は知ってしまいました。 人が大切にしているものを壊しても無間地獄行きになると、それって本当でしょうか? 私は前に家のもので家族が大事に飾っていたガラスの置物をうっかり落として壊してしまった記憶があります。でも反省はしました。 しかしながら、どうしても地獄は怖いです。今でも身体が震えるほどです。 無間地獄って一度おちればもう無期懲役で人間界には転生できない…ゆえに責苦も強烈で他の地獄が平和に感じるほどで… もう恐ろしくてたまりません、そんな罪を犯した自分も恐ろしいしこんな大罪を犯してもなお、自分はなんてことをしたんだと思います。もう何もかもが怖いです。 他にも、嘘をついたり殺生をしたり、邪見を述べた事もあり、それらも善をほどこして洗おうと考えています。(ちなみに邪見って直訳すると間違いを教える事、つまり嘘をつたえたり述べたりする事でしたっけ?それも罪だと書いていました) こんな私ですが仏様は救ってくださるのでしょうか。無間地獄だなんて今までで一番恐ろしくて体が震えるというより血の気がひきます。 後、可能であれば邪見も罪にあたいするかどうかの調べもお願いします。
今年に入ってから、度々昔の彼を思い出させるようなことがあり、私自身も何故か気になり、何気なく彼の名前をネット検索してみたら、いきなり彼の写真がでてきて、非常に驚きました。(SNSとかではなく、仕事関係の写真が4、5枚くらい) 今から30年近く前の彼で、私もすっかり忘れていたのですが、奇遇にもネットで検索したら今現在の彼を見ることができました。 しかし何故かとても気になり、「この人となんかあったっけ?」ととても気になったので、この昔の彼と過去に何かあったか、自分の覚えている限りのことを何日もかけて、思い出せる限り細かい所まで、思い出してみたのです。 思い出したことをメモに書き出してみました。 そしたら、私が過去にこの彼に対してかなり酷いことをしていたこと、また私がすっかり誤解をしていて、30年間謝りもせずに、音信不通にしていたこと等に気づきました。 よくやった方は忘れるけどやられたほうは忘れないと聞いたことがあります。 それ以来、彼に対しての罪悪感にさいなまれ続けています。 私もまだ若く、若気の至りで、過去に彼にしてしまったことの罪悪感で、毎日辛く、苦しく、彼の写真を見て泣きながら謝る日々です。 彼はとても真面目でちゃんとした本当にいい人だったので、そのような人の気持ちを裏切り、悲しい目にあわせて、酷いことをしてしまった当時の自分がなんて未熟で非常識で至らない人間だったか、思い出す度に自己嫌悪に陥ります。 幸い、彼はネット上で見た限りでは仕事も上手くいっているようで、表情も穏やかで今現在は上手くいっているように見られました。 この彼に対しての罪悪感に対してどう対処すればいいかどうかご教示願えれば幸いです。 彼の住所と電話番号は既に処分してあり、今現在の会社の住所と電話番号はネット上に書いてありました。 私も彼も既婚者で、私は子供がおり、彼も多分子供がいると思います。 ちなみに、今は朝と寝る前に彼に対して、心の中で謝って、応援していること、彼の幸せを祈っていること、自分自身もちゃんと真面目に生きていくことなどを唱えています。 また、時間のある時は、スマホに保存してある彼の写真を見ながら謝っています。 何卒宜しくお願い申し上げます。
昨日、普段よりご飯をあげていた野良猫ちゃんの中の1匹の子猫を、自宅駐車場で轢き殺してしまいました。直ぐに病院に連れて行きできる治療はお願いしましたが、安楽死という結果になってしまいました。 わざとではないとしても、厳しい外で産まれ一生懸命生きていた子猫ちゃんと、親猫に申し訳ない思いと自分がしてしまった事に対する罪悪感で頭と心がついていかずどうしたらよいのか.. 亡くなった子猫ちゃんが安らかに天に昇れるように供養しないとという気持ちで今はいっぱいなのですが、猫や犬と縁がある人生を送ってきただけに、自分が命を奪ってしまった現実をどう受け止め、これから生きていったらよいのか、教えて頂けませんでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。
職場の人間関係に悩んでいます。 今の職場に入って半年になる新人なんですが 私はどの職場に行っても、意地悪な人から文句を言われる対象になってしまいます、 特に、年配の同性の方から言われます 今の職場にもそういう古株の方がいらっしゃいました、 言われて仕方ない事ならいいのですが、理不尽なことを言われる事も多々あります、 同じような事をしている人がいても、何故か私だけが言われます、 仕事は真面目にしています、 今日もわたしの仕事にかんして嫌みを言われ、辛くてトイレで泣いてしまいました 大人しく見えるから言われやすいのか… 新人のくせに出しゃばるな なのか… 新しい職場で頑張ろうと意気込んでいたので、モチベーションも下がってしまい、 相談できる相手もなく、とても辛く、苦しく、悩んでいます。 どうかお言葉を下さい。
数年ほど前から父が、少しでも口ごたえされると激昂し怒鳴り散らすようになりました。 母は働いていますが家族を養うほどの収入はありません。 父は何か気に食わないことがあると 「誰に食わせてもらってると思ってんだ」 「俺なんて死ねばいいと思ってんだろお前ら」 と、話の内容に関わらず必ず繰り返します。 典型的なモラハラ男なのですが、今日私は初めて言い返しました。 掴みかかられた腕も振り払ってやりました。 父は私の弟である長男ばかりいじめます。 浪人だから口ごたえしちゃダメだと思ってたけど、今日初めて、不当に私の弟をいじめるなと口ごたえしました。 上記に書いたような内容で家族全員三十分以上叱られました。 以前、酔った父が「俺が死ねば〜」と言った時私は悲しくて泣きました。 嫌な奴だけど、死んで欲しくないと思ったからです。 それを狙ってか、父は私を見ながら、「俺が死ねば〜」と今日も繰り出してきました。 泣きませんでした。もう慣れっこになってしまいました。 でもどうしてか今、部屋で1人、涙が止まりません。私の小さい頃、パパはホントに優しくて、私はホントにパパのことが大好きでした。 それが今、私は父をすぐに怒鳴り散らすろくでもない大人だと思っています。 実際そうだと思います。 大嫌いです。家にいて欲しくない。 でも、もう優しかったパパに会えないのかと思うと寂しくて涙が止まらないです。 予備校でも消耗して、家でもこんな思いはしたくありません。 母に今離婚されては困るので、あまり父と母が対立しないように私が矢面に立とうと勝手に気張っています。弟たちを守るためにも私は逃げてはダメだと思います。 怒られたくないし怖いけど頑張っているつもりです。 予備校でも家でも休まりません。私はどこで休めますか。私は何を頼りに生きたらいいですか。わかりません。もう疲れました。
変な話ですが、ずっと家族に迷惑をかけていた親戚が病気で余命半年って宣告されました。 わたしはずっと彼に死んでほしいと思っていたのでその話を聞いて悲しむどころか嬉しくなりました。ようやく死んでくれるんだって。 かなり近い親戚なので、両親にも礼服を買っておくよう言われており、必ず出席させられると思います。 彼は精神障がい者なので周りに人がいなく、式も家族でのものかと思われますが、こんな考えの私がどんな顔で参列するのでしょう? こういうものはかなり前に祖父の葬式に出たきりですが、思い出してもどの場面でも今の私に悲しい顔をできるとは思えません。 こういうのは仏教的にどうなんでしょうか? 私にはそもそもあんなにお金をかけて葬式をする意味がわからず(お坊さんに対しすみません)、形だけで悲しむだけなら参列したくないです。 昔、朝起きるのが難しかった時期に、お葬式に行くのを嫌がったところ激怒された経験があり、尚更そういった場が苦手です。 親を説得できるとも思えませんが、何かアドバイスいただけたらと思います。
こんにちは。 家の隣に、塀を一枚隔ててお墓が一つあります。地主の先祖代々のお墓です。学校の行き帰りは必ず前を通ります。 2階の窓からは身を乗り出さないと見えませんが、ベランダからは洗濯物を干すときに見えます。幽霊はみたことがありません。 最近、祖母が病気で入院したり、兄もバイク事故にあったりして、嫌なことが続いています。 これは墓のせいだという占い師もいます。本当でしょうか。 お墓のせいで悪いことが起きないようにするにはどうすればよいでしょうか。 地主は墓を動かすつもりはないそうです。私や家族も、簡単に引越しできません。 よろしくお願いします。
私は現在大学生で中学からスポーツをやっています。 怪我の無い年が無いと言っていいほど怪我をしています。大きな怪我や、怪我の手術2~3回経験しています。 治ったらまた怪我、治ったらまた怪我の繰り返しで現在ではまた怪我をしてしまうのでは無いか、少しでも体に痛みが出ると心配になり、考えこんでしまいます。 そのせいでストレスも溜まってしまいます。 心配性や、悲観的な思考をあまりしたくないです。 心配事をせずに思いっきりスポーツをしたいと思い、質問しました。 よろしくお願いします。
神頼み、仏頼み… 手を合わせお願いをしても 所詮、宮司も僧侶も人間 それらは職業で有り 拝む対象は人間が造った物。 お賽銭だのお布施だの お金を払わなければご利益が無い…と言う考え 何かを信じたくとも、 それぞれに教えが違う 信仰の仕方も違う 神がそんなに沢山居るもんか! 数ヶ月前に某キリスト教の牧師が言ったお祈りの言葉 『もしも神がおられるのなら…』 言ったとたん慌てて 『勿論 私は神がおられると信じてますが』と 本音が出たねって感じでした 所詮、金儲けだから
4年越しに再び質問を利用させていただきたく思い書いております。 タイトルの通り私は父親が自殺しています。亡くなってからもう4年になります。しかし4年経つにも関わらず自分の中でどのように受け止めればいいのかが分かりません。 私はずっと後悔しています。本来ならば「子ども」は親が自ら死ぬことを引き止める最後の砦の様な役割をする所、私は死ぬきっかけとなってしまいました。何回も謝りました、何回も後悔しました。 ですが何度後悔しても何も変わらないことも事実だと、4年という年月を経る中でも気が付かされました。残された家族の中でも父の事はあまり触れない話題として扱われており、扱う時も重たい話にはしてはいけない雰囲気があります。もしかしたら私だけ考えすぎなのかもしれませんが、自分の中で父の自殺をどのように受け止め、どのように消化すればいいのか、受け止めきれるものなのか分かりません。 本当は父のお墓に手を合わせ謝りに行きたいのですが父方の祖父母とは父の自殺を機に疎遠となり、父のお墓の場所や有無さえも分かりません。 このような状況で私はどうしていけばいいのでしょうか。ご返信いただけましたら幸いです。
はじめまして。 質問失礼します。 長いですが、お付き合いください。 お願いします。 幼い頃、両親は離婚し、母に引き取られました。 離婚するまで、両親は喧嘩の毎日。 私自身も父に殴られたこともありました。 父が怖くて仕方がなかった。 離婚後、母に引き取られました。 母は、朝から晩まで仕事。 私は、新たな学校で、「夜逃げした、父親に捨てられた奴」としてイジメられました。 しかし、一人の先生との出会いで元気な人間になり、友達もできました。 しかし、中学校に入学後、先輩にイジメを受け、友達もその先輩に加担して私をイジメました。 先生たちは、見て見ぬ振りをしてました。 高校では、教師Aにイジメを受けました。 小学校のとき、私は自分を助けてくれた先生に出会ってから、先生になりたかった。 中学校のときは、中学の先生たちは悪い先生の見本だと思い込んでいました。 でも、違いました。 教師Aに出会ってから、胃は痛み、自分で自分の髪を引き抜いたり、吐いたり、食べ物が食べなくなったり…、私は床から起き上がれなくなりました。 そして、高校を辞めて、私は家でずっと寝ていました。(起き上がれなかった) 身体や心の痛みがなくなるまで、2年あまりかかりました。 そして、今、ある目標が出来て、大学へ進学を決意しました。 しかし、世間から見れば私は、二浪生もしくはニート。 近くに住む親戚からは、 「親不幸者」 「恥知らず」 「バカ野郎」 と言われました。 自分だって本当は、消えてしまいたくないくらい自分の存在が恥ずかしい。 こんな生き方したくなかった。 街で見かける、綺麗な洋服に身を包んだ同世代の女の子たちを見ると、羨ましくて仕方がない。 私は、私が憎くて仕方がない。 日に日に痩せてく母を見ると、自分さえいなければ、母は幸せに生きていけたと思います。 こんな私は、もう消えたほうがいいのでしょうか?
初めて書かせて頂きます。 自分の人生に疲れました。 物心つく頃には母親に嫌われていて、叩いたり蹴られたりもありましたが、精神的な攻めが多く、死ね、ブス、バカ、親だと思われたくないから離れててなど家族で出かけても私は離れて歩く事も多かったです。 兄弟に指令を出して、私が死にたくなるように虐めろって事もありました。 外面が良い奥さんだったので誰も気がつかなかったようです。 私は人に対する恐怖で友達との付き合いも出来なくなっていきました。 そんな母は私が20歳の時大病して亡くなりました。 いつ死んだら良いのかは母から言い渡されるのだろうと思って育った私にとって、母が先に死ぬなんてビックリでした。 家から逃げ出したい、誰かに頼りたいと言う思いも強かったですが、好きになった人と結婚する事が出来ました。 ですが、嫁に行った先でも義母からの嫌がらせが絶えず、お金の催促、離婚の催促などを受け辛かったです。 もうボロボロで、何処に行っても皆んなこんなに人を虐めるのが好きなのかと思うと嫌になりました。 その義母も亡くなり、やっと夫との生活が平穏になりつつあるなと思った矢先、 昔から体が弱かったのと、段々に思い詰め易い性格になっていたのか、私も体を壊しました。 家事もなかなか出来なくなってしまい夫が可哀想です。 こんな私の人生って何なのでしょう‥ 私を責める人はもう居ないのに、小さい頃から心が折れる事ばかりだったせいか、私が生きてるからいけないんだ、やっぱり母親の言うように早く死んだ方が良かったんだ。 と思ってしまいます。 どう伝えたいのか分かりにくいかもしれませんが、何かお答え頂けると嬉しいです。
来年成人を迎えます。 私は父子家庭であるため、どうしても周りの友達が前撮りや振袖を母親と一緒に…という姿を見ると悲しくなってきます。 父親は私の成人式に無関心で、振袖を着たいならば自分で全て用意しろと言っています。 前まではそれでも振袖を着たいと思っていましたが、段々日が近づくにつれ、今日の成人式での振袖を着ている人達をみているうちに、私には誰も振袖姿を見てくれる人はいないんだと言う気持ちが強くなってきてしまいました。 また、親がお金を出して、成人を祝われて、友達と遊ぶ人たちを見て狡くて羨ましくて悔しいと思ってしまい、その気持ちが大きくなって怒りに変わってしまうのです。 友達には成人式に行こうと言われますが、当日私は絶対落ち込むと思います。 この今の状況に対してどう考えられれば楽になるのでしょうか。そして、私にとって成人式に行くことで何か得られるものがあるのでしょうか。 未熟な私に、教えて頂きたいです。
就職活動をしている大学4年生です。 本命とする会社では最終面接で不合格となることが多く、なかなか結果が残せません。 先日も最終面接へ行きましたが、考えたことを素直に伝えたつもりです。しかし、友人に面接で答えたことを話すと「在り来たりすぎる答え」と言われました。 さらに、面接官は学生が何を話しても終始顔色を変えなかっただけでなく、メモもほとんどとっておらず、「また不合格かも」と不安なことを考えるばかりです。 現在、就活塾にも通っていますが結果が残せないことから親からは「塾も就活も辞めなさい」と言われました。 希望とする職につくためにもう少し頑張りたいと思う反面、このまま続けても結果は同じだろうとの考えもあります。 失敗からの立ち直り方と今後私は就職活動を続けていくべきなのか、アドバイスを是非ともよろしくお願いします!
私は高卒、専門学校の人間なんですが、歯科助手のアルバイトで一緒に働いていた早稲田出身の女の子に(働いていた時はあまり親しくしていませんでした)アルバイトをやめて一年位した後に人を介して突然「会いたい」と言われました。正直、無断欠勤も多い子でしたし 社員の人にワザとらしく取り入ってるのもよく見かけたので 会いたくないなと感じて断りました。詐欺のような感じもしたので他の人にも気をつけてと連絡を回していたら「変な噂を広めないでほしい」と本人から言われ、不審に思っていた事を話すと(今更、取り入っていた社員の人が対してすきではなかったなど言ってきたので) 「大した学歴でもないクセに」と捨て台詞を吐かれました。 学歴が低い人間は虐げられちゃうのか・・・と少し悲しくなりました。 変な質問ですみません。