hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「家族 別れた 」
検索結果: 1606件

心が限界です

夫が浮気していたことを自白しました。 まさかとは思っていたけど、想像以上に気持ちがやられてしまい死にたいと思うことがあります。 私にはもうすぐ1歳になる娘がおりますが、 この1年ずっと夫の心配で娘に何もしてやれず、感情の起伏が激しく怒ったり泣いてしまう事が多々ありました。 夫に振り回されてしまうのです! 相手女と直接話したい、話すまで納得できない気持ちがあり、女とやりとりしていますが、 夫も女も嘘や誤魔化し先延ばしばかりで 私には家族と一緒にいたい。責任がある。と 女には既婚を偽り、婚約者だ、別れるつもりと説明していた様です。 女からもお話は聞きたいのですが、なかなか道のりが,,, 夫から私と実母に土下座がありましたが、真実が見えません。 この状態から夫婦の信頼回復を測るにはどうしたら良いでしょうか。 心が疲れてしまった今、頭も回らず、真っ白、 、外出するのも不安になってしまい、安定剤なしには一日を乗り越えることが難しいです。 幸せな家庭を築きたい!笑顔でありたい。 家族仲良くと思ってきましたが、 この事があってから、どの家庭も色々あり、ウチだけではない、みんな乗り越えてるんだ!とは思っていますが、 迷走しています。 ご助言頂ければ幸いです

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

過去を過ちを後悔し反省しています。

独身女性です。過去に、自分の弱さから職場の既婚者の先輩と短い間関係を持ってしまったことをとても後悔しています。 彼氏と別れたことをきっかけに、その先輩が猛アプローチをしてき、弱かった私は関係を持ってしまいました。その時、私は自分のしてしまった事、罪悪感、この状況が怖くなりすぐにでも終わらせなければと思いました。その後、すぐに新たな彼氏を急いで見つけ関係を終わらせました。 新たな彼ができたものの、少しして環境の理由で一方的に別れを告げられました。 後に分かった事なのですが、その彼は恐らく、名前や年齢を詐称しており、既婚者の可能性もありました。真相は謎です。 またしても、既婚者と関係を持ってしまったかもしれず、自分が愚かで苦しくなりました。 焦り、逃げたことにより、このような事を繰り返してしまったのかもしれません。 その後、なんてことをしてまったのだと改めて相手のご家族の方にとても申し訳ない気持ちになりました。今もずっと反省しています。今、職場の先輩はお子さんも産まれ幸せそうです。 これからは、このような事が二度と無いよう誠実に、自分の体を大切にし生きようと強く思っています。 自分の家族や、もし、これから新たに付き合うかも知れない相手にも申し訳ない気持ちです。出会えるかも不安です。 また新たに恋愛などしても良いのか、罪の意識があります。 これから感謝の気持ちを忘れず前を向いて生きたいと思っていますが、自分のしてしまったことがとても後悔で日々苦しいです。 考えないように過ごしてもよいのでしょうか…。 この話をしても良いのか迷いましたが、苦しく投稿させていただきました。すみません。 長文を読んでいただきありがとうございます。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

夫が盗撮してる

夫が盗撮してます。 原因は私の不倫から精神を壊して薬漬けになり働けなくなりおかしくなったからのようです。 私の裏切りに傷ついた夫は、犯罪を犯したい衝動にかられると言っていました。銀行強盗や人を殴るなどです 性的欲求から来るものではないようで、盗撮を繰り返しています 一年ほど我慢して、一ヶ月ほど前に、直接夫に話しました 「自分で止められなかった、捕まる前に言われてホッとした。もうやめる」と言いました。 しかし、やめていませんでした。 原因は私が作った そう思って一年なんとか頑張ろうと、治そうとしてきました。 けど、約束も果たせないような 犯罪を犯す夫になってしまいました 私はこのとき、ふと電子媒体にあり消さずにいた家族写真を削除しました 私の不倫のとき、夫は家族写真を破って捨てていました もう一度言って何が変わるんだろう? 別れたら変わるのだろうか? もう癖になったものは捕まらないと終われない気もします 私のせいなのでしょうか はじめは私は自分を責めました しかし、今は、そうは思えません どんな理由があったって犯罪はだめ 私が不倫をしたことのように、許されないと想います 自分がこれからどう動けばいいのかわかりません

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

鬱かもしれない旦那との接し方

結婚してまる一年が経ちました。 最近、旦那が「お前は俺を馬鹿にしている」と言って怒ります。 この前は旦那の実家が猫を飼いだしたので一緒に行きました。 私は独身時代から猫を飼っていたので慣れています。 旦那が猫を抱っこしているときに、 肉球をおさえて爪を出す方法を義家族と話をしていて 旦那が肉球をおさえました。 慣れていない猫がちょっと嫌がるそぶりをしたので、 「もっと猫ちゃんを褒めてあげた方がいいよー」と軽く言ったらキレられました。 そういうことがこれまで度々あり、そのたびに後から謝ってはきてくれます。 今回は私にも言い方が悪かったと謝ってほしいと言われたのですが、そんなことで怒られて悲しかったので謝っていません。そのせいか今回はずっと怒っています。 結婚指輪をはずして、部屋から出て来ません。 テーブルの上に離婚届まで置かれていました。 彼は人の目を気にしています。義家族の前だったので余計に嫌だったのかもしれません。 調べてみると「自己評価が低く人の目を気にして些細なことで馬鹿にされていると感じる」鬱がある、と出てきました。すごくあてはまる気がします。 こんなことで別れたくはないのですが、これから彼とどう接していいのかわかりません。 これからも一緒に生きていきたいと思っています。 旦那とどうしたらいいでしょうか?どうか前に進める言葉を教えてください。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

夫婦の今後について

一度ご相談させていただいたものです。 その節は本当にありがとうございました。 その後もいろいろとありましたが、どんな証拠を見せても主人は「浮気はしていない、一線は越えていない」と言います。 そもそも主人は真面目で情が深い人です。 浮気相手とのやり取りを見ても、すごく真剣なお付き合い(恋愛?)をしていることがわかります。もちろん、身体の関係もあったことが推測される内容です。(主人否定) そして、お互いが家族を大事にすることが優先とそこは割りきっています。 逆にそれが許せない私がいるのですが…。 主人の心の支えは浮気相手になっています。すごく悲しいです。 ですが、私に非がないということもなく…。今まで子供が不登校だったこともあり、子供のことでいっぱいいっぱいで、単身赴任中の主人のことを気にかける余裕はありませんでした。それどころか、こんなに悩んでるのに、どうして話を聞いてくれないの!とケンカばかりしていました。 そこに素敵な女性が現れたら、気持ちも揺らぐのもわかります。(私より2つ上、主人より1つ年下でした) いろんな気持ちが入り交じっていますが、私は夫婦関係を修復したいと思っています。「過去」ではなく「今」と向き合おうと。 浮気相手とは別れていないかもしれません。 でも「今」を見ると、主人は私に寄り添ってくれています。 大好きなドライブやキャンプも行っていません。週末は私や家族と過ごしています。 なのに、心の繋がりを感じません。 これは私の捉え方の問題でしょうか? 今まで思い描いていた将来の夫婦の姿が見えません。 自分のブレない軸を作るにはどうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

彼氏がいるのに…

私には1年半付き合っている彼氏がいます。私も相手も初めての交際で、お互いの家族とも仲良くしていて結婚もするんだろうなと自他共に思っているような関係です。 しかし彼は、自由な時間を大切にしたい私にとっては束縛が激しく感じてしまい、疲れてしまいます。今まで何とかやってきましたが、正直なところつらいなと感じることが多くなり最近は連絡を控えるようになりました… そして、それと同時期に バイト先にいる同い年の男性と気が合うことをとても感じました。 静かな方ですが他愛ない話をして笑ったり、女友達も少ないという彼とも仲良くすることができたり…。 波長というか、距離感というか… まだあまり知らないからということはありますが、合うなと思ってしまったんです。 異性としてではなく、その前に彼の人間性を好きになったという感覚です。純粋に、仲良くしたいなと。 いけないこととはわかっていますが、正直バイト先の彼に惹かれてきています。 もちろん今までどおり友達としてで満足なのですが、異性と連絡をとったり仲良くしたりすることさえ嫌う今交際している彼がいるので… どうしたらいいかわかりません。自分がどうしたらいいのかがわかりません。 また、家族などに紹介もしているし大学でもずっと一緒にいるので あまり考えたくはありませんが万が一別れた場合のことを考えると後がありません。 束縛する彼のことも 頭ではわかっているのに やっぱりどうしても理解できません。 バイト先の彼とはもっと仲良くなりたい。本当に「この人と気が合うんだ」と心から思える人なんです。 恋人が嫌だと言っていたら、異性と関わることはいけないことなのでしょうか。 こうやってどんどん周りから人が離れていくなんて、悲しすぎて彼のことが憎くなりそうです…

有り難し有り難し 18
回答数回答 2
2024/12/16

就活を機会に遠距離恋愛が耐えられないです

 今私は大学生で、2年間付き合っている大学生の彼氏がいます。 就活をしているのですが、彼氏は外国人なので、日本で就職できないと、彼の祖国で就職することになります。  彼氏が日本で就職できたとしても、遠距離になる可能性もあります。 今2人とも大阪に住んでいますが、私の地元は九州です。  母親は、地元に帰って来いと圧力をかけてきます。 でも、私が反対を押し切って関西で就職しても、彼氏が他の遠い県で就職する可能性もあります。  私がなぜ、彼氏に依存しているかというと、私の実の家族が複雑で、帰りたいと思える、安心できる場所ではなかったからです。彼氏は、私が選んだ家族、初めて見つけた安心できる人だからです。 他にそう思える人が出てくるという意見もありますが、直感で、この人は離してはいけない人だと分かります。 私の母親は、早く2人が別れるのを望んでいますが。  どの県に就職するのか、彼と離れてしまうのではないか、考えては辛いです。 私が遠距離に向いてない性格なので、余計に不安で辛いです。  未来を考えず、「今を一生懸命頑張って、楽しんでいたら、未来もいい方向に転がる」と思おうとしています。  今就活を頑張り、彼氏と楽しく日々を過ごしていたら、未来も辛いものではなくなりますか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

何をするのもこわい、しないとという焦り

就労移行支援で勉強していましたが、不調が増えPCを開くこともできなくなり、結局辞めました。 東京でのひとり暮らしから実家ぐらしになりました。しかし家族の理解があまりなく、コミュニケーションもうまくとれません。 何もせず休め、と言われますが何もしていないと生きていていいのか分からなくなります。アルバイトをしようともしましたが、書類がかけなかったり、仕事が始まったときADHD的な失敗をしてしまうのではないかと不安になったりとだめでした。 勉強ならできるかな、心理師を目指そうかな、自分みたいな子を助けてあげたいなと思ったりしました。でもお金がありませんでした。その状態でできるの?といろんな人に言われました。 これから先、真っ暗だ、何もできないという絶望感でいっぱいです。毎日家族とうまくいかなかったり、自分のこの先が不安だったり、友達とも離れてしまい孤独感を感じたりです。彼氏が相談に乗ってくれて一番安心するのですが、なかなか会える距離ではありません。結婚して一緒にくらせれば今よりはずっといい毎日が送れるんじゃないかと思っていますが、今の病気の状態では結婚できないみたいです。私が仕事していないのもあると思いますが……。いつか別れるのに一緒にいるのはとてもこわいです。 こんな感じで、しぬよりも明日が来るほうがこわいです。でもこわくてしねないです。起きている間ずっと苦しいです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1
2022/10/07

幸せになりたいですが、無理なのでしょうか

ご相談させて頂きたく登録致しました。 よろしくお願い致します。 近頃、結婚を控えているのですが、デジタルタトゥー、リベンジポルノにとても恐怖を感じています。ネットの知識が無かった頃、ネットで知り合った人に、性的な画像などを送ってしまったことを後悔しています。電話などでも卑猥なことを要求され、それを録画などされていたらどうしようと不安で眠れなくなってしまいました。 今では、愛する婚約者がいて、幸せに生きていきたいのに、この悩みがどうしても付き纏い、婚約者や婚約者の家族、育ててくれた家族に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 彼と結婚して子供を産み、幸せに生きていきたいという思いはありますが、汚れた私が彼や子供たちを幸せにできるのだろうか。そう悩み、結婚をしない方がいいと思っています。 ですが、彼のことを、とても愛している為、別れることができません。 私は、どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。彼と結婚して、幸せに生きていきたいです。でも、リベンジポルノやデジタルタトゥーが怖くて怖くて堪りません。 彼には、全て話をしています。 気にしないよ。そう言ってくれましたが、絶対に気にするし、傷つくはずです。 傷つけたくありません。子供だって、こんな母親では嫌でしょう。 できれば、忘れて幸せになりたいです。 もう、どうしたらいいのかわかりません。 どうか、お言葉を頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

夫に不倫され、つらい

今年、夫の不倫が発覚しました。 夫の不倫期間は、ちょうど夫婦関係が悪く、お互いにお互いを認めあえなく喧嘩が多く、私はあろうことか夫が浮気でもすれば、私に有利に離婚できるのに、などと思ったこともあるくらい、夫が嫌いでした。 ただ、普段は普通に会話し、家族で出かけたり、一緒に夫の実家にも行ったりなどしていたんです。 夫が突然出かけるのも、不自然に思わず、嬉しくさえ思っていたくらい夫に無関心で、夫といると息が詰まりそうでした。 いざ不倫されると、思っている以上に傷つき、悲しみに溢れてる自分に気づきました。 自分の愚かさにも気づきました。 夫と話をして、お互いにやり直すことにしたのですが、私は未だに離婚のチャンスを棒に振ったのではないかなどと、懲りずに考えているのです。 私は、夫を愛しているのか、嫌悪しているのか、自分でも分からなくなっています。 一つ言えるのは、小さい子供がいるので、その子から父親を取り上げたくないという気持ちは確かです。 発覚して三カ月経ちますが、夫はもう不倫相手とは別れ、家族に目を向けているようには感じます。 ですが、突然私は不安に駆られ、また騙しているのではないか、と夫を信じられない自分がいます。 夫を責めたり、話を聞いてもらったりして、もう夫に対して話すことはないと自分でも思います。 今度は、自分との闘いなんです。 最近疲れやすく、毎日不倫のことを考えてしまう自分が嫌でたまらない。 自分が行くべき道がわからない。 今、こうしているのは間違いなのではないか。 無気力です。 子供のために、割り切って生活するのもありだけど、そもそも離婚を不倫される前から考えていたのは事実。 そして離婚をしない自分。 今、私は自分で自分が信じられなくなっています。 なにが、正しいのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

母親の態度

よろしくお願いいたします。 私は上手く愛されずに育ちました。兄と弟とは区別され、私さえいなければ完璧な家族なのにと、だから早く死んでこいと言われて育ちました。 帰宅すると、まだ死んでなかったの?と笑われるし、暴力も暴言も親の気分次第では当たり前でした。 私が長い間父と性的関係にあったので、母を苦しめていたことも原因の一つですが、女だからと毛嫌いされて育ちました。 早く諦めればよかったのかもしれませんが、私はただ母に愛して欲しい一心で生きてきました。 ですが3年ほど前から母が私に優しくするようになり、今は驚くほど私にべったりです。苦しくなるほど全てを私に任せてきます。 朝着る服から、出かけるスーパー、夜にお菓子を食べるかどうかまで、全てをです。 子どものように振る舞ってきます。 それに、母方の祖父母が90過ぎていて手助けが必要なのですが、母は実家は嫌いだからとの理由で私に任せっきりで、すべての責任が私にあり、仕事のようになっています。 母が私に構ってくれることを素直に喜べる心があればいいのですが、今までの自分が悲しくて頭がおかしくなりそうです。さみしくて全てを投げ出して死にたくなります。 夜中家にいることがしんどくなって、もういいかな?頑張ったよね?と自分に言いながら外を歩いてしまう自分がいて、頭がおかしくなっています。限界を感じています。 昔から不眠症で上手く眠れないのですが、やっとの思いで寝た夜中でも起こしてきます。 精神的についていけないです。 私はこどものころから仲良くなることを求めていたはずで、嬉しいはずなのに、私に余裕がないと殺したくなってしまいます。最近は外にいても余裕がないです。 父と弟は居ますが、私は嫌われているので頼れません。兄は家を出ていますが、私を心底嫌っていて中学生の頃からほとんど話していないので頼れません。 上手く折り合いをつけるためにアドバイスをお願いいたします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

夫との向き合い方

辛い時には支え合い、楽しいことは共有し合える夫婦になろうね、と結婚したはずなのに 結婚したら、自己中な言動を繰り返す夫。私が夫を支えるばかりで、逆に辛い時に助けを求めて泣いても笑ってスルーされる日々でした。 ついに私が倒れて家事育児どころではなくなり、夫には実家に戻ってもらい別居がスタート。 しかし、反省するどころか、コロナ禍の中遊び回って独身生活を謳歌。 私の体調も落ち着いてきたので、同居再開、新たなスタートかと思いきや、 このまま離婚して自由に遊びたい またお前が倒れても心配だし と離婚を希望してきました。 驚きとショックで悔しいし涙が止まりません。 子どもたちもまだ幼く、成人するまでまだ先も長いのに、体調崩して倒れた私に、シングルマザーとして頑張れ、と、、、 もっと辛い人も頑張ってるし、なんとかなるんじゃない?もし鬱になったら、障害者手当もらえば生活できるんじゃない? と言われました。 私に金銭的な余裕があれば、こんな人きっと別れた方が良いのですが、経済的にも体力的にも余裕がないこと、今までの楽しかった思い出や情は残っているし、私が倒れていなければ別居や離婚の話がでることなく平和に暮らせていたかと思うと 夫への怒りはありますが、私が倒れたから家族が崩壊した、私がもっと体も心も強ければよかったのかな、など自己嫌悪 夫が反省して、家族のために頑張る! で再スタートできれば良いと思っていましたし、そうなると思っていたのに、まさかの離婚して自由に遊びたい発言 でも私は家族を諦めたくない、あの時大変だったけど、今も家族でいられてるね、って夫婦で話せる日がくるのでは?と思ってしまうし、 このまま離婚して私が新たな苦労や心配をしながら生きる中、旦那は更なる自由を謳歌するのも許せないです。 私が意地を張ってはいけない、と、話し合いの中で私の反省点も述べて、また家族として頑張りたいと話しましたが、 ゆっくり考えさせて欲しい、と言われました 何で立場が逆転しているのだろう? と悲しくて悔しくて まとまりのない文章ですみません。 2歳の子の前でも泣いてしまい、だいじょーぶ?とよしよししてくれる子どもの優しさに、また涙が出て、、、母は強しと言われますが、強くなれませんね。 今の自分の状況、気持ち、夫との向き合い方が分かりません。

有り難し有り難し 70
回答数回答 2

結婚すべきか悩んでいます。

付き合って1年半ほどの彼氏と結婚話がでています。しかし彼と結婚した場合、現在住んでいる地元から離れなければならず、親•友達とも離れなければなりません。距離は飛行機が無いと行けない距離です。親は事情があり、私がいないと不便なことが多々あります。 そのため、家を出て行くことに不安があります。 また彼氏の職業ですが安定した職ではなく、アマチュアのスポーツ選手のため給料が低いです。 彼の収入だけでは2人での生活は難しいので私も働きます。 結婚したいと話があがったのは現在彼1人で生活をしていると、スポーツ選手としては食生活も管理が難しいので私が一緒にいてあげられることでサポートできることがあると考え、支えたいと思いました。 上記のことを友達に相談すると「家事もして仕事もして全体的に支えっぱなしで大丈夫なの?」と言われてしまいました。 また、彼のやりたいことばかり優先して自分は家族も友達も捨てていいの?!という意見もありました。 私は特にやりたい事といった明確な夢はなく、 もう28歳だし、そろそろ子供がほしいなぁと 思っています。 しかし家族から離れることはとても不安で私がいなくなった後、家族は生活できるのか、考えると毎日悲しくなり泣いてしまいます。 彼も私が家族と離れて大丈夫か、心配はしてくれています。 彼のことはとても好きで、きっと一緒になれたら 年を取るまでずっと楽しく人生過ごせると感じています。 しかし家族や友達を捨てるまでなのか?と言われてしまうと、どうすれば良いか分からなくなってしまいます。 もし彼が地元にいれば。と何度も思いますが 職業上、現在いるところからずっと動かない可能性が高いです。 これは彼と別れて地元で新しい人を見つけた方がな良いのでしょうか。 結婚は好きでも条件が合わなければ出来ないものなのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2024/08/07

友人の浮気と略奪に協力してしまいました

罪悪感で死にたいくらい苦しいです。ただ、家族や友人誰にも言えなくてお話し聞いてほしいです。 友人が既婚者を略奪しました。 私は友人兼会社の同僚だったため恋愛相談されてても、倫理的・常識的に良くないとは伝えていました。 でも「遅くに出会ってしまっただけの運命のふたり」を否定すると泣き出し、あまりに否定すると不安定になって自殺でもしてしまいそうな状態であったため、良くないとは言いながらも相談に乗ってしまったり、同僚としてアリバイ工作に協力してしまいました。 略奪に成功した喜びの報告をされた時に、相手の奥さんが、妊娠中→出産時の不倫だったことを教えられました。 「バレなかったから一円もお金払わなくてラッキー✌️」「あなたにも背負わせてごめんね🥺」とLINEにて報告されました。 私は知らなかったとはいえ、なんの罪もない子供から父親を奪うのを手伝ってしまいました。 頭が真っ白になってしまいました。 ただ「地獄へは行くと思う」と伝えてしまいました。友人は自分が幸せになることが周囲への罪滅ぼしだからとはっきりと言われました。 その日からその子供に申し訳なさすぎて眠れないくらい苦しいです。 また近日に、友人から飽きてきたら別れるかも?と言われてもう頭がおかしくなりそうです。 私はこれからどうしたらいいのかわかりません。誰にも謝ることはできないし苦しいです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

新婚ですがもう限界です

3ヶ月前に国際結婚をして、主人の母国へ移住してきました。 主人と恋人の頃は、本当に仲がよく喧嘩することがあってもその都度話し合い解決してきました。よく話を聞いてくれ、力になってくれる頼もしい人でした。本当によく2人でたくさん話し笑い合って時間を過ごしました。 ですが結婚した途端、もう簡単には別れられないと思っているからなのでしょうか、私の話を全然聞いてくれなくなりました。 主人がかなりの心配性に加え焼きもちやきなので、普段主人が仕事中は自宅か主人のお母様の家におり外出はお母様同伴以外はできません。自由に行動ができない中でも今は慣れない国、英語の通じない国で家族も友達もいない環境に慣れようと自分なりに頑張っています。 が、主人は家族とは母国語、通訳してくれる時もありますが昔のことやテレビのことはわからないことも多く、主人と2人の時も基本的に携帯ゲーム片手にドラマなど見ていて、話しかけても返事はあまりありません。何度か声をかけてみるとイライラして怒られることも多いです。なので声をかけることをやめました。怒らせて何日も無視されたこともあり、すごく辛かったので怒らせないように気を付けています。 こんなことが続き、孤独が深くなってきてだんだん鬱になってきた私をみて主人は「なぜそんないつも暗いんだ、悪い方向にしか捉えられないのが悪い」と責められます。辛いと言ってみましたが、「自分を忙しくして何かしろ」と言われるだけで話してくれません。先日あまりに辛かったので私の気持ちを伝えましたが、話している途中で寝ていてショックで泣いていたら、また怒られました。 語学学校も通わせてくれる言っていましたが、その後進展もなく聞いても後でねで終わりです。まだこちらの国の保険などの申請も行っておらず不安です。聞いてもわかってるよとイライラさせてしまうだけです。 英語が通じない国だから主人の助けが必要だったり車がないと移動が不便なところなのでどうしても主人に負担がいきます。申し訳ないですが、協力して欲しいです。 鬱になる私が弱いのでしょうか?私が甘えすぎなのでしょうか?主人の設けた制限の中でも自分なりに一生懸命やっています。後々言葉ができるようになれば働きたいし、自立したいです。 新婚でこの状態でやっていく自信がありません。自分が大嫌いになりそうです。 私は悪い妻でしょうか?

有り難し有り難し 33
回答数回答 3

夫に不満があるわけではないのに、昔の恋人が忘れられない。

私は夫と二人暮らしの主婦です。 子供はいませんが、今まで家庭は円満だったと思います。舅姑との関係も比較的良好、夫に対して不満もなく、愛情も感じています。 なのですが、この頃、なぜか昔の恋人の事を思い出し、頭から離れません。 20代初めの頃、私は病気で入院しました。その時の私の担当医の一人が彼でした。 将来有望で、見た目も好み、優しい彼に私はすぐ惹かれ、彼の方も、心身ともに最悪の状態、恐らくルックスもかなり見苦しくなっていたと思われる私を、なぜか好きになってくれて、しばらくはいい関係でしたが、いつの頃からか、自分の体調、精神状態を思うと、前向きになれなくなって、自ら身を引きました。彼の重荷になりたくなかったのです。 その時は、自分の選択とは言え、本当に悲しくて仕方ありませんでした。 その後、病気が完治してから、普通のOLになり、夫と出会い、結婚しました。 自分の生活基盤を作るのに必死だったころは、彼の事は全く思い出す事はなかったのですが、20年以上もたってから、なぜか思い出すようになりました。 そして、つい最近、彼の消息を知る事がありました。元気そうで立派になってて、とてもうれしく思いました。 私よりずっとずっと素晴らしい女性と結婚したのだろうな、と思いました。 幸せで良かったと思う反面、好きだったのに別れたと云う心残りがまだある事に気づきました。久しぶりに話したいとも思いましたし、連絡先もわかりました。 お互い、昔の自分ではなく、関わり合う事でお互いの家族が傷ついたり、悲しむ可能性もあるから、関わるべきではないのでしょう。しかし簡単に割り切れないでいます。 正直自分の気持ちがわからないのです。 今のところ、彼には何の接触もしていません。 なるべく早く気持ちを切り替えたいと思っています。 そして、もっと自分の家庭を大事にしたい、彼を思うのであれば、遠くから彼とご家族の幸せを願いたい、それが一番いいのは頭ではわかるのですが、どうしていいかわかりません。 このままでは夫にも申し訳ない事になるような気がしますし。 時々ですが、よく眠れなかったり、睡眠が浅くなる事もあります。 気持ちを切り替え、誰に対しても迷惑のかからない行動をとりたいと思っています。 どのように考えて行動したらいいのか、助言をいただきたいと思います。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 3

海外です。もう闘うのに疲れました。

海外に住んで2度結婚し25年。前夫との間に15になる娘がいます。赤ちゃんの時に夫一家に取り上げられそうになり、子どもが2歳の時に別れたものの当時は共同親権で、娘は「母親は悪い母親だ」と洗脳されて育ちました。元夫は私を破産させる目的で毎年のように訴訟を起こし私に対する嘘八百を申し立て、それを虚偽だと証明するため、私の方は毎回何十万と弁護士に支払わざるを得ません。9年前に再婚したものの再婚相手も元夫からの絶え間ないハラスメントに嫌気がさし、私に言葉や精神的な暴力をふるい始めました。娘は大きくなるにつれ父親一家の洗脳が溶け始めたことから不安定になり、一昨年リストカットを始めたのですが、児童相談所が家で虐待の疑いがあると娘を取り上げ施設に入れてしまいました。どんなに戦っても誰も信じてくれませんでした。年末児童相談所より、娘が数年前から元夫とその家族に一種の性的虐待を受けており警察が介入することになったと伝えられました。娘とは小さい時は関係を築けずに苦しみましたが、今ようやく心を開いてくれています。もともと明るい子で、悲惨な状況とはいえ明るさが戻ってきています。心身ともボロボロですが家では今の夫から追い討ちをかけるように言葉や精神的な暴力があります。夫と別れるべきだと周囲に言われていますが、共同で買ったアパートの買取のための借金をし、元夫や今の夫、種々機関と一人闘うのかと思うと、別れるための行動を起こす気力も勇気ももうありません。子供の関係で日本に帰ることはできません。何があっても生きていく喜びを見出せる方でしたが、この数年は何度も自殺を考えました。あなたほど困難の中、娘のために戦い続ける強い母親は見たことがないと言われます。娘や日本にいる親を思うと死んではいけないと思います。でもなぜ苦しみばかりの人生を生き続けなければならないのかと思うのです。皆が幸せになること、自分も喜びをみいだせること、ただそれだけを願っているのに、なぜこれほど多数の悪意に20年来さらされつづけなければならないのか。どこにも心身の休まる居場所がありません。もう疲れました。生きる気力を取り戻すためには、力を振り絞って今の夫とは別れたほうがよいでしょうか。出会った頃はよい夫でよい義父だったことも思います。離婚すると娘も衝撃を受けると思います。何か一言でもお言葉をいただければと思い、書かせていただきました。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

親に反対されています。

今付き合っている彼は給料は安いサービス業ですがまじめに働いています。40近いです。 母を早くに亡くしていて、一人息子で、今は彼が父親を介護しています。 彼は持病があり、薬の効果で疲れやすく、そんな中で家のローンや、車検を払い、銀行で借りた少しの額のお金を少しずつ返済していて、貯金はできていません。 なんとか私がしっかり稼げば結婚はありな話だと思いますが、彼は今すぐにでも子供を作ってしまいたそうです。パートでいいよと言ってきます。 そう言うのですが、私が公務員をめざしてがんばると伝えたら、成るように成るからゆっくりがんばり と言ってくれます。 私と一緒になれるかどうかも、縁だと言っています。 なんだかんだ、私を必要としているのは感じます。大切に考えてるとは言ってくれました。 何かあったら相談はしっかり聞いてくれます。 実際に彼のアドバイスはその通りだなあと感心します。 彼は料理洗濯掃除もちゃんとしていて、部屋は潔癖ではない感じで綺麗です。 ですが、たまに、やっぱりちょっと貧乏と育ちの悪さが彼の心を貧しくしていることは感じます。 たまにキレます。キレると、育ちの悪い言葉遣いがでてきてしまいます。 決して私の友達や家族にはそのときのような言葉遣いを聞かれたくないです。 それに、親に反対されている理由は、 5年後彼が働いている店がつぶれる可能性は大いにあるのに先のことを考えた行動もしていなくて、再就職の能力もないことから反対されています。 何か考えているとは思いますが、実際に貯金もできていないし、子供なんてできたらもっと無理なのに、その辺りが不安なのは確かです。 父は彼が自分の娘のヒモになって、うちの家の財産を将来狙っていると疑っています。 それは信じたくありませんが、 結婚するとなると、親や親戚に心配をかけることになりそうです。 周りを説得するにはどうするべきでしょうか。 それとも別れるべきですか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1