27歳になる実家暮らしの女です。 つい1ヶ月ほど前4年ほどお付き合いしていた彼氏とぶつかってしまい、その後電話で、家に置いてある私物を全部持って帰れと言われ、ほぼ別れを告げられているんだなという状態になりました。翌日は人生で初めてショックで仕事を休みました。 きちんとお付き合いをしたのが初めてな男性でした。全ては一致しなくとも一緒にいて、わたしがわたしでいられると思うひとでした。 そんな時に職場の女上司は入籍発表、引越しで忙しいなど聞いてもいないことを話してくるタイプなのでその度に心がはち切れそうです。必死に仕事してますがなんだかそんなんでいちいち悲しくなる自分に嫌気も指すし、でも悲しいし、訳がわかんなくてトイレに入って泣いたこともありました。 彼がいないゴールデンウィーク、何をしていいか分からずほんとうに部屋で意味もなくスマホをダラダラ見て時が過ぎていきます。 あなたには家族がいるんだからと母親にも言われましたが分かっていますが哀しくて寂しくてもどかしくて仕方ないんです。 辛くて辛くて死にたいなんて簡単に思ってしまいます。死にたいとかほんとに死んじゃう人って何なんだろうって思っていたけど自分がまさにそれなんです。 辛くて辛くて失恋から立ち直る方法だとかを調べますが、趣味を見つけて自分磨きとか友達と遊ぶとか、私には無いものばかり。 趣味がまずないんです。友だちも休みが合わない1人しかいないんです。 この歳あるあるのほかは結婚子育て中、自分の悩みなどさらに惨めに感じるのです。 簡単に言わないでよって思ってしまいます。 つらいです。仕事も行きたくない。なんのために働いてるんだろう生きてるんだろう早く死んじゃえばいいのにって泣きながら眠るんです。 なんで私はいつも昔からみんなより経験できることが全部おそいんだろう。 生きてる価値なんてない つらいです なぐさめてほしいんじゃないんです。 こんなわたしでもこのもやもやしたときは過ぎ去るのでしょうか
片割れのような存在だった彼が自死して、ちょうど四十九日になりました。 職場も昨年末まで同じで、仕事をする上での価値観や、好きな食べ物や音楽、笑いのツボなどとにかくフィーリングが合う人でした。 他の誰と居るよりも楽しく、本当に輝いた時間を過ごしていました。 ただ、出会った時からずっと大きな闇を持っていました。 ◯月には死ぬ、◯歳には死ぬ、などの宣言はよくありました。 でも、精神科も変えたばかりだし、カウンセリングも真面目に通っていて、本当に頑張っていたと思います。 将来の話もたくさんしていましたし、それに嘘はなかったと思います。 きっと、生きたいという希望と死にたいという希望、本当にずっと半分半分だったんだと思います。 でも、まさか、こんなに早く死を選んじゃうなんて。。 まだまだ2人の未来があると思い込んでいました。信じたくないですし、悲しすぎて言葉になりません。 ただ、会って抱きしめたいだけなんです。 大好きだと伝えたい、最後に会った日の自分の態度を謝りたい。 彼のいない世界では、生きる意味がないと思います。 死んだら会えるかもしれないから、というより、この世で生きることに価値を見出せず、わたしも早くあの世に帰りたいという気持ちです。日に日に強くなります。 焦燥感があり、心臓のバクバクが止まらなくなります。 締め付けられて息をするのも痛いです。 涙が止まらない時もあれば、現実だと思えずに涙すら出ない時もあります。 彼もずっとこんな気持ちだったのだと、やっと理解しました。 彼の死をきっかけに、周囲からの愛もたくさん受け取りました。すごく感謝しています。ただ、どう頑張っても彼の存在1人分に満たないのです。 なぜこんな試練が与えられるのでしょうか。 彼のした決断は尊重したいですが、なぜこんな生き地獄を味わう必要があるのでしょうか。 わたしが死を選ぶための道筋なのかとすら思えてきます。 これから先、どうしたらいいのでしょうか。自死はいけないと頭でわかっていても、心が止まりません。
高校一年生です。中学ニ年のとき一年間不登校でしたがこのままだといけないと思い頑張って行きはじめました。誰からも忘れられていて存在すら認知されてなくても少しでも応援してくれる家族の為に頑張りました。 高校生を機に私は違う自分を演じました。少しでも友達が欲しくて誰にでも優しくしました。勉強ができれば頼ってもらえるのかと思って勉強を頑張りました。学年一位もとりました。みんなに勉強を教えたら頼りにしてもらえました。 けれどどうしても思ってしまうのです。みんなは私のことをいい駒のように思っているだけなんじゃないかな。テスト前だけ「大好き〜!」とか言ってテスト勉強を教えてもらいに来る「友達」暇だからとか一人でいるのは人目が嫌だからとか言って来る「友達」 友達とはなんなのですか。私を利用したいだけなのですか。利用価値が無くなれば捨てられるのですか。私の生きる意味とはなんなのでしょうか。誰も信用できません。利用価値のない私だと生きる価値がないのかと。鉄仮面のように厚い面の皮でしか愛されないのかと思うと辛いです。自分の意見はありません。他人に合わせて生きています。好きなものも執着できるものも将来の夢も希望も楽しいことも幸せなことも何も感じられません。他人の目から見ると違うのかもしれません。けれど私にはなにもないのです。感情がなくなり、生きているのが分からなくなります。 最近また学校を休みがちになってしまいました。母の作ってくれたお弁当が申し訳なくて泣いてしまいました。カーテンを閉めて外と遮断していないと誰かに笑われていそうで怖かったです。明日は行ける?期待がつらくて怖いです。朝が怖いです。 誰の期待にも応えられなくて利用価値もなくて生きているのが無意味でつらくて一度本当に死んでしまおうと考えました。
よろしくお願いします。 今年で36になります。趣味や楽な方にばかり流れフリーターの一人暮らしで、親に迷惑と心配ばかりかけています。 半年前より父が病気を患い、治る見込みがありません。そうなった時、母は私のことが心配でならないので、結婚するなり定職につくなり、今後の人生を考えてほしいと言われ、このままの生活では両親のみならず、兄夫婦や親族にも迷惑をかけることになる、と言われました。 しかし、誰にも言ってないのですが、大学の時に正式な病院で高機能自閉症の診断をもらい、私自身も人間関係や精神的にも非常に生きづらさを感じています。子供の頃もいじめにあい、自家中毒児でした。 親に打ち明けられないのは、一番上の兄が10歳で白血病により亡くなった為、母が自分を責めてしまいそうで言えないのと、母自身が保育士だったため、診断のために嘘をつきながら子供時代のことを聞いていた時、あなたは発達障害ではない、私(母)は保育士だからわかる、といわれた為です。 老後をどう考えてるんだ、と最近よく聞かれますが、兄が亡くなって以来かはわかりませんが、死に対して憧れに近いものがあります。何もかも中途半端だった私が唯一完結させることができるからです。 長くても60位で、適当なところで死ぬだろうと思っていたので、老後のことなんて考えたこともありません。 恋愛もしたことがなく、人を好きになることもよくわかりません。 諸事情で実家に戻っても一緒には住めないので、自立してほしいと言われますが、それならこちらで結婚をしてみようかとマッチングアプリをはじめましたがこれでいいのかという思いもあります。 幸か不幸か、家族同士とても仲が良く、私が死んだら悲しませることが分かっています。でも思い返せば私は家族に何も打ち明けていないような気がします。でも家族は愛しています。 何も培わずに歳ばかりとった人生です。 生きる意味はあるのでしょうか
自分が嫌いです もう31歳、そこそこ人生歩いてきて 経験から人間性ができている気がして 全て顔に、体に、態度に、出ている気がして 鏡を見たくありません 自分を好きになれない自分が嫌いです 『ありのままの自分を認める』 の意味が、つかめずにいます 幼少期から、『お姉さんなんだから』と言われ続け 甘えたこともなく 気がつけば、自分がここにいるのに理由がないと、手が震えます 人のためになっていなければ、ここにいてはいけない気がします 自分を愛してくれる人もいるのでしょう でも、私にはそれを感じとる力がありません 人間不信、疑心暗鬼 こんな言葉を最近知りましたが、 人を信じるということがわかりません 寂しいと思う自分もいますが それを伝える人がいません こんな自分が、子育てをしていることが この先不安だし 子供を私のように不孝にするのではないかと思っています 自分自身もこのまま生きてこのまま死ぬことに不満があるのに、どういう心持ちにしたら良いのか、わかりかねています わかりにくく、申し訳ありませんが、御指南いただけませんでしょうか。
はじめまして。 ご質問させていただきます。 私は小さいころから、両親に褒められたことがほとんどない状態で育ちました。 テストで100点とっても「続かないと意味がないのよね」と言われたり、世間では難関と言われる大学に合格しても「何で第一志望落ちたの?」と言われたり。 「何をしても認められることがないんだな」と思うと、自然と口癖が「死にたい」になっていきました。 そのうち、難関資格の勉強をしていたときに躁鬱病を発症し、倒れました。 その時に言われたのは「何やってるの?」の一言。 打ちのめされました。 そんな私でも結婚はできるもので、今の主人と結婚することになりました。 でも、「自分になんて結婚してもらうだけの価値があるのだろうか、自分は死んだほうがいいんじゃないか」と思うと、「死にたい」という口癖が消えることはありませんでした。 この前主人から「お前が『死にたい』というのをもう止める気力もなくなった」と言われました。 見捨てられたんだ、と思いました。 「だったら死んで、保険金残したほうがいいでしょ?」と真顔で言ってしまいました。 はっきり言って、「死にたい」ということを口癖にすること自体が甘えと言われても仕方がない、とは思っています。 生きていたくても生きられない人がいるのに、そういうことを口にするのは罰当たりであることも頭では理解しているつもりです。 ただ、私は自分が生きていることに価値を見いだせないのです。 自分が生きることで誰かが救われるのか、誰かを幸せにできるのか。 まったく自信がありません。 昔から勉強はできるほうだったので、派遣会社の人がびっくりするような資格もいくつも持っています。 でも、「こんな資格持っていても使えない自分じゃん」と思ってしまいます。 いっそ、自殺して脳死状態になったときに、臓器提供して移植を待つ患者さんのところに自分の臓器を届けたほうがよっぽどいいんじゃないかと思う今日この頃です。 自分自身の価値を見出す方法を教えてください。 そんなものない、ということでしたら、人間の価値というものについてどうお考えか、お聞かせ願えれば幸いです。
希死念慮に苛まれています。 私は恵まれていると思います。 両親、兄弟は健在で仲も良く 友人にも恵まれており 楽しいと思える日も過ごせています。 ですが、数年前から双極性障害と言われました。 元々、根暗だったのを「こんな考え方良くない」とポジティブに振る舞ってきましたが最近では、ネガティブに襲われます。 親友に裏切られたこと 職場でいじめられたこと そこから人間不信になったこと お金もなくやりたいこともできず 生きてる意味ってあるのだろうか と考えても無駄なことを延々と悩んでしまいます。 そう過ごしているうちに 「死にたい」 と思う日が増えてきました。 ですが 「こんなに恵まれてるのに死ぬの?」 「死んで解決するの?」 「周りの人に迷惑かけるし、何より悲しむよ?」 「自分より辛い人はたくさんいるんだよ」 「自意識過剰、悲劇のヒロイン気取り」 と自責する思いと 「ツラい、消えてしまいたい」 「このまま引きこもって誰とも関わらずに朽ち果てたい」 「何も考えたくない、死んでしまいたい」 と自殺願望が 頭で渦巻いて、おかしくなってしまいそうです。 両親・兄弟には言えていませんが 友人は私の精神のことをある程度理解してくれています。 本当に恵まれてると思います。 みんな「大丈夫だよ」と笑ってくれます。 ここでお坊様の皆さまに相談しても、きっと「生きなさい」と言ってくださるのでしょう。 (仮に「死になさい」と言われたとて、動機がなければ死ぬ勇気はありません。) その言葉はとても嬉しい、温かいのですが 生きるのは苦しい、死ぬのは怖い。 その事実はいつも変わらず脳内を蝕むのです。どんな言葉を頂いても、このとても苦しくて怖い、生きながら死んでいるような感覚が消えないのです。 私はどうすればいいか分からない。 死ぬ決定打がないので死ぬことはできないままに、日々希死念慮に苛まれます。 生きることは楽しいこともありますが 基本、私にとって生きるとは苦しいことなのです。 私はどうすれば救われますか。 生きるか、死ぬか どちらを選べば幸せなのですか。 死ぬことに理由があれば死んでしまうことも許されるのですか。
初めまして。20代半ばになってもまだ上手に生きられません。 私は幼い頃から何度も過ちや失敗で人を傷付け、その度に孤立して後悔して来ました。 中学こそは、高校こそは…と気を付けても結局いつも失敗して苦しんできました。 高校卒業後は漫画家になりたいという夢を叶える為に絵の専門学校に通いました。真剣に授業を受け何度も先生にアドバイスをもらってそれらを課題に生かしているつもりでしたが、周りをみると私の何百倍も上手い人達で溢れていて心が折れてしまい、ただ趣味で描ければいいやと夢も中途半端に諦めてしまいました。 就職も出来ず、派遣や社会人としてはあまりに少な過ぎる時間のパートでしか働けず、もう20代半ばになるというのに惨めでどうしようも無い出来損ないな人間です。 人より何かできた事もなければ、生活力も無い、気を付けているつもりでいるだけで相変わらず後の事を考えずに失敗や大小問わず過ちを繰り返して後悔し、その過ちのせいで家族や周りに迷惑をかけてしまったらどうしよう、自分のせいなのに自分で苦しくなって傷付いて夜中に一人で泣いたり、最近はあまりご飯も食べれず身体にも影響が出ています。自業自得なのに。 母からはそろそろ結婚を考えたお付き合いをする方を…という話を何度もされますが、こんなダメでどうしようもない生きてても何も価値のない人間は結婚も出来ないです。 私はどうすればまともな人間になれるのでしょうか? 生きてる意味はありますか?
半月前に、娘を自死で亡くしました。昨年、夫からの暴言、暴力に耐えかねて家を子ども2人と出て、住居が分からないように暮らしている最中の出来事でした。暴力を一番受けていた娘は、不登校になり、引きこもりがちになりました。しかし、9月からは学校に少しずつ行き始め、楽しい、友達ができたと嬉しそうにしていたのです。それなのに、体調不良で学校に行けなかった日に、私が仕事から帰ると、娘は帰らぬ人になっていました。芸能人の自死のニュースを見た形跡もありました。朝、もっと声をかけて励まして出かければ良かったのに、疲れがピークだった私は、不機嫌な感じで接していました。また、学校に行けない日は、ゲーム機や大好きな漫画や工作の材料などは、取り上げていたので、今考えると精神の安定のために与えておけば良かったと後悔でいっぱいです。 小さい頃のような輝く笑顔を、最近では全く見なくなっていたことに、後で気づきました。沢山話しかけてきた時は、抱っこしてギュッとすることもありましたが、体調不良で生返事をしてしまうこともあり、もっと真剣に聞いてあげれば良かったと思います。ヘルペスも酷くて、病院にもかかっていましたが、鬱があったのなら、治療してあげれば良かった…。後悔だらけで、自分が生きている意味が分からなくなります。虚無感におそわれ、何もかも嫌になります。こんな私が生きる意味って何なのかと思います。息子がいるので、何とか頑張っていますが、これから何を考えて生きていったらいいのか、分からなくなります。教えて頂けたらと思います。
仏教の考え方をお聞きしたいので相談させていただきます。 私は複雑な事情があり、現在、現実の世界では生きているだけで迷惑をかけてしまうような状態です。 しかし、この先にそういった状態から解放される可能性が見込めるので生きています。 また、ここでいう迷惑とは、何と言えば正しいのか分かりませんが、受動的であり自分の意思で迷惑をかけたくてかけているような状態ではありません。 迷惑をかけられているという現実世界の他者の視点から見れば死んでくれた方が良いと思われてしまっても全く不思議ではありませんし、もし神様がいたとして、神様に死んでくださいと思われていても同じく不思議ではない状態です。 言ってしまえば自分の生きるという意志だけを信じており、やるだけやってみようと思っています。 また、インターネットではそういった弊害が伴うことは無いので、幸い楽しくコミュニケーションを取る事が出来ています。 そこで相談なのですが、仏教ではこのような状態で生にしがみつくのは罪(悪いことという意味で使っています、もし他に違う意味があったらごめんなさい)になるのでしょうか。 自殺も選択肢の内に入れていますが、極力避けたいと思っています。 また、私のかけている迷惑とは、人は誰でも迷惑をかけているというような比ではないくらいの迷惑をかけていると考えています。 よろしくお願いいたします。
はじめてのご相談になります。 1ヶ月程前に彼氏から急に別れを切り出されました。理由は仕事が忙しすぎて私の事を考える時間がなく、気持ちも無くなったと言われました。 別れ話しが出る数週間前までは、とても楽しく過ごせていたのに…… その後、会って話し合いたいとお願いしたのですが、1週間先まで仕事が詰まってるから時間ができたら連絡すると言われたので待ちました。 その後1週間たったのに、彼からの連絡が無く、2日間に渡りLINEや電話などをしてみたのですが返信も、電話も出て貰えません。 私は、6年程前からパニック障害で精神科に通っており鬱の症状などもあります。 精神疾患になったのは、育った家庭環境の問題が主です。 それでも、そんな私を受け入れ、1年と7ヶ月ですが付き合ってくれた彼を今でも心から愛しています。 彼と一緒に暮らす為にカウンセリングなども頑張ってきました。 それなのに、彼から連絡がないというのは終わりを告げられてるのと同じ事ですよね。 私には彼しかいません。 大切な友人はいますが、それでも生涯を共に生きてくれる訳ではありません。 彼を失ったなら、生きる意味がないんです。 私には元から何も無いのですから。 これから生きる意味をみつけることも、最早疲れ果ててできそうにありません。 この数日、自殺する事しか考えられません。 どうしたらいいのでしょうか? こんな弱くて愚かな私ですが、何かお言葉を頂けましたら幸いですm(__)m
19日は母親の2周忌になります。 亡くなった時は心臓麻痺で言葉さえかけられず亡くなりました。 一人っ子で頼る人もなく今までは何とか生きてきましたが2周忌になる日が近づくにつれ母親のトコロに行きたくなる気持ちが強くなります。 精神科にも通い良くなろうとしましたが薬が効かないので前向きにも不安な気持ちにもなれません。 免疫の病気もあり仕事も痛みで今はしてません。 貯金は無くなってきてるし病院も不安だし生きて行くのが毎日苦痛でしかありません。 私が居なくなっても誰も困らないしこれからの生活のほうが不安です。 ◯殺する勇気のある人が羨ましいしネットで調べて◯殺する方法を調べて実行に移せない自分は情けないです。 母親のお墓の前で◯ねたら幸せなのにって思います。 生きている意味もわからないしこれからの人生もわかりません。 母親が全てで味方だった母親がいない人生は意味がないと感じます。 最後に言葉を交わせたら違ったかも知れません。 後悔と罪悪感しか感じない気持ちにも疲れました。 母親に会いたい、こんな毎日に疲れた私はどうしたらいいんですか? 19日までに身の回りの整理をしなくちゃと考えてしまいます。
小さい頃から大人しく臆病な性格で人見知りの為、同級生からからかわれたり一人でポツンといる事が多かった息子。今高校二年生です。 それなりに友達も出来るのですが、学校がしんどい辞めたいと定期的に言います。 最近は一人でお弁当を食べ、休み時間は寝ているそうです。 帰って来てもすぐ自分の部屋に閉じこもり、スマホをいじるか寝ているか。ご飯も余り食べません。 嫌なら無理して学校行かなくていいよ、と言ったのですがそれだと将来困ると。 自分の生きている意味が分からない、とか人生詰んだ、とかどうでもいい、とかネガティブな発言が多く笑顔も全くありません。 学校行事の写真を見ても小学校から高校生になった今も笑顔の写真はありません。 休みの日もご飯を食べる以外部屋に閉じこもっています。 どうしてあげたらいいのか、どんな言葉をかけてあげればいいのか、息子の事を思うと涙が出ます。 どうかお知恵をお貸しください
子育て後の生き方についてご相談したいです。 20代で年上の男性と結婚、早くに子供二人を産み、二人とも中高生になりました。 以前からADHDという発達障害があり衝動的に怒りやすく一気に怒りを爆発させてしまう特性があります。(生活の中で不注意による失敗なども多数あります) 子育て中に小さな理由が多数重なって、家族に八つ当たり的に怒ってしまうことが多かったです。 特に夫は特性に理解がなく、母親はこうあるべきと怒りや不安を煽ってくるような言動を行ってきて更に怒りが湧くという悪循環の中子育てをしてきました。 ただ怒る発作はあっても、意味もなく怒っている訳ではないし楽しく笑い合える時間も沢山作ってきました。 また病院には毎月かかっており、医師に相談し服薬やカウンセリング怒らない工夫は行ってきました。 そんな中娘の一人が反抗期になり、怒る母親である私は虐待毒親、いらない消えて欲しいと言い出しました。(娘には真摯に謝りましたが受け入れてもらえません) 夫はそれに相乗し、家を出てってくれと私に迫りまっており困っています。 もう一人の娘はお母さんの怒ることには理由がある。お父さんを見てると怒る理由はわかる。ただ揉め事に自分を挟まないで、となっています。 私には子育てを始めたくらいに立て続けに、母や祖母を失い頼れる親族などはいません。 元々社交的でないので、深くこのようなことを相談できる友達も頼れる人もいません。 子育てにだけ必死に生きて参りました。 早くの結婚出産で仕事しておりますがキャリアがなく、自分一人ではギリギリ生きていけるかわからない状態です。自分のせいだけではないが、自分の怒りのせいで娘の信頼を失い、更には居場所を終われ今後どのように生きていけばいいのか意味を見出せなくなっています。 例えば離婚し、子供達と離れることになって今後自分のために生きる事の意味をどう見つければいいのか、子供と今後どのように向き合っていけばよいのでしょうか? 物事の全てに興味や関心が持てず無気力に苛まれています。
「地獄の裁き」の「地獄」とは、仏教の考え方における最下層の世界のことで、罪を犯した者が死後に生まれ変わる場所です。人間は死ぬと、この世とあの世を 分ける三途の川を渡り、そこで閻魔と呼ばれる大王の裁きを受けます。裁きによる罪の重さによって、落とされる地獄が決定します。地獄には罪の重さに応じて 段階があります。 地獄の思想は、浄土思想や平安時代の末法思想の広まりとともに人々に定着し、民間信仰となりました。お経の功徳によって地獄に落ちることを防げることから、当時の人々は熱心にお経をとなえるなどの信仰活動を行っていました。 こちらの文章はとあるサイトの一文をコピーさせていただいてます。 https://biz.trans-suite.jp/20492 ←こちらのサイト様です と書かれていますが、人間が死んだら行くべき所は、もうすでに固定されているという事でいいんでしょうか? 天国地獄どちらかに行くというものは、そもそもなかったんでしょうか。 不安です。 というか、どれだけいいことをしても無意味ってことですかね。 人に優しくしたり、色々あると思いますが・・。 自分の行くべき場所はもう決まってる訳ですから・・・ 生きてるのもしんどくなりますね。
初めてご相談いたします。うみと申します。長文となってしまいますが、どうぞよろしくお願いいたします。 私は5年間妻子のある方とお付き合いをしておりました。その方は、過去に奥様に不倫をされ、ひどく傷ついておられました。そんな時にお付き合いを始め、お互い本気で結婚を考えておりました。 ですが、私が不倫という罪悪感に耐えられなかったり、私自身を本当に愛してくれているのか勝手に不安になってしまい、徐々に彼にあたってしまうことが増えていきました。たくさんの愛情をもらっていたにもかかわらず傷つけてしまいました。 ついに、彼から将来を考えられないと別れを告げられました。私は生きるのが下手で、人に頼ることが苦手なため、泣いたり怒ったり感情を素直に出せるのが彼しかおりませんでした。そういった不安定な状態もあり、今はまだ私を気にかけてくれています。ただ、恋愛感情はもうないとはっきりと言われております。 まだ彼のことを忘れられませんし、ひどいことをしてしまったという後悔が常につきまとっています。その罪悪感と彼のいない将来が悲しくて仕方ありません。不倫をしていることに罪悪感があったにもかかわらずです… ここでやっとタイトルのご相談となります。 この件について、私は墓場まで持っていくつもりでおりました。そして、これからの自分の幸せを望むつもりはありませんでした。自死を選ぶつもりはありませんが、生きる意味を見失っております。 しかし、つい最近母から結婚もせずに、親元を離れ一人で頑張っている姿を想像すると心配だと言われました。普段泣かない母が涙を我慢しているように見えました。 帰省した際にはご飯を作ってくれたり、日用品を送ってくれることがあります。本気の恋でしたが、正しい関係ではないため、母の優しさを申し訳なく感じてしまいます。また、現在は結婚について前向きに考えることもできていません。 ですので、母に全てを話したいと思っているのですが良いのでしょうか?母にとっては知らないまま過ごせることなので悩んでおります。 今まで一人で溜め込んでしまい、家族や友人には自己開示が不十分でした。だからこそ彼に依存してしまったのだと思います… 自業自得であり、また説明不足な点があるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
こんばんは。長くなりますが、どうか聞いてくださると嬉しいです。一方的な片思いに悩んでいます。 私は現在24(うつ病)、相手は23(遠距離の彼女持ち)。同じ店舗で知り合いました。 私が彼を好きだと確信したのは翌年の6月。彼は「相手が彼氏彼女持ちでも関係ない」と言い、私からの好意も受け止めてくれていました。彼は自宅(社宅)に招いて下さり、遊んでくださいました。何度も泊り、ダメだとは思いながらも、5回ほど体を重ねてしまいました。これは私が誘ったことです。彼は「嫌じゃない」と言ってくれて、私はその言葉に何度も甘えました。会えない日はとても苦しくて辛かったです。彼は「いつでも家に来ていい」と仰っていました。でも悪いと思い、一週間に一回と私は決めていました。 ある日、彼の実家の愛犬が亡くなりました。私が会いたいと連絡をした日、「しばらくそんな気分になれない、ごめん」「落ち着いたら連絡する」と返してくれ、私は「体に気を付けて」と返しました。 それを母に「しばらく寂しい」と話したら、「体のいい断り方」と言われました。私は一気に不安になりました。もとからのうつとネガティブな感情がそこで爆発し、三日後、彼に「他の人には会っているのか」など、気持ち悪いlineを何度も送ってしまいました。彼はそれに応えてくれ、夜遅くの電話にも出てくださいました。そこで私は「怖い、まだ会えない」と言われ、そこで電話は終了しました。彼は「おやすみ」と言ってくれました。 それからも地獄の日々です。仕事中もそればかりを考え、ついにはうつが悪化し、入院しました。ですが仕事は早く復帰したくて、5日後には退院させていただきました。 でも私は、また彼に「会いたい」と連絡をしてしまったんです。彼の愛犬が亡くなってから、一ヶ月も経っていない。私は彼の気持ちを考えず、ひたすら自分の気持ちを伝えました。彼から「怖い、友達に戻れるかどうかも分からない」と言われました。 私は自分を殺さないために彼に連絡を取っていました。でもそれは、同時に彼を殺すことにもなっていたんです。 どうして私は我慢できなかったのでしょう。どうして彼の言葉を信じなかったのでしょう。ちゃんと待っていれば、笑顔で会えていたのに。 いっそ死んだ方がましだと何度も自分を殺す事を考えました。好きな人を傷付けた。生きている意味なんてあるのでしょうか。
はじめまして。45歳、無職、離別の女です。 過去、離婚の際の原因→人間不信により、友人もいません。 昨年、つもり積もったハラスメント、ストレスにより退職後、ずっと就活しましたが再就職できません。いわゆる氷河期世代の再就職不可年代です。 何年も前から、もう人生に飽きており、また、努力の天井を感じており、生きることに未練がありません。 生きることが苦痛でしかなく、それでも働く先が決まれば、ブロイラーとしてでも社会にぶら下がって生きる程度に生きるべきかとも思いましたが、それも叶わないようです。 減っていく貯蓄を眺め、好きなこともできず、社会からも不要とされる。 生きることに意味など求めませんが、現状、死ぬ意外に救いが見つかりません。生きる術が見つかりません。 今は、薬物による自殺orスイスでの安楽死を検討しています。 努力し、苦しみしかない現実から逃れることすら非難されなくてはいけないのでしょうか。
私はいま、自分が他者に認めて貰えていない、必要とされていないと感じています。 例えば仕事を頑張っても一向に評価されず、後輩にどんどん追い抜かされていくとき。 好きな人に振り向いてもらえず、他の女性が選ばれてしまったとき。 趣味の世界で認めてもらえず、実力を酷評されたときなど。 いつでも自分が高評価を受けられるとは思っていませんが。あらゆる場面で私は選ばれません。その時「自分は価値がないなぁ」と感じます。 衣食住が足りていることは感謝しています。でもそれは私の力ではなくて、実家があるおかげです。社会で生きていく以上、「他者に認められたい」と思う気持ちが湧いてくることは、別に変ではないですよね…? 「死にたい」とまでは思いませんが、生きるモチベーションが湧いてきません。「他人に求められているわけでも無いのに、生きている意味ある?」と考えてしまいます。 いま私が死ぬと家族が悲しむので自殺は考えていません。しかし家族が死ぬと、私の生きる目的が何もなくなってしまいます。好きな本を読むことも、テレビを見ることも、その時は楽しいけど「生きていく理由」となるまで強くなくて…。 生きるモチベーションを保つにはどうすればよいのでしょうか?
ここ最近あまりにも苦しくて藁にもすがる思いでこちらにきました。 私は学校はそんなに好きではないですが、毎日家に帰れば温かい家族がいて、自分の趣味もあって、休日には一人でショッピングに行ったり、ひとりでカフェに行ったり、友達と遊んだり、、とそれなりに充実した人生を送っていました。 しかしあるきっかけから、自分の中にある立ち入り禁止地区であった「生きるってなんだ?」の箱を開けてしまいました。 生きることに意味なんてない、ただ普通の毎日に小さな幸せがあって、それでいいんだと思っていたし、なにも考えずに今まで生きていました。 しかし、その箱を開けてしまってから、今は高校生ですが、大人になれば毎日働いて、寝て、起きて、また働いて、、そのサイクルになぜかとても恐怖を感じてしまいました。底知れない絶望感と生きていくことの恐怖と不安で1日の1秒1秒がつらく、息がしにくく、安定剤を飲んでも寝れない日々になってしまいました。今まで興味があった服や化粧も全て無意味に思えて、なにもすることができず、ただ息をするだけの毎日です。 なんとなく私は自殺するだろうな、と思ってしまいます。生きて、親孝行して、自分の趣味も仕事も楽しんで生きていきたいのに、なにも考えずに過ごしていた前の自分には戻れないんだというのは自分が一番わかっていて苦しいです。 家族にもとても心配をかけていて、家族や自分と関わりのある人たちのためにも自殺だけは絶対にだめだとわかっているのに、この苦しみから逃げてしまいたいと「死にたい」と「生きたい」が葛藤しています。 こんなに家族に愛されて、幸せなはずなのにこんな意味のわからないことで自分が受けた大切な「生」を手放してしまいそうな自分に腹が立ちます。 家族を悲しませたくありませんが、一度陥ってしまった思考からは逃げられないと絶望しています。このまま死ぬのが怖くて生きていても、働くことも楽しむこともなにもできずにただ生きている邪魔な存在になりそうで怖いです。こんなことになってからもう何も楽しめなくなってしまい死にたいです。 生きていきたいのに自殺してしまいそうな自分が怖いです。前の自分に戻りたい。どうかお言葉をいただきたいです。