hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

お悩み相談08020659278

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

お悩み相談 080-2065ー9278
月火水木金土日 8:00~21:00

オンライン個別相談とは?

回答した質問

タテゴトをしない 

日本へようこそ。
日本を愛する方は外国人さんではありません。
みんなおともだち。
人間の我の心を楽器にたとえます。タテゴト。竪琴。
琴の音は鳴らせば音が鳴る。
弾かない時には音はならな...

質問:夫婦関係の悩みで相談に乗って欲しいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

涅槃を特殊なことにしない 人の体験にしない 自分でいまそこで

さきに申し上げておきますが、神秘体験や特殊なことにしないようにしましょう。
人間の元々の静寂性・静粛性を余念や主義思想をまぜこぜにせずに徹底的に追求すればいいのです。
今度お寺いって坐禅して...

質問:有名人で涅槃に達した人はいますか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 17

実体がないから何なのか?どういうことなのか?という問いを持つ

如来とはどこぞに存在するいポイポ頭の姿をした謎の存在ではではなくこの自己の身心が今ふれている来たるが如く去るが如くに現れている一切のこと。法とは人間の見解を離れたこの世のはたらき・作用そのもの。...

質問:空、諸行無常、諸法無我、中道の適用範囲

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

マイルールは人それぞれ 人はいつでも自分の事で精一杯

その人がまだまだ子供なのでしょう。
あるいは自分の事で精一杯。
仕事ばかりしている人は職場風な雰囲気であれば問題ないのでしょうが、それと異なる状況だとイライラするのではないでしょうか。脳内が...

質問:小さい子に舌打ちする人

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

無法地帯をやってみた結果が今の法と法の改善・更新

結論を先に申し上げれば人道主義の究極のクオリティを求めていくことです。ただし、その中でその人道主義が!もし間違っていたり、偏っていたり、正義の剣で自分も含めて誰かを切りつけているとしたら、それも...

質問:人間とは生きるだけで罪か?

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

やり抜いた僧侶に学ぶ人間学

曹洞宗では❝突き抜けた人❞といえば近代では井上義衍老師や飯田トウ隠老師や原田祖岳老師などです。有名な坊さんより本当に自我の本質を見抜いた人や万人が救われる内容をきちんと提供できる人から学ぶのが良...

質問:どこまでが直すべき自我なのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

娘さんのご説法 向かう先、導き先がどこか。あなたが目を開く。

人間は誰もが説法をしているものです。
その説法とは生きざまであり、生きている姿そのものであり、死にゆく姿も説法。
苦しむ姿も説法。アイスが欲しいと申し出る姿も説法。そして、死して目を開かんと...

質問:娘の死

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

この世の地獄は考え方が作る だから天国にも浄土にもなる

実際に地獄の「ような」状況というものが世界にあります。
日本は割と恵まれた国家なので、戦乱やテロの多い国より安全です。
女性であっても男性であってもLGBTであっても、まず地獄とは言えない生...

質問:信じたくないのに信じてしまいます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

そこに菩提心をそえて

よく知らない人はとやかく適当なことを言うものです。
そもそも真言、マントラ、経典、仏教語、その内容は人をして安楽・叡智・慈悲あふれる心へと導くものです。
当時のインドの言葉として翻訳しても別...

質問:お経や真言についてなのですが

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

欲求ではなく必要性で行動 人の感受作用に欲の伴いはない

あると便利だろう、と必要性ではなくプチ欲しいでつい要らんものまで買いこんでしまう百円ショップの近くに住んでいる新品スポンジ大好きの丹下と申します。
お金は使わなければ減りません。
一度、家に...

質問:「お金」効率、コスパ主義を辞めたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

本当に見るべきところに焦点を当てる  ◎👁✨ ✖👁💩

貴女が不安に思っておられることはそもそもがあなたの脳内での限定のしかも一時的、現象的なネガティブ妄想ですよね。大丈夫です。
そういう風に脳みそを使っちゃったんだわ、アタシ。と思ってください。ア...

質問:これから良くなる自信がないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

誰もが被害者 誰もが加害者 という公目線からの経絡秘孔

そもそもその女性も貴女も双方が、ダンナの詐欺の被害者。
一番都合がいいのは旦那です。今後はしばらくATMとして尊重して私的な感情をまぜこぜにせず上手な距離を保ちつつ自己省察。
ダンナがそ...

質問:不倫相手に慰謝料請求しましたが…

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

悪循環は自己の心の負の習慣を正すことで良い循環になる

一つ目。
まず一歳で入信とかは詐欺。カルトです。
そして宗教なのに選挙活動とか、カルトです。
しかも票とれないで怒られるとか最低っすね。カルトです。
票稼ぎ、人集め、資金稼ぎ、それは宗教...

質問:悩みが多くて悪循環に陥っています。

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

❍❍とはこうあるべきだと正義の剣で人を斬らず貴方が立派になる

さぞかしそのお坊さん限定で嫌な思いをされたのでしょうね。
ですが、そのお坊さん限定の話にしてもらえないでしょうか?
全国にお坊さんは何人いるでしょうか?全員がそれぞれその人と同じでしょうか?...

質問:お坊さんってどんな人?

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

正伝の仏法

分かりやすくたとえ話で。
( ゚Д゚)我こそは正法なり!釈尊伝来の正法を継承する者は我が宗のみ!さぁさぁ、この教えを信ずるがよい!さぁさぁ、献金・布施をしなさいと言わんばかりの新興宗教があると...

質問:「唯除五逆誹謗正法」の正法とは何か?

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

自身の弥勒を拝み、自ら布袋・大黒と化して福を世にをもたらす。

こういう考えもあるものか、と世流して頂くだけでも結構です。🐔
禅宗では仏は外に求めず、自分自身が仏・菩薩となって生きることを説いております。
もちろん苦しい時は神仏の救いを求めるのは当然です...

質問:弥勒菩薩と布袋尊は=で考えて良いのか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

飲酒運転の被害者が起こした富士の樹海の奇跡

奥さんと子供を飲酒運転の暴走車に奪われたある男性の話。(実話)
その事件は当時、全国的に有名になったそうです。
愛する家族を奪われ、絶望したその男性は富士の樹海に行ったそうです。
死のう。...

質問:主人が他人から命を奪われた苦しみ

回答数回答 3
有り難し有り難し 27

事実には人間の見解による着手がない

まよう人はものを見る時に自分の考え越しにものをみる。
自分流の意味付けや価値観、評価、好き嫌いをそこに持ち込む。
迷わない人はものを見る時に自分がない。そこに自分が立たない。自分が立たないか...

質問:アドラー心理学と禅

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

その行為の内容が負ならば負に染まらず負を二度と生み出さない。

人間はいじめられるとそのいじめストレスで誰かに当たる。
これは先祖代々、歴史が繰り返してきた生命・生物・人間の負の歴史であってアンタが悪いのでもなく親が悪いのでもなく、初めにいじめという行為を...

質問:人生相談

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

諸天善神の功徳

明治時代の曹洞宗の立派な禅師様に奕堂禅師という方がおられます。
曹洞宗大本山総持寺独住第一世弘済慈徳禅師栴崖奕堂大和尚という長いお名前です。
この時代は真に見識を持った方が禅師様として尊重さ...

質問:豊川稲荷と曹洞宗?

回答数回答 1
有り難し有り難し 20