hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

お悩み相談08020659278

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

お悩み相談 080-2065ー9278
月火水木金土日 8:00~21:00

オンライン個別相談とは?

回答した質問

真理と主義思想の違い

真理と主義思想の違いはなにか。
真理というものは「人が考えたもの」ではないのです。
一方、主義思想というものは「人間が考え出したもの」と言えます。
空というのは法相=法の様相であり、この世...

質問:老子と仏教の関係について

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

理知的で明晰な説示のある仏教を求める

禅にも真宗にも理知的な説法をされる方がおられます。
(# ゚Д゚)「オレは絵空事など信じぬ!地獄も極楽も死後の世界などあるものか!」という人には禅のような理知的な教えを学ぶほうがしっくりくるか...

質問:仏教がおとぎ話のように思えてきました

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

関わる人間の人間性を見抜かないとおぞましいエゴの被害者になる

人間の欲求・欲望というものと「その一時的な完結(満足・すっきり感)」というものをよく見つめてみることです。そこをあまりみつめたことがないと人は、そこが「何のためにそれを欲するのか」が明らかになら...

質問:自慰行為を投稿してから自分が変になった

回答数回答 3
有り難し有り難し 29

仏教を学ぶということはこの自己の元々の状態を明かすことです。

私は仏教の勉強の仕方をずっと間違ってきました。
本を読んで知識ため、仏教的学問を学ぶというようなことばかりやってました。
ところがいくら読んでも学んでも悟れん、悩みも晴れん、救われん、生老病...

質問:仏教の勉強

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

一年は365日しかありませんので誰かの誕生日と誰かのご命日が重なることは必ずあることですから結び付けない方がよろしいでしょう。もし、仏様神様、ご先祖様が階段から転んでしまうようなことでも守ってく...

質問:納得できない

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

(´-`*)…そもそも宗教って人を縛るものだと思いますか?
私は違うと思います。
家族を仲たがいさせるものであってイイと思いますか?
選挙をして政治のハンドルを握ろうとするものですか?
...

質問:親の宗教で破談

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

夫の不眠症(妄想)を治すか離婚がおすすめです。

私があなたの家族だったら確実に離婚を勧めます。というより、離婚させます。
ご主人はさすがに無茶苦茶でしょう。
人の睡眠を妨げるなんてハラスメント以外の何でもありません。
自分がその闇とやら...

質問:眠気をコントロールしたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

「( ゚Д゚)子供に説いてみろ!それが出来たら本物だ!」

子どもの頃、お経は読めるようになったものの師匠と一緒に棚経へ行ったり、あるいは一人で読経をしたものの、わたくしごときがお経を読んだところで一体何がどう良いのか有り難いのか?むしろ申し訳ない気持ち...

質問:般若心経の唱え方

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

プラゴミで衣服を。ゴミでエネルギー。困難も自己の向上力に⤴

人間には足がある。
上手に用いればとても速く走れる。急な山道も乗り越える。武術を身に着けることもできます。
人間には目がある。
目は見るだけではない。見つめる力がある。学ぶ力、見出す力、発...

質問:自分の中の母親に似ている部分が苦しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

「事実ファースト」 脳内の負の反応と今の現実は❝実際に❞違う

トラウマやフラッシュバックに対して私は「事実確認」をすることで乗り越えました。過去、その場所で嫌な事があったとしても、その現場に今新たに行ってみると確かに脳内にその時の負の記憶が生じて、その負の...

質問:無意識で出た彼の言葉に動揺、悲しみ。

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

縁というハタラキ・作用が、キッカケとなって結果に転ずる✨

いわゆる良い事、他人が喜ぶようなこと、この世の素敵な法則にかなったことをすれば良い結果が生まれます。
反対に悪い事、人の嫌がることをすれば、それがそのまま結果となっておかしなことが生じます。
...

質問:殺されてしまう人と最期まで生き延びれる人

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

人間は万人が発展途上で未熟で弱い強がり生物

自分も親も害するよりは善導する人となる。
この世には悲しい構造があります。
弱いものがもっと弱そうな人にマウント取って勝ち誇った気になる。
別にそれによってよりよい人間性に導いてくれるわけ...

質問:親を殺したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

全身菩提心のアクション

執着を外して自分を自然や宇宙の一部だと考え、利他の精神に目覚めるにはどうあればよいか?
執着というものが自然界に元々「ない」「維持できない」「執着されないまま=流れていっている」すべての生物も...

質問:コロナ後の曹洞宗の禅の教えを

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

完全に独り言的な暴言と認じて正面からとりあわない

そもそも世界中のあらゆる発言はひとりごとなのです。
そうではないと思われても「そう」思うことであなたの悩みは軽減されます。
仮に「誰か」に対して投げかけた言葉であったとしてもそれもその人がそ...

質問:母の暴言で死にたくなります。

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

修行「しよう」とする過剰な能動意識がかえって障りになるケース

仏教の指導法には、その指導法「A」が正しかったとしても、
それを聴いておこなう本人が指導法「A」の趣旨とは異なる「B」の方法を知らずに無自覚ながらにおこなっているということがしばしば起こります...

質問:ヴィパッサナー瞑想での自我暴走

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

まずはあなたが菩提心を持つことです。菩提心とはブラッシュアップそのものです。十分にお持ちであると感じますが継続が無いと歯の治療・内科通いで喩えれば「自分が治ったらそれまで」という継続しない菩提心...

質問:修証義について教えて下さい。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

ー菩提心ー 苦しい心も新たな適切な縁を加えれば改良される

コロナ前のことでしたが、友人と久しぶりにあって一杯やろう🍺という時に東京駅で待ち合わせました。
彼は待ち合わせの場所に来ると「丹下さん、今日は電車の中で6人の女性と恋に落ちました。」と。
も...

質問:職場恋愛の悩み。

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

菩提心とはポリコレをも超えた一切を善導する力 

その説の後の方に、この御経は菩提心を持つものにだけ説き聞かせなさいという言葉が出てきます。菩提心を持っている人がそれを読めば別の方には向かわないけれど、菩提心を持たない者は曲解が生じたり、他の話...

質問:法華経の譬喩品について

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

青空の導き先 それでも青空をみるこれは誰か 何者か

ブルーハーツの名曲に青空という曲があります。
私もあるブルーハーツのカバーバンドに依頼されギターで参加して知りました。
歌詞も奥深いものですよね。
人間はどれだけ多くの人たちに囲まれたとし...

質問:高校生です。嫌なことが続いて辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

正法とそうでないものの違いは何か?

宗教が悪いんじゃァなくて、そういうことをする悪党がわるいのですダ。
道元禅師という方は大変厳粛な方でございます。
仏教は仏教であってもニセモノに対しては容赦なし。(# ゚Д゚)
「違うもの...

質問:宗教と危険物は似ている。宗教よ、どこへ?

回答数回答 4
有り難し有り難し 21