丹下 覚元(たんげ かくげん)
自己紹介
お悩み相談
0429415940
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
回答した質問

人生は回転ずし🍣
…ではありませんが、回転ずしみたいな面があります。
近所に「はま寿司」という回転ずし屋がありますが、食べたいと思ってきた🍣🍣🍣が回ってきた瞬間を逃しますと、そのお皿は誰かの手に渡ってしまうので...

純白ウェディングドレスを汚した罪は大きい
不倫は不倫。罪は罪です。
自覚がなさそうなので申し上げます。
あなたは彼と共謀して相手の奥さんを裏切りウェディングドレスごと地獄に蹴落とした。
その秘密は誰にも言わずに地獄まで持って行く。...

その人なりの最高の助言が自分にフィットしない場合もある
まず「仏教は~」ではなく、その坊さんがね。
そんでもって、あなたの総合的判断がそう思っただけで、別にすべての坊さんがそうだなんてことはありません。
優れた患者は自分に合わない間違った薬(教え...
質問:【失礼をお許し下さい】仏様は、精神医学がそんなに嫌いかい。

事実に悪気はない。ダニも悪気はない。
まずは心を落ち着けることが大切です。
アイルランド民謡をお聞きください。
イイ曲ですよ。シャレじゃないですが「ダニーボーイ」と言います。シャレだろがッ。
https://www.youtu...

嫌なことを無くすのが仏教
禅の教えでは、嫌なことはもともと初めの時点ではないと説きます。
「ただそのようにある」だけで、そこに自分の主観や好き嫌いが入らないままの姿があるのです。
たとえば、嫌な客がイチャモンを言って...

マイストーリーなしに生きる
まず、冷静にこう考えましょう。
人間誰でも「こんなはずじゃなかった」という自分のあらかじめストーリーに支配されてしまうと、がっかり感が増すものです。
「こんなはずじゃなかった」とするならば、...

仕事は「私事」ではなく「お仕事」ですから。(._.)
お仕事でないときは、喜怒哀楽が顔に出たってよいでしょうが、お仕事はそれなりの報酬をいただいて、そのお店の顔として働いている以上は「わたくし」を滅してご奉公するのが良いでしょう。
笑顔を仕事とす...

失恋したとしても感謝できる生き方が仏教
(゜_゜)「その不老不死の薬(ダイエット)について、あとで詳しく聞かせてくれるかな?」
さて、人間恋すると「❝モエ❞ます」ね。
「恋」ということそれ自体が人間にとって目的達成のための大きなエ...

手が合わさります
すばらしいお気持ちです。
母親として、お母様として、これ以上うれしいことはないでしょうが、同時にこれ以上に悲しい気持ち、複雑な気持ちになることもないと思います。
子供として、純粋に母親のチカ...

人生いい意味で「自分の事だけやってりゃよい」
旦那がどうしたこうした。それをやっているのは自分ですから、自分の事なんです。
子供の世話しなきゃ、ご飯作らなきゃ。世話をするのも、ご飯を作るのも自分がやるのですから、自分の事なんです。自分の事...

あなたのような人のためにこそ仏教はある
坊さんもある種、無職。
❝住❞職なのでひきこもり。住shock!(゜Д゜;)
学生時代はカンフーにしか興味がありませんでした。ァチョー!👣
先生「丹下君、学校にカンフーシューズを履いてこな...

上司に交渉
「これをさせてもらえなければ私も心労、ストレスでやめさせていただきます」大作戦。
実際あなたもおつらいはずです。
新人さん、後続のスタッフがあなたくらいに仕事ができなければ仕事もまわらないは...

踏み込んでいきましょう👣 その次の 次まで…
…シンクロしました…
その上司の方にこう伝えてみてください…。
(゜.゜)
「〇〇店長、いつもご指導いただきありがとうございます。
先日は〇〇の件でとても勉強になりました。ありがとうござ...

芸術、芸術作品に比較はない。生きた事実任せに生きる。
川はそれぞれ川の形が違います。
秒単位、ミリ単位でいつも常に変化しています。
常に比較がなくて絶対なのです。比較があるということはアタマで他に何か「すでにないもの」を立てて物事を見ている。
...

人生、安全地帯にまさるものなし。
自分一人でも人生には様々な困難が待ち受けています。
ワイフを見ていて思うのですが、出産後女性はホントに色々大変です。
私は極力私の事は放っておいてよいと、ご飯もだいたい自分で作ったりしていま...

飲んでもよし 飲まなくてもよし
お酒自体が悪いわけではありません。
お酒をつくる杜氏の方々は体に良いお酒をつくることに命を懸けています。
お酒を嫌うのではなく、お酒の会が嫌いなだけかと。
お酒でグダグダになったり、バカバ...

放てば手にマキシマム✨「ただ」に堕すれば真の「ただ」に非ず
「ただ」にもピンキリあり。
ただ、いたずらの「ただ」もあれば、
只管打坐の只管(ただ)もあります。
ウルトラ怪獣に「ダダ」という怪獣もいます。(これ関係なし)
ただ、やみくもに生きる...

自分流のスタイルをもたない
こんにちは。
修行道場でも坐禅会でも進歩や向上のない人は「習慣性」を変えようとしない人です。
何かを言われると自分の「割り込み思考」を優先させて、周りの助言を取り入れようとしない生き方です。...

愛別離苦
愛する人との別れは避けられないものではあります。
恩愛深いご母堂様を亡くされてさぞお悲しみのことと思います。
私がお話しできることとしては、一つは「終わりを持たない」事ではないかと思います。...

本気と書いてマジ
本気ということがどういうことかがわからない。
…マジすか…。
昔、男性向けの漫画で「本気」と書いてマジと読ませる漫画がありました。
内容ですか?
あ、読んだことないのでわかりません。(゜...





