hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

丹下 覚元(たんげ かくげん)

有り難し有り難し115615
回答数 回答 4939

自己紹介

お悩み相談 
0429415940

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

お悩み相談 080-2065ー9278
月火水木金土日 8:00~21:00

オンライン個別相談とは?

回答した質問

負の習慣を断つ

ごめん、だめだ、無理だ、どうせ…私の回答もあなたを助けることもないでしょうが、読んでくれなくていいです…
みたいな言葉を口にすることもやめることです。
行為していることそのものに「気質」のよ...

質問:彼のネガティブ発言に自分もネガティブに

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

地獄にある者が悪を為す故、悪をこれ以上生まない活動を。

※これは質問者様だけに向けた内容です。
☞(゜Д。)「お前はすでに死んでいる」という言葉が流行りました。
「すでに人として死んでるぞ」という含みがあります。
人が人として生きるのは人の道を...

質問:地獄について

回答数回答 5
有り難し有り難し 34

南無へだてるな仏 南無同胞変化教

「日本仏教の〇〇宗」という宗派色・宗派の教義教学を一切除いて、世界的(客観的)に純粋に仏教学の観点で(宗派カラー無しで)捉えると阿弥陀仏も妙法蓮華経も自己の本来性の異名、人間の仏心の異名ともいう...

質問:南無阿弥陀仏か南無妙法蓮華経

回答数回答 6
有り難し有り難し 27

してもらって「当たり前」という図々しさに向き合う

どっちにも与しない公平な回答です。
あなた方姉妹というものは、昔からその家に住んできて慣れ親しんでいるために実家がどっちにとっても「我が家」なのでしょう。
おそらくこの件はあなたが「我が家の...

質問:夫と両親、姉との関係が悪くなり同居は続けるべきですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

恋愛成就真言「アワヨクバ」

人生も恋愛もどう転ぶかわかりません。
迷う暇があるなら、他の女性が花にたかる蝶のようにその彼にたかってくる前にモスラのようになって死ぬ気になって陥落させることです。
死ぬほど好きなら死ぬより...

質問:今は付き合えないと言われた場合、どうしたらいいのか

回答数回答 4
有り難し有り難し 14

人生最高の学びは自己を学ぶこと

静岡でしたら掛川の少林寺の井上貫道老師の坐禅会か浜松の井上哲玄・哲宗両老師の坐禅会にご参加されることをお勧めします。
坐禅会とは坐禅をする会ではなく、この自分自身を明らかにする場です。
人間...

質問:受験とか

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

その子の影響力を浄化するべくよき行いをつとめる

昨年私は弟を亡くしました。厳密にはおとうと弟子です。
血のつながりはありませんが、同じ師匠の兄弟弟子でした。
「お坊さんになってもいいかなって思えるようになったんです」とにこやかな顔で私に語...

質問:若すぎる死

回答数回答 3
有り難し有り難し 24

普通を意識したら普通じゃなくなるかと

歩くときに上手に歩こうなんてしている人はいません。
それが一番のふつうであり、自然体であり、ヘイヘイ凡々なのです。
普通であろうとすると「思考」が割り込みします。
すると思考がフィルターに...

質問:普通になれ、の普通がわかりません…

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

お釈迦様は仏教を勉強したでしょうか

仏教界が転覆するようなことを申し上げますがタイトルは事実です。
むしろそれが仏教ではないでしょうか。
裸一貫で、お釈迦様は仏教を学ばずに「それ」になった。
「それ」を後世の人たちが仏教とい...

質問:仏教を勉強したいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

絶対に自分にしか出せないカラーがある

まず、自分の声を録音すると多くの人は自分の声が気持ち悪いと感じるそうです。
普段、頭部(👂゜o゜)のパーツの一つである口、耳で体感している感じと異なり、妙に生々しい感じがあるからでしょう。
...

質問:全てがノイローゼに変わってしまう

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

そこ(お墓)に仏教魂(こころ)があるかないか

多くの人はお墓を人の骨をおさめる箱のようなものであると考えておられます。
お墓をもって故人を敬い、供養をする。
そういうことは仏教ではなく、神道さんでもキリスト教でも新興宗教でも無宗教でもや...

質問:お墓について

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

夢は「そっち」の方に求めるものではない

残念でしたねぇ。(T_T)
ずっと小さいころからの夢だったそうで…。かなしいですよねぇ。オイオイ(涙)
まずは深呼吸して嫌な思いも吐き出して、おちついてから以下を読んでください。
🐼【人は...

質問:あと少しのところで夢が叶いませんでした。

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

禅々善世

同感です。
思い切ってそういうなんちゃって仏教は捨てちゃうことです。
そういう根拠のないものや、立証のできないものは仏教と冠していても王道の仏教ではないということです。
あえてフォローすれ...

質問:苦行の意味がなかなか納得できません

回答数回答 3
有り難し有り難し 36

本人のいないところで思い起こされて独り歩きするのが妄想

単純に考えてみましょう。

人は「親の老後の面倒を見る」という言葉を聞くと、不安や労苦、大変なこと、マイナスでネガティブなことしか考えないものです。それはいつやっているのでしょうか。まだ年を...

質問:孫を利用して過去の後悔を払拭しようとする母

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

自分や他人の評価より相手の本性を自分の目で確かめること

こんにちは。
人間、考えても答えが出ないことは実際の現実によってでしか答えは出ません。
(-_-;)「どうせ、わたしなんか」というネガティブ評価は誰がやっているのかといえば自分です。
『ま...

質問:ひとり親です。自分に自信が持てません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

真の信頼関係、愛情関係に駆け引きや損得はない

まずは相手が結婚をしているかどうかをきちんと確認する必要があります。
相手の家に行こうとして起こるということは怪しいと思った方がいいでしょう。
あなたのことを愛している人であればあなたの不安...

質問:気にしすぎでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

親の為だけの人生ではありません

世の中親の為に頑張っている方もおられますが、それは子供のサガなのかもしれません。
子供が親の期待に応えたい、と頑張るのですが、親の性格・人格とのバランスがうまく取れず、せっかくの期待に応えよう...

質問:住民票を変えようと思います。

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

母親は子供に従順をもとめる

そういうものだと思いましょう。
母親にあなたが高い人間性を求めてもヌカニクーギ―・ノレン・ニウデオッシーです。
こちら側のスタンスを以下のように変えることです。
母親というものはあなたの望...

質問:母親がわけわからなかった

回答数回答 2
有り難し有り難し 36

男尊女卑ダンナへの処方箋

一度、あなたたちから手紙を置いて捨ててしまうことです。
家というのは社会ルールよりもえぐいルールがあります。
表に出て公の場に照らされないとどんな邪悪でも家庭の中では一番力の強い人の正義にな...

質問:夫の顔が怖い

回答数回答 1
有り難し有り難し 42

そもそも許すとは何でしょう

人間が人間をさばく。
相手を裁くことで自分が苦しい。
良し悪しのジャッジは苦しみになります。
実際の生活の上では自分が許そうが許したくないと思っていようが、そのことがもう終わりはててしまっ...

質問:謝罪されたら許せるか分かりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 22