hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

お悩み相談08020659278

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

お悩み相談 080-2065ー9278
月火水木金土日 8:00~21:00

オンライン個別相談とは?

回答した質問

人生いい意味で「自分の事だけやってりゃよい」

旦那がどうしたこうした。それをやっているのは自分ですから、自分の事なんです。
子供の世話しなきゃ、ご飯作らなきゃ。世話をするのも、ご飯を作るのも自分がやるのですから、自分の事なんです。自分の事...

質問:家族(夫)

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

あなたのような人のためにこそ仏教はある

坊さんもある種、無職。
❝住❞職なのでひきこもり。住shock!(゜Д゜;)
学生時代はカンフーにしか興味がありませんでした。ァチョー!👣
先生「丹下君、学校にカンフーシューズを履いてこな...

質問:生きていたくないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 32

上司に交渉

「これをさせてもらえなければ私も心労、ストレスでやめさせていただきます」大作戦。
実際あなたもおつらいはずです。
新人さん、後続のスタッフがあなたくらいに仕事ができなければ仕事もまわらないは...

質問:一難去ってまた一難

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

踏み込んでいきましょう👣 その次の 次まで…

…シンクロしました…
その上司の方にこう伝えてみてください…。
(゜.゜)
「〇〇店長、いつもご指導いただきありがとうございます。
先日は〇〇の件でとても勉強になりました。ありがとうござ...

質問:上司

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

芸術、芸術作品に比較はない。生きた事実任せに生きる。

川はそれぞれ川の形が違います。
秒単位、ミリ単位でいつも常に変化しています。
常に比較がなくて絶対なのです。比較があるということはアタマで他に何か「すでにないもの」を立てて物事を見ている。
...

質問:どうすれば苦しくなくなるでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

人生、安全地帯にまさるものなし。

自分一人でも人生には様々な困難が待ち受けています。
ワイフを見ていて思うのですが、出産後女性はホントに色々大変です。
私は極力私の事は放っておいてよいと、ご飯もだいたい自分で作ったりしていま...

質問:自己中心的な彼氏と別れたほうが良いでしょうか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 37

飲んでもよし 飲まなくてもよし

お酒自体が悪いわけではありません。
お酒をつくる杜氏の方々は体に良いお酒をつくることに命を懸けています。
お酒を嫌うのではなく、お酒の会が嫌いなだけかと。
お酒でグダグダになったり、バカバ...

質問:酒を飲もうと思わない

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

放てば手にマキシマム✨「ただ」に堕すれば真の「ただ」に非ず

「ただ」にもピンキリあり。
ただ、いたずらの「ただ」もあれば、
只管打坐の只管(ただ)もあります。
ウルトラ怪獣に「ダダ」という怪獣もいます。(これ関係なし)

ただ、やみくもに生きる...

質問:人生はすごく短いと思うのですが、、、

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

自分流のスタイルをもたない

こんにちは。
修行道場でも坐禅会でも進歩や向上のない人は「習慣性」を変えようとしない人です。
何かを言われると自分の「割り込み思考」を優先させて、周りの助言を取り入れようとしない生き方です。...

質問:ワンランク上に行けない

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

愛別離苦

愛する人との別れは避けられないものではあります。
恩愛深いご母堂様を亡くされてさぞお悲しみのことと思います。
私がお話しできることとしては、一つは「終わりを持たない」事ではないかと思います。...

質問:きもちのおちつけかた

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

本気と書いてマジ

本気ということがどういうことかがわからない。
…マジすか…。
昔、男性向けの漫画で「本気」と書いてマジと読ませる漫画がありました。
内容ですか?
あ、読んだことないのでわかりません。(゜...

質問:本気とは?

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

負の習慣を断つ

ごめん、だめだ、無理だ、どうせ…私の回答もあなたを助けることもないでしょうが、読んでくれなくていいです…
みたいな言葉を口にすることもやめることです。
行為していることそのものに「気質」のよ...

質問:彼のネガティブ発言に自分もネガティブに

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

地獄にある者が悪を為す故、悪をこれ以上生まない活動を。

※これは質問者様だけに向けた内容です。
☞(゜Д。)「お前はすでに死んでいる」という言葉が流行りました。
「すでに人として死んでるぞ」という含みがあります。
人が人として生きるのは人の道を...

質問:地獄について

回答数回答 5
有り難し有り難し 34

南無へだてるな仏 南無同胞変化教

「日本仏教の〇〇宗」という宗派色・宗派の教義教学を一切除いて、世界的(客観的)に純粋に仏教学の観点で(宗派カラー無しで)捉えると阿弥陀仏も妙法蓮華経も自己の本来性の異名、人間の仏心の異名ともいう...

質問:南無阿弥陀仏か南無妙法蓮華経

回答数回答 6
有り難し有り難し 27

してもらって「当たり前」という図々しさに向き合う

どっちにも与しない公平な回答です。
あなた方姉妹というものは、昔からその家に住んできて慣れ親しんでいるために実家がどっちにとっても「我が家」なのでしょう。
おそらくこの件はあなたが「我が家の...

質問:夫と両親、姉との関係が悪くなり同居は続けるべきですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

恋愛成就真言「アワヨクバ」

人生も恋愛もどう転ぶかわかりません。
迷う暇があるなら、他の女性が花にたかる蝶のようにその彼にたかってくる前にモスラのようになって死ぬ気になって陥落させることです。
死ぬほど好きなら死ぬより...

質問:今は付き合えないと言われた場合、どうしたらいいのか

回答数回答 4
有り難し有り難し 13

人生最高の学びは自己を学ぶこと

静岡でしたら掛川の少林寺の井上貫道老師の坐禅会か浜松の井上哲玄・哲宗両老師の坐禅会にご参加されることをお勧めします。
坐禅会とは坐禅をする会ではなく、この自分自身を明らかにする場です。
人間...

質問:受験とか

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

その子の影響力を浄化するべくよき行いをつとめる

昨年私は弟を亡くしました。厳密にはおとうと弟子です。
血のつながりはありませんが、同じ師匠の兄弟弟子でした。
「お坊さんになってもいいかなって思えるようになったんです」とにこやかな顔で私に語...

質問:若すぎる死

回答数回答 3
有り難し有り難し 24

普通を意識したら普通じゃなくなるかと

歩くときに上手に歩こうなんてしている人はいません。
それが一番のふつうであり、自然体であり、ヘイヘイ凡々なのです。
普通であろうとすると「思考」が割り込みします。
すると思考がフィルターに...

質問:普通になれ、の普通がわかりません…

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

お釈迦様は仏教を勉強したでしょうか

仏教界が転覆するようなことを申し上げますがタイトルは事実です。
むしろそれが仏教ではないでしょうか。
裸一貫で、お釈迦様は仏教を学ばずに「それ」になった。
「それ」を後世の人たちが仏教とい...

質問:仏教を勉強したいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 21