丹下 覚元(たんげ かくげん)
自己紹介
お悩み相談
0429415940
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
回答した質問

誰かが私を見ているという自分の思いに👻ビビッてるのです。
高校時代に太宰治の「人間失格」を読みましたら自意識過剰という言葉が出てきて、その言葉のマジックに引っかかりました。背中に「自意識過剰」と書いて紙を貼っていました。本当に自分が小説に出てくる自意識...

もう一度、離婚時に帰ってスタート、アゲイン。
離婚した時に妹さんを家族で責めたりダメ出ししちゃいませんでしたでしょうか。
それって逆効果で妹さんは家の中で居場所、安心感が無くなって他の優しい人の所へ頼ってしまうようになるのです。
ホント...

このH〇〇GEーーーーーー!!!
ニャクターさんはじめまして。マックス・ファクターTNGと申します。
私は質問者に合わせてコロコロ名前が変わったりキャラが変わったりします。
化粧、メイクというものも役割に応じて顔の見せ方が変...

楽に死ぬより方法よりも楽に生きる方法があるのです
大変でしたね。まず、生きててよかったです。何もやる気ないでしょうが、今までやってきたことを振り返ってみましょう。
イイ事教えます。苦しみの原因を一言で言うと「抗い・抵抗・反発」なんです。要は今...

自己のケチつけマシンガンを封じる
お子さんから目線で申し上げます。
ウン、バカみたいだよ、ママ。👶
どうしてママそうやって、悪いところばっかり見たり口にするんでしゅか。
そのお口、ぺしぺしでしゅ!
そこから悪いもんがいっ...

野球をやりながら野球をやるのではないっ…
野球をしながら「自分」をやることを目的とされてはいかがでしょう。
「自分道」の為に野球をやる。己を極めんがための道とするのです。
野球でイイ結果とか、いいポジションに就くことは二の次。
「...

頭の中で初めの一歩目を踏み出す前の静寂美に安住されたし✨
①(*_ _)…ああムリだ、だめだ、俺じゃ絶対だめだ…。
だめだ。どうせ、何を言っても元山本さんには受け止めてもらえないに決まっている。そうに違いない。どうせ何いっても聞く耳もってもらえないに...

お父さんの気持ちを追うことで愛を感じることができる
私の敬愛するミュージシャン、シシャモ・パストリアスは奥さんと離婚し、4人の子供と離れ離れになりました。世界的に有名なベーシストでもあるシャモ・パストリアスの名をベース🎸をやる人で知らない人はいま...

ののしる相手はカミさんにあらず
非難は愚者でもできる
理解は賢者しかできない
デール・カーネギー
( ˘ω˘ )
まず、責める相手は奥さんにアラジンです。
奥さんをカモろうとしたそのKUSO野郎です。
その相手と今...

ネコちゃん愛をもっと高めてみては?
人権学習でハンセン病の患者さんが入院されていた施設を訪れたとき、一番心に刺さったのが当時ハンセン病にかかった方々が、隔離をされて去勢手術を強制されていたということでした。
ビデオを拝見しました...

物には「使われ方」がありますによって
私もお気に入りのパソコンが調子悪くなっています。
パソコンでもデスクトップとノートでは長持ち度が大きく異なります。
私は時々バイクでパソコンをのっけて出かけていたこともあったので、知らずのう...

最初の設定が自分過ぎるかと(^◇^)
これは、別に悪く言うつもりじゃないんですが、ちょっと、先に聞いておいていただきたいことが…。
北陸の天台宗のお寺で1番大きいお寺ってどこですか?
今度、北陸の方に行くのですがその時にお...

あなたが死なせたという思いが苦しみの原因
ちょっと、その前にまず冷静になって以下のことを考えてみましょう。
お慰みや、解決方法の前にここを知る必要があります。
以下の問いに答えてください。まず…
犬が死んでしまったと悲しんでいるの...

全ての出来事は単独、単発、独立事項。
悪いことが続いてしまうと、これからも続くのではないかと心が折れてしまうものです。
ですが、ごあんしんください。
どんな痛々しい出来事も、そこでちゃんと完結しているものです。
私は昔、新狭山...

外のお飾りは自信にならない
日本の超エリートさんの集まる松下政経塾の塾生さんと以前お話したことがあります。
ある塾生さんが「自分にはコンプレックスがある」と。
「え…?皆さんは誰もがうらやむ超エリートさんじゃないですか...

日本人のみんな同じであれ主義
出る杭は打たれる 出過ぎた杭は打たれない 打ちやすい杭だけ打たれる
ご意見ごもっともです。
簡単に言うとみんな「愛されたい」のでしょう。
今のパートナーと十分な愛情のガソリンを供給しあえる...

坊さんという形にこだわるより僧侶以上の徳を持つ
カタチだけ坊さんは沢山見てきましたが、痛い人は多いです。
私もまだまだです。
宗派問わず、僧侶、坊さんになるということは、スンゲー冷静に考えてみてください。
どっかの宗派に所属してポクポク...

等身大の自分を楽しむ
俺ってアホだなぁ(笑)って笑ってみることをお勧めします。
私もよく自分に「俺ってアホだなぁ、使えねぇなぁ(笑)」と思うことがあります。
背伸びや脚色は人生にはいりません。
世の中嘘ばっかり...

子供をわがものにしない心になってこそ真の母親
文書からすると自分中心な気がします。
こどもって親の都合のいい存在ではないのではないでしょうか。
厳しいようですが、母親が陥りやすい心理なので子供を持つ、授かる以前に早めに目を覚ますべきかと...

最初からいい人なんていません
誰もが最初からイイ人じゃないからこそ、いい人への道を修行するべきなのです。
この世のみんなが北の将軍サマだったら世界はノドン、テポドン、ハルマゲドンです。
それじゃこの世は火の海だからこそ、...





