丹下 覚元(たんげ かくげん)
こころを蝕む思いはいつも内側から。その思い、仏のソーシャル・ディスタンス。
自己紹介
お悩み相談08020659278
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
今月の法話
文殊の剣
❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞(本文より)
「大丈夫、慧の剣を取る。」
大いなる菩薩や老師は智慧の剣を取って、人の迷いの見解を断ち切り真実の姿をみせてくださいます。
智慧の剣とは人間の自我、我見の無いこころからなる、無垢で清らかなる「事実の様子」「本来の様相」を見極める力ともいえましょう。
それこそが智慧の剣なのです。
文殊とは自己を鎮め得た者の姿。
人間の内なる思慮分別の猛獣を修め得て、その上に鎮座する姿。
事実を事実のとおりに見るということは、余分なものがないということです。
そこに現れる余分な見解というものを断ち切った姿。
そもそも、もともと一切の事象、事実というものには余分なものはありません。
とは言えども、それでも人は人の習癖・習慣的に物事に思いをつけたす。
いまや「写真で一言」という要らぬ添え物をするバラエティ文化もあるぐらいですから、ものを本当にそのままに受け取るということをしない。
文殊様の持つ剣、智慧の剣というものは、そういう人間の考えを断ち切る働きを象徴したものです。
その文殊の剣とはなにか?
お見せしましょう。
いま、そこで、みているもの、きこえていること。
たとえ文字文言を観るにしても、そのものとして映し出されているという姿がありましょう。
文字として見えているだけで意味を持たせてもいない、読み取ってもいないままの、ただの文字の羅列のような景色としてみている時には、文字であっても意味が生じません。
本当にみるということはそこに安住しています。他方に向かわない。蛇足ごとが起こらない。
見届けるという言葉の方が適しているかもしれませんね。
❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞それはものの方を見るというよりはそれを見ている己を見つめる姿ともいえましょう。
そういうご自身のハタラキ・功徳に気づく眼を持つことです。
あなたの手にはすでに文殊の剣がありますよ。用いることがないのはもったいないことですね。
回答した質問

野球をやりながら野球をやるのではないっ…
野球をしながら「自分」をやることを目的とされてはいかがでしょう。
「自分道」の為に野球をやる。己を極めんがための道とするのです。
野球でイイ結果とか、いいポジションに就くことは二の次。
「...

頭の中で初めの一歩目を踏み出す前の静寂美に安住されたし✨
①(*_ _)…ああムリだ、だめだ、俺じゃ絶対だめだ…。
だめだ。どうせ、何を言っても元山本さんには受け止めてもらえないに決まっている。そうに違いない。どうせ何いっても聞く耳もってもらえないに...

お父さんの気持ちを追うことで愛を感じることができる
私の敬愛するミュージシャン、シシャモ・パストリアスは奥さんと離婚し、4人の子供と離れ離れになりました。世界的に有名なベーシストでもあるシャモ・パストリアスの名をベース🎸をやる人で知らない人はいま...

ののしる相手はカミさんにあらず
非難は愚者でもできる
理解は賢者しかできない
デール・カーネギー
( ˘ω˘ )
まず、責める相手は奥さんにアラジンです。
奥さんをカモろうとしたそのKUSO野郎です。
その相手と今...

ネコちゃん愛をもっと高めてみては?
人権学習でハンセン病の患者さんが入院されていた施設を訪れたとき、一番心に刺さったのが当時ハンセン病にかかった方々が、隔離をされて去勢手術を強制されていたということでした。
ビデオを拝見しました...

物には「使われ方」がありますによって
私もお気に入りのパソコンが調子悪くなっています。
パソコンでもデスクトップとノートでは長持ち度が大きく異なります。
私は時々バイクでパソコンをのっけて出かけていたこともあったので、知らずのう...

最初の設定が自分過ぎるかと(^◇^)
これは、別に悪く言うつもりじゃないんですが、ちょっと、先に聞いておいていただきたいことが…。
北陸の天台宗のお寺で1番大きいお寺ってどこですか?
今度、北陸の方に行くのですがその時にお...

あなたが死なせたという思いが苦しみの原因
ちょっと、その前にまず冷静になって以下のことを考えてみましょう。
お慰みや、解決方法の前にここを知る必要があります。
以下の問いに答えてください。まず…
犬が死んでしまったと悲しんでいるの...

全ての出来事は単独、単発、独立事項。
悪いことが続いてしまうと、これからも続くのではないかと心が折れてしまうものです。
ですが、ごあんしんください。
どんな痛々しい出来事も、そこでちゃんと完結しているものです。
私は昔、新狭山...

外のお飾りは自信にならない
日本の超エリートさんの集まる松下政経塾の塾生さんと以前お話したことがあります。
ある塾生さんが「自分にはコンプレックスがある」と。
「え…?皆さんは誰もがうらやむ超エリートさんじゃないですか...

日本人のみんな同じであれ主義
出る杭は打たれる 出過ぎた杭は打たれない 打ちやすい杭だけ打たれる
ご意見ごもっともです。
簡単に言うとみんな「愛されたい」のでしょう。
今のパートナーと十分な愛情のガソリンを供給しあえる...

坊さんという形にこだわるより僧侶以上の徳を持つ
カタチだけ坊さんは沢山見てきましたが、痛い人は多いです。
私もまだまだです。
宗派問わず、僧侶、坊さんになるということは、スンゲー冷静に考えてみてください。
どっかの宗派に所属してポクポク...

等身大の自分を楽しむ
俺ってアホだなぁ(笑)って笑ってみることをお勧めします。
私もよく自分に「俺ってアホだなぁ、使えねぇなぁ(笑)」と思うことがあります。
背伸びや脚色は人生にはいりません。
世の中嘘ばっかり...

子供をわがものにしない心になってこそ真の母親
文書からすると自分中心な気がします。
こどもって親の都合のいい存在ではないのではないでしょうか。
厳しいようですが、母親が陥りやすい心理なので子供を持つ、授かる以前に早めに目を覚ますべきかと...

最初からいい人なんていません
誰もが最初からイイ人じゃないからこそ、いい人への道を修行するべきなのです。
この世のみんなが北の将軍サマだったら世界はノドン、テポドン、ハルマゲドンです。
それじゃこの世は火の海だからこそ、...

人生は回転ずし🍣
…ではありませんが、回転ずしみたいな面があります。
近所に「はま寿司」という回転ずし屋がありますが、食べたいと思ってきた🍣🍣🍣が回ってきた瞬間を逃しますと、そのお皿は誰かの手に渡ってしまうので...

純白ウェディングドレスを汚した罪は大きい
不倫は不倫。罪は罪です。
自覚がなさそうなので申し上げます。
あなたは彼と共謀して相手の奥さんを裏切りウェディングドレスごと地獄に蹴落とした。
その秘密は誰にも言わずに地獄まで持って行く。...

その人なりの最高の助言が自分にフィットしない場合もある
まず「仏教は~」ではなく、その坊さんがね。
そんでもって、あなたの総合的判断がそう思っただけで、別にすべての坊さんがそうだなんてことはありません。
優れた患者は自分に合わない間違った薬(教え...
質問:【失礼をお許し下さい】仏様は、精神医学がそんなに嫌いかい。

事実に悪気はない。ダニも悪気はない。
まずは心を落ち着けることが大切です。
アイルランド民謡をお聞きください。
イイ曲ですよ。シャレじゃないですが「ダニーボーイ」と言います。シャレだろがッ。
https://www.youtu...

嫌なことを無くすのが仏教
禅の教えでは、嫌なことはもともと初めの時点ではないと説きます。
「ただそのようにある」だけで、そこに自分の主観や好き嫌いが入らないままの姿があるのです。
たとえば、嫌な客がイチャモンを言って...