丹下 覚元(たんげ かくげん)
自己紹介
お悩み相談
0429415940
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
回答した質問

必ずあなたを良いと思ってくれる人がいます。
同じことを思っている男性が世の中にはたくさん、うじゃうじゃ、ぞろぞろ、もさもさ、わさわさ、わんさかいます。ご安心を。ざっくり35億。
選びたい放題です。
類は類を呼ぶというのは結構本当です。...

❝超師❞の器となれ
輝くためには全身に金箔、金粉を塗りたくってスポットライトを当てることがよいでしょう。
夜の場合は蛍光塗料を…え?そっちじゃない?失礼しました。
禅宗では師匠を超えるくらいでないと使いもんにな...

悩みながらも演奏するたった一人の達人になれ
私もギターを演奏します。
まぁ拙僧ロックでメタルでハードなるものですが、今は今年の流行り曲を練習中です。
音のセッティングはハードロック、メタルですが、トーンにこだわりロックギターマニアが凝...

病にありては体は病でも心で病まぬが病を無くす最上の方法
お辛いことと存じます。
何もできなくて申し訳ありません。
私ができることは限られていることですが、効果があるかはわかりませんが生活の中で可能であれば取り入れてみて頂ければありがたいです。
...

GONE TO FAR
レーサーXの曲で「GONE TO FAR」という曲があります。
「お前は行き過ぎた。お前はやり過ぎた。」という恨み節が込められているメタルソングです。まずは、お気持ちはわかりますが、こちらをお...

まことの無には無ということも無かりけり
「無」ということを今「立てて」いますでしょう。
無を立てているとは、狙いをつけること。無ということを想定して、自分の想定した無に向かおうとしていることです。
それはよーく冷静にお考え頂きます...

菩提心が無ければ聞かない方がいいでしょう
ネットのニュースにしても人が情報を集めるというのは、何のためにそれをするのかということ大事であると私は思っています。
どうせ聞くならばそういう人が少なくなっていくように、この世の中が少しでも良...

隠れミッキー化大作戦。
実家は埼玉県のディズニーランドです。
毎日ミッキー&ミニーマウスのパレードが催されています。
一部の人からヒドゥン・ミッキーと呼ばれていますが。
庭にはドナルドダックもいます。🐓🐔
良か...

ハモるか1オクターブ高めに
和の音階に合わせてハモれば問題ありません。
禅宗でもイノウ(維那)というリードボーカルさんがお経を引っ張りますが、必ずしもその人の声にぴったり合わせられるわけでもありません。
その人の音をキ...

菩提心をうち立てて生き方の供養をするべし
日本の供養は亡くなった人のためだけにやっているようですが、それは間違いだと思います。
お釈迦様がなくなった後、弟子たちは各地に分骨して仏舎利塔を立てて供養しました。なぜ各地に立てる必要があるの...

いじめは悪。いじめ撲滅の為にもっと叫びましょう。
※今回の回答では「しねばいいのに」という言葉が多発しますが、殺意ではなく魂の叫びとして味わっていただければ幸いです。
「死ねばいいのに…」
この言葉は修行道場時代、後輩さんが言っていた言葉で...

人生RPGで生き抜くために
男女の関係は束縛や相手をコントロールしたいという気持ちのない方がお互い気楽です。
人間はそもそも自分の思い通りにはなりません。
伝えるべき言葉をよくお考えになって、好意があるなら好意があるこ...
質問:離れたいといった友人の行動の意味がわからず悩んでいます

コシュタシュを捨てて
「まるで私のことが邪魔で大嫌いだといっているように思えました」
ここは、大事なことです。
人生が安楽になるためにも仏教の「正見」を学ばれることをお勧めします。
人間は自分の好きなものは自分...

仏性は誤解されていながらも、誰かを仏に導いています。
仏性というとほとんどの本に「人間にタマシイがある」みたいに
「生命には仏性がある」と訳されています。それは私は間違いであると思います。
「悉有仏性」という言葉も、
❝すべての存在は仏性を有...
質問:機械にも仏性(または魂みたいなもの)はあると思いますか?

人間は他人事はしない生き物です
スマホ依存も実は他人ごとにみえて自分事をやっているのです。
友人とのかかわり、仲間外れにされないように頭を使って、今の時代の椅子取り合戦のようなものです。
今、こうしてご心配なさっておられる...

着陸地点が間違っている
飛行機がお空に飛び立って帰ってきて着陸するべきところがとても小さい母艦であったり、海の上であったり、ぐらつきやすいところであったらそこは「たよりない」ものです。
外に用を求める姿勢をやめてみる...

うつの対処法
※これは人によっては効果があります。
医療的に「治る」ことよりも「鬱の症状」が気にならなくなることを主眼としたものです。
以下を念じることをお勧めします。
・昨日まで鬱だった私には...

自分をやらない心
坊さんになって「わたし」をしたって本当は坊さんとは言えません。
そういう坊さんが世の中には多いです。
どういう意味であるかは、そのうち分かると思います。

母ちゃんは母ちゃんで各自でホットケ様に。
まず、母ちゃんが病んでますわね。あなたはたぶん大丈夫。つらかったらいつでも電話相談してきてください。
母ちゃんが過去の負を背負って生きていることが一番の問題。上手に距離を取って下さい。
一番...

誰がそれを見定めるかが大事です
まず人間の上には凡夫とか衆生とは仏なんていうプラカードやラベルがそもそも「ついて」いません。どこかにそういうラベルが貼ってあるのでしょうか。
最初の一歩目から自分にラベルを貼って、その上に...





