自己紹介
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。
人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。
お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。
悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。
「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。
【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
オンライン個別相談
回答した質問

それは本当に大事な問い
ご相談拝読しました。ずっと悩んでこられましたね。本当によく頑張って来られました。
ご家族、親族、友人…色んな事で悩んできたあなたが最後にぶつかった問いが「自殺するか生きるか」というものだっ...

白黒だけではないのです。
ご相談拝読しました。悩ましいですね。
あなたは大変真面目なのだなと感じました。そしてそれがゆえに白黒ハッキリさせないといられず、それで苦しみが増している様にもお見受けします。
あなた...

口業(くごう)
口は何の為?
それは…生物として必要だからついているのでしょうが、ヨッシーさんが聞きたいのはそういうことではないのでしょう。
「なんで口なんかついているんだ!?」
と嘆きたくな...

「気持ち」は「気持ち」であって「あなた」ではない
気持ちは気持ちです。どんな気持でもいい・悪いはありません。それは湧き上がってくるものですからね。
気持ちがどうあろうが事実は事実として変わりません。「あの時間返して!」といくら思っても、思...

いざ仏教!
お悩みかとは思いますが、実はある意味すごくいい感じであるとも思います。大げさに言うと真理への扉が開かれた!というところでしょうか…。
乱暴に言うと、
死で全て失われるのです。
...

常一主宰(じょういつしゅさい)
無我とは、「これが私だ」「これが私のものだ」と言えるような実体的な本体はない(無自性)ということですね。
あなたはあなたとしてここにいますが、あなたを頭の先から足の先までバラバラにしたら何...

ご先祖に願望成就力はありません。全くありません。何年経とうがありません。
ただし、先祖からの教えや、先祖から続くいのちのバトンへの感謝などを、あなたがあなたの実際の行動に活かすという意味で...

先立つものがなければ…
>物欲をコントロールする方法
私も知りたいです。教えて欲しいです。めっちゃくちゃあります。VIVA物欲状態です。
しかし欲はあってもお金はない…お金がなければ買えません。
とい...

天上天下唯我独尊
良いところに気がつきましたね。
そうです。同じ悩みは一つとしてないのです。
もしも同じ(ような)悩みがあったとしても、今あなたの悩みで悩み苦しんでいるのは他人ではなくあなたなのです。...

「空」なるものは「拠り所」とならない
こんにちは。
「綺麗事」の例として挙げていただいたいただいた言葉は、その言葉自体というよりも、どうしてそんなことが言えるのか?というところに意味がある様に思います。優しげな言葉で現実の問題...

よく頑張っていますね
新卒でお仕事を始めてもうすぐ半年ほどでしょうか。これまでよく頑張ってきましたね。本当にあ疲れ様です。
前回の相談も読ませていただきました。優しい先輩や同僚には恵まれているけれど、仕事がしん...

生きていればあるのは「可能性」でしょうかねえ
「生きてれば良いことがある」というのは嘘というか、不確定要素ですよね。
「良い・悪い」は物事自体にあるのではなく、物事への評価によります。物事に対して自分がその時の価値観・都合によって「良...

出会い直し
ご相談拝読しました。
引きずらないようにするとか、前を向くとか、無理にそうする必要はないと思いますよ。
悲しい気持ちや寂しい気持ちもその子からのいただきものです。受け取ってあげましょ...

自覚教
地獄はない しかし作り出している
浄土はある しかし見失っている
-----------------------------------------------------
こういう...

好きになれると思います?
ご相談拝読しました。
「広い心を持ちたい」という願いも、「広い心が持てません」という自己分析(反省)も素晴らしいものであると思います。
しかし「広い心」は持ちたいと思って持てるもので...

あなたの苦しみを大事にしたい
ご相談拝読しました。
「どうにもならないことだからウダウダ言ってても仕方がない」
こういう感じに良い意味で「諦めがつく」=「(腹の底から納得して)引き受ける」ということに至らない...

無有代者-誰も代わる者なし
ニーチェさんこんばんは。
いつも思いのたけを素直な言葉でお書きいただき有難うございます。疑問や思いはごまかさずぶつけていただいてかまいません。そしてそれだけで終わらせずしっかりと考えていき...

まずは「自然な気持ち」を大事にしては?
ご相談拝読しました。
子どもは授かりものであり、望めば誰でも作れるものではないということはもちろんですが、人生をどのように生きていくかということについて子どもの有無は大きいですから、やはり...

同事(どうじ)
くだらない質問なんてことはありませんよ。疑問に思ったことはまず自分で調べたり考えてみたりして、それでも聞きたいと感じたことはなんでも聞いてくださいね。
さて、「仏様は泣くかどうか」という問...

おかしいとおもいます。
挙げていただいたような例は悲しい現実です。
おかしいことには「おかしい」と声を上げていきましょう。
一人ひとりできることをしていきましょう。
地に...





