平野晃嗣(道号:大鐵)
自己紹介
目指せ!となりのお坊さん
あなたの小さな悩み相談お答えします
私があなたの悩みを解決するのではありません あなたの悩みを解決するお手伝いを私がするのです
ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
自己紹介
平野晃嗣(ひらのこうじ) ほうみょう(ひらのこうし)道号:大鐵(だいてつ)
連絡先:080-1280-3294
《生年月日》
昭和51年5月8日
《お寺名》
観音寺
《所在地》
三重県桑名市長島町(なばなの里の近く)お坊さん
独りよがりの法話、宗教の押し付けをするのでは無く、お施主様のために寄り添った法要・供養を心がけております現在、副住職で最近まで介護士を12年間程務めておりました。
Web
オンライン個別相談
ここだけの話し
どんな些細な質問でも回答します!
・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。
・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。
回答した質問

この質問のお礼の言葉を見て回答いたします。
erikaさん。こんにちは。決断が速いことはいいことです。私は止めません。ただ、「母は今仕事をしておらず専業主婦なのです」が気になります。専業主婦は仕事です。仕事の中で最大のサービス業と思いま...

もう考えなさんな。
かおりさん、無縁仏のことは以前書きましたが、自分が無縁にしたいと主張してもあなたには家族がいるわけですから、願いは聞けないと思います。
どうしても、無縁仏がいいなら、
①家族や親類が亡くな...

死について考えることは良いことです。
かおりさん、死について色々考えることは良いことと思います。『無縁仏』は「身元不明の方が亡くなった時に設けるお墓や塔婆、位牌」であって、別に自ら進んでなるものではありません。
後、あなた以...

どうせ転職するなら・・・
私から一つ言っておきます。あなたが辞めてもこの会社が変わるわけではありませんよ。他にも休憩中の受動喫煙が辛いのは何もあなただけではないはずです。同じ思いを持った人と喫煙所を設ける運動を起こすか...

夫婦生活は楽しいですか?
こいわいさんへ
あなたがまず夫婦生活が楽しいか?そこが問題です。夫婦は長い間一緒に暮らしていると喧嘩もするし、仲直りしたりもします。これは「夫婦喧嘩は犬も喰らわぬ。」といいますが、もっと、具...

自分が何をしたいのか?いや、ありませんね。が普通の人間です。
Y.Hさん。就職をなぜするか?より、どこに就職しようか?で決めたことでしょうか。「いや違う。私は自分のしたいことがあったから、それが出来る会社に就職したんだ。」と思うなら、就職しなさい。私は止...

心が大切ですか?
「人の成功が喜べないが、表面的には一緒に喜べる」ということでしょうか。
道元禅師様がお示しになりました『正法眼蔵随聞記』に「得道(仏道修行)の事は心をもって得るのか、身(行い)をもって得るか...

傷つけること、傷つくことは人生の糧となる。
ホントに先の僧侶の言うとおりですが、私の経験上、恋愛はどちらかが傷つくのを覚悟でするべきです。最近の傾向は、相手を如何に思いやれるか?相手を傷つけない方法などと、自分が如何にいい人か?が試され...

幸せは長く続かないから・・・。
はまっこ様
私は歴史が大好きですが、幸せと呼べる期間はどんな偉人でも時代でも長くは続いていません。しかし、幸せな時が必ずくると信じているから、頑張れるのです。
申し訳ありませんが、あな...

その友人達を大切にしてください。
はやとさん
あなたが悩んでいるときに声をかけてくれる友人達。話を聞いてくれる友人達を誇りに思うべきです。楽天的になりたいなら、私は答えは言えませんが、色々な友人の姿をみて参考にしていくことが...

逆に原点に返って欲しい。
私は今の仏教用語をふんだんに使ったり、仏様のために・・・ということを説明する仏教関係の本に感心はしても人生の参考にはしていません。私のために書いた本ではないので当然ですが・・・。
戒律も結...
質問:貴方が「この教えは現代に合わない」と思った事を教えて下さい

これは極論です。
私の案ですが、参考にしてください。
①もし、お父さんが自分の生きている間、あなたの祖母のお骨を手元に置いておきたいなら、あなたもその意見に賛成して、親戚のいうことには聞かないようにしましょ...

手っ取り早く充実する方法
手っ取り早く、生活が充実する方法は好きな人を見つける。言い過ぎたなら、一緒に仕事をして楽しい人を見つけること。実はこれ長続きしませんが、絶対に長く仕事をしていれば廻ってくる『縁』である。1度経...
質問:朝起きるのが楽しくて仕方がない充実した毎日を過ごしたい

私は昔、昆虫が大好きでした。
私は子供のころ昆虫が大好きでした。しかし、いつの日にか昆虫が急に触れなくなり、カブトムシやクワガタなど珍しい昆虫以外は触れなくなり、害虫と呼ばれるものは殺生しています。
そんな私ですが生き...

三重県の観音寺を宜しくお願いします
三重県 長島スパーランド、なばなの里にいらした折には是非、観音寺にお立ち寄りください。
一つだけつけ加えます。そのお寺に居る住職、僧侶が癒されていないお寺はあなたも癒されないと思います。

世の中、成功しか見てない。
私はついお経を間違えてしまいます。経本を読んでいても、次のページをめくるのが遅れて詰まることもしばしば。その時は正直、「ごにょごにょ・・・」とごまかして、さも失敗してないように進めていきます。...

人生は喜怒哀楽がつきもの。
愛する娘さんを、亡くされ、中々気持ちが楽にならないと思います。私はなぜここに悩みを打ち明けたかわかる気がします。腫れ物にふれるような話題。面と向かい誰が話せますか?私ならできません。周りの空気...

「田舎でゆっくり過ごそう。」私田舎で生活してますがゆっくりしたことありません。
こんにちわ
多くの僧侶が言っているように坐禅、瞑想は非常にいいと思います。ただ、修行体験となるとセカセカしますのでよく考えてから申し込んでください。
私はあなたの悩みは職場にあると思い...

多くの僧侶の回答が生きる意味ですわ。
今、あなたはプレッシャーという列車に乗ってしまいました。これは示寂という終着駅まで止まりません。
あなたの質問にこれだけ多くの僧侶が答えてくれました。あなたは生きる意味を考える暇などなく、終...

結婚式の時、人の気持ちを大切にする事が分かりました
ふゆじたくさん、こんにちは。私は結婚するまで上記のような僧侶たちのような考えでした。
今の連れ合いと交際して、3,4年目くらいに結婚を誓いました。その時に言われたことが「私はお寺戸と結婚する...