hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。

私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。

人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。

Voicyというインターネットラジオやってます

https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。

◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。

◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

安心してください。今しかありませんよ。

奥様には感謝していて、ご両親には恨みを持っているというとらえでいいでしょうか。
これまでの人生、様々なことを親の責任や境遇のせいにして生きてこられたのでしょう。
しかし、よくよく見れば、あな...

質問:二度と何にも生まれ変わりたくありません。

回答数回答 3
有り難し有り難し 31

それでいいのではないですか。

勇気を出して話して良かったのではないですか。そのAさんとは、挨拶ぐらい交わしておいて、距離を置いておけばいいでしょう。
ただ、これまであなたたちが、はっきり嫌なものは嫌だと伝えてこなかった結果...

質問:友人に違和感を感じた時の揉めない離れ方

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

だんだん人を素直に見れなくなる

子供の頃は、物事を素直に見ることができます。周りの環境に合わせ全てを受け入れることができます。

しかし、おとなになるにつれて、様々な知識を身につけることで、我見で物事を見てしまうようになっ...

質問:人付き合い

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

いいですねー。

きっと喜んでくれますよ。
お寺には様々なものを寄付してくれる方がいます。絵や書などのものは比較的お寺に納める方が多いと思いますが、なんでもいいのです。

あなたの中に仏心があることが何より...

質問:吊るし飾りとちりめん細工

回答数回答 4
有り難し有り難し 6

やっていいでしょうどうぞ、お参りください

無縁仏に手をあわせる。縁もゆかりもない人のことを考え、当たり前に接することができるこれは素晴らしい事ではないですか。

知らない人が困っていても、手を差し伸べられる。そんな慈悲の心があなたの...

質問:無縁仏について

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

あなたは彼を支える必要はない

彼を支えるつまりうつ病をあなたが治そうなんてことは考えないことです。
問題は彼の中にあります。優しいのはあなたも一緒。そこまで彼のことを考えられるのだから。しかし、このまま、彼の問題をあなたが...

質問:精神疾患のある人とお付き合いしています

回答数回答 4
有り難し有り難し 32

確かに騙す人は悪い人

しかし、そこに振り回されたらあなたがくるしむ。
もう過ぎたこと。いつまでもその時のことでああだったら、こうだったら、なんで私は、と取り扱っても頭の中だけのこと。現実には関係のない話。あなたは現...

質問:人に騙されたとき

回答数回答 3
有り難し有り難し 31

あなたは自分を責める必要はありません

実際にその友達は自分の意思でその道を選んだのです。
あなたにとって大切な友達。
失ったことは悲しいことです。忘れる必要もありません。しかし、あなたにはあなたの人生がある。
周りの言葉に動揺...

質問:友達が自殺しました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 36

どうぞやってあげてください。

宗教宗派は関係ないです。あなたが娘さんであればますます供養してあげてください。
こういう理由でとお伝えして、やってあげてください。

法事がダメなら、お寺に相談し供養だけでもしていただいて...

質問:3回忌の主催者について教えてください

回答数回答 2
有り難し有り難し 1

利用されています

あなたを都合のいいようにしているだけ。そんな人はやめて次に行きましょう。時間の無駄です。
相手にははっきりと、中途半端な態度はやめてくれと伝え、断るべきだと思います。

質問:モヤモヤが収まりません

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

旦那様自体の魅力は?

子供が欲しい、授かりたい。その気持ちは良いことだと思いますが、旦那様自体のことを愛して結婚されたのではないのでしょうか。子供を欲しがらないという、条件だけで結婚されたのでしょうか。
もし子供を...

質問:子どもについて、話を聞いてほしい

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

案外優しくない人の方が少ない

多くの人は優しいですよ。初対面であれば特に。慣れてきてからが相手の本性がわかります。優しいだけではなく、出会いの経験を重ねるたびに、本当に信じられる人がわかるようになると思います。
冷静に相手...

質問:優しくされるとすぐ惚れてしまう。

回答数回答 4
有り難し有り難し 10

お坊さんとして見なくていいです。普通の男性です。

お坊さんだからと特別扱いする必要はないのです。嫌なものは嫌とはっきり伝えないといけません。
3時間も話を毎日のように聞くことはホント辛そうです。
あなたが病気になってしまします。
人を救わ...

質問:同棲中の彼について…

回答数回答 5
有り難し有り難し 9

情報があふれている時代

まずは、あなたが日ごろ読んでいる本やインターネットなどから、信用できそうな師を見つけたらいいと思います。hasunohaのサイトでもいいかもしれませんが、そうした方に出会い、それをきっかけに広げ...

質問:正師を得るにはどうしたらいいでしょうか

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

あなた自身が学ぶ意欲があるのなら

あなた自身の学ぶ意欲が何より大切です。もし迷った時に導いてくれる方がいればそれは良いことだと思います。

道元禅師は、正師を求めて中国にまで行きました。何年もかけて、正師に出会いやっとの思い...

質問:進学先について

回答数回答 3
有り難し有り難し 2

あなたの中で答えは出ているのでは

このように悩むというのは、正直でありたいというあなたの思いではないですか。
嘘をついてずっと気になってしまい苦しみが続くこと、下手したらその苦しみが大きくなること。正直になり、怒られてもスッキ...

質問:悪事をはたらきました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

元彼との思い出は過去のこと、手放しちゃいましょう

ついつい心地良い思い出は、捕まえていたくなるものです。しかし、それは過ぎ去った過去、良い事も悪いことも捕まえておくことはできないのです。

未来も同様、まだ来ぬ未来を心配し、焦り足元をおろそ...

質問:彼氏に浮気され別れました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

世界中の男性が次の彼氏候補です

元彼との別れで、この世の終わりのように自分を苦しめないでください。そんな不幸はことではないですよ。

お付き合いしていても、結婚していても、別れはいつか来ます。何十年一緒にいても、死という別...

質問:つい先日振られてしまいました。とても苦しいです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

何かをすることではない

そうした救いを求めるのであれば、他に求めてはいけないでしょう。
何か特別なことをして特別なものを得ようとしては、修行にならなくなります。
悟りとはこういうものだと、頭で先に決めつけていてはそ...

質問:禅定ってどんな感じでしょうか。

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

ご自分をよく見てください

ものごとに触れた時、ご自分がどのようになっているかよく観察してみてください。本当に何も思っていないか。

電車に乗っている時、周りの様子を見て何も感じていませんか。
あなたの目や鼻、体は感...

質問:意欲や熱い思いが湧かなくなってしまいました

回答数回答 3
有り難し有り難し 13