自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
邦元さん紹介
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

ご自分を見失ってしまっているのでしょう
自分とは何か。
友達を失いたくない。という思いを優先した生活をしすぎ、自分とは何かを見失い、思いを優先した生き方になってしまっているのでしょう。
友達は、いなければならないものではない。人は...

「ああしておけばよかった」思考は何の意味もない
人はすぐに「ああしておけばよかった」「こうしておけばよかった」と過去を取り扱い、一人で頭の中で相撲を取ります。
わたしは、先ほど、作りすぎたお好み焼きをもったいないと思い全部食べてしましま...

人の家庭を壊してしまう行動はダメ。
好きな人ができるのは、自由だと思います。しかし、それはそれ。そこまで。行動に移してしまう人は、盲目になってしまっている、感情的な人。「好きなら何でもやっていい。」といった、自分勝手な考えで行動し...

骨になり、土になるだけ。
死んだあとは、どこにも行かないでしょう。生命の活動は止まる。その後体はだんだんと土にかえっていくだけでしょう。
思いや記憶、考えこそ自分だと思っていると、色々と考えてしまうのかもしれません。
...

親に期待してしまう。しかし、期待してはいけない。
悲しい思いをしてこられたのですね。そして、あなたはとっても優しい方のようです。しかし、ご自分を責めることはやめましょう。あなたは何にも悪くないです。
お母様も、だれも悪くないです。ただ愛情表現...

あなたのその思いだけで十分。
後悔したくなる気持ちは分からなくはありません。しかし、お母様は、きっと自分の子供のことであるからすべて分かっていたと思いますよ。優しく許してくれるでしょう。あなたのその優しさは、十分わかっていた...

考えないことはできないでしょう。
考えたり、思ったりする自分という存在は、いったいどんな存在で、思いや考えとは一体何なのかを突き止めることが、救いになります。
思ったり考えたりすることは、実際の生活の中では、毎日行われているこ...

今、この瞬間から新しい人生のはじまりです。
大変な人生でしたね。しかし、毎日、毎秒、新しい瞬間の始まりです。
記憶としては、過去のことを思い出すと、過去に引きずられます。まるでお化けの長く引きずる髪のように。未来をどうしたらいいのか...

あなたがその負の連鎖を止める
両親の影響ということ確かに言えると思います。しかし、そうした生活に心地よさや安心感はないはずです。
いま、この瞬間からその負の連鎖をあなたがとめるのです。
自分の思い通りにならない彼女、犬を...

復讐の念は自分自身の問題でしかない
あいつにやられた。仕返ししてやりたい。そう思ってイライラとするのでしょう。
相手の問題だと思いこんで。しかし、全て自分の中で怒っている問題にすぎません。相手は何の問題もなく生活できているのでは...

旦那さまを変えることはできない。
残念ながら、人を変えることはできません。たとえ旦那さまでなく、子供や親であろうとも、自分の思うようにしようとすること自体、無理があります。
しかしながら、あなたの思いを伝えることは大切です...

あなたは、思い出に執着してるだけ。
彼に執着しているのではないですよね。今の彼はあなたを大事にしてくれません。
過去の記憶の上の彼を大切に思っているだけです。思い出は思い出にすぎません。記憶とは曖昧でいかようにも変化します。自分...

気に入られようと思う必要もない。
あなたは、恋愛経験が少ないことに対して、マイナスに捉えてませんか。
多くの男性は、そんなことどうでもいいと思ってますよ(^^)会話の糸口を探しているだけでしょう。
もし、そこを重視してい...

ご家族でよく相談してください。
どの宗派がいいかということは言えませんが、それぞれの宗派の違いについて学ぶことが必要だと思います。何れにせよ、仏教である以上お釈迦様に通じていることは違いありませんが。
どこかのお寺さんに...

あなたの好きなように選択してください^_^
人と比べようのないことではないでしょうか。
その人なりに考えで、みんな決断しています。ただ時間のかけ方が違うだけではないでしょうか。その人なりに考えがあって決めているのです。人からは悩んでない...

親に子供は心配かけるもの
この世の中で、0から100まで、親の思い通りに育つ子どもなんていないでしょう。^_^
心配かけてもいいのです。時にはいっぱい甘えてもいいのです。親子だからこそ、許されることがたくさんありま...

いったんプライドを捨ててみましょう。
あなたは、すぐに仕事をやめてしまうとのことですが、人目を気にすることが多くないですか。
仕事上に上司にどう評価されるか、お客さんにどう思われるか。
後輩には負けたくない。そんな気持ちが邪魔を...

人は何時か死ぬもの
人は何時か死ぬのです。明日の命すら保障されていません。そういうものだということをまず知っていないといけません。
生きていることが当たり前だと思っているから、それを失うことが怖くなります。
生...

あなたの責任ではないですよ
ご自分を責めるのは全くの自分勝手です。子供を授かるかどうかは、あなたが決めることではありません。あのときそうしなかったという現実があるだけで、あなたがどうこうできるわけでもありません。
子...

安心してください。今しかありませんよ。
奥様には感謝していて、ご両親には恨みを持っているというとらえでいいでしょうか。
これまでの人生、様々なことを親の責任や境遇のせいにして生きてこられたのでしょう。
しかし、よくよく見れば、あな...