自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

趣味が合わないと思い壁を作る
友達はあなた次第でできるでしょう。欲しいなら。
しかし、求めすぎ相手に合わせすぎるのも良くないです。自分で相手との違いを強調し過ぎ、壁を作るのも良くない。
趣味は違っても人間同士。誰とでも仲...

学校が全てでは無い
人生、高校が全てではないです。嫌ならやめる事もできるわけです。定時制高校などへ編入などもできるかもしれませんよね。
しかし、卒業したいという娘さんの思いがあるなら、学校側に協力してもらいながら...

会っている時は彼との時間を大切に
会っていない時間は、現実として目の前に彼はいないわけです。彼のことばかり考えていたら、良いことなんてありません。妄想がどんどん膨らむだけですから。大切な彼であることは間違えないのでしょうが、現実...

とにかく自分の体を大切に
大変な思いをされてきたのですね。ご自分の病気もあってこと、今はどうなんでしょうか。療養中ですかね。しっかり体を大事にしてください。
元彼のことは、ご縁がなかったのでしょう。正直あなたを大切...

余計なことは考えず色々やればいい
目の前に来た事を、損得なんか関係なくただやればいい。
そのうちにあなたの中に見えてくるものがあるかもしれません。
就職に有利という事を意識して、ボランティア活動をしてもただの偽善者でしか無い...

嘘ではないでしょう
あなたが今そのように感じているのならそれが本当なのだと思います。味覚や触った感覚、視覚、聴覚など、元々自分で感じようと思っているわけではないはず、自分のものであって自分のものでないのです。自分と...

一般的にはそうしている方が多いでしょう。
修行道場では、二人でお互いの頭を剃り合うという習わしになっていました。お互いを思いやり傷つけないように丁寧に剃り合うということだと教わりました。
しかし、現在ではお互いに剃り合う仲間がいません...

なんだか難しく考えすぎです。
エースと呼ばれようが、期待されようが、されまいが、そんなことは人の事。
ご自分がしっかりやっているのであればそれでいい。涙を流してもいい。
人に見抜かれていてもわかってもらえてなくても、な...

したいことはなくてもいい
人は自分の思いで生きているわけでもないし、自分の思い通りの人生になることもありません。
努力が身を結ぶということはあるかもしれませんが、0から100まで思い描いた通りなんてこともありません。
...

謙虚な心で
ご自分は一生懸命やっている、手を抜かない。意見はきちんと伝えている。あなたが自分は正しいと、思っていること、それを人に強要している感じが文章から感じ取れます。
新しい職場で、意見を言うこと...

もう旦那さんではない。元旦那さん。
お子さんにとったら間違えなくお父さんという存在でしょう。それはいつまでたっても間違えのない事実。
しかし、離婚された時の約束は、約束でしかないのだと思います。
今となっては、元旦那さんなわけ...

一応、許可をもらったほうがいいかと
鍵を預かっているとはいえ、弟さん?に許可をもらってから堂々と行きたいですね。
ただその彼の私物は貰ってどうするのでしょうか。ものはなくとも記憶の中で生きているものです。
いずれにせよ、勝手に...

自分で計画を立ててから
ラインの返事がこないとのことで、心配されているのですね。
確かに忙しいのかもしれないし、後で返事をしようと思っていて忘れてしまったのかもしれないし、食事に行きたくないと思っているのかもしれ...

特別な存在ではありません
お坊さんも人間です。まずはお友達になりたいと、お伝えしたらどうでしょうか。相手のお坊さんの状況(彼女がいる、奥さんがいるなど)しだいで返事はどうか分かりませんが、思いは伝えないと、伝わりませんか...

子育てしているお母さんは忙しい
多くのお母さんは、日常の掃除洗濯、ご飯の準備子供の送り迎えなどなど忙しく、誰かを招待しようとか、遊びに誘おうというゆとりが持てないでいると思います。あなたが誘ってくれることで、チャンスが生まれ喜...

依存と愛は違う
ペットを家族のように可愛がるお気持ちよく分かります。私も人生の中で可愛がっていた犬とのお別れが二度ありました。
悲しくて涙もこぼれました。しかし今は、懐かしい思い出ではありますが、悲しくはあり...

話さないことは嘘ではないが
話さないことも一つの選択肢ではあると思いますが、嘘をついている気持ちになってしまうなら、話したほうがいいでしょう。
出会う前のことは、聞くと嫉妬したり、その想像に振り回されイライラしたりします...

お坊さんもいろいろ
お坊さんといっても様々な人がいます。趣味も様々。
男女の違いもあると思います。音楽、自動車、バイク、マラソン、筋トレ、読書、カラオケ、料理、ファッション、などなど
一般の方と変わりな...

友達のことは友達のこと
あなたのことではありません。
友達のことで頭を悩ませる必要はありません。あなたがかまってあげるから、その友達は離れられないのでしょう。甘えているのですよきっと。
放っておけばいいじゃないです...

十分(じゅうぶん)がんばっています
暇な時間は辛いというお気持ちよくわかります。
仕事がないときは進んで仕事を探しているあなたのやる気も素晴らしいです。堂々としていてください。
必要のない仕事なら、存在しないわけで、首になるこ...