hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。

私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。

人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。

Voicyというインターネットラジオやってます

https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。

◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。

◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

兄弟であってもそっとしておく

あなたが、お姉さんに対する思いを持って常に接しているのでしょうが、その思いに騙されてはいけません。

お参りに来ないというのは、あなたの「お参りには来るものだ」という、決めつけからくる、あな...

質問:49日までの、過ごし方を教えて下さい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

依存しているなら

世の中には様々な依存があります。心の弱い部分の穴埋めをするために、人によってはアルコールであったり、タバコであったり、あなたは、そこで風俗ということなのでしょうか。どの程度のものなのかよくわかり...

質問:風俗をやめたい

回答数回答 4
有り難し有り難し 35

そこにとらわれるあなたの思い

全てそうしたことは、生きている人間の捉われている姿なのでしょう。
幽霊も、生きている人の煩悩に振り回される姿そのもの。餓鬼道に落ちている姿でしょう。

厄年というのも、そうしたものを気にす...

質問:あるのでしょうか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 4

世の中あなたの前にある事象全て問題ない

あなたの目の働きは、物に触れればそのまま正しく映しています。まがって嘘を映し出すことはありません。そこに好き嫌いもなく、全てをありのままに受け入れているのです。そうした働きに学び修行することの重...

質問:八正道の正見と正思

回答数回答 5
有り難し有り難し 11

あなたの存在そのものが大切

あなたが彼と同棲していることで、安心している彼もいるのでしょうし、ご両親にとっても嬉しいことなのかもしれませんよ。あなたが思っている以上に周りに居る人は支えられているのでしょう。

将来的に...

質問:自分がよく分からない

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

価値のあるなしを言う前に存在しています

誰しも価値があるかないかと言えば、ないのかもしれません。一般的には、生きる価値が誰にでもあるというようなことを言いますが、価値というのは、人の考えたものにすぎず、人によって違うもの。
そんな不...

質問:私って

回答数回答 4
有り難し有り難し 10

おきもしてない妄想に振り回されないで

すべてそれは、頭の中で起きている、というかあなた自身がかってに考えをおこしそれにより自分の首を絞めているだけです。

食事の前に「お腹がいっぱいになったらどうしよう」と心配するあまり食事がで...

質問:母親の責任感に押し潰されそうです

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

親戚がダメでも

できればこころさんのみかたになってくれる親戚の方がいれば、話がスムーズのような気がします。
しかし、どうしてもだめなら、第三者として頼めそうな人を探すしかないでしょう。
お世話になっているお...

質問:親戚に仲裁を頼みたいけれど。

回答数回答 4
有り難し有り難し 3

イライラする以前の事実

先日、私は犬の散歩をしていました。妻の前を犬と歩いていた私は、老婦人二人組とすれ違いました。すれ違う時に、
「あらかわいい顔したワンちゃんねー。」とその老婦人の一人が言いました。隣の夫人に話し...

質問:誰も信用できない。

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

わたしも遅れをとっていますが焦りません

今年賀状を書こうと思っていますが、思っているだけでもう21日になってしまいました。
しかし一切焦りません。焦っても仕方のないことです。人と比べてどうとか、競争することではありません。
正月の...

質問:最初につまづいてしまった。

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

介護も大切なこと

ご両親の介護をしながら仕事との両立というのも大変なことだと思います。現実として、現在おつとめされていないわけで、周りと比べてどうとか考える必要はないのかと思います。
結婚願望がなくてもいいので...

質問:罪悪感が消えないのです

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

お坊さんとの出会いの場にGO!

最近はお坊さんと出会うための合コンのようなものもあるそうです。それぞれの宗派で主催したものもあるということも聞きました。そうしたものをインターネットなどで調べて参加することも一つだと思います。
...

質問:お坊さんと出会いたい

回答数回答 4
有り難し有り難し 25

病気であったもそうでなくても

病気であってもそうでなくても、人との出会いは、今この瞬間しかありません。小さいころから一緒に暮らした両親との別れは、いつどんな形で訪れるか誰にも分かりません。それをいつまでもいるものだと勘違いし...

質問:どう受け止めたら良いのか…

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

誰もがもててきたわけではないでしょう

よく「もて期」なんて言葉がありますが、その人なりのもて期があるのではないですか。モテモテではなくても、結婚したいと思える男性と出会えたことが何よりのもて期でしょう。

今から更にもてたら不倫...

質問:モテてみたかった

回答数回答 5
有り難し有り難し 10

自動車の運転のように

私は車を運転するので、車の運転で例えると、
右に曲がりたいと思ったときに、自然にブレーキペダルを踏み方向指示器を右に出し、後方確認をし、左右確認、対向車や自転車たバイクが向かいから来ないか、右...

質問:うまくやることができない。。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

それはなにより

わたくし自身が人を評価するに値しないとは、思いますが、修行をす住めていく中で心穏やかに過ごすことができるということは、なによりのことだと存じます。

必ず当たる壁としては、これで本当にいいの...

質問:私の修行をチェックしてください

回答数回答 4
有り難し有り難し 6

条件をあげ損得で人を選ぶことは❌

本当にその人をしっかり見て、結婚したいかどうか決めてください。人には必ず、誰かと比較したら劣るように感じる点がたくさんあるもの。そうした比較や損得を抜きにしてその人自身を見て決めてください。
...

質問:結婚、付き合いへの迷い

回答数回答 4
有り難し有り難し 6

みんなで苦労し解決する問題ではない

複雑環境で育ったということで、相当な苦労をなされてきたのでしょう。
それは、家族みんなが一人一人苦労をしたのだと思います。
この苦労は自分自身の問題として、周りの助けを借りながら克服するほか...

質問:親不孝者に、薄情者に、幸せになる権利はありますか

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

Bさんに相談してみては

Aさんのことでどうしても納得いかないのであればBさんに、相談することで解決できないでしょうか。

もし、今後もそのような態度のAさんとずっと仕事をしていかなければならないのであれば、一番はあ...

質問:上位上司の指示を無視した直近上司の指示

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

羨ましいですよね

自分も彼が欲しいなんて、思っちゃいます。しかし、それはお友達のせいではありません。あなたの性格でもないでしょう。

身の回りの人と自分を比較しているだけです。テレビや雑誌などのクリスマス特集...

質問:自分が嫌いです…

回答数回答 4
有り難し有り難し 6