自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
邦元さん紹介
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

彼自身を冷静に見て、あなたが決めること
真生さま
お付き合いしている彼のことで、心配されているのですね。
確かにご家族から、いろいろ言われると気になりますよね。きっとご家族も心配なのでしょう。彼のことは知らなくても、その彼...

食べ物は大切です
食中毒になるかどうかは分かりませんが、ご飯に少しついたぐらいですぐにどうにかなる、ということはないのではないですか。
最近世の中「除菌」という言葉が当たり前に増え始め、菌=悪いモノと決めつ...

救われたいと願うかどうか
きなこさま
まず、お腹のお子さんのことを今は大切にしてください。弟さんやご両親のことがきになるのは分かりますが、今は一番安心して過ごせるように、無理してご実家に帰らなくてもいいように思いま...

人の価値観に合わせる必要はない
あきこさま
バンド活動楽しそうですね。
趣味をのびのびと楽しくすることは生きる活力につながりますね。
しかし周りの人の気持ち、思いがきになるとのこと。人の価値観はそれぞれ人によって...

恋に恋して盲目に 冷静になりましょう
スマイルさま
いま、スマイルさまは、その彼のことが好きだと思い込んでいるように思います。
その彼はあなたを大事にしているようでいて、あなたを思い通りにしようとしているだけのように思い...

うまく関わる人より、問題にしない人に
いじめられてしまう、ということですが、まず、いじめとは許されるべきことではありません。
当たり前ですが、そんなことは
どんな理由があるにせよあってはならぬことだと思います。
しかしなが...

何にも気にしなくていいのでは
いつお寺にお邪魔しても、いいと思います。しかし、突然伺って、住職が留守という時には手間になってしまうと思いますので、メールや電話で、相談したいことがあると、伝えた上でアポイントを取ればいいと思い...

すでに救われています
ななさま
DVに苦しんでいたとのこと。大変でしたね。お辛かったことでしょう。
しかし、今は、そのお父様とは離れた所で生活しているとのこと。安心しました。
しかし、今も苦しんでいられ...

善も悪もないこと
シャークさま
私もこのことには悩んだことがありました。世の中では、自殺はいけないとされているのに、、、
自殺しなければならないことの悲しさはあると思います。それは僧侶であれ同じことだ...

「そのまんま生活」を送りましょう
何事もはっきりさせたいとのこと。しかしその考え方は、ときに苦しみを生みます。私たちが生きている世界は、白or黒、0or100、善or悪、などの二択ではないということ。そうした見方をしているという...

やる気がないと思われると、何かあなたの生活は変わりますか
やる気がないと思われたとしても、あなたの生活は何も変化しないでしょ。
人の心を勝手に想像し、悪い方向に向け始めると、苦しむのはご自分。そしてだんだんとお子様の存在も邪魔に感じられるようにな...

坐禅とは座るばかりじゃない
AYUさま
坐禅について真剣に向き合っているとのこと、素晴らしいです。
私にどこまでお答えできるかわかりませんが、
坐禅というのは形を習いだんだん上手になるとかいう、習い事とはちがい、...

あなたに罪はない
まみ様
償う必要はないですよ。
その相談していた彼はただ、あなたを自分の思い通りにしたかっただけでしょう。それが叶わないと知って、感情的になったのだと思います。
時は刻一刻と過ぎて...

魂とは
一体魂とはどこにあるのでしょうか。なくなると突然出てくる何ておかしいですよね。
今ここ、この体に魂があるのでしょうか。心臓のこと?
魂はないと思われます。
よって死とは、生命の働きが止...

決断の連続で生きている。しかし意味は付け加えない
miさま
以前お礼の言葉の中に、「決断をどのように・・・」といった内容がありましたので、今回のお悩みと関係しているのかと思い、お返事を私なりに書かせていただきます。
人は生きていくと...

五感で感じる友達関係
SNSを利用して、友達とやり取りする時に一番陥りやすいのは、こうした妄想合戦です。
お互いに「責任」という目に見えないものの所在をああだこうだと言い合って、お互いに怒りと悔しさと悲しさと様々な...

怒りの感情を見つめましょう
人をご自分と同じようにしようと思わないこと。
これは家族に対しても言えることですが、恋人や夫婦、家族、同僚など
距離の近い人に対して、ご自分を押しつけてしまうのではないでしょうか。自分という...

仕事の成功とは人に認められること?
人に認められたい。ほめられたいという気持ちはだれにでもあるのだと思います。
しかし、周りの人が認められるために、努力するのでしょうか。
あなたが、やるべきことをしっかりやり、生活していくこと...

大丈夫ですよ。
その言葉のせいで死ぬことはありません。
それより熱が心配です。病院には行きましたか?高熱は思わねことで後遺症を残すことにもなりますので、病院に行ってください。
カラスが頭に乗っても死...