自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問
お互いに気持ちよくお別れしたり付き合いがスタートしていけたら
いろんな人と出会い、価値観や考えを共有する中で、人は成長していきますし、将来を具体的に描いていけるようになります。そんな出会いを重ねながら、人生のパートナーも見定めていく。それが自然だろうと思い...
即座に対応出来るためにもICUに。エールを送り続けましょう。
それはとても心配ですよね。
あなたには、いつも逞しくお元気な姿が思い出されて、頼れる祖父さまでしょう。ですからICUで治療だなんて、そんなに重い状態なのかと、心配で不安で 待っていても苦しくて...
ご家庭の今までの事情も、福祉課でご相談をなさってくださいね。
そんなことがあったのですね…。
経済的な事情があったにせよ、今困っていて相談をしているのに、罵声を浴びせるなんて。大変な中にいる人を余計に追い込んでどうするのでしょうかね。周りの人がいる中...
自分の良さや得意を見つけて。気持ちを立て直していきましょう。
今までの質問も読ませてもらいました。なかなか思うようにいかなかったり、周りの人に恵まれなかったりすると、どんどん自分の人生は何も楽しいことがなく不幸を背負っているんだと落ち込むばかりですよね。
...
ルールを決め、2人が暮らす環境の居心地を整えなければね。
ん〜そりゃイライラしちゃいますよね。圧倒的に、あなたの負担が大きいからです。
家計を支えているのが、夫婦のどちらでも良いと思いますし、周りからとやかく言われることもないので、夫さんが専業主夫を...
物理的に遮ることも相談を。あなたのおかげで安心なさる方がいる
様々な問い合わせや意見への対応、いつもお疲れ様です。
まさか管理者に振り回されるとは思ってもいませんでしたよねぇ。(管理側への聞き取りが一番厄介じゃないの⁈)って思ってしまいますよね。
...
自分を労ってあげましょうね。心身を休め一度受診してみませんか
不慣れな中で、毎日よく頑張っておられますよね。医療関係者という緊張もあると思いますし、周りの方々もピリピリなさっていて余計に当たりが強いのかなとも感じます。
あなたに指導くださる方がいてく...
しっかり悩むことが、生きる道しるべになっていくと思います。
あなたの気持ちに合わせて生きていくしかないのだろうと思います。
自分自身で、許せるようになる日もあれば、許せない日もあっていいのではないでしょうか。
あなたの罪の重さは、私たちにはわ...
努力って勉強だけじゃなく、どう自分に取り入れて活かしていくか
劣等感から学びへの意欲に繋がっている動機でもいいんじゃないかなと思いますよ。
あなたは、学んで、どうしたいのでしょうか?
その先に目的はあるのかな?
よき自分の姿を追い理想に近づくため、が...
あなたに任せるよ、あなたに合わせるよという意味なのでしょうね
確かに、こちらが聞いているのだから、〇〇は?と聞き返されても、(あなたの意見や気持ちを聞いてるんだけれど。私のことは今関係ないんだよ)と思ってしまいますよね。また、何度も何回も、聞き返されると(...
気遣いも嬉しいけど、妻の気持ちを大切に尊重してあげてほしいな
よく頑張っておられますね、今までの質問も読ませてもらいました。
夫さんが、あなたに仕事を辞めさせたい理由。
あなたを気遣って心配してのことなのであれば、夫さんの優しさに感謝しながら、どう...
一途とは言わないんだよ。束縛なんだよ。人として成長しましょう
人として成長しましょう。
あなたは、別れの原因がちゃんと理解できていますよね。
好きなあまり、嫉妬、責める、酷い言葉、我慢…
恋人に依存してプレッシャーを与えていたわけです。
一緒に...
こういった経験もまた踏ん張る力になっていく。身になっている。
ここまで頑張り試験にもチャレンジしたことを、「よくやってきた!」と自分を労いましょう。
あなたの言う「報われる」というのは、合格するということだと思います。もちろんそのことを目指してこられ...
真面目で誠実な人なのだな〜と相手にも良き印象を与えます◎
もちろん!あなたの考えは正しいわ。
寄って顔を見て挨拶する程度ならよくあることですが、話したいからと言われたら、それは職場外でまたゆっくりと話しましょうと伝えるほうが、より真面目で誠実な人なの...
評価してくれる人はちゃんといる。将来の目標を大切にしたらいい
前向きに仕事に取り組めなくなっているのは、それらが原因の可能性がありますよね。
頑張って仕事をしているのに、偉そうに指示されると、(なぜ命令してくるんだよ。頼み事なら言い方ってもんがあるだ...
恋愛観の違いはズレも生む。保留しながら付き合いの中で確かめて
それは…ん〜私も無理だなぁ。恋愛体質だからというのとは、またちょっと違うような。好きな人なら、相手を大切に想ってほしい、身体のことも大事に扱ってほしいなと思うのです。
そんな気遣える人を好きで...
家族で分かち合うことも、気持ちを受け止めていく大事なプロセス
あなたは、ご両親そしてご姉兄に願われて、生まれてきたのよ。大切な人であり、誰かを苦しめる存在ではありませんよ。
過去の事実を聞かされると、とてもショックよね。経緯があって、私が誕生したのだ...
出会いや別れのある世の中で、実感していける関わりを持っていく
どこまでいっても、私は私であり「私ひとり」なのだろうと思います。私も実際にはそう自覚しています。
だからこそ、積極的に繋がってみたり、関わっている人たちを大切だな〜楽しいな〜って瞬間にはしっか...
皆あなたのことを大好きよ。今までの良き雰囲気が、何よりの証拠
本当に楽しい部活動を送ってこられたのね。先輩たちが良き雰囲気を作ってくださっていたのですね。先輩たちに感謝だし、あなたが大好きになる気持ちもよくわかるわ◎
部活動の仲間と、プライベートの友...
仕事と心身のバランスも大切。働き方の見直しを考えられるのも。
不安でいっぱいのことと思います。悪循環といいましょうか、不安がミスを起こし、また不安になる。
どんどん自信がなくなってしまいますよね。
まずはゆっくり心身を休めていただきたいと思いますが、仕...