hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し18019
回答数 回答 1200

洞林寺

仙台の寺町にあります。ホッとする、心安らぐ寺となるよう努めてます。


ホームページ  https://www.dorinji.com/

SNS 

自己紹介

 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努めております。決して容易いことでは有りませんが、一期一会の気持ちで相談に、葬儀法事に励みたいと思います。
 
 最初法学部部にで学び、4年間ほど公務員をしていました。(税務署勤務)その当時の学びと経験を終活相談に活かしたいと思います。                                              昭和63年5月に住職となってから、30年が過ぎてしまいました。仏教学・禅学もそこそこ真面目に学んだつもりですが、宗教学・宗教民俗学に力を入れて学びました。そういう分野については丁寧な回答が出来るかも。

 日本の宗教文化は、仏教・儒教・道教・神道・民俗が時には重層的に混在してます。時には複合的に機能しています。地域性による違いもあります。先祖の居場所、魂の存在、仏教の教理だけでは説明できない場合も多いです。教義も大事ですが、今我々が生きている場所と其処にある生活文化を考えることも大事だと思います。

Web

オンライン個別相談

相談できます

一人一人の気持ちに寄り添い、傾聴に徹して、心をほぐしてあげられるよう、努めたいと思います。

それと同時に、完璧に出来るとは限りませんが、其の人が歩むべき方向を一緒に考えてあげたり、次の一歩を踏み出せるよう背中をおしてあげられるよう、努めたいと思っております。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

効率を上げる工夫をしつつも、無理はしないことです

 会社というのは、売上等業績の予測には一生懸命になります。しかし、社員の健康状態の予測には一生懸命になってくれません。自分の健康は自分でまもるしかありません。やまさんが重病になっても過労死をして...

質問:倒れてしまいたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

私を産んでくれてありがとう

お母様に
  私を産んでくれてありがとう

仏壇のおばあちゃんに
  おばあちゃんがお母さんを産んでくれたから、私が生まれたんだよね。おばあちゃん、ありがとう。

そして、お母様に
...

質問:祖母が亡くなり母の悲しみを軽減したいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

命日に拘らず、心込めて供養してあげてください

 可能ならば祥月命日に御供養してあげた方が良いとは思います。かと言って、命日を過ぎたから、悪いということはありません。カーターさんなりに気持ちを込めて、お祖父様の50回忌をお勤めください。

...

質問:祖父の50回忌の日が過ぎてしまった。

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

返済計画を見せて、正直に打ち明けましょう

 隠していると、また浪費癖がふつふつと出てきますよ。

 正直に旦那さんに話して、無駄深いしないように監視してもらいましょう。人間は弱いものです。自分一人だと、自分で自分を甘やかす言い訳ばか...

質問:旦那に内緒の借金

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

人間として成長する過程で、感じること

 高校生、大学生となると、親との趣味嗜好の違いから、距離を置きたくなるものです。私が大学生の頃、父親と買い物したり一緒に食事したりするのが段々嫌になりました。正直、父親のセンスのズレに気恥ずかし...

質問:両親との関係・自分の気持ちをどうすればいいか

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

求不得苦(ぐふとっく)    「ぐふとくく」とも読みます

 結婚式の招待状をいただくのは嬉しいことですが、今回の場合はつらいですね。いろいろと悩んで居られる気持ち、わかります。この悩み苦しみの原因をちょっと考えてみましょう。

仏教では、...

質問:友人の結婚式

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

諸行無常

 方向性としては、決して間違っていないと思います。

 ます実家の土地建物の相続の問題と墓地の問題を分けて考えた方がよろしいかと思います。墓地も相続と無関係ではありませんが、相続財産とは別の...

質問:実家とお墓について。ご教示ください。

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

緊張すると言葉が出ないので、と最初に伝える

 私のように、東北出身の(現在も東北ですが)人間は、口をきちんと開かないから言葉の発し方が明確ではなく、ゴモゴモとしたしゃべり方になりがちです。ずいぶん昔の話ですが、今風に言えば就活していた時に...

質問:緊張

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

体調が悪くても、何かは出来る。それを見つけるまで・・

 今までの質問そして今回の質問を読むにつけ、御主人が転職してから現在までの日々はさくらんぼさんにとってもご主人さんにとっても本当に辛い日々だったと思います。長いトンネルからいつになったら抜けられ...

質問:私は冷たい人間ですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

偉大な業績も、いつか塗り替えられます

 一昨年リオ五輪がありました。そして、先月には平昌五輪がありました。そして、昨日からは平昌で冬季パラリンンピックが始まっています。スポーツの場合、勝敗もしくは記録という形で努力の結晶が示されます...

質問:人生に満足してしまった

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

賭けの対象にされたことの不愉快さを伝えましょう

 自分たちの結婚が賭けの対象にされていることは確かに不愉快ですね。そのことをはっきり彼に伝えましょう。伝えて良いと思います。

そして、

彼の会社のことなのであまり私が言うのはおかし...

質問:彼氏の上司について

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

正当な権利は行使していいと思いますよ

 定年退職する方々で、有給休暇を消化して退職すると聞いたことがあります。

 私は公務員として数年間働いた程度の経験ですが、同じ職場で定年退職する方が定年直前に有休を消化していました。有給休...

質問:退職前の有休は非常識ですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

再就職先と退職金は本来別個の問題

 院長の差配で退職金のすべてが決まることはあり得ません。ある程度の規模の法人なら、給与規定退職金規定が定められており、勤務期間によって一定の退職金を支払うことが定められています。

 相談窓...

質問:退職して納得がいかない

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

遺言書があっても、兄は遺留分を主張できます

父は遺言で「不動産は親族の会社に渡す」と書いているそうなので他の現金はありません。
親族の会社から、遺留分減殺請求がきたら困る。と連絡があり、困っています。

被相続人(亡くなった方)は...

質問:死亡退職金を借金の返済にしたい兄

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

戦うことも大事。でも助け合い支えあう世の中であって欲しい

こんなこと言われたら、嫌ですね。不愉快ですね。言われっぱなしでは腹が立ちますね。

私だったら、嫌味の一つでも言ってしまいそうです。嫌味と皮肉のレパートリーだけは豊富なんです。でも、ドキンち...

質問:たたかい

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

迷わず、供養しましょう

 父方との交流も無く、実父とも会って無い。そういう状況にあるのは、それなりの事情があってのことでしょう。心のどこかで引っかかってしまう気持ちもわからないでもないです。

でもね、ちょっと考え...

質問:父方の供養はどうするか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

仏教的には、立派な菩薩行です

 道元禅師の『正法眼蔵』菩提薩埵四摂法』の中で、布施・愛語・利行・同事の教えが説かれています。その中の一つ「同事」とは、「他人と自分の差別を無くし、一つになる」という意味です。他人の悲しみを自分...

質問:感情移入をやめたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

口先だけの謝罪なんて、当てにならない

全てを洗いざらい話し、心の底から謝罪をし、妻への愛情の深さを妻に伝わるよう時間をかけて説明しました。

失礼ながら、あなたが心の底から謝罪したのかどうか、信用できません。前の二つの質...

質問:妻に対して出来ること

回答数回答 1
有り難し有り難し 32

仏教では、神を護法神や鎮守神として祀ります

 寺院には、様々な神様が祀られ、神様に対する儀礼も行われております。

仏法を守護する護法神として祀られたり、土地建物や寺内の人々を護る鎮守の神として祀られたりします。、

 檀信徒の家...

質問:神様について

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

墓地管理規則を確認し、墓地管理者にも問い合わせましょう

 寺院墓地にしても、公営の墓地にしても、墓地管理規則が定められています。

墓地管理規則では、使用する墓地区画内に設置できる物(墓石、花立、香炉等)、設置して生らない物を定めています。

...

質問:お墓

回答数回答 1
有り難し有り難し 10