hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

仏教×対話×ビジネス。僧侶・理学療法士・プロファシリテーター。整うコンサルタント。仏教と対話で導く、リーダーのための内省と再構築。ビジネスという営みを通じて、人が本音と出会い、本来の個性で生きる場をひらいています。

※お坊さん回答の中に「鈴木光浄」がおりますが当初諸事情がございまして私が回答したものでございます。そちらもあわせてご参照ください

主な活動

個人、企業コンサルタント(経営者リーダーを中心に担当)
実績平均120%以上アップ、企業としては心理的安全性のある職場実現に向けて介入

【瞑想ジャーナリング】⇒現在オンラインにて月1クラスと週1クラス。以前は寺院で主催しておりました。
その時期を入れますと10年以上開催。

【死生観ツアー】⇒ホスピス勤務をきっかけに、いろいろな方の死生観に触れようと、最初は当事者の声に向き合う場を始める。いろいろな経験を超えて、ワールドカフェスタイルに落ち着き、「死生観カフェ」と題する。100回以上主催。あえて、寺院では開催せず、カフェや図書館などで開催。私自身の死生観も変化しました。
去年から企業研修の一環として、取り入れていただきたく、「死生観ツアー」と名を変えて
現在第3期開催中。自分と向き合う場を主催しております。

【note】https://note.com/wagense
【ラジオ:いまここラジオ】https://stand.fm/channels/64784c43590eb774d10f01ea

Web

オンライン個別相談

相談できます

職業柄、人生相談はこれまで多数受けてきました。

ぜひご自身の本音を出してください。向き合ってください。
私は伴走させていただきます。

理学療法士でありますので、これまで急性期から終末期まで患者さんを担当。
町の診療所から在宅までキャリアを築く。
2歳から108歳まで患者さん担当。

カウンセラー、コーチ、コンサルタントでもありますので
メンタルヘルスから新規事業、マネジメントまで相談対応可能。

ビジョンワークはライフワーク。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

自分の中にあるイメージをもっと具体的に広げてみては

たえ子さんは
将来ミュージカル俳優になりたいのですよねー

ではそのために必要なものはなんでしょう?
歌ですか?踊りですか?それとも両方ですか?
たえ子さんが今、大切にしていきたいもの...

質問:大学の進路について。

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

誰しもできることではなく、なにかの役目があるのでは

私も子どもをもつ親の一人として
心境察しいたします

私の考えですが
前世でなにかあったのかという質問は
よくされますがそれはないと思います
気になればキリがなく
そういうものだと...

質問:病気の子ども

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

後悔は誰しもしたくなくてもしてしまうもの

やっても後悔
やらなくても後悔
人間どちらにしても大なり小なり後悔するものです
ならばどっちの後悔が今のあなたには良いですか
いろいろ考えたらいろいろなものが浮かんできます
直感で選ぶ...

質問:何をしても後悔しそうで怖い。

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

まずは自分を褒めてください

よくこうして相談してきてくれましたね
まずその自分を褒めてくださいね

自分に期待してなにが悪いんですか
自分が期待してあげないと
最後は誰がしてくれますか

今までやってきたこと...

質問:自信が持てない

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

こんなときこそ親のできること、その役目は

今回は自立したいという娘さんの気持ちから
始まったもの

結果はいろいろなことがあり
親としても後悔されていることもあると思います

しかし
今はそっとそばでこちらからは何も言わず...

質問:娘の心のケアについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

自分のせいにする前に見つけるべきこと

私のせい?
どのあたりから思っているんですか
私のせいで借金してしまう?
使い先を見ていると
すべて自分の欲のためのようですから
あゆこさんのせいではないと思いますよ

ただお相手...

質問:借金を平気でする夫

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

嘘をつかれてつらった、嫌でしたよね

はじめまして

いろいろなことがあったのですね

その中で私がお伝えしたいことは一つです

「完全に嫌いになれず、忘れたいのに忘れられず。憎しみなのか怒りなのか、悲しみなのか彼への想...

質問:嘘をつかれて

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

逆に質問をさせていただきます

はじめまして

昨日定例で開催している
「いのちを感じる会」にて
まさしくそんな話になりました

人はなぜ死に恐怖を感じるのか
どこかこころに蓋をしてしまうのなぜなのか
それぞれ...

質問:私が亡くなった後。

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

良いこともあり悪いこともあります

私も一人っ子です
正直大人になるまで
むしろ楽で
嫌だと思ったことはありませんでした

大人になって
周りに兄弟のいる人を見ると
羨ましいと思ったこともありました

親のできる...

質問:一人っ子

回答数回答 1
有り難し有り難し 41

今できることは

ご友人に
いくら気持ちを伝えたところで
最後は自分で決めて動くこと
したがって伝えていくことしかできません

いろいろ失敗など
経験して気づく時がくることでしょう
そのときに
ご...

質問:友人が心配です。。。私はどうしたらいいですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

誰が決めるものでもなく最後は

一度の人生
最後は誰が決めるのか
それは ぽんたすさん、あなた自身ですよね

今自分で決めた道を進んでいるのですから
それでいいのではないですか

親にはぜひこの決断が
間違って...

質問:人生の選択肢の葛藤

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

不安がさらなるものを生む

割り切れと言われて
割り切ることができたのなら
相談してこないですよね・・・

死は誰しも行く道
定めれた運命です
不安に思えば不安に不安になりますよ
だって見たことがない世界です...

質問:不安、心配、恐怖

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

喜怒哀楽人間ですから 逆になくては困ります

人間ですので
羨ましい、いいな、私だけ
いろいろな感情が出てくるのは当たり前ではないでしょうか
落ち着こうとすればするほど
思えば思うほど
そういう道へ進んでいくものです

ではど...

質問:少しは落ち着いて

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

知っていてもできないもの

なつさん、はじめまして
私の感じたことをお伝えさせていただきます

よく言われていることですが
「他人は変えられない」
わかっていてもイライラしますし
理解してほしい、変わってほしい...

質問:年上の後輩への仕事内容について

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

今はそれで大丈夫!

まりこさん、はじめまして
私の感じたことをお伝えさせていただきます

最近なにかと話題になっております保育園状況にて
さらにまりこさんと同じような思いをされている方が多いのではないでしょ...

質問:子育て中の葛藤について

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

これからですよ

ななこさん、はじめまして
私の感じたことをお伝えさせていただきます

まず一言
決してこれまでも経緯からおかしくないと思いますよ
今までいろいろなことに悩み
こうして頑張ってきました...

質問:夫婦関係の最善策

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

どこか今試されているのではないですか

ゆかさん、はじめまして
私の感じたことをお伝えさせていただきます

これまでいろいろなことがありましたね
つらいときもきっとあったでしょう・・・
でもそんな中、今お腹に新たないのちを授...

質問:夫婦不仲で周りにも迷惑かけてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

話すためには

つばきさん、はじめまして
私の感じたことをお伝えさせていただきます

この度は大変お辛い思いをされたのですね
もやもや感がどこか残りなんか解消したいという気持ちすごく分かりますよ

...

質問:誰かと話したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

無理はいけません

すみれさま、はじめまして
私の感じたことをお伝えさせていただきます

気持ちと行動の不一致
それこそこの病気ではないでしょうか
だから今の状況はある意味仕方のないことなんですよ
大丈...

質問:うつ病からの復職

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

もう一度文章を読み返してみてください

みかさん、はじめまして
私の感じたことをお伝えさせていただきます

不安なことを考えてしまえばキリがなく
文章から今の心境が伝わってきました

でももう一度文章を読んでください
み...

質問:自分に自信がありません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 28