私は今精神面の問題で休職中で働いていません。そんな自分に罪悪感があります。 しかし精神科の先生に働いていない自分も含めて生きていていいと思わないとうまくいかないと言われました。 しかし、私はそんな風に思えません。 家族が働きに出ている間私は…と思ってしまいます。働いていない自分をありのまま受け入れるにはどうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いします。
私には兄がいます。もう30年ほど会っていません。 祖母の葬儀も父の葬儀も私と夫でやりました。 祖母の介護は3年父は14年介護をしておくりました。 私は夫に感謝しています。経済的にも凄い負担でしたが嫌な顔 をぜず頑張ってくれました。(小遣いはナシで残業もして)文句も言わず 本当に感謝です。 数か月前突然警察の方から兄が自殺したと言われました。 調べたところあなたが親族という事で連絡したと言われ私はもう30年も 音信不通でいまさら言われても・・・・と言うと警察の方もわかりました こちらの方で処理しますと言われました。 兄は若いころから家のお金を持ち出して家出して家族が探し出して 見つけるとちゃんと働いていたので今回の事は許すから このまままじめに働けと伝えるとちょっとしてふらりと帰って来て家業を 手伝うと言って家業を手伝うのですがまた少し経つとお金を持ち出し 家出する事を何度もして家族に迷惑をかけて来た人でした。 さすがに30歳をこえた時には父も親戚ももう探しだしたりかばったりする のは止めて突き放す事に決めて一切縁を切った状態でした。 兄も自分からは連絡してこなかったので。 ただ警察から連絡が来てもう関係ないですと突っぱねたけどそれから というもの私の頭から自殺自殺自殺何故何故と繰り返し自業自得だと 云う気持ちと何で死を選ぶくらいなら謝りに来て助けを求めなかったのか という気持ちとぐちゃぐちゃで未だに夫には兄が自殺したと連絡が入った 事を云ってません。 何か精神的に重すぎて・・・・・私自身兄がしてきた事への怒りもまだあるし 私たち夫婦がどれだけ大変だったかと云う怒りとその上自殺されたという 何とも言えない複雑な気持ち。 これを夫にはあじあわせたくないのです。 何で何で・・・次から次に・・・・聞きたくなかった・・・・・ 私頑張ったのに・・・ずっと介護して実家のすべてを整理して(家業の事とか )ほんと大変でもう逃げ出したくなりながらも頑張ったのに・・・・ これからやっと穏やかに生活出来るって思ってたのに・・・・・ 頭から離れないのです・・・・・自殺したという事が・・・・ そして時間が経つにつれ私がもう関係ないと言った事で兄の遺骨はどうなったのか・・・どうすれば良かったのか・・・・・次から次に考えちゃって もう苦しいです。 私はどうすれば良かったのでしょうか・・・・・
今年の半ばに主人が亡くなり、浄土真宗東本願寺大谷派のお寺で、亡夫の法要等をお世話になっています。 そのお寺さんとは、亡き主人の父からのお付き合いで、 親子様で営んでおられ、ご親切で丁寧ないいお寺さんです。 諸処の事情があり、今後は義実家と縁戚関係を継続する事は難しいです。亡夫との間に子どもはいないので、義実家とは縁を解消して戸籍も抜き、自分のみの戸籍を取得する意向です。 現在、義実家と当方同じお寺さんで月参りをして頂いている状況ですが、今後義実家と縁戚解消をすることで、その後も同じお寺さんで当方の法要や月参りをして頂くのも気が引けます。 こういった場合、お寺さんを変えることは出来るのでしょうか? 亡夫もそのお寺さんとは懇意にしていましたので、変える必要は無いのかもしれませんが、 縁戚を切ることで私の気持ち的なものとして、義実家と同じお寺さんでお世話になることが心辛く思っています。 同じお坊様の立場として、こういった事情の場合、どう対処したほうがいいのでしょうか? よろしくアドバイス頂けると有り難く思います。 ※現在、弁護士さんに委任し、義実家と主人の遺産分割協議を行っており、諸処の手続きが済み次第の解消です。 来年半ばが1周忌です。弁護士さんと相談の上になりますがその前後で解消を考えています。 ※主人のお骨は義実家のお墓・大谷祖廟に納骨済み、私の手元と3つに分骨してあります。
私は今、お付き合いしている方がいます。しかし、母親から猛反対を受けています。反対される理由は、、 中学のとき隣の席になってから彼と私はとても仲良くなりました。そして、彼は私のことを好きだと言ってくれました。しかし、ちゃんとした告白じゃなかったので、嘘だと思い、別の人が好きだったのもあって私は お断りしていました。そして、好きだった方と付き合うことになりました。 彼は、すごく落ち込んでしまい、本気だった。告白しようと思ったけれど、私が別の方を好きだったので出来なかった。と言いました。そして好きだと言ってくれる彼に徐々に惹かれていってしまいました。 しかし、そのことが母にばれてしまい、付き合っているのに好きと言ってくる男は最低。と言って彼のことを否定し、あんたは最低なことをしてる。と当然ですが怒られました。 そして母に彼と連絡をとるなと言われたので、しばらく彼とは連絡をとりませんでした。学校でも話すことはなくなりました。 数週間後、彼は私のことを諦める。と言って、私は仄かに彼への気持ちが残ったまま友達に戻り、また連絡をとるようになりました。 そして卒業式の日、付き合っていた人と別れました。 しかし母には別れたからといって彼と付き合うのは許さないと言われていました。しかし、どうしても彼のことを諦められず、彼に告白されて付き合うことになりました。 付き合っていることを母に知られ、母は口をきいてくれなくなりました。許してくれないみたいです。 私は、彼と別れるべきなのでしょうか。母を説得することは出来ないのでしょうか。
私には心から死んで欲しいと思ってる人がいます。 その人は私の家族の元夫です。数年前に私の家族が亡くなった後、好き放題に生きています。遺品やお金を全部持っていったくせに、子どもは放りっぱなし。自分は違う女と再婚(なんなら亡くなる前から浮気してた疑惑あり)。 本当に死んで欲しいです。 ネットで「死んで欲しい人いる」と検索すれば「人の死を願えば自分に返ってくる」「嫌いな人ほど幸せを願うべき」など綺麗事ばかり。実際、殺害計画を本当にしてる訳でもなく、死を願ってるだけなのに、これは悪いことなんですか。 悪いことばっかりしてるクソ人間ばかり幸せそうに生きてる。不公平だと思いませんか。本当にクソ人間は将来罰が自身に帰ってくるのでしょうか。 教えていただきたいです。 気持ちのまま書いているので読みにくい内容ですがよろしくお願いします。
父が癌で60歳で息を引き取り、一ヶ月も経たずに今度は母が58歳で急死をしました。 こんなに短い間で、両親を亡くしてしまうとは夢にも思っておらず、悲しくて、仕方がありません。 泣いてばかりでは仕方がないので、どうにか納得しようと、色々考えているのですが、どうにもいかない日々を過ごしています。 これから、どのように人生と向き合っていきていけば良いのでしょうか。 この悲しみが、いつか自分の糧となり、前を向ける日が来るのでしょうか。
常日頃死ぬことばかり考えてしまいます。 苦しんでいる要因は確かにありますが、それが解決しても私には自殺することが1番楽しいことであり、幸せになれる方法だと思っています。 しかし自殺することは多くの人に迷惑をかける行為でもあります。 どうか今の私に生きる意味・目的、もしくは気軽に生き続けることができるような助言を頂きたいです。
過去に中絶経験があります。 忘れた事はありませんが、特に供養はしてきませんでした。 息子の手も離れ、最近お付き合いする男性が出来たのですが、その方に先日、 水子供養はちゃんとしているのか? 会わなかった二週間の間に俺は三回死にかけた。 と、言われました。 かなりショックだったのですが、本当に私の過去の罪のせいでその方に災いが起こってしまったのでしょうか? また、私にではなくなぜ彼に? どうしたらいいのでしょうか。
26歳の女です。 ここ半年ほど、トラブルが続いています。身内の病気が続いたり、職場のトラブルに連続で巻き込まれたり、恋愛も上手くいかなかったり、と他にも、今迄上手く回っていたことが、急に回らなくなりました。気分も鬱々としており、最近はおさまっていた自傷癖が出てしまったり、不眠であったり、精神的な不安的さを隠して生活しています。 突き詰めて考えた結果、今現在の自分の在り方や受け取り方にも大きく問題があり、それを変える時期が来たのだと思いました。 今迄、自分を騙し騙し生きてきました。酷い鬱病で精神状態が安全せず、かつ「良い子供・姉」であることを求める親の顔色を見て生きているうちに、好きな物もやりたい事も分からなくなりました。今も「真面目さ・正しさ」しか分からず、それを頼りに物事を判断しています。 小学生の頃より、知人より性的な暴行を受けてました。でも、嫌だけど、誰かに愛されたかった私は、誰にも言えずにいました。言える人もいませんでした。今でも男の人には何とも言えない感情を持っています。愛して欲しい様な、怒っている様な、試したい様な…。 私は変わり者だそうで、酷くいじめられた事もあります。これも誰にも言えませんでした。それから、女の人を避ける様になりました。近寄ってくれる人も少ないですが…。 自分の中で蓋をしてきた事、考えるのを放棄してきた事、本当は誰かに伝えたかった事などが、私の中で渦巻いており、それを抑え込むことに限界が来たのだと感じます。 自分で自分を騙し、矛盾を抱えて生きることに疲れました。 過去や自分を受け入れて、歪んだ考え方から正しい考え方になおし、もっと「自分」の人生を生きたいと思っています。 「自分の考え」を持てる様になりたいです。 自分も他人も物も、好きになりたいですし、許したいです。 何を言いたいのかが分からない文章になってしまいましたが、このグチャグチャな自分をどうにかしたいと思っています。 しかし、考えれば考える程纏まらず、パニックを起こしそうになります。 何かアドバイスを頂けますと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
自分の人生で悪い事が続きすぎて生きるのが怖いです。 2年前、父が急死し、さらにそのわずか2ヶ月後に父方の祖母も亡くなりました。 それから、母の精神状態が悪くなり、先日、母も自ら命を絶ちました。 なぜ、こんなに短期間に悪い事が続くのでしょうか? 母が亡くなる1ヶ月ほど前に有名なお寺で厄祓いもしてきましたが、逆効果でした。 神に文句を言いたいです。なぜ、私の家族ばかりなのですか?と。 人生はなぜこんなにも不平等なのか理解ができません。 当たり前が次々と失われ、普通の家族には滅多に起こらないような災難ばかりが我が家を襲います。 正直、私の家族がここまでの仕打ちを受ける程の悪い行いをしてきたとは思えません。 悪い何かに呪われているのでしょうか? 「運命」で片付けられたらそれまでですが、運命は変えられないのでしょうか? 私も家族も憔悴してしまい、ただ生きるだけでも怖くなりました。 まとまりのない文章ですみません。
新しい年になっても苦しさは変わらない。40過ぎても 自分の家族を持つことも出来ず お金もなく 惨めで苦しい気持ちのまま毎日を なんとなく過ごし 何のために生きているのか。 自死することも出来ず。仏さまに迎えに来て欲しくて、願っても願っても朝が来てしまう。1日を無事に過ごせた事を感謝する気持ちを持てなくなった。守って下さっている力に見限られるにはどうしたらいいですか?
お世話になっています。浄土真宗についての質問ですが、浄土というのは死後の世界だと解釈しているのですが、どうも死後の世界ではないと解釈している人もいるようです。浄土真宗は、この「浄土」というのが大前提の教えなので、この「浄土」が分からなければ教えが根底から変わってしまうのですね。そこが悩みところです。 浄土真宗の教義について僕の一連の解釈を書きます。 1本願に疑い無くなるのが信心 2しかし、本願を信じられない 3信じられないのは煩悩があるからだ 4阿弥陀仏は煩悩ある者こそ救う 5そこで、「自分にできることはなかった」と自覚する(機) 6阿弥陀仏の浄土に救うという「働き」(本願)のみがある(法) これが一連の僕の理解です。僕は「異安心」なのでしょうか?すごく不安です。これはあくまで「死後」を前提にした解釈です。 浄土真宗の救いは、「自分の姿が明らかになることだけだ」と言う人もいますが、それだけだと何のメリットもなく、ただただ自分に失望するだけだと思うのです。しかし、自分の姿を知り、「だからこそ、死後、阿弥陀仏に救われるのだ」と解釈すれば、煩悩を受け入れることができ、様々なメリットがあると思うのです。 僕が浄土を死後の世界と解釈する理由は、浄土が死後の世界じゃないと、死後の解決にはなりませんよね。 自然の理法(仮の阿弥陀仏の解釈)におまかせするのも、解決になるのではないかとも考えましたが、それは「死の解決」であって「死後の解決」にはなりません。だいいち、自然は何をするのか分かりません。地震を起こしたり、コロナを起こしたり、そんな自然におまかせするのは、余計恐怖でしかないように思います。 ただ、死後の解決には死後の世界は必要なのですが、仏教には「無記」というものがありますよね。死後があるのかないのかは人間には分からないから、今を生きなさい。という内容だと解釈していますが、これも一理あると思っていて、浄土の教えは死後を説いているのか、いないのか、どちらでもないのか、分からないのです。これは、浄土真宗の一番重要なものだと思うのです。皆さんは「浄土」をどのように解釈しているのか気になって書きました。詳しい方、回答していただけると有難いです。 南無阿弥陀仏
死にたいです。私は17歳の時妊娠して、当時の21歳の彼と結婚しました。 3人の子宝にめぐまれ、貧しいながらも幸せな結婚生活でした。 3人目を産んですぐ、旦那が不倫していると聞きました。 やり直す方向でしたが、それを聞いた不倫女が妊娠していると、私にエコー写真を送ってきました。 旦那はそれに怒り不倫女に怒り狂ったのですが、結局2人は一緒になり、子供を産みました。 今はその女と2人の子宝に恵まれていて、4人家族幸せに暮らしています。 私達は養育費ももらえず、慰謝料ももらえずです。お金がない人からはとれないと弁護士に言われました。 お金がほんとはある事は知ってます。 私は苦労しても自己責任です。私が選び彼を愛したのだから。 でも子供たちはまだ彼を愛しています。待ち続けています。 一人で父親も母親するのに疲れ死にたくなります。 なぜ悪者が幸せになれるのでしょうか? たすけてください。 生きるのも死ぬのも怖いです。
はじめまして、初めて質問させて頂きます。 今すぐというわけではないですが、近いうちにこの世から消えてしまいたいと思っています。そこで質問なのですが、親はすぐに私のことを忘れてくれますかね? 親には幸せになってほしいので、いつまでも私のことを引きずって欲しくないです。(もしかしたら引きずらないかもしれませんが) もちろん親のせいで自殺するわけではありません。むしろ親にはたくさん愛情を注いでもらったと感じていますし、私も両親が大好きです。 ですから尚更私が居なくなった後は気にせず、2人で幸せに暮らしてほしいです。 周りの人間に死なれた人というのはどのくらいで立ち直れるものでしょうか? 私も幼い頃に祖父が亡くなりましたが、あまり話したこともなく、幼かったため、そこまで深く悲しんだ覚えが無いのです(罰当たりかもしれませんが)。 また、親に自分のせいだなんて思って欲しくないのですが、どうすれば良いでしょうか? 手紙を遺しておくべきでしょうかね? この相談を今書いていますが、涙が止まりません。私は本当は生きたいのでしょうかね、もうわかりません。 長々と失礼致しました。ここまでお目通し頂きありがとうございます。上記の質問に何かアドバイスお願いいたします。
先日、悪いことばかり続いていると相談させていただき、自分の考え方を変えることをアドバイスいただいた者です。 信教は自由といいますが、私は一体何を信じればよいのか分からなくなってしまいました。 私にはもともとこれといった信教はなく、神社にもお寺にも行きます。 この半年以上、悪いことがたて続けに起こり、どうにもならず、なんとかしようとすると必ずから回ってしまう非常に辛い状況が続いています。絶対に何かおかしいと原因を考えたところ、家相に思い当たる節があり、2つの神社で家相鑑定をしてもらいました。すると、家相に関しては2社で結果が違いましたが、現在の家に引っ越した時期と方位が非常に悪く、五黄殺であったことが原因だという点は共通していました。ですが、その対処法については2社で正反対の意見で、その他の内容の回答から、我が家のことをより言い当てた神社の言う通りにしようかと思っていたところ、その対処法は、今すぐ実践できるものではなく、実践しても効果が出るまでさらに一年ほどかかると言われてしまいました。今とても辛い状況なのにそんなに待つことはできません。 一方、主人は幼少より信仰している宗教があり、今回は良い機会だから一緒に入らないかと誘われています。主人や主人の両親、知り合いにも入っている人がいるので安心感もあり、話を聞くとその教えの内容もよく分かります。これまで信仰の違いから夫婦で度々衝突してきたので、今回はいっそのこと私もそちらを信仰した方が良いという天からのお告げのような気もしています。ただその宗教に入ると、神社に行く等他の宗教に関わることがよくないらしく、もし今回、悪いことが続いている状況をなんとかしたいという願いがかなわなかったときに行き場がなくなってしまうのが心配で、なかなか踏みこめずにいます。 教えの内容も理解でき、主人とこれからも仲良くやっていくためにも、主人の宗教を信用すべきか、はたまた私の心配の種を言い当ててくれた神社を信用すべきか、今回の件に関してどうしたらよいか悩んでいます。 また、神社の鑑定いわく我が家は知らずのうちに五黄殺を犯してしまったために災いが起こり続けており、何もしなければ十数年、もしくは数十年この状態が続くそうですが、仏教の世界や一般的にも五黄殺なるものは存在するのでしょうか。ちなみに主人の宗教ではそのようなものは関係ないそうです。
私が霊の存在を信じる原因になった小学生の頃にUSJ近くのとあるホテルで体験した不可解な体験です。 私は家族旅行でそこに泊まる事になったのですが深夜に目が覚めました。私はふと、浴室の方の明かりが点いていたのが気になりました。 浴室には誰かが入っているようでシャワーの音がしていたのです。その時は母親が入っていると思いました。しかし、横を見ると両親は寝ていました。 私はその時点で怖かったのですが浴室から目が離せませんでした。しばらくすると、浴室の扉が開き中からバスローブ?を身にまとった女性が出てきました。女性はゆっくりと私達の寝ている部屋へと入ってきます。まだ幼かった私はその女性を(あれはお母さんだ。あれはお母さんだ)と頭の中で必死に唱えて現実逃避をしました。しかしその女性は私のベットの後部まで来たので私は目を瞑りました。 でも、やはり気になるものでして目を開けてしまったんです。その女性はもう、私の枕元に立っていました。 もうそこまで来ると目線をそらせませんでした。そして、女性はゆっくりと前屈みになって私の顔を覗き込んできたのです。その女性の顔は母親の顔ではなく目の部分はポッカリと穴が開いたように真っ暗で見えませんでした。 そこで、私の意識は無くなり翌朝、目が覚め母親に夜に風呂に入っていたかと質問しましたが答えはNOでした。 この一件後私は霊の存在を信じるようになったのですが今でもこの体験は私の頭から離れません・・・。 私を覗き込んできた時の女性の顔は今でも鮮明に思い出せます。 一言でこの体験を言い表すなら恐怖です。 霊の存在を信じさせてくれた面では今思えば体験できて良かったと思ってはいますがやはり怖いです。 そこでお坊さんの皆様にお聞きしたいです。 この女性は何故、私の目の前に現れたのでしょうか・・・? 何かがしたかったのか?何か伝えたかった事があったのでしょうか?この体験自体なぜ体験したのか今だに分からず考えてしまうのです。 どうかお坊さんのお考えを教えてください。
死とは何ですか?人は、何のために死ななければならないのでしょうか。 生きることに目的や使命があるのはわかります。例えば、魂の修行のため、使命を果たすため、人生を謳歌するため、願望実現のため、など、いくらでも思い付くのですが、 死ぬことにも同じように、目的があるのでしょうか。 先日母を亡くしました。母自身、最後の瞬間でさえも諦めず、頑張ってくれましたが、力尽きてしまいました。 死は誰にでも平等に訪れるものですが、母はまだ50代と若く、母にはまだまだ叶えたい夢がたくさんありました。私も母と共に叶えたい夢や目標がありました。 「まだこの世にたくさん未練がある」と、亡くなる前言っておりました。まだ若い母には、生きる目的や理由が残されておりました。 それなのにどうして、この世を去らなければならなくなってしまったのでしょうか? また、母の場合は癌で苦しみ死に至りましたが、例えば事故死や殺人の場合も、なぜそのような形で死ななければならなかったのかも大変疑問に思います。 どうして、老衰のような、安らかな死に至ることができないのでしょうか…。
初めてご相談させていただきました、理恩と言います。 先日、母親と喧嘩をしました。 小さい頃からあまり母親の言う事に逆らった事はなかったのですが、母が私を叱責する度に「育てて貰っている内は親の言う事を聞け」「感謝するのが当たり前だ、1人では何も出来ないのに」と言うのに耐え切れず、「親が子供を育てるのは義務でしょ、産んだのそっちなんだから」と言い返しました。 それが原因で母は腹を立て、大学進学の費用を出さない、高校卒業後は出て行けと言われました。我が家では誰も母に逆らえないので、父も自立すべきだと言っています。 中学生の頃から医者になりたいと思っていたので、そう言われて、今まで何の為に勉強を頑張っていたのか分からなくなりました。ずっと応援してもらえていたのに、と親を恨んでしまう気持ちが勝って、これからどうすれば良いのか考える気力も湧きません。 普段は私の事を可愛い娘だ、大切だと言う母が、怒った時は「何も出来ない」「デブ」と言ってくるので、どちらが本音なのかも分かりません。今まで17年間育てて貰ったのに、思春期に入ってある程度自我がしっかりしたら、「可愛げがない」で私の人格諸共一蹴されてしまうのが悲しいです。大袈裟な話、この家に居ても愛されないなら消えてしまいたいと思ってすらいます。 今回お聞きしたいのは、 親に対して育ててくれている事への有り難みは持たなければ異常なのか。 母親との関係は今後どうするべきか。 母親に言われた言葉を忘れて前に進むにはどうすれば良いのか。 全てでなくても、何か助言を下さると嬉しいです。長文で大変読みにくいとは思いますが、どうぞ宜しくお願いします。
人生の半分を共にしていた夫に不倫をされていました。 6年も不倫をされ、隠し子まで作られていました。 女に弁護士を通じて慰謝料請求をしましたが、 子どもができるまで既婚者だとしらなかったと責任逃れをしてきました。 夫もそうだと同意し、弁護士から相手が知らなかったのであれば、 責任を問うことは難しいと言われ絶望しました。 しかしその後、そうではない証拠を見つけました。 6年前から今に至るまで、関係を持っていたことがわかる動画や写真を発見しました。 そこには臨月中に性行為を行う動画や、 子どもが居る前で性行為を行うような おぞましいものも含まれていました。 女と夫の証言が嘘である証拠でした。 さらに、女と夫のメールの会話から、子どもは一人ではなくもう一人いたことが判明しました。 その子は堕胎をしたのか、早産だったのかはわかりませんが、 亡くなっているようでした。 人が亡くなっている(もしくは殺している)にも関わらず、変わらず不貞行為を続け、 二人目を作り、産むなど私には理解ができず、怒りと恐ろしさで頭がおかしくなりそうでした。 私は不妊治療をしていたので更に怒りが抑えきれません。 しかし、この証拠を突きつける前に、離婚となりました。 夫から相場より上の慰謝料を貰えることになりましたが、 相手の女には何の報いも与えられていません。 夫は子どもが居る限り、この女と縁を切ることはできないでしょう。 今は楽しいかもしれませんが、死人が出ている以上、きっと何かあれば責められ、苦しんでいくことでしょう。 しかし女は嘘を吐き、責任逃れをし、私を誹謗することまで言っていました。 夫も含め、早くこのような頭のおかしい人間たちと縁を切るべきだと思う一方で、この様な外道になんの報いもないことが許せなく、悔しく、怒りで気が狂いそうです。 証拠を突きつけ争うことも出来ます。 しかし、家族は私がこれ以上このような人間に関わらないでほしいといいます。 私も理性では理解しています。 ですが、どうしても許せないのです。 気持ちとしては殺してやりたいくらいの怒りです。 狂えるのなら狂って、この女の腹をずたずたにしてやりたいと毎日想像します。 ですが、そんなことをしても自分の大切な人が悲しむだけだと思い、そのジレンマに苦しんでいます。 どうすればこの苦しみから解放されますか? 辛いです。本当に辛いです。
こんにちは。 2回目の利用です。 よろしくお願いします。 自分の行いが帰って来たとはいえ、誰も信用出来ません。 主人は子供達 2人とも引きこもりになっても 全く感心がなく、闘病中でもあるため 魂の抜け殻のような様子で生活しています。 愛情なんかとっくにないけど、情は残っているので倒れていれば看病はしますが、 正直 子供のが大事です。 子供が引きこもりのため、以前から 相談させてもらってる、お寺の住職のお伺いという、占いで見てもらったら、 主人のお付き合いしている女性の生き霊の仕業といわれました。 ご祈祷をお願いしていますが、効果も それほど期待出来ません。 毎日【オン アロリキャ ソワカ】と7回か、 21回唱えるといいと言われ、神棚の前で 唱えています。 でも日頃の行いのが大事なのは分かっています。 誰も頼る身内もいません。 どうやって生きていけばいいかわかりません。 助けて欲しいとおもう私は駄目な人間でしょうか? 因みに、母子家庭で育ち、いわゆる母はネグレストの状態でいつも「踏まれても踏まれても雑草のように生きて行け」と言われ、 クリスマスツリーもお雛様も洋服も買ってもらえず、大きくなりました。 その母は、私が結婚して、 すぐ認知症を発症して 散々色々な場所や人に迷惑をかけて 今は、毎日デイサービスとヘルパーさんに助けられ生活しています。 一番穏やかな日々を過ごしています。 でも、わたしもそろそろ限界です。 主人の事、子供の事。 精一杯です。 皆 なぜ私を苦しめるのか 意味が分かりません。 どうやって生きていけばいいのでしょうか? 教えてください。