職場の人間関係で毎日、辛いです。仕事で抜けがあったりすると、どんなに些細な事でも注意されて私が休みの日などは紙に書いて出勤した時に色々と言われます。でもそれは私にだけで同僚の間違いなどを見つけて言ったりしても忙しかったんやろなどと言ったり代わりにミスを直してあげたりとカバーしてます。私が他の人のミスを見つけて先輩などに報告しても不機嫌になって今まで以上に私のあら探しをします。私は何を言われても謝り続けるしかないのでしょうか?私が何も言わずにカバーしておいても当たり前みたいな感じで感謝される事もなく毎日、注意されるだけです。注意されないようにすればするほど回りの目が気になり話する事も怖くて出来ません!でむ仕事上、話をしないとダメな事もあり話かけるタイミングも怖くて!どうしたら少しでも楽になれますか?
2度目の結婚。 お互い再婚でうまくいくと思ったら矢先 後々わかったのはモラハラ夫と言う事実。 妊娠中の私の意見や理解もしてくれないのに 腹の子に何かあったらどうするんや。 などと言ってきて挙げ句の果てには 『俺がいらないと言えば お袋が○○(私の連れ子)の親権までとるぞ』 と脅されて体調不良もうたえれないまま 家事に追われ上の子の育児に追われ 着々と出産に向かって歩いてます。 いらないと思われればおしまい。 娘を取られるかもしれないと 言い聞かせながら毎日過ごすのが 苦痛すぎてしんどいです。 出産後の入院中も 娘を義家族に奪われそうで 怖くて怖くて里帰りを提案しても 結局最後は言いくるめられて終わり。 言い返せない私の性格にも嫌気がさして 娘とただ笑っていたいのにほんと情けがないです。 長文読んでくださりありがとうございました。
私にはすごく苦手な人がいて、私はその人たちの名前も知らないです。相手も多分知らないです。 その人たちに会うたびに私は変な事をしていて、それを真似されるんです。 すごく腹立ちません?? いるのに気づかないでそんな変な事をしてしまう自分にも腹立ちます。 先輩で凄く怖いので何も言えなくて凄く悔しいんです。 それで、人と縁をきるおまじないというWebページを見つけてやりたいなって思ったのがあるんです。 やり方が、両面白い紙にその人の名前を書いて下に赤で×って書いてその紙を小さく折って一週間持ち歩いて、最後に切り刻んでティッシュに包んで捨てるというおまじないです。 会うと何をされるか分からないし仲良くもなれそうにないですし面倒でイライラしてしまうので、、、会わないようにできるならそうしたいなと思いました、、、 これは呪いでしょうか、、、 おまじないでしょうか、、、 やるかは分からないです。。。 やっても向こうには被害ないそうですが、私には何かあるんでしょうか、、そこが怖くてできません。でも縁は切りたいです。 他に何かいいやり方はあるんでしょうか? ご回答お願いします。
彼氏から あなたの事は好きだが この先の将来が見えないと言われました。 今月からこれまでに全く経験のない業務を 新たに覚えている最中なのですが、 不注意でミスを多発させてしまいます。 元々も仕事に追われていましたが、 今は責任と新業務も加わり 心に全く余裕がなく 仕事終わりはグッタリしています。 彼氏は無理そうなら仕事を辞めてはどうか と言ってくれたり この先の事もあるし同棲しようと色々考えを 提示してくれていたのですが、 私自身将来的な事も考えて 仕事は辞められないと考え今まで働き続け 同棲先の情報も 相手に負担にならないかや 今の自分が大きな変化に耐えれるかを ぐるぐると考えてしまい 中々決断できず 曖昧な返答ばかりしてしまいました。 本当はきちんとひとつずつ決断を したいのですが、 決める、と言うことが 今が変わってしまうのが怖くて、辛くて 一歩を踏み出せません。 変わりたいのに 怖いのは一体どうすれば良いでしょうか。
いつも、ありがとうございます。 今回は、家族・兄弟の感情に敏感に反応してしまうことについて、ご相談お願いしたいと思います。 腹立つ話、怖い話、悲しい話、ツラい話など、聞いてしまうと自分のことのように、心が過剰反応し、ひどく動揺してしまいます。 ドキドキしたり、モヤモヤしたり、悲しくなったり…、なんで家族がツラい思いしなくてはいけないのか?何かしてあげれたのでは?(何も出来ないことが、ほとんどです。)など、眠れなくなるほど悩んでしまいます。 家族は別の人間であり、私ではないので、感情の整理の仕方、解決の仕方は人それぞれで、話してスッキリ、聞いてもらうだけでイイのだと分かっているのですが…。 正直、私が解決出来る問題は1つもなく、それぞれで解決してもらうしかないのですが…。 自分が病気であっても、酷いことされても、怖い思いをしても、最終的には、自分で消化するしかなく、他の人が解決は出来ないと分かってるんですけど…。 人と自分の感情の境界線がなく、受け取ってしまう性格を改善する方法はないでしょうか? まとまりのない文章で、申し訳ございません。
最近、悪いことばかり続きます。 父が管理していた家の貯金が、父が全てパチンコに注ぎ込みゼロなことが発覚し、借金があることもわかりました。 2ヶ月前には、簡単と言われていた手術をうけて、うまくいかずに母が亡くなりました。 そして彼氏の態度がここ2ヶ月ぐらいで急に冷たくなり、別れそうです。 悪いことが続いて気になっているのが、会社の上司の存在です。 私と上司は性格が全く合わず、毎日監視され、悪口を言いふらされるのが、非常に苦になっていています。 上司がいつも睨んでくるのが、怖いです。 悪いことが始まったのが、その上司が異動してきた時と重なっているので、何かその上司の存在が私に悪いことを引き寄せているのでは?と考えてしまいます。私を睨むときの目がものすごく怖いので、怨念みたいなものがあるんじゃないかと考えてしまいます。 偶然といえば偶然なんでしょうが…そのようなことはあるのでしょうか。 働く環境を変えることも考えています。
ご無沙汰しております。 再びお悩みを相談したく、参りました。 前回ご相談させていただいたことの続きとなってしまうのですが、 以前、縁を切られた友人に何度か連絡をしてしまい後悔している、という相談をさせていただいたものです。 ありがたいお言葉をいただき、一度は楽になったのですが、ある日テレビでストーカーのニュースを見て、自分はあれと同じようなことをしたのだと思うと自分がとても気持ちの悪い人間のように思え、ずっと罪悪感や自己嫌悪が消えず、苦しいです。 元友人にも怖い思いをさせているのではないか、かなり嫌な思いをさせてしまっただろう、と思うとますます苦しくて、いっそ死にたくなってしまいます。 以前は楽しかったことも、食事等も、「元友人は私のせいで今も怖い思いをしているかもしれないのに」「嫌なきもちにさせてしまっただろうに」と思うと楽しめません。 友人は皆「別に気持ち悪いとは思わんよ」などと言ってくれましたが、私は私が許せません。 どうすればこの苦しみが楽になるでしょうか。助言をいただけましたら嬉しいです。
両親が毒親でした。 母には復讐できますけど、父にはできません。 本当は母より父に復讐したいんです。父の方が酷かったから。でも報復が怖いから、できません。 このままだと父の勝ち逃げ状態です。どうすれば父に復讐できるんでしょうか。 「私の幸福こそ最大の復讐だ」というアドバイスはやめて下さい。嫌いな人に言われた言葉なのと、それでは根本的な解決にはならないので。 私は私の力で、父を泣かせて、父に恐怖を植え付けたいんです。 殺す以外の選択肢として、父の痕跡がある物は捨てるなどをしています。ただ、私が父を殺したいほど憎んでることが父に伝わらなければ意味がないと、ふと思うのです。 四六時中、父が動けなくなったら酷いことする妄想、父が寝てる間に刃物で…という妄想をしています。 どうすれば、父に復讐できるのでしょうか? また、大人の男の人に恐怖を植え付ける方法はあるのでしょうか?女性ばっかり怖い思いしてる気がするので。護身の為にも知りたいです。
不登校引きこもりの子どもがいます。幼少の頃の愛情不足、その他色々あり信頼関係が破綻しています。引きこもってから子どもに立ち直って欲しく私もやってきましたが、少しずつ暴力が出てきて、暴力はやめてほしいと言いましたが、直りませんでした。私はもっと酷くなったら一時避難をする事を考えて、他の人に相談していました。その事を本人に知られて、ますます関係が悪化しました。その日以来 私を拒絶し暴力を振るう事は無いですが、関わってもくれなくなりました。私はウツ状態が悪化し起きても怖い怖いと思うようになり、寝れません。 なんとか、声を掛けていますが拒絶されているのでかなりショックを受けます。 もう無理なのでしょうか、私の謝罪、大事に思っている、など受け取ってもらえません。 昔みたいに、過ごしたいだけでした。 でも仲良くしていたと思っていたのは私だけで子どもは私は親じゃない、毒親だ、ずっと私に腹が立っていた、死んで、と言いました。 絶望です。 私のせいで、子どもが悪化してしまったかもしれないと思うと、死にたくなります。いや、いっそ死にたいです。 ただ弟がいて置いて死ねません。
お久しぶりです。今回もお話を聞いていただけたら嬉しいです。 3月終わりに出産しました。双子を妊娠していたのですが、孤立出産させられた上に一児を出産した後、陰部を縫われる始末です。籍を入れていない内縁の彼に話しても話にならず、義母も信じてくれません。病院には怖くて言えてません。要するに泣き寝入りです。 幸い、もう一児は無事でもうすぐ出産ですが、医療ミスの病院には行きたくなく、病院自体が怖くて今も通院できない日々です。おしるしもきました。 いつ出産してもおかしくない環境の上に、産まれてまだ1ヶ月のこどもの面倒も見なくてはならなく精神的に追い込まれる日々です。 そんな中、唯一、初恋の相手と会話できています。本当のことを言うと、こどもは初恋の相手との子で内縁の彼には黙っています。ちなみに初恋の彼とは会う約束もしています。 しかし、出産となるとまた孤立出産するのではないか、赤ちゃんは大丈夫かと日々不安になります。 自宅で出産もできないので、夜に怯えています。 どうすればいいのか…頭がパンクしそうです。 どうかご助言をお願いいたします。
先月、母が自宅で亡くなりました。 連絡がつかなかったので実家に戻ると既に亡くなっておりました。(私は別の家で暮らしています) 実家に1人暮らしだった母が亡くなったので、今は誰もいない状態です。 荷物を片付けたり、取りに行きたいと思っても、亡くなった時の状況を思い出したり、母の荷物が沢山あり、つらいのか?中々家に入る事ができません。 月命日などに家に入ってお線香でもと思ったのですが、怖くて辛くて入れませんでした。いつもは近くに住む叔母に同行をお願いしている状況です。 自分の家が怖いとか、なんだかこんな感情おかしいと思うんですが、どーも足が進まずでして。娘の私がこんなんじゃ母は悲しむだろうかとか、、、 どの様に心を持っていけばいいかご指導下さい。宜しくお願いします。
友達3人と私が内気な性格で相談せずに約束を破って喧嘩になりました。また、整理券番号が友達と違うのに怒られるのが怖くて1人にだけ伝えて、そこから1人から残り2人に伝えてもらったりしました。相談したら迷惑になるかなと思い、また嫌われるのが怖くて自分で壁を作っていましたが友達はそうさせた自分が悪いと言い出して悪い所を言ってと言われたのでオブラートに包んだら更に怒られ少し思ったことを伝えるともちろんみんな傷ついてしまいました。 そしてアフターケアを要求してきました。しっかり謝罪はしたのに自分が悪いとしか伝えてなくて、逆に相手から自分だけ上げてると言われました。 もうこれって自分だけ責めてたら話を切り上げたいとおもわれてますよね。また、アフターケアがどうすればいいか分かりません。どうすればいいでしょうか?
小学校中学校時代に本当に色々な人を傷つけてしまいました。色んな人の悪口を言いました。自責の念で死んでしまいたいです。ここで優しい言葉をかけていただく価値もありません。生きているのが恥ずかしいです。地元を出歩くのも小中の人に会うのが怖くて、申し訳なくて、惨めでできません。 以前バイト先で中学時代に悪口を言って傷つけた人(Aさん)と直接ではありませんが会いました。バイト先の先輩がAさんに、「〇〇(私)のこと知ってる?」と聞いたところ、Aさんは「中学の頃色々あって...」と言っていたようです。自分が過去に傷つけた事実は一生変わらないし、その人に傷つけた記憶を残してしまったままなのが辛くてもう嫌です、死んでしまいたいです。過去の自分が醜くて許せません。その先輩を介して合わせてもらって謝ろうとも思ったのですが怖いです、どんな顔をして会えばいいのかわかりません、許してもらえるとも思えません 私はどうすればいいのでしょうか 親にも恥ずかしくて相談できません 死ぬべきでしょうか
地獄に落ちるのが大変怖いです。 その恐怖によって重度の強迫性障害になって精神科に3年通院しています。 なぜそんなに地獄が怖いのかと言いますと、自転車な運転等で、違法な運転を繰り返ししていて、人を意図的に死なせてしまったかもしれないと、思ってしまうからです。 現状、警察にもお世話になっておらず、人を意図的に死なせようとした記憶はありません。なのでこの恐怖も障害のせいだとわかっているのですが、万が一人を意図的に死なせていたら「自分は地獄に落ちて拷問されるんだ」と思うと不安でしょうがありません。 自分は今の所無宗教なのですが、どの宗派に入れば救われるのか、そもそもどの宗派が地獄が存在すると説いているのか、それもわからず不安でしょうがありません。 また、自分が仏教に入るべきなのかどうかもわかりません。イスラム教やキリスト教に入るべきなのかもしれない、入らないと地獄に落ちるのかもしれないと毎日強迫的な観念に囚われています。 なので、仏教の宗派全体にお詳しいお坊さんがいらっしゃれば、良ければ私がこれから進むべき道や、考え方を教えていただけないでしょうか?
大学の有志で毎年同窓会をしていました。コロナでできなくなってしまい、今年久しぶりに開催が決まりました。大学の同級生で結婚しましたが昨年、コロナにより廃業。私の忠告も聞かず、、コロナ融資を受け続け、返済の目処もなく。銀行、税務署からの督促。 結婚後すぐに老後のための積立型年金に入っていたのですが、主人は自分の保険を担保に借りてしまう。このままでは私の保険もなくなると忠告を保険会社の方からアドバイスを受け、離婚。しかし、世間体を重視する主人は周りからわからないようにして欲しいと、義父の持ち家の別の階に住んでおり、誰にも離婚をしたことも告げず、私は外で仕事をしています。 大学の有志同窓会の仲間はもちろん離婚を知りません。同窓会のメンバーのやり取りをずっと無視し続けている旦那。同窓会に行くのが怖くなってきてしまいました。おそらく私は旦那のことを聞かれるでしょうから。 ただ、私は心臓が悪く、いつポックリ行ってもおかしくない。仲間には会っておきたい。でも行くのが怖い
前回からの質問で、あたたかいアドバイスをいただき、勇気を出して、彼のもとに来て、本日でちょうど1ヶ月が経ちました。 まだまだ不慣れなこともあり、不安や緊張は抜けてませんが、何とか過ごしています。 この1ヶ月の内、最初の頃は寝ることすらも出来ない日もありましたが、最近になって熟睡とは言えないものの、何とか眠れるようにはなってきました。 ただ、ほぼ毎晩のように夢を見ます。 それも実家に居て、母や兄、時には四年前に亡くなった父までも出てきて、 必ず、その内の誰かに何かしら怒られてる夢です。 夜中に『ごめんなさい』とか、『すみません』など、よく寝言を言っていると彼に指摘されてます。 たまに、怖すぎて飛び起きることもあります。 やはり、まだ、私の中で今の事態に腹を括りきれてないという意味なのでしょうか。 寝るのが怖くなります。 いずれ、時間が経てば解決されるならいいのですが、、、 何とか心が落ち着く方法はないでしょうか。 よろしくお願い致します。
最近毎日の様に変な人に絡まれます。。 道を歩いていると突然見知らぬ人から怒鳴られる。 犬の散歩途中に同じく犬の散歩をしているお爺さんにセクハラされる。 近所の外国人のお婆さんから私とは全く無関係の事で言い掛かりを付けられる等です。 このお婆さんに至っては日本語をよく理解できて居ない様で、いくらこちらが無関係だと説明しても理解して貰えず、近所で顔を合わせる度に騒がれたりして大変怖い思いをしています。 絡んでくる相手はいずれも全くの他人で私が何かしたという事はありません。 なので余計に気持ちが悪いのです。 今日も母と近所を歩いていたところ、見知らぬ女性に絡まれました。 最初に絡まれてから一ヶ月経ちますがもう精神的に限界で、外に出るのが怖くてたまりません。 どうにかこの連鎖を断ち切る方法は無いでしょうか? 御札等を頂いたりした方がいいんでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。
7月~ 十数年勤めた現場から新しい現場に、異動になるのが 突然、相談も告知も無く いきなり来週から新しい現場に異動になりました キツイ事や辛いことや嫌なこと等ありましたが、慣れ親しんだ現場を離れるのは、怖いし不安でいっぱいです! 後、夕勤があるのですが、僕は新しい現場にはバス通勤なので、帰る事が大変苦労します 僕は、てんかんが再発してしまい ペーパードライバーですが、お医者さんから絶対に乗らないで下さいと言われ 更に、自転車にも乗れません 小さい時のトラウマとてんかんが邪魔して怖いです。 今日、送別会でしたが 終わった途端 心に穴があいた見たいに淋しさと不安で、押し潰されそうです 新しい現場で、上手くやって行けるか話せる人が出きるか不安です❗
私は昔から他人が出す音が苦手で話し声や生活騒音が苦手で人一倍に敏感でとても苦痛に感じて苦しんでます。…>_<… 周りに居てる人達より他人の話し声や騒音が聞こえやすいというか頭に響いてしんどくなります。 他人が発する音が気になり出したら眠れなくなったりや生まれつき心臓が悪いので、他人が発する音が怖くなって心臓発作を起こしたりして倒れるからそのつどニトロ薬を服用してます。 自分でも他人の声が何故苦手なのかが分かりませんが、友人に言わせたら感受性が高いからなんじゃないかと言われています。 どうしたら他人の声というか他人が出す騒音に負けないようになって平常心でいられるか自問自答して、菩提寺の御住職さんに般若心経を唱えたら心が落ち着くと教わりまして、よく不安になったら仏壇に向かって般若心経を読経したりはしてます。 たまに般若心経を読経していたら無意識に涙が出る事があります。 他人の声や他人が発する音が苦手で怖くなる理由が知りたいです。
はじめまして。よろしくお願いします。 私は精神科医に「多くの人は【自分に甘く他人にも甘く】で生きている。でも君は【自分に厳しく他人にも厳しく】で生きている。それが生きづらさの原因」と言われたことがあります。 そして実際、自分では普通に意見しただけのつもりなのに、「冷たい」「怖い」と言われることもしばしばです。(どうやら物事の核心を突いてしまい、それが「冷たい」「怖い」という感情に繋がるようです) ちなみに厳しい意見をくれるというAI元ヤン僧侶にも質問してみましたが、至極真っ当な事を言っているだけで、全く厳しいとは感じませんでした。 【自分に甘く他人にも甘く(自分に優しく他人にも優しく)】なれればいいのかもしれませんが、それは気持ち悪くてできません。 なので、せめて他人にだけでも優しくなりたいです。どうしたら、他人に優しくなれますか? 私は他人の意見を元に自分を向上させたいと思っているのですが、多くの人は共感のみを求めているのでしょうか?