hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 縁 」
検索結果: 14093件

懐中仏の開眼について(お寺様とのご縁と義理)

たびたび神経質で奇妙な質問、申し訳ありません。 仏様と身近になりたくて、「懐中仏」をいただきました。 (また旅行先等での勤行を行なうため) お不動様と三面大黒天様です。 こちらにも開眼をしたいと思っております。 自宅の祭壇にお祀りしているお不動様は同じ町にあるお寺で開眼していただいたので、同じお寺にお願いしようと思っております。 ところが祭壇の大黒様は、(開眼済みの仏像を通販でいただいたため)非常に遠方のお寺で開眼をしていただきました。 お不動様をお願いしたお寺様では「うちでも大黒様の開眼はできます」と言っていただいているのですが、お願いしてしまっても良いのでしょうか? (ややこしいことに宗派も違います) それともやはり、祭壇にお祀りしている本命の大黒様を開眼していただいた遠方のお寺に、多少無理をしてでも行って、こちらで開眼すべきなのでしょうか? とある人の忠告では、「お寺とのご縁があるので、同じ仏様でも何から何まで同じに考えてはいけない。またお寺との義理もあるでしょう」とのことでした。 こうした場合、どうすべきでしょうか。 アドバイスいただけましたら幸いです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

出会ってきた人とはどんな意味があるのですか?

質問させて頂きます。 お忙しい中ありがとうございます。 人との縁・出会いに悩みます。 大切な縁と不必要な縁などあるのでしょうか? 私は昔から、不必要な縁はないと思い。 人からは学ぶ事もあるし、よくしなさいと教えられてきたので、なるべく人には尽くすようにしてきました。 ですが中には友情関係をしていますが、相手の中には自分の事ばかりを優先していて、友人だと思っているのに私に嫉妬しているなぁと感じたり、大人になるにつれ環境は違うからお互い羨む所も違うのに、イライラされたりして毎回会うたびに疲れてしまう自分もいます。 そう思ってしまう時間を使うなら、この人と付き合わないで自分で努力したり、時間を優先した方がタメになるなぁ。と思うのですが、私の話方や、性格に難があるのか?などまた悩み、またそこは自分の弱さでグループから抜ける勇気も中々もてません。 一人で食事・買い物などはできます、、。 私は人生の節目で人との出会いがある中、自分に必要な人、そうでない人が変わってくると聞きますが。 特に女性は幾度と環境が変わるタイミングがある中、付き合う友人が変わる事が普通だと言われました。 私も、自分にとってプラスな方に前に進みたい気持ちもあります。 けど、自分の気持ちで決めるのは図々しくないかと思う気持ちもあるのです。 その関係の変わり方や気持ちの切り替えが、自分の意志が弱く上手くありません。 正直今まで友情関係をしてきたつもりですが、これからに自分にとって良くなっていくには、私の事思って本気で言ってくれる友達はいないのではないかと思い、自分の人の付き合い方に落ちこみました。 人生の中でこれから沢山の人に会います。 縁とは何なのでしょうか?

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

出会ってすぐに傷付けてしまいました…

初めまして。よろしくお願いします。 街コンで知り合った人とLINEしていて、初めて2人で会う約束したんですが、私から一方的にドタキャンして彼を傷付けてしまいました。 とても気の合う人で、友達としてでも物凄く仲良くなれそうだなと初めて感じた人でした。 ドタキャンした理由は、会う日とお店は決めていたけど、前日になっても待ち合わせの時間と場所が決まっていなかったので周りの人に、他の人とダブらせてるんじゃないか等、勝手に悪く言われた事を私が鵜呑みにしてしまい彼を信用できなかった事が原因です。 後々冷静に考えた時に、彼とのLINEのやりとりが楽しかった事、私と色々な場所に行きたいと言ってくれた事、私も彼から連絡来るのも待ち遠しいほど彼に惹かれていた事に気付きました。 謝って済む問題ではありませんが、謝り改めて会う誘いをしましたが、断られてしまいました。 会って謝りたいのですが、LINEでしか繋がりがないので難しいです。 断られた以上、私もしつこくはできないので「もし空いてる日があったらまた連絡ください」と伝えましたが未読スルーされています。 ブロックはされていませんでした。 2人で会ってもいいかもと思えるほどの人に出会えたのも彼が初めてでした。 お互いに会えるのをあんなに楽しみにしていたのに、周りに言われたくらいでどうして断ってしまったんだろうと後悔と反省で涙の日々です。 せっかく出会えた縁を私から断ち切ってしまいました。 彼は何も悪くないのに、私の思い込みで傷付けてしまった事、本当に毎日後悔しています。 切れた縁はまた繋がるんでしょうか。 まだ何も始まってないんですが、やり直したいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

彼女と復縁の予感でしょうか…?それとも…?

5年遠距離で付き合っていましたが、半年前に別れた元カノの大学院進学が決定したらしく、 僕(30)の住んでいる街に引越すから落ち着いたら食事でも行かない?とメールがきました。 彼女と別れた理由は、僕が多忙すぎて休日も彼女とすれ違うばかりの遠距離恋愛で会えない日が1年ぐらい続き、 僕は田舎の両親に急かされていることもあり、結婚をそろそろ考えていましたが、 その間に彼女が大学院進学を考えている事を相談されたのがきっかけで、 進学すれば、今以上にすれ違うだろうし、結婚のタイミングがもう合わないなと思って僕から別れを伝えました。 (付き合っている時もケンカしたり、浮気したとかもなかったし、嫌いになったから別れたとかではないですが…) 別れてからずっと連絡を取り合う事もなく、 半年ぶりのメールでビックリしたんですが、 なんと返信していいのやら…。 このメールをスルーして、忘れはじめてきている彼女の事を完全に忘れるべきか? 会えない時が続いたのもあって、 今の彼女がどんな人物になっているか分からないので、 今現在の彼女の事を好きかどうかさえ分からなくてモヤモヤしています。 (まだ未練があるような…無いような…) でも、遠距離で別れたのに会える距離に引越してくるなんて…。 これは何かの『縁』というやつでしょうか? (別れたのに今更近くに引越してくるなんて、神様の皮肉な感じがしなくもないですが…) 自分を振った男にわざわざ近況報告を兼ねたメールを送ってくるということは、 彼女はまだ未練があるのでしょうか? 上手くまとまっていませんが、 どうするべきかアドバイスをよろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

縁切りすべきか非常に悩んでおります。。

こんばんは。 夜分に失礼致します。 友達(女友達)の中で、私と同様に心身の弱い方がおります。 その方も、些細なことで感情的になってしまう為、とても関わりづらいです。 先日、私自身が家族と大喧嘩になり、金切り声をあげたり泣き喚いたりしてしまいました。 その時の出来事を、LINEのタイムラインに投稿したところ、その件で揉めてしまいました(投稿は揉める直前に削除してしまいました)。 過去にも、私の不甲斐ない言動でその方を困らせてしまったことがありましたので、怒られて当然だな…と感じておりました。 しかし、その方も言い方がキツい時があり、それに対して否定的に捉えてしまいました。 その後のLINEで、このような返信が来ました。 「勝手に怒っていると決めつけているのは〇〇の方じゃん!!」/「改善出来ないのが悔しいならもっと努力しなよ!!」/「何も努力していないなんて誰も言ってねぇよ!!」と。。。 あまりにも怖すぎて、身震いしながら返信するしかありませんでした。 その方は、「縁を切りたければ切ってもいいよー」と言っているようなので、縁を切る方向ではいます。 しかし、簡単に縁を切るべきか…,もう少し踏み留まるべきか…悩んでおります。 分かりづらい内容で申し訳ないですが、ご回答の程、何卒よろしくお願い致します。 (※次回以降で、家族関係等に関しても御相談したいと考えております。)

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

将来への不安

こんにちは。私は今高校生です。 私は今まで男性から告白されたこともなく、彼氏がいたこともありません。 でも、周りの人は恋愛経験が豊富で、そんな話を聞いていると恋愛経験のない自分はおかしいのかと思ってしまいます。 告白されたことがないのは、変なことなのか? 彼氏できたことがないのは、悪いことなのか? 恋愛話を聞く度に自問自答しては、夜な夜な泣いている日々を送っています。 正直とても苦しくて、普段は何でも相談できる母にも気恥ずかしくて相談出来ず、余計に辛いです。 自分で解決してみようと、色々なサイトを見てきました。 どのサイトも、 「自分磨きが足りてない。」 「あなた自身の努力が足りない。」 などと書いてありました。確かに私は、人見知りで男性と話すことが出来ず、ルックスもあまり良くなく、目立つ方ではありません。しかしそれでも、頑張って自分を変えてみようと色々と努力をしてきました。自分に出来ることを精一杯、やりきってきました。でも、成果は出ません。努力が足りてないと言われても、これ以上何をすればいいのかもう分からなくなり、自分を否定されたような気持ちになりました。 また、このハスノハでも、私と同じようなお悩みを持っていらっしゃる方の質問をいくつか読ませていただいて、恋愛は「ご縁」なんだ、と思い少し気持ちが楽になりました。 しかし、最近その「ご縁」というのも信じられなくなってきました。 本当に私に縁のある人が現れてくれるのか。 どうして周りの子にはご縁があるのに、自分にはないのか。 人生まだまだだよ、と言われても先が全く見えずそんな言葉はただ慰めるためだけの常套句に聞こえてしまいます。このまま行くと、自分は恋愛経験も無しに死んでしまうような気がして、胸が張り裂けそうです。 本当に好きな人と、デートもしてみたいし、自分がその人の「彼女」になってもみたいです。 結婚して子育てもしてみたい。 普段友達の前では、強がって「彼氏なんかいらない」と騒いでいますが、そんなの嘘です。 私だって彼氏が欲しい。 そんな理由で、恋愛話はもちろんのこと、恋愛小説や漫画、ドラマにいたるまで嫌になりすぎてしまって、余計に恋愛から遠のいています。 この先が真っ暗です。一生、私には「ご縁」がまわってこないのでしょうか?

有り難し有り難し 60
回答数回答 2