私には、S君(仮)という、1歳下の親友がいます。 サシでカラオケに行ったり、お互いに自分の推しのグッズを交換し合ったりと、非常に仲良くしてくれていたのですが、「お坊さんにのみ公開」しているプロフィールに書いた例の事があってから、S君に「怖い」「距離が近すぎる」と避けられるようになってしまいました。 一体、この壊れた関係を修復するのは不可能でしょうか?自分自身、相手の期待を裏切る行動をしてしまったという自覚があるので、「なんでよ!」と強くも言えません...
おはよう御座います。 私は女性に対して苦手意識と言いますか、コンプレックスがあります。 向かいあうと喋れない、避けてしまう、目を合わせれない 女性を見たときに頭の中ですごい考えてるのです。そして最終的に避けます。恋愛経験のなさのコンプレックスなのか単に慣れもあると思うんですが、苦しくて。 仕事中にすごい苦しんでしまいます。 いつも1人反省会です。 慣れるにしても接しようと思うのがもう怖いです。 何か心構えなどあると教えていただきたいです。
私は精神科へ通っているのですが、日によって気分の躁鬱が酷いです。 最近は強迫性障害が辛くて加害意識で頭がいっぱいになってしまうことがあります。 「自転車を乗っていて、歩行者にぶつかってしまったらどうしよう」 「料理の不始末によって火事を起こしたらどうしよう」 等ということがずっと頭から離れずに、涙が流れることもあります。 何が怖いのかはわからないけど、見えない不安が襲ってきて寝られずに一晩中泣いていることもあります。 抗うつ剤など以外に、不安を取り除く方法はありますか?
今回初めまして相談させていただきます タイトルの通り自殺した方は死後どのようになるのか気になります。気になる理由については今年に好きなミュージカル女優さんが自殺してしまったからです 本(子供向けの怖い本)や 霊媒師さんのサイトでは自殺した人はずっと成仏されることなく自殺した瞬間を繰り返している(飛び降りならば飛び降り続けてる)や地縛霊になると書かれていることが多いので気になっているからです なのでミュージカル女優さんが今も成仏されてなくて苦しんでるのかと心配です
結婚の予定をしている彼の父親はものすごい細かい人で、昨日も食器を洗っていたら、洗剤を使いすぎだと注意されました。 私は、うつ病でこのまま結婚したら、細かい事を言われて、益々病気が酷くなりそうで怖いです。 彼は給料も安いし、貯金もありません。 共働きしたいのですが、彼の父親は専業主婦を望んでいます。 彼の母親は体が不自由で、やっと歩いてます。 ほとんど寝たきりです。 私はこの家でやっていけるのでしょうか?
現在留学中の学生です。留学先で出会った男性と合意の上で性行為の撮影をしてしまいました。現在彼からは連絡手段を全てブロックされて逃げられたような状況で、また彼を怒らせている可能性があるためリベンジポルノが怖いです。彼の名前と職場は分かっていますが、私が近々帰国することを知っているため、帰国後は警察による解決も難しいと考えてネットにその動画を公開してしまうのではないかと不安になってしまいます。自分の愚かさに気づき、反省していますが、不安に押しつぶされそうです。対策、またはその不安を気にしないようになるアドバイスをいただけたらありがたいです。
別に今不幸なことはそんなにありません。どちらかと言えば恵まれた人生なのかもしれません。でも将来に希望が持てず、生きていくのがめんどくさいと思ってしまいます。あと何十年も生きる可能性があると思うとうんざりします。 歳を取るのも、自分に価値がなくなっていくような気がして怖いです。 毎日がぼんやりとした不安に包まれています。 もう少し希望を持って生きたいです。どうしたら良いのでしょうか。
29歳になって恥ずかしいのですが、自分の感情にすぐにのみ込まれてしまいます。 例えば、寂しい・嫌われたら怖いなどの感情が溢れた時、辛いこと・嫌な事があった時に優しくしてくれた友人にすぐに連絡してしまう、弱音や堂々巡りのな事を言ってしまう行為をしてしまいます。 友人がいなくなってしまうのに止めることができません。 辛いです。 本当は家族に話したりするべきなのかもしれませんが、幼少期のトラウマと家族同士が仲が悪く頼れません。 これ以上、優しくしてくれた友人や周りに迷惑をかけたくないです。 どうかお知恵をお貸しください。
連投失礼します。 昔から仲の良い友達がいます その友達とは、喧嘩をしてから なんでも素直に思っていることを言い合おうね と約束していました しかし、最近それを私は守れていません。 なぜなら、 その友達が怖いんです その子が思っていることと 私が、違うことを言っただけで すぐにこわくなります。 例えば、 私「この参考書、買おうと思うんだー」 友達「私、使ったことないから、 そんなもん、必要ないよ。」 口調が強くなってそれに返すことができません。 返せない私も悪いのですが、 返そうとすると涙が出そうになります。 私の心が弱いんでしょうか? それに、
前回の質問で、ご回答いただきましてありがとうございました。 あのあと、彼にも相談しましたが、 『何を言っても、お前のとこの家のやつは、わからんやろ。黙って出てこい』と言われ、 結局、家族には未だ、何も言えてません。 どんな結果になろうと、気持ちを伝えることが大切とアドバイスいただきましたが、 言い出す勇気も出せず、情けない限りです。 このままではいけないと解っているのですが、 やはり、怖さが先に出てしまい、踏み出せないのです。 気持ちも落ち着かず、仕事もあとわずかしか出られないのに身が入らず、頭も心も痛くて。 苦しくて仕方がありません。
こんにちは。 いつもありがたいお言葉ありがとうございます。 私は、現在就職活動中ですがやりたいことがわかりません。 いいなと思っても何年も働く、一日の大半をそれで捧げる、と思うと途端にやる気がなくなってしまいます。 また、近年テレビなどで「ブラック企業」に関する報道をみることが多くなり、もし入社してからブラックだったら…と思うと怖くなります。 なぜ人は働くのでしょうか。周りの人たちは、みんなお金のためだと言ってますが、お金のためだけに働くってなんだかつまらないと思ってしまいます。
自分は2年くらい前から好きな人がいます。最近ようやく、たまに話せるようになりました。 それで何回か告白しようとは思いましたが、好きな人が僕のことが嫌いかもしれないと考えたり、振られることを想像してしまい、気持ちを伝えることが出来ませんでした。最終的に僕は本当にその人が好きなのか、自分がわからなくなります。 今までこういった経験をしたことがないので少し怖い気持ちもあります。なので勇気を出すにはどうすれば良いか教えて下さい。お願いします。 長文でしたが読んでくれてありがとうございます。
私は嫌われてるんじゃないか不安になります。過去の自分のことを考えると性格悪くてわがままでめんどくさくて空気読めない性格でした。私なら絶対友達になりたくないタイプです。裏で悪く言われたりしても私は平気でしたが落ち込んだら凹みました。五年前くらいの話なので皆忘れていますし私のこと覚えてないひともいっぱいいると思いますが私は気になってしまいます。これからも嫌われるんじゃないか嫌われてるんじゃないか心配になります。きらわれるのが怖いです。どうすればいいでしょう。
漠然と死にたい気持ちがずっとあります 子どものころは誕生日を迎えるのがこわかったです 歳を取るのは死に向かっているんだと思い、1分1秒と自分が年老いていくのを怖いと感じていました 今は昔ほど恐れを感じにくくはなりましたし、彼と出会って、彼と生きたいと思えるようにもなりました それでも死にたい気持ちはなくなっておらず、こんな気持ちを抱えたままでお付き合いをして、彼に失礼じゃないのかと思っています この思いはなくならないのでしょうか こんな気持ちを抱えたままでお付き合いして、彼は迷惑ではないでしょうか 彼にこれを伝えてなお、一緒に生きようとは言ってくれましたが不安でたまりません
私は人と違っていることに悩みます。職場の人からは障害者と悪口を言われます。私自身変わっているのは自覚しています。精神科にも学生の頃と現在違う病院に通っていますが、どちらとも発達障害などの診断はおりませんでした。 かわったことをするのはじかくがあります。 障害じゃなかったら私は一体なんなんだろうと思います。 これから転職しても人間関係うまくいかずまた、障害者など悪口を言われるのが怖いです。 障害者雇用などで働くべきでしょうか?
罪悪感?自己嫌悪?のような感情が最近あります。数年前のことなのですが、友だちが窓から下を見下ろしていたんですね。で、それを見た私が友達の背中に手をあてたんですが、その時もしかしたら その衝撃で友達が落ちてしまっていたかもしれないと考えると最近怖くなってそのことばかり考えてしまいます。実際は友達はなんともなかったですし、もうそんな事忘れていると思います。 この感情とどう向き合えばいいのでしょうか。正直この感情が今のとこ消えそうにないので泣きそうです。
好きだった人がいて、彼から連絡が来なくなった後もずっと思い続けてしまっています。 最近人づてに彼女ができたかもという話を聞いてから、ショックで何も手につきません。地元が同じなので、会ってしまうのも怖いです。 わたしが彼を思えば思うほど、彼が離れていくような気がします。彼のことが忘れられない、そんなしつこい自分にも嫌気がさします。 心のあり方をどのようにしていれば良いのか分からず、苦しいです。 何か良いアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
昨日も、今日も、夜、泣けて眠れません。 どうにも自分の存在価値が感じられず、なぜこんな思いをしてまで生きている必要があるのか?と思えてきて、ちっとも眠れません。 昨日の朝とお昼は、ご飯もあまり食べられませんでした。夜は普通でしたが…。 涙が止まらず、しかも眠れず、困っています。もう夜が来るのが怖くなりそうです。 こういう気持ちを忘れさせてくれるような趣味などもありません。 もうどうしたらいいか、わかりません。
私は高校生の時に鬱と診断されカウンセリングにずっと通っているものです。 私は幸せになるのが怖いんだと最近気づきました。 幸せになると感じると自らそれを壊してしまいます。 このまま不幸でいたいと思っています。 その方が慣れていて楽だからです。 でも本当は誰よりも幸せにならたいのかなとも思います。 幸せの受け入れ方を私はわからないんです。壊れるものが恐いんです。 どうしたらいいでしょうか、私じゃない第三者の方の意見が欲しいんです。 すみません
私は人を信用できません。 ・過去のいじめ、またそれを認知されなかったこと ・身近な人からの裏切り などを経験し、仲の良い友達にも敬語を使ってしまったりと、つい人との距離を取ってしまいます。 また、自分に自信がないのでなかなか周りに思ったことを伝えることができません。それを言ってしまうことで「迷惑をかけるのでは」「嫌がられるのでは」などと考えてしまいます。付き合っていた人にも「もっと信用して欲しい」と何度も言われましたが、なかなかすぐに自分を変えることができず苦しいです。 信用とは何なのでしょう。信用するのが怖い。 私は、どうあればいいのでしょうか? 拙い言葉で申し訳ありませんが、ご助言いただけましたら幸いです。