はじめて質問させていただきます。 私は元々執着心が強く、誰かに認められようと必死になる部分があります。そのため、すぐに悲観的な考えをしたり、被害妄想をしては動悸が早くなったり泣いたりしてしまいます。 現在の学校に入ってから、とても趣味の合う子と出会い、仲良くなりました。私には持っていないものを多く持っている子でしたので、憧れの気持ちが歪んでだんだんその子に執着するようになってしまいました。 一時期その子に見捨てられ、精神的にもズタズタになったのですが、最近になってやっと以前のように会話を交わすことができるまでに回復しました。 それが嬉しくて元気は取り戻したのですが、また抑えていた執着心が大きくなってきてしまいました。そのため、彼女に対してはひどく被害妄想をしたりネガティブな発言をして迷惑をかけてしまいます。多分、彼女に心配してもらいたいがために無意識にやってしまうのだと思います。 彼女はいつもそんなことないと言ってくれるのですが、その言葉が信用できないのです。彼女のことは信用したいのに、何故信用できないのでしょうか。 この件だけではなく、困ったことがあるとすぐ人に頼ってしまうところがあります。 そんな私にかかる言葉いつも「頑張れ」です。どうでもいいことですぐ頼るので、もう頑張れ以外の言葉をかけてくれないのだと思います。 人に迷惑をかけたくないのに、かけてしまう自分が嫌で、最低で、いつも一人になると自己嫌悪がとまりません。 どうしたら人に執着せずに生きていけるような強い人間になれますか? ネガティブ思考を直せますか? 何が言いたいかわからないような文章ですいません。でも思っていることはすべて書きました。何かアドバイスくださると嬉しいです。
私は現在大学進学を目指しているのですが、年齢的には3浪の年齢になってしまいました。理由としては、高校から両親に軽い虐待を受けていたり、それを受けて発達障害になってしまったり、行きたい大学が決まらなかったりといろいろ問題を解決できずに3,4年経ってしまいました。 ふと自分が周りより遅れていることを感じると、 「俺は発達障害だから、体調が良くなったらがんばればいいや」 「両親のせいだから浪人してるのは俺のせいじゃない」 「本当は頭がいいんだ。でもやる気が出なくなってるだけ。」 みたいに自分に言い聞かせています。 しかし、それも虚しいだけなので、自分が周りの人よりおくれている、劣っている、というような劣等感にどう折り合いを付ければいいのか分からなくなりました。 劣等感をバネに勉強しようと思っても、発達障害が出てしまった今では、昔より満足に勉強できずより一層落ち込んでしまいます。 どうすればこういった心の負の連鎖を止めることができますか?
大切な人(彼女)を傷つけてしまいました。 彼女には誠心誠意、謝罪しました。その時に涙が溢れてきました。 私がしてしまった事は彼女の歴代の彼氏から受けたトラウマを抉ってしまったということです。過干渉になってしまっていて、それが歴代の彼氏にされたトラウマと重なってしまったようです。2人とも落ち着こう、今は1人にして欲しいと言われ、宙ぶらりんな状況も重なり、自分自身を責めてしまって食事も睡眠もあまり取れていません。 もう反省は何度もして次はどうすべきかも考えましたが、自分を責める気持ちが治らず、精神が磨耗してきました。 どうすればいいでしょうか。 手紙で謝罪の気持ちを伝えたいと思うのですが、1人になりたいと言われている以上、渡すのは再び連絡が取れた時の方が良いですよね。相手の気持ちを考えずに手紙を渡すのは謝罪ではなく、自分が楽になりたいだけのような気がしています。
はじめまして、お忙しい中見ていただきありがとうございます。 まず、私の人生を聞いてください。 小学5年〜高校2年まで不定期で長男から夜這いにあっていました。もう8年前ですが私の中の悲しみと怒りは収まりません。 他に高校1年生4月〜8月頃までいじめにより不登校。勉強が追いつかなくなりギリギリを生きていました。そんな感じで勉強の仕方が分からなくなり底辺大学でデザインを中途半端に学び、とある設計事務所に就職しました。 しかしわずか3ヶ月で退職し、令和2年6月まで脳死ニート。(鬱病) 退職理由は自分のデスクがちょうど霊道だったらしく近くの寺から流れ込んできて毎日頭痛と首を絞められて酷いアザが出来ていました。気絶して記憶をちせられた時もあった。(幼い頃から霊感体質でした) このままでは駄目だ、とバイトしようと自宅近くのネット販売の企業にいきました。 しかし仕事の出来が悪く陰口言われて鬱をぶりかえしてしまいます。 過去を忘れる努力もしましたし、色んな本を読んだり精神科に通ったりしましたが全く改善されなくてもう死にたくなってきました。周りの人からは「まだ若いから大丈夫」なんて言われますが この対人恐怖症とパニック障害で一体どう生きていけばいいのか分かりません。 仕事をちゃんとこなしたくても人が怖いのと心が辛くてミスばかりしてしまいます。 深読みして空回りもするし、軽い冗談や雑談もできません。迷惑しかかけていなくてバイト先の人には常に申し訳なく思っており辞めようかとも考えています。 自分が大嫌いです。全部嫌いです。 この先どうやって生きればいいですか。教えてください。
こんにちは、私は現在高3です。 私は小学生の頃、友人のお金・物を盗むや一度万引きをしたり口が悪くすぐ手や足が出たり、しまいには3人の男の子と頬や口にキスをしたり公園で知り合った一個下の男の子にいじめてやりたいと思い性的いじめをしてしまいました。 性的いじめの内容は以下の通りです。 2度ディープキス 相手の指を私の股に一度触らせる(公園の子のみです) こんな自分が生きている事が申し訳なく死にたいです。アルバイトを始めようと思っても、時効は迎えていますがもしかしたら警察が来るかもしれない。そう思うと始められません。 起きていると死にたいと思ってしまいます。 なぜ、あんな事をしてしまったのか、後悔でしかありません。 当時は私自身が嫌われていて学校も嫌いで家も嫌いでした。日常的に年の離れた兄から暴力を受けそんな状況を両親は改善してくれるわけもなく、殴られキスをさせられてきました。親も親で大嫌いでした。長くなるので内容は書けません。すみません。 そのストレスが他人に向いてしまいました。 もう死にたいです、でも、死んだ時母親や父親は悲しむと思うと死ねません。 けど、過去のことを思い出すと死にたいです、自分が正義だと思っていた幼稚園の頃に戻りやり直したいです。親が私にかけてくれたお金やこれからかかるお金も本当に申し訳なく思います、 どう、過去の罪と向き合っていけばいいでしょうか、私はもう思い出すと死にたくなり後悔をするので最低なことを言いますが、本音としては忘れて生きたいです。 けど、そんな事をしてはいけない事もわかっています。 どう生きればいいですか、
昨日や一時間前、一週間前が一瞬に感じる様に そう言ってる間に10代20代は終わって やがていい歳になっていく 答えがない死後について頭を悩ませて 金や権力の道具にされた宗教が みんなに馴染んで ちっぽけなこの先の安定を求める 蠅や犬と変わらない生物の分際で ごく当たり前の様に驕り高ぶって 人が人を裁く 真理が聞きたいです 教えてください この様な事をどう受け止めどう生きるのか 仏陀の様に真理を知りたいです 本当の仏教で教えて欲しいです
はじめまして。長文でございますが、読んでくださると有難いです。 突然ですが、わたしには恋人がおります。まずは簡単にその馴れ初めをお話したいと思います。 1ヶ月ほど前に、前の恋人に浮気をされ、その相談に乗ってくれたのが今の恋人でした。 元々学校が同じであったため仲が良かったこともありますが、大変親身になってくれて、今の恋人のおかげで前の恋人に別れを告げることができ、そして乗り換えるというと言い方がよくないですが、今の恋人と付き合うことになったのです。 今の恋人は以前からずっとわたしに片思いをしてくれていたらしく、会いたい、ずっと一緒だ、僕の生きる理由は君だ、等の歯の浮くような台詞を言ってくれていましたし、SNSもお互いに監視しあって、携帯端末もお互いのものを好きに見ていました。 わたしも依存体質であり、恋人と2人きりで生きたいと思ってしまう人間なので、その言葉が嬉しかったです。 しかし、ある日向こうの生活が忙しくなり、気持ちに余裕がないから好きかもわからなくなったし会う気分にもなれない、と言われてしまいました。 本当に突然で1日中泣きましたが、将来に関わる大事な資格試験に失敗したということですから、責めることではないと思い、いまは放置してくれていいから、また会ってもいいと思えるようになれば連絡してほしいと言いました。 しかし、恋人は同級生と遊んでいるにも関わらずわたしとは会ってくれず、またSNSも監視できない状態に一方的にされてしまいました。 そして極めつけには、癒しがほしい、と友達に愚痴っていたらしいのです。 わたしは癒しにはなれないのだと、迷惑な存在なのだと察し、本当に元には戻れないのだなと確信しました。 いまは喪失感で一杯です。わたしも彼の最初と同じように、生きる意味が彼だったのです。 浮気をされ、次の人には飽きられ、そしてきっと自然消滅をして。でもわたしはまだ彼のことを愛しています。 1人で生きていく選択をするには心が弱すぎるのです。誰かにそばにいてほしいのです。しかし、いまわたしを好いてくれる人はどこにもいません。 どうやって立ち直ればいいのでしょう?どういった心の持ち方をすればよいのでしょう。なにかアドバイスを下さると嬉しいです。 ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
ご無沙汰しております。 悩みというほどではありませんが、モヤモヤするので質問させていただきます。 まず、前提として、人間として生きている間に、できるだけいいこと(徳を積む?)をしなければならないと思います。学問を積んで本質を追求し気づいたことを伝えたり、ボランティアをして何かの役に立ったりすることが大事だと考えました。引きこもったり、ニートになったりしていても、何も考えたり感じたりしていないわけではなく、どうにかしたいともがいているはずで、その課題を解決した自分なりの答えを他の人に伝えることが大事だと気づきました。 しかし、絶対に自ら命を絶ってはならないということもないのではないかとも思っています。 なぜ、人は自殺したり、餓死(自殺に近いもの)したりしてはいけないのでしょうか? これには、いろいろな状況があると思います。 (1)本当にお金がなく、食費や水道代が払えず、餓死する場合、公的な機関などから門前払いを受け、誰にも気づかれず、死んでいった場合。 亡くなった人の選択肢として、コンビニやスーパーの物を盗み、生きるという選択肢もあったはずです。(窃盗犯という前科はつきますが)。その人は法を犯さない範囲で、できる限りの手は尽くしたでしょうし、周りの人も役割は果たしたでしょう。そこから社会の人が学べば、いい方向へ変わっていくはずですが、批判するだけして代案を考えないのは無責任のような気がします。 「悲しい」と嘆くのではなく、修行の末に亡くなったと捉え、学びに変えていくことが大切ではと思います。 (2)認知症や脳疾患のため、おかしくなった時を恐れて自殺してしまう場合。 (3)治る見込みのない病気(末期ガン)で、一切の飲食を絶った場合。 (2)も(3)も、周りに迷惑をかけないという思いからです。 生きることができるなら、負のもの(借金やネガティブ感情)を残さず、いいものを残すよう努力することが大事だと思います。自分自身の遺体をどう処理してほしいか伝え、そのための費用まで用意できると、責任ある人生を全うできるかなと思います。 うまく表現できず、申し訳ありません。 どのように死ぬかと考え、残された人への影響を心理面や費用面など分析することは、どう生きるかに繋がることだと思います。 死後も、しばらくは他人に影響を与え続けるので、生き方は大事だと思います。
私は当時、付き合っていた彼の子供を妊娠しました。 その時彼は結婚しようと言ってくれましたが、彼のご両親が今回は子供を諦めて籍を入れ、また子供を作ればいい。と反対し、彼も子供を諦めようと言い出しました。 私はそれに納得出来ず、1人で産んで育てたいと自分の両親を説得し、彼と別れて1人で産みました。現在は実家で両親の力もかりながら子供を育てています。 そして先日、急にその彼が私に会いに来ました。あのときは悪かった、一緒に子供を育てたいと言ってきました。 正直、子供に父親がいないことは申し訳ないと思っていたし、私も彼のことが嫌いになったのではないので嬉しかった気持ちもあります。 その後彼と連絡を取り合い、話をしました。 彼のことを100%信用はまだ出来ないですし、私はすぐに結論を出さずに、長い時間をかけて彼と子供を見て決めたいなと思いました。 隠れてコソコソとしたくなかったので、私の両親に話しました。 彼が来たこと、言ってる事、自分がこれからどうしたいのか。 両親には反対されました。とても怒られました。1人で産むと言った覚悟はなんだったのか。などと。 両親の気持ちも言ってることもわかります。 でも、私はきちんと見て決めたいです。 間違っているのでしょうか。 親の言う通り、誰とも結婚せず1人で生きていくべきでしょうか。
私はどうしようもなく情けない人間です。おそらく今までもそうだったのでしょうが最近特に思います。 簡単に言いますと社会性がない、空気が読めない、常識がない、努力をしない、迷惑をかけてばかりです。 自分ではそんなつもりはないのですが家内や周りの人に迷惑をかけてしまいます。結果的にな部分もありますがそれが多いと思います。そのことに対して言い訳することもありますし素直に反省や謝ることもありますが迷惑をかけてることが多いです。 努力しないといけないな、気をつけなければいけないなと思うのですが結局その時だけで努力等しないクズな自分がいます。わかっているのに直せない自分がいます。 家内にも呆れられますし当然だと思います。 言い訳する自分のことは直していけばいいですが、考えが浅いのかやることが裏目と言うか迷惑をかけることがある、その時は結果そうなることになるとは思ってなかったことはどうしたらいいのだろうと思います。 そんなことが続いてくると自分の判断で決めることが不安になったりまた裏目に出るんじゃないかと思い込んでしまう自分がいます。 この質問と言うか書き込みも何のために書いてるのかわからなくなります。話しを聞いてほしいのか、アドバイスをほしいのか、解決案がほしいのか。 何かコメント頂けたら幸いです。
初めて質問させて頂きます。分かりにくい部分があれば申し訳ございません。 私は今まで友人には突然突き放され、せっかくできた大好きな恋人にも別れを告げられてしまうような人生を歩んできました。また、今の恋人も間もなく別れを告げそうな雰囲気です。そしてそのどれもが全て、理由が分からないのです。私にも原因はあったのだと思います。ですがそれまで何も変わりがなかったのに突然…ということばかりで、私には全くその見当がつかないのです。 そのような経験から私は、自分は裏切られてしまうような人間なのだ、自分と関わった人は最終的には自分の事なんてどうでもよくなってしまうのだ、と考えるようになりました。私は根本的に未熟で魅力がない、それも理由の一つかもしれません。 それならもう人と関わる事なんか辞めてしまえ!と振り切ってしまえば楽なのかもしれません。ですが私は人とお喋りする事自体は大好きなのでそれをする勇気はありません。それでも最近は、誰かと話していても、この人も私の事を裏切るんじゃないか、本当は私なんて迷惑なんじゃないか、という考えが頭をよぎり、辛いです。 長々と状況ばかり書いてきましたが、上に書いたようなことには慣れてきてしまいました。随分と長い事悩んできたので諦めがついたのしょうか。 今私が最も苦しんでいるのは、そこから生まれる寂しさです。誰かが自分から離れていってしまうのに耐える事には慣れても、そこから生まれてくる寂しさが苦しくてたまりません。寂しくて泣いてしまう、でも誰も助けてくれない、それで余計に寂しくなる。こんな事の繰り返しです。今、私の周りに頼れるような人はいません。ずっと頭の片隅に孤独と疎外感が蔓延っていて、とてもしんどいです。これから一人で頑張るしか無いのかと思うと心が痛くなります。 自分一人でもどうにか生きていけるよう強くなりたいです。この寂しさと正しく向き合うにはどうすればいいのでしょうか?まとまりがなく分かりにくい文章で申し訳ありません。
再び相談させて戴きます。 生きていく中で仕事をする事が自分の目標になっています。 鬱でも前は仕事して家事もして趣味も楽しんでいました。でも、今は何も興味ないし毎日ダラダラ過ごしています。 外に出ることも出来ず玄関先が精一杯です。こんなんじゃ仕事なんか出来ないと諦めればいいのに… なかなかできません。 専業主婦でもいいとは頭ではわかっていても、仕事していた自分が充実していたのが忘れられず、今の自分が堕落してるよいうに感じています。 今は調子が悪いので家事もやったりやらなかったり。 鬱を気にしないでと助言も頂きましたが、なかなか難しいです。現実的に何も出来ない自分がいて、やろうとしても苦しくなって泣きながら家事をしていたりします。 無理はしなくていいですは、わかっていますが、やらない自分が許せなくなって自分で自分を苦しめている感じです。 どう毎日を生きていったらいいのかわかりません。 ずっと寝ていてもいいよと誰かに許しをもらいたいのか? 自分の中に2人の自分がいるようで。 優しい自分と厳しい自分が毎日争っています。何もしないと身体も衰えてしまうんじゃないかとか脳も衰えてしまって認知症になるんじゃないかと思うと怖くなります。 まとまりのない文になりましたが、何がお知恵がありましたらお聞かせください。 ここだけが心の呟きが出来る場所になっています。 お願いします。助けて下さい。
好きな人ができました。その人とのチャットや電話が毎日楽しくて、楽しくて… でも、私は難病を抱えているんです。治療法はありません。異変に気づいたらすぐ病院に行かないと、命を落とす危険もあります。 相手の人には、まだこのことは伝えていません。 私は難病を知ったとき、治療法がないと分かったとき恋愛を諦めようと思ったんです。好きだと言ってくれる人もいたけど、タイプじゃないなどと言って断ってきました。 今は、バカだと思うとおもいますが、わざとに両方の手首をリストカットし、特に隠すこともせず…。リアルの生活ではこれでうまくいっていたんです。 しかし今、好きになってしまった人はネットで知りあったのでチャットと電話の声しか知りません。連休のときにでもそちらに(私の住んでいる県)旅行に行くから、気が向いたらでいい、美味しい物でも食べに行こうと言われました。 今までのように冷たく断ればいいのかも知れませんが、好きなんです。できないんです。でも自分の体のことを考えると…私はどうしたらいいと思いますか?
先ほど、過去にいじめていたと言った者です。 彼女の苦しみを考えると、私は幸せになってはいけないのだと思います。 現在彼氏がいるのですが、いじめていたという過去を伝え、別れたほうがいいのでしょうか。 今後、どのように生きていけばいいのでしょうか。
期間限定なのは薄々わかっていたニートから脱却し、フリーターへと転身。親と意思疎通を試みたが、無駄な労力と断念し、連絡を絶った。嫌な思い出しかない地元を離れ住み込みで働き、転々とする。しかし母のことで、半年前から地元で一人暮らしをすることになる。父とは絶縁状態。 はあ、約3年前ここに悩み相談した私はまだ気力があったんだな。もう、説明するのも面倒。こんな適当な文章で何がわかるのか。ふざけてる。違う真剣だ。こんなでも誰かと話したくて、悩み電話相談に掛けてみたり、チヤットしてみたりしている。誰かと関わりたい。けれど話したいことって何?わからない。私のことを知らない誰かの助言を素直に聞ける私ではないのに、誰かに助けてほしい。何を?わからない。ただ意識がある時は、いつも息苦しさを感じている。仕事がある日はまだマシだ。仕事のしんどさに苦しさが紛れる。仕事の無い日はただしんどさに耐えるだけだ。なんの?わからない。休めばいいのに。安定した仕事がないからか。貯金を崩す生活をしているからか。事情を知ってる父が手を貸してくれず、一人だけ幸せに暮らしているのを見せつけられたからか。ただ私が私の幸せがわからなくなっているからか。いつも、イライラしている。はっきりと意識があるのが嫌だ。お酒を飲んだら少し落ち着く。それを繰り返す。繰り返す。 ニートしている時は、父の庇護の元でただ死ねない苦しさに甘んじて生きていた。ニートをやめたからどうだ?フリーターとして、地元を離れて生活してみてどうだ?何も変わってない成長してないじゃないか。ずっと息苦しくしんどいままでもう嫌だ。正社員じゃないからそんなの社会人とは認められないのか。 どこかでずっと教養がない自分を卑下して、視野を狭くして生きているのかもしれない。それが当たりでもはずれでも、直せない。考え方はずっと同じだ。頭が悪くて容量が悪いおまけに顔も悪い自分が嫌だ。世界で一番駄目なのは自分だという特別意識はない。だからといって、底辺層の1人として、これから、少し上の層の奴等に踏まれ笑われ、尊敬する層の人からは眼中にもない人間として生きていく覚悟が持てない。 生きていくことが怖い。死ぬのも怖い。ただ息をしていることが怖い。赤信号みんなで渡れば怖くないなんて嘘だ。怖い。怖い。何がこんなに怖いのか?落ち着きたい。落ち着けない。お酒を飲んで意識を早く無くさないと。
私は小学生の時に性犯罪にあたるようなことを犯してしまい、また当時飼っていたペットをいじめ、殺してしまったことがあります。 しかしそのことを10代後半になった今でも家族に話せていません。 もしも母にこのことを知らせたとしたら、きっと母は家族に家族を殺されたという気持ちと、娘が他人の子供に傷を負わせたということと、どうしてこうなる前に何もできなかったのかという思いで精神的に限界まで追い詰められてしまうと思います。 もう家族のことまで傷つけたくありません。なので黙っていますし、これからもそうするつもりです。 ですが今母や父が一緒に明るく暮らしているのは、罪を犯した本当の私ではなくて罪を犯していない嘘の私なんだと思うと心が苦しいです。 もちろん本当のことを言って家族を苦しめるより、自分一人が罪の重さを感じ苦しみ続けるほうが私にとってよりよいと思っています。 もう二度と生き物を殺めたくないですし、人に傷を負わせることも絶対にしたくないです。 私がこれからどう考えて生きていったらいいか、お智慧をお貸しいただけると幸いです。
ご相談失礼致します。 今回は家族についての相談です。私は4人家族で双子の兄がいます。私はその兄のことが大っ嫌いです。「あいつがいなければいいのに、もしくは自分が生まれて来なければ良かったのに…」と思いながら生きています。兄は高校卒業して大学に進学しました。しかし、勉強についていけず学校に行った振りをして外でブラブラ遊んでいたそうです。この生活に苦しくなり自殺未遂をしました。そのあと気持ちが前向きになったのかまた違う大学を受けて今はその大学に通っています。兄は頭が良く努力家で尊敬しますが、親に甘えているように感じます。なぜ、そう思ったのかと言うとまず免許を取得していません。教習所へバイクと普通車の合宿免許を取りに行きましたが一日で帰ってきました。理由は教官が怖いからという理由です。呆れました。親に聞いたら払ったお金は少ししか戻って来なかったみたいです。なので大学の送迎は親にしてもらっている状況です。大学に通っているのに自分ではバイトもろくにせず友達と遊んだり、趣味に没頭したりと好きなことをやってばかりで殺意が湧きます…家にいる時はドンドン物音は大きいし深夜に友達と電話をしてとてもうるさいです。「うるさい」と何度言っても改善せず親の言うことは少しだけ聞いてくれるので音量は小さくなります。2度目の大学受験前の勉強では私が少しもの音を立てたり笑ったりすると部屋のドアを壊されるんじゃないかと思うくらいドンドン叩いてきたり怒鳴り声を上げたりして本当に酷かったです。母親が私に「あんたが兄に酷い言葉をかけるから幻聴が聴こえるみたいだからやめて」と言われました。私は根に持つタイプの性格で過去にされたことは一生忘れることなくそのまま今になって爆発し兄に酷い言葉を壁越しで掛けてしまいます…自分が言われたら嫌だから言っちゃいけないと思っているのになぜか兄が笑ったり楽しそうにしているとイライラが収まりません…私は高校卒業した後は社員として2年間働き、そのあとはバイトをしてお金を貯めていますが、もう家にいるのが辛いです。紆余曲折しながらも本当に自分がなりたいものが決まり勉強に励みバイトをしていますが、もうこの生活に耐えられません…一人暮らしをすることを考えましたがそれだとお金が減っていくばかりで夢すら追えないです…でも、この家を早く出たいと思っています。もうどうしたらいいかわからないです…
タイトル通りなのですが、どこで誰に相談すればいいのかわからないときにこのサイトを見つけて、他の悩み事相談への芯を食うような回答に惹かれたので相談してみることにしました。 私は今、彼氏や旦那はおらず、子どももいません。結婚願望も強くは持っておりません。 子どものときに、親から「お前は将来離婚する」とか、「旦那や子どもができても不幸にする」と言われたりいじめられてきたので、その言葉をいまだに思い出してしまいます。 自分の生い立ちでは生きていてつらいことのほうが多かったし、ずっとなんで生きているんだろうなと思って生きていたので 子どもができても楽しくない社会で生きていくことは可哀想に思います。 他のいい親から生まれたら幸せだと思うけど、私から生まれたら可哀想だとも思います。 もし子どもができたら責任を持って大切に育てたいけど、私と結婚したら相手の男性も幸せではない気がして自分のことを勝手に責めています。 私には、自分を大切にする意味や価値がないので、AVに出ても無害だと思って、今はAVに出るかどうか悩んでいます。 親や家族が知ったらまた怒られると思いますが、大人になって私は距離を取りましたし、 このまま生きていても辛いだけだから 生きるのが楽になる方法とか、生きがいとか楽しいことがあればいいなと思ってます。 私の母は、親から虐待されて育ったそうで、その結果、母も虐待の連鎖を行ってしまったそうです。 両親ともに仕事上でもパワハラ気味です。 父が暴力的だったのは、厳しすぎた父型の家庭での教育が原因かと思います。 よくわからない躾と教育をずっと子供の頃から受け続け、二人の離婚後は放任されました。 私も子どもができたら虐待してしまうかもしれないから、子どもはいないほうがいいと思って作らないようにしています。 そんな人間がこれからの人生で楽しみを見つけて生きていくために、なにかできることはあるのでしょうか。
私は現在23歳の無職です。職場での暴力などのパワハラが酷く今年仕事を辞めました。 以前生きるのが辛いという内容でご相談させていただきました。 ご返答いただき、頑張ってみようと思い転職活動をしてきましたが、内定はもらえず、最近は働きたいのに社会から拒絶されているようにも感じます。やはり私は社会不適合者みたいです。これ以上生きていても意味がないように感じます。 自分自身が情けなく、これ以上誰にも迷惑をかけたくありません。実家に寄生虫のようにしがみついている自分を客観視するとどうしようもなく死にたくなります。毎日感情が制御できず、自殺について調べては泣いています。 こんな私に生きる意味はあるのでしょうか。死んだほうが家族や世の中のためではないでしょうか。
昔から天体の授業など壮大な話を聞くと、自分はなぜここにいるのか…。地球はなぜ生まれたのか…。と不安になることがあったのですが、今年の初めに急に自分がなんなのか分からなくなりパニックになりました。 目に見えているものは認識できているのに、なぜ言葉を認識できるんだ?なぜ私はここにいるんだ?と次々に疑問が湧いてきて不安で仕方なくなります。 いままで見てきた景色すら違って見えるような気がします。 一生このままなのでは。気が狂ってしまうのでは。と、またまた色々なことを考えてしまい胸が苦しいです。 生きている意味を考えてしまったら終わり。というような見出しをネットで見て怖くなったり、哲学を勉強している人は自殺者が多いというような話を聞いて苦しくなったりもします。(哲学を勉強しているわけでもないのに悩むのもおかしいのですが) いままで好きだったものも、心から好きと思えなくなってしまいました。 不安で仕方なくなると動けなくなってしまい、外にもろくに出ていません。 肉や卵などもパニックになる前は好んで食べていたのに、動物を殺したもの、と思ってしまい食事も楽しくなくなってしまいました。 この先不安で仕方なかったら死んだほうが…とも思いますが、怖くて仕方ないので苦しくても死にたくはないです。 切羽詰まって打っているので、文章がおかしいところが多々あると思うのですが、なぜ人は生きているのか。これからどうすればいいのか、など、少しでも前向きになれるようなお言葉を頂けたらなと思っております。 どうかよろしくお願いいたします。