口を開けば嫌味しか言わない祖母、軽度の鬱と病気持ちの母、巨体で非力で自殺未遂経験のあるな父、車にお金を使い借金し自分の思い通りにならないとすぐ暴力をふるう兄、パートで低収入な私、お留守番がなかなか上手くできない大型犬1匹 そんな家庭で過ごしていて 22歳になりふと最近将来の事を考えると不安でしかありません。 両親は共働きの自営業ですが赤字 家事は祖母がしています 大型犬は前の飼い主に捨てられたところを保護しました。 祖母も今は元気ですが やはり老いには誰も勝てないのでいつかは亡くなるでしょうし 母もいつ倒れるかわからない中一生懸命働いてくれています。 そんな二人がもし亡くなったら そして父も介護が必要な歳になったら あんな重たい体重の人を誰が介護するのか介護しを雇うお金も老人ホーム代も誰が出すのか… 兄はきっとそんな状況でも自分の趣味にしかお金を出さないですし既に借金もあります。 じゃあ私? 私だって犬の世話と世話代で給料はなくなります。 正社員になりたくても 長時間お留守番できないから今のパートからなかなか転職の勇気がでませんし 犬も10年後には介護が必要だと思います きっと同じ頃に祖母や病気の母も介護等が必要になるでしょう。 何故、私の家族の男達は頼りないのか…… 何故、私は低収入なのか 犬を保護したことを後悔はしていません 命を守れたので でも現状で皆働いててもお金がカツカツ 誰か1人でも倒れたらと思うと…… 色々悩んでいくと最終的に思いつくのが 犬を殺し私も死ぬという無理心中しか思いつかなくなり そんな事しか考えられない自分に嫌気がさします。 収入が安定していて頼れる男性と結婚 なんてことも考えますが 職場と家の行き来しかせず 女子力の欠片もない私を好んでくれる人に巡り会えるとも思えません。 私も仕事が休みの日は犬の世話をしつつできる限りの家事を手伝っていますが 祖母には存在否定をされるような言葉しか言われない 自分でいうのもなんですが 結構いっぱいいっぱいで頑張ってると思うのです。 こんな話をできる友もいません。 乱文かと思いますが こんな私の話を読んで下さりありがとうございます。 死に逃げる以外の道をみつけたいです。
はじめまして。 祖父が認知症になりました。 認知症になる前は食事なども節制し、健康のため禁煙、酒も決めた量を自分で管理していました。 今は好きなように飲み食いし、寝る。 夜な夜な冷蔵庫を探り、勝手に酒を飲んだり、自分の食い残しを犬に与えています。(犬が食べてはいけないものまで) 前はスリムだった犬はまるまる太ってしまいました。祖父は生きている価値はないように思います。 一緒にいるとどうしても殺意が湧くので、デーサービスにいれればと思いましたが他の家族はダメだと言われました。殺すわけにもいかないので自分が逃げました。今は祖母や母が夕飯を作ったり世話をしているようです。母からは早く一人暮らしをやめて帰ってきて欲しいと言われます。 自分は帰りたくありません。 実家にいたみたいにずっとイライラ、小さなこともずっと怒っていました。家族に八つ当たりが多かったです。 帰りたくなくても、自分が実家にいなくて飼い犬が死んだら、早く祖父を殺さなかったせいじゃないかと思ってすごく怖いです。でも、自分の糞みたいな人生の方が大切で祖父を殺せないです。死ね、殺すと言いながらも全くやるきのない自分がムカつきます。 もうどうしたらいいかわかりません。 ごちゃごちゃと言いたいことがまとまらず、すみません。
相変わらず、悩んでいます。 人は人と切り替えない自分の頑固さに 嫌になります。 此のところは、塩対応というのでしょうか。 今でも、職場にいずらくなるくらいに冷たい対応が多いです。 で、一度辞めますと言いましたら、それはそれで、怒られて。 本当に生きた心地はしません。 多分、死ぬまでこうでしょう。 でも、もう、人生としては、もう、辞めたいです。 スミマセン。 楽しいとかはあまり思わないし。 たまに会える方々が唯一の味方です。 でも、わたしから誘うしか会えません。 相手からお誘いはまずありません。 それしかないのです。 それしか生きられないのです。 恋しろとかまだまだあるからとか。 いやいや、同性からもだめで、同年代も年下からは馬鹿にされ、年上からはお小言ばかり。 で、言った覚えてないのに、悪い事言ったかなんかで、虐められたり。 私の人生って何でしょう。 笑えます。 ライセは幸せになりたいとか思ったりします。
いつもお世話になっております。 タイトルの通り、小さい頃から母親の気に触る事をしたら無視されて育ってきました。 それは 洗濯物の干し方が少しシワになっている 犬の散歩の時間が15分短い など、些細なものが多く、いつ母親に無視されるのかという不安でいつもビクビクしながら生活しています。 大人になっても、無視されるというのは自分の存在を否定されているようで本当に辛いです。 辛すぎて何度か家を出ようとしましたが、それも気に入らないらしく 出て行く旨を話すと再び無視されます。 もう精神的に限界です。消えて居なくなりたいです。母親のもとから離れられるなら死んでもいいです。 どうすれば母親から逃げられますか。 勝手に出ていくしかないのでしょうか。
これまでの人生、楽な方に逃げ、問題に直面した時に真剣に考えずなぁなぁで生きてきたツケが今になって全部自分の身に落ちてきました。選択がいつもまちがっていたように思います。 すごく苦しい。死にたい。楽になりたい。けれども、親が悲しむ姿は耐え難い。 自業自得だからこそ、これから死んだつもりでプライドも捨て、過去に執着せず前を向いて生きていかなければいけないとわかっていますが、頭と心と体のバランスがぐちゃぐちゃで息が出来なくなります。 これまで間違った選択をしてきて、自分も他人も不幸にしてきた私が幸せになれるのか。 支離滅裂で申し訳ありません。 厳しいお言葉でも結構です。何か助言を頂きたいです。
こんにちは。ご相談させてください。 ばかみたいな悩みですが、わたしは本当に怖がりです。 生きてるのも怖いなって思って、時々泣いてしまうくらいです。 この夏から、コロナのワクチンが始まりました。 友だちや家族、知り合いは、迷いなく受けました。 ふつうに考えればそうかと思います。 わたしだってもちろんかかりたくないですから、受けたいです。 それなのに、小さい頃から予防接種が異常に苦手なわたしは、足が震えるほどこわいです。 理由は、どうなるか分からない、しぬのでは、こわい…などネガティブな気持ちがこみ上げて、勇気が出ません。 けっきょく、受けれないまま秋になってしまいました。 情けないし、かなしいです。 みんなは安心して過ごしてるのに、自分ってなんなんだろうと思います。 人に相談すると、 『受けるも受けないも自分の責任。かかってもいいよと思うなら受けなくても良い』 『みんなが受けて、みんなで封じ込めるものだ』 こわくない、大丈夫だよ、とか、その他色々言われます。 受けたいのに受けれない、打ちたくない…打ちたい…どうしよう、 のはざまで、毎日苦しいです。 体に影響があるかもしれないから受けないと、きっぱり受けないと決めている友だちもいます。 わたしはそんな信念もなく、かかっても良いという覚悟もなく。 ただ苦しいばかりです。 十代の子も受けてるのに…。 ほとんどいつもずっと考えすぎて、 おかしくなりそうなくらいです。 最近では、ワクチンをされてる方で無症状感染してることもあると聞き、家族や友人とも安心して会えなくなるのか…と囲い込みされてるような気持ちです。 受けなくて、死んじゃうのかな…とさらに追い込んだり、落ち込んだりの繰り返し。 一生こうやって、自粛したりこわがったりして生きてくのかと思ったり… 書いてても、本当に情けないですが、 来る日も来る日も悩んで、 相談してる家族や友だちにも何度もしてるので、そのたび悲壮感で、本当に迷惑と思います。 まったく違うかたからのお話も伺いたいと思い、相談しました…。
20代前半、短期間で転職歴あり、コロナという状況下で求人が少ないことから書類選考や面接で片っ端から落とされます。スキルもありません。ここ最近は早く死ぬことしか考えられず、ずっと苦しいです。金がないため好きなことにお金を使うことに罪悪感があり楽しめず、転職先が一切決まらないので何も楽しくありません。何をしても毎日が不安で、社会的に自分は誰も必要とされてなく、さっさと消えたほうがよっぽど良いんじゃないかと思います。元々10代ぐらいからずっと死にたかったのでここらでもういいかなと思います。誰にも本音を言えないです。自分が一番悪いのに、もう生きていける気がしません。
こんにちは。 現在、コロナに感染しており、身体的にも精神的にも辛い日々を送っています。熱が下がったと思ったら、次は喉に激痛が走るようになり、生きる気力を失いかけています。また、夜も激痛で寝ることができず、ずっと起きています。 そこで、私と全く同じ状況だとしたら、お坊さん方ならどのようにして、生きる気力を見出していきますか。 喉を掻き切ってしまいたいほどの激痛で、このまま死にたいと考えてしまう私にアドバイスをお願いします。
過去に何度か質問させていただいております、現在海外で芸術活動をして5年近くが経過しました。 大変お金のかかるこの世界でアルバイト掛け持ちで全部やってきました。学費までは回らず、借金でやりくりしましたが、成績優秀で学費免除や賞もいただきました。音楽仲間も海外にはいます。 親から生活資金の援助は一切もらっていません。退路がない中、大きな助成金もいただけるまでになり、お陰様で数年海外活動をすることができました。 たくさんの人に応援してもらいましたが、最近30歳になり、ふと周りの女性の友人たちは結婚したり、ほぼパートナーがいる状態です。 よく話を聞くと30歳近くでもまだ親が海外生活にお金を払ってくれている人などが多く、自分みたいな泥臭い生き方をしてきた人は、この高尚な芸術の世界に少ない現実も見えてきました。 彼女らのお金の不安などを聞くと、自分が否定されたような気持ちになることがまだあります。 彼女らは、助けてくれるパートナーや家族がいて、私は全てを自分で死に物狂いで勝ち取ってきたのに、いまだに一人です。 もともと誰かに依存するのは嫌で、そうすると自力で生きていく力が失われてしまうと思います。かといって一人で生きていけるとも思っていないので、困った時には人に話すようにはしています。 しかし結婚やパートナーのおかげでお金の心配もない、滞在の資格もある私の友人に対して、私は自分でやっていかないと、海外で築いたものも全て置いて帰国してなにもない日本にいなければならないかもしれない。 その不安と、なぜ私は頑張っているのに残れない、という気持ちがたまに湧いてきます。 そんな私もたまに誰かに頼りたい時がありますが、安心を手に入れた友人からは「ある意味自業自得」というような空気をたまに感じます。そして「すごいね、応援しているよ」の一言で終わってしまうのです。 ふと思ったのですがもしかしたら、私が自分の人生を歩んでいくことに勇気がなくて、そうした「私を傷つけない」人にやや、依存してしまっている気がしました。 私は彼女たちに執着してはならず、安心を自分で獲得しなければならない身として、いちど彼女たちと距離を置くべきでしょうか。 私は社会では非常に男性的な気がします。なぜ頑張っても誰も居場所をくれないのでしょうか。頑張っても貧乏人は永遠に貧乏、一人は永遠に一人なのでしょうか。
昨今テロなどが増え、そういった類いの報道を目にすることが増えてから、私は急に人が亡くなる事件や出来事に過剰に反応するようになってしまいました。 亡くなった方々がどれほど怖い思いをしたのか、具体的に想像してしまい堪らなくなります。 そして、それがもし自分の身に起こったらと考え、恐怖でパニックになってしまいます。 悪いことを考える人が怖くて仕方ありません。 怖いなら見なければ良いと頭では考えるのですが、好奇心などではなく知らなければならないという義務感の様なものに苛まれ自ら随時チェックしてしまいます。 一時期はその日に亡くなった方々の数を計算したりしていました。 そういった行為が生活にまで影響し、外に出られなくなってしまい、ついに病院にも行きました。 ダラダラと書いてしまいましたが、ここからが相談内容になります。 私は両親・恋人といる時が比較的安心することができ、なんとか頑張っています。 しかし最近、その唯一安心できる人たちもいずれ死んでしまうと改めて気が付いてしまいました。特に両親です。 そしてこれまで「自分の身に起こったら…」で止まっていた思考が、「大切な人たちの身に…」まで拡大し、気を張る範囲が増えてしまいました。 私は今抱える恐怖心にいつかひとりぼっちで向き合う日が来るのか、と絶望してしまいました。 今20代なのでうまく行けば後何十年かは生きることになります。 恐怖する1日1日がこんなにも長いのに、まだ何十年もあるのかとまた絶望してしまいます。 こういった気持ちとどのように向き合えば良いでしょうか? また、世の中で起きた悲しい出来事にみなさんはどの様に折り合いをつけておられるのでしょうか? 私は強くなりたいです。 長々と失礼致しました。 お返事頂けますと幸いです。
結婚して一年以上たちました。東京から栃木に来ていろいろありましたが、それなりに幸せに暮らしています。 事の発端は去年私が出産し手伝いに来た時から始まりました。手伝いに来た事を知った義母か団地に来たのですが、実母と話をしていて、突然何を思ったのか「娘を結婚させなければよかった、バツイチと結婚して親戚中の笑いものだ!」とか「今、旦那(私の)が死んだら、ここでは生活できないでしょうね」など言い出しました。 旦那も義母も凍りつく発見でそれ依頼関係が崩れてしまいました。何度か私と旦那と実母と話しましたが、発見に対して詫びる事はなく、こちらも縁を切りたいと話しましたが理由をつけて被害者ぶった手紙を送ってきました。 旦那ももう連絡はいらない。関わりたくない。といってます。決定的だったのは今年2月に亡くなった私の祖母のお葬式等の連絡がなかったのでお線香のひとつもあげられなかったことです。 旦那はお坊さんです。こんな屈辱はありません。 今回孫の誕生日と言う事でお祝いを送ってきましたが、今まで何もしてくれなかったのに今更ですし、受けとりたくありません。旦那も送り返せ!といってます。 実母からの手紙も被害者ぶった内容で頭がお花畑状態でした。 ましてやこのお盆の最中に、赤のしを送ってきた事事態非常識だと思います。 まぁ、私を産んで育ててくれたことは感謝してますが、娘を離婚に追いやろう!わたしのてもとにもどしたい!そんな感じはかえって迷惑です。今後も悩むくらいなら縁を切りたいです。 孫の事は一切考えてないし、電話でも爺、ばあの権利は放棄するといってました。 娘は羽子板もお雛様も買ってもらえてません。 最近は義実家に年賀状もお中元もお歳暮もありません。
今までの行いで自己否定のかたまりです。辛いです。自分を否定してるため他人からも否定されてる感覚が常にあり生き辛くてどうしようもないです。親の脛をかじり、部屋も汚い、行動力もない、自信がないため嘘をつく、だらしがない、悪循環です。自分に自信を持ちたいというより自己否定をやめたい。辛いです。辛すぎます。最近死んだら楽なのかと考える自分がいて、でも死にたくない。どうすればいいのかわかりません。今まで周りの人たちに対する自分というスタンスで生きてきました。精神的に自立できてません。何をやってもうまくいく気がしないし辛すぎます。どうかアドバイスをください。。心からお願い致します。助けてください。
もうすぐ9ヶ月になる大好きな彼が出来て、それから愛する人の死についてよく考えるようになりました。 同世代の交通事故で彼を亡くしたとか、病気で父を亡くしたとか、そのようなお話を聞くといてもたってもいられなくなります。 平均寿命まで愛する彼を含め、大好きな家族、信頼している友達が無事に生きてくれるかどうかとても不安です。 いきなり事故などで愛する人が亡くなって、私だけ取り残されてしまうことを考えると、まだ亡くなってもいないのに、ぼろぼろと涙が止まらなくなります。考え出すと止まらなくなってしまい、ちゃんと無事に家に帰れてるか、無事でいるかどうかとても心配で胸がおしつぶされそうな気持ちになってしまいます。 寿命で死ぬのは怖くないのですが、一番楽しいと感じる今、愛する人の突然の死というものがとても怖いです。別れが怖いです。どうすれば強い気持ちでいられるでしょうか。
私は弱い人間だと思います。 怖い人などに太刀打ち出来ませんし、気を使いすぎて損をすることなどはとても多いです。争いをどうしても避けようとしてしまいます。それはそれでいいか、と思ってしまうのですが、こんな人間は果たして生き残れるのか不安になります。 お坊様はどのように思いますか?ご意見をお伺いしたいです。
私は息子を亡くしました。 それから考えることは『死』についてです。 やはり『死んでしまいたい』という気持ちが消えません。 前向きになっても、ふと『死んでしまいたい』と思ってしまいます。 それは、亡くなった息子に会いたいと言うよりは自分の将来が不安で生きるのが辛いからなのかもしれません。どうせ不幸が待っていると思ってしまいます。 このまま生きていくのが不安で押し潰されそうです。 仕事をし前のような生活をしたいですが、上手くいかず主人にとうとう怒られました。 『全てが中途半端』『どう生きたいんだ?』と、、主人も息子を亡くした親なのに私が甘えすぎていたのだと思います。 私のうじうじした気持ちをなくし、頑張りたいのですが将来(未来)を思うと苦しくなります… どうすれば前向きな気持ちが続くでしょうか。どうすれば強くなれるでしょうか。
お忙しい中お読みいただきありがとうございます。 私は先天性の障害、指定難病、精神病を患う20代前半女性です。 現在、上記の疾病のため働くことが困難で自宅で療養しながら日々を過ごしています。 しかし障害年金の受給条件には該当せず、収入が全く無いため、将来に不安しかありません。 また、障害の影響で見た目も健常者の方と違い、気晴らしに外へ出てもじっと見られる等嫌な思いをしてしまいます。学生時代にいじめを受けたこともあり、他人への恐怖心が拭えません。 常に健常者と比較して辛くなり、生きる意味や楽しみが全くわかりません。好きなこと、やりたいことも一切ないです。頼れる友人も居ません。疾病により常に体調も悪いです。精神疾患の治療も上手くいきません。何か行動を起こしても体調を崩し、精神的にダメージを受けて更に具合を悪くする、これの繰り返しです。 10年以上ずっと死にたい気持ちでいます。生きているのが辛くて仕方ありません。 死にたいのに勇気や気力が湧かずに死ねない。けど入院もしたくない。(過去に1度して更に体調を崩したため) この現状を打破するにはどうすれば良いのでしょうか。 助言等いただけたら幸いです。
こんにちは 高校二年生の女子高生です。 単刀直入に言うと私は自殺をしたいです 理由は アトピーが辛いです、お母さんの遺伝なのですがなかなか治らず辛いです むしろ悪化してくばっかです。 小さい頃は大人になるにつれて治るって言われ続けて信じてきました。なのに嘘でした酷くなる一方でした 友達の肌を見るとツルツルででも私はガサガサで色も違くて妬んでばっかです あとはお母さんに対しての恨みもすごいです。お母さんのことは大好きです。 大好きなのですがお母さんがアトピーじゃなかったら私は今頃幸せだったんじゃないかって思います ああこんな醜い私も大嫌いです気持ち悪いです 私には弟と妹が1人ずついます 弟はすごく頭が良くていい高校に通ってます。妹はすごく可愛くてスタイルが良いです。 2人とも私が持っていない物を持っています。すごく羨ましいです 私は頭が悪ければ顔もスタイルも悪いなんなら肌も汚い(アトピー)今後生きてても将来ずっとこの先辛いだけです きっと親は醜い私なんかより弟と妹の方がずっと大切で愛しています こんな私が死んでも悲しくなんてないです 私は人前では明るくポジティブな性格です。相談できる相手などいません ですが家では朝昼晩問わず毎日泣いています。もう辛いです 自殺するのは怖いし地獄に行くとかさ迷うとか聞いてます。 だけどそんな事より生きてる方が辛いです 私はどうすればいいんですか? 死ぬことは悪いことですか 辛いんです誰かに助けて欲しいです
実は友人の家で生活していたんですが実家の方に戻りました。借金があり返済の為に夜、バイトに行く事に決めました。寂しくて両親には心配かけれず一人で何とかしようと覚悟しているのですが既婚者の男性と知り合い関係を持ってしまいました。いけない事と分かっているけど今は彼と離れる事が出来なくて離れたら生きれません。彼が側に居てくれるから日常生活が送れています。私、最低ですよね!彼の事で苦しい思いをするのは分かってますが、その苦しみより離れる事の方が辛い。こんな私は死ぬべきですね。
前回の質問の続きです。 両親に引越日を告げ、彼との同棲の話をしました。 彼への印象は酷いもので、気が狂ってるとか普通の人間じゃないとか散々な言われようでした(彼も精神科通院歴有、現在も通院中です 両親はその事は知りませんが何となく気づいたようです) 他の人の意見を引用して話をすれば「誰だそんな事を言うのは!連れてこい!」と話にならず、そんな親が嫌だから家を出たいのが本当なんだと言ったら、結局追い出されました。 明日より引越日まで半月ウイークリーを借りて身を寄せます。 結局お互い自分達の中の常識に凝り固まり、お互いの意見の尊重ができなかった。 これから私は両親を捨てます。物理的にも気持ち的にも。 分籍手続きを取り、両親は心の中で死んだ事にしようと思っています。 自分でもここまで反抗して物事を強行するのは初めてなので、今後気持ちが揺らいでしまったり、不安になってしまった時の、心の有り様をお教えください。 こうして結局両親と縁を切る事になったのは、私の人生の中で必要だった事だと思えるよう、今後も努力していきたいと思います。 ご回答よろしくお願いいたします。
自宅のガレージにセキレイという鳥が巣を作り卵を産みました 人間の腰くらいの高さに巣があったので猫などに食べられはしないかと心配していましたが、しばらくして小鳥が何羽か生まれました ある日、なんとなく巣を見るとちょうど蛇が小鳥を食べている所でした 助けようかと思いましたが、自分が鳥を飼っているわけではないし、蛇も生きるために食べているのだし、どうしようかとしばらく見ていると私の家族がそれを見つけて早く蛇を殺さないと鳥が可哀想だと怒りました 殺すのは気が引けたので、棒で少しつついたら逃げて行きました しかし翌朝見ると鳥は全滅していました おそらく蛇がまたやってきて食べたのだと思います 蛇は悪だと家族は言いますが、私はどうしてもそうは思えません しかし鳥が死んでしまったので悪いことをしてしまったような気もします お坊さんなら同じような状況を見たらどうしますか?