今日、病院に行ったらかなりお金がかかる治療を早急にしなければならないと言われました。 私はまだ学生で、それのお金は親に支払ってもらう事になります。 一人暮らしもさせてもらっています。学校の教育費も支払ってもらっています。 沢山沢山、親に負担をかけさせてしまっています。 自分で選んだ学校に行かせてもらうことを最後のわがままにしようと思っていたのに、病院で更にお金がかかると言われ、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 ふと、こんなに迷惑をかけてまで私は生きる意味があるの?と思ってしまいました。 勿論自殺なんてしません。ここで死んだら、今までかけてもらった恩がそれこそ全て無駄になってしまうと分かっているからです…。 それでも、この現状をどう自分の中で受け止めればいいのか分からず悩んでいます。 自分を責める以外に何が出来ますか?どう考えても、こうなったのも全部私が悪いのでは? でもそう考えると自分が嫌いになるばかりで、何をしても辛いです。 今の私を、どう受け止めればいいのでしょうか。 どうしたらこんなどうしようもない私を、好きになれますか?
お坊さんこんばんは。前にもここで相談させてもらったのですがもう一度相談させてください。 私は現在23歳の男です。2年前に当時付き合ってた彼女と結婚して子供を授かったのですが、生まれる4ヶ月くらい前に適応障害になってしまい契約社員だった私はもう少しで正社員になれたのに契約解除となり職を失いました。急いで給料のいい建築業に入社したのですが、その頃から妻がストレスが溜めんこでたらしく、「あなたがいつまた精神病になるから分からないし一緒にいて本当に疲れた。本当に申し訳ないけど離婚して」と言われ、何回も話し合ったのですが今年の5月に離婚しました。親権は元妻が持っていてたまに子供とは会ってます。養育費はちゃんと払ってます。 前置きが長くなってしまいましたがここからが本題です。 前までは子供の為にキツい建築業をしてましたが今は何の為にこんなにキツい仕事をしてるのだろう…と思い仕事に身が入りません。今の会社は個人でやってる所なので福利厚生や有給なども一切なく休日も年間で70日くらいしかなく辞めたくなってきました…親に仕事を辞めたいと思うとそれとなく言ったけど、まだ一年しか経ってないからだ。頑張れ、と言われました。しかし今離婚のストレスや仕事のストレスで頭がおかしくなりそうです。出来れば税金や養育費を払えるくらいの給料がいいのでもう少しちゃんとした会社に転職したいのが本音です。しかしこれ以上親にも心配や迷惑をかけたくありません…自分の気持ちと親の気持ちが入り混じって頭がおかしくなりそうです… 今は趣味も生き甲斐も一切なく、自分は何の為に生きてるんだろう思います… 長文ですいません…書いてく内に頭がごちゃごちゃしてすごく読みにくいかもしれません…
今父親が肝臓の末期癌でもう立つ事が出来ないほど酷い状況で入院しています。 ですが、担当医が余裕が無くすぐ感情的になる人でお父さんの事が嫌いなのではないか?というほど喧嘩腰で接してくる酷い方なのです。 入院してもお話を聞いてくれないどころかはやく退院しろと言ってきました。 ですがご飯も食べれない、抗がん剤が体に合わないせいで熱が出る、筋力が弱りきっている、というかなり酷い状況で… お家に介護する人もいないのでもう少し入院していてほしいのです。 母親は参ってしまい、この悩みを母方の親戚に相談したところ「離婚して捨てなさい」と口々に言われました。 悲しくなり父方の親戚に相談すると「そろそろ死ぬんだろ、葬式代は準備しているんだろうな?」と言われました。 母親のまわりには優しい言葉をかけてくれる大人は1人もいません。 お父さんは癌になってから「はやく死にたい」としか言いません 弟は18さいで無口で家に引きこもってゲームをしているだけなので役にたちません(一応バイトは頑張って探していますが8箇所落ちてます) 母親の相談に乗れるのは私くらいです ですが私はまだ22歳で母親に酷い言葉をかける大人に文句を言ってもあしらわれるし、この事を相談出来るような大人な友人もいないし、出来ることはバイトの少ない賃金で光熱費や母親のスマホ代を払ってあげることしかできません。 お母さんは私に「ごめんね」と謝ってきますが、わたしはお母さんが大好きなのでそんな事言って欲しくないです。 私なりにどうしたらいいのか解決策を3つ考えてみました。 ①いまバイトを週5で7時間やっているのですがこれ以上増やしたらお父さんや母さんと話す時間や、漫画家になるという夢のために頑張って漫画を描く時間が無くなってしまいます。 それでもバイトを増やして金銭的にお母さんを助けるべきなのでしこれはずっと悩んでいて、お母さんは寂しいから嫌だと嫌がっています。 ②母方の親戚が言うように、心を鬼にして父親と離婚し、縁を切り逃げるように父方の親戚に介護を受渡す。 ③自殺防止センター等の電話や、癌治療相談センターなどに複数かけてしっかりした大人の意見を聞いたり、勇気を出して友達に相談してみる。沢山の第三者の意見を取り入れて解決策を出す。 不躾な質問になると思いますが、お坊さんはどれが1番良いと思われますか?
私の家は浄土宗の檀家です。 浄土宗(浄土真宗も同じだと思います)では、「ただ南無阿弥陀仏を唱えれば、臨終に際して阿弥陀様が現れて浄土に連れて行ってくださり、そこで悟りをひらいて救われる」という思想だと理解しております。 しかし、どうしても心の中にもやもやが残ってしまいます。 といいますのは、「南無阿弥陀仏を唱えれば浄土に連れて行ってもらえ、悟りをひらける(=救われる)」というのを裏を返せば、「南無阿弥陀仏を唱えない人は悟りをひらけない(=救われない)」ということになってしまわないかと思うのです。 「自分に帰依しないもの、信じないものは救わない」などと、阿弥陀様はおっしゃるようには思えないのです。そんな心の狭い方ではないと思うのです。 おそらく「信じるものは救われる、でも信じてない人も救ってあげるよ」とおっしゃると思うのですが、ではそうなると「南無阿弥陀仏」をお唱えするのに果たして意味があるのかどうか、唱えても唱えなくても救われるのであれば、なぜ「南無阿弥陀仏を唱えると良い」とされているのかという疑問がわいてきます。 つまり 「南無阿弥陀仏を唱えないと救われない」→阿弥陀様はそんな心の狭い方だろうか? 「南無阿弥陀仏を唱えなくても救われる」→じゃあなぜ南無阿弥陀仏を唱える必要があるのか? という板ばさみといいますか、ジレンマに陥った気分になるのです。 これについて、お坊さんの見解をお聞きしたく、よろしくお願いします。
お世話になっております。こちらの相談を利用させて頂き、お陰様で人生で最悪な時を脱したと自覚しています。 頂いたお言葉を反芻し、心の支えにしています。人間関係が希薄になりがちな現代につながりを実感できる貴重な手段です。 だからこそ、余計なお節介とは重々承知しておりますが、気になってしまいます。 近頃、メールでのアンケートやLINE相談などの受付が開始して、ユーザーとしてはますます身近になったものの、お坊さんや運営の方のご負担が随分増してしまったのではと考えてしまいます。 自分の人生経験は浅いながら、相談を受ける側も、する側も、感情的になったこともあります。どれも大変、労力を使います。自分が明日から大勢の悩み相談を受けろ、と言われたら卒倒するかもしれません。 日常でも、就職活動でセミナーなど受けるうちに、講師の方はどんな心持ちでいるのだろうか、相談員として人の話を聞く人はどうやって自分をケアしているのだろうか、ということに気が向くようになりました。 是非お聞きしたいです。日々、沢山の悩み相談に向き合い、なお相談者の悩みに飲み込まれない秘策があるのでしょうか? 自分は過去の経験から、ちょっとどころではなく人が苦手なのですが…人がお好きだからできることなのでしょうか? 自分より他人へ目を向けられるくらい回復したのも、hasunohaのお陰です。 収入がでたら物理的に応援できるのをモチベーションに就活を頑張っていこうと思います。
はじめまして。 自分勝手なのは百も承知ですが、今日、死のうと思います。 ここ数ヶ月で、自殺を考えるようになりました。 家族を幸せにする所か傷付けてばかりで、自分でも情けなくなるくらい、駄目な人間です。 もう取り返しも付かない、先の未来にも希望が持てない、家も帰りたい場所では無くっています。 毎日、仕事が終わって帰る度に、帰りたくないなぁと溜息をつくばかりです。 これまで、確実な方法を詮索している内に時間ばかりが過ぎたり……、仕事が終わったらそのまま帰らず死のうと思い立っても、仕事に夢中になっていざ退勤したら死ぬ気も失せてしまい等…、未遂にも至らずに帰宅…の繰り返しでした。 これを押せば確実に死ねるというボタンがあれば、どれ程良いかと思うばかりです。 今日は仮病で会社を休みました、家も帰りたい場所ではありませんので、もう後戻りは出来ません。 死ぬ場所や方法を考えながら過ごしています。 相談等では無くてごめんなさい。 最後、誰かに気持ちを吐き出したくて投稿させて頂きました。
タイトル通りですが道行く不特定多数の他人に避けられます。 特定の人物に避けられるぶんには理由や対策も取れるのですが。 まったくの他人に道を歩いていると向こうから来る人に目を背けられたり酷いときには道路を横断して反対側の歩道へ行かれます。 また、ある他人は人の顔をガン見してきます。 私はあまり人の顔を見ないようにしているのですが視線を感じ見るとこちらをジトーと見ています。 外出するとこういったことが多々あり心がすり減ってしまいます。 心安らぐ時がありません。 変な服装をしているわけでもありませんし、いかつい顔でもありません。 「気にしすぎ」、「自意識過剰」ではなくいつもこんな感じです。 疲れました。 どうしたらよろしいでしょうか。 よろしくお願い致します。
お世話になっております 私はおかげさまで、死なずに生きています これも、皆様のおかげです。 今回相談したいのは、ギャンブルについてです。中々パチンコが辞めれず、苦しんでます。大きな借金はしてないものの、止まりません。 自助グループという、集会みたいな所で通ってる人に、入院を勧められました。 正直入院は嫌ではありません。ただ、親との関係や生活スタイルが変わるのに勇気がいります。 僕は今、人生を変えたくて小説を書いたり、それに必要な知識を勉強しています。 それが、入院したらできないと思うと、正直生きている意味がありません。 言い過ぎかもしれませんが、40までに小説家としてデビューできるように努力してます。 わがままですが、今後ギャンブルから離れる生き方はあるのでしょうか。やはり、入院しかないのでしょうか?
半年ほど風俗で働いています。私の家は昔からお金に困っていて、大学の学費のために風俗で働くことを決めました。 父は今年で定年で母は病気で働けません。大学を辞めることだけは嫌なので、風俗は辛いけどなんとか頑張っています。女の子のことを人間として扱わないような人もいて、嫌になることばかりですが、たまに優しい人もいて、その人が呼んでくれるのなら出勤してもいいなとは思います。風俗で働いてるなんて、変態なんだねーとか言う人もいますが、私は男の人が嫌いです。 小学2年生のときに20歳くらいの人に胸を触られるなどのセクハラを1年くらいされていました。近所の人だったし、子どもたちのお兄さんみたいな感じの人で私は誰にも言えませんでした。夜、連れ出されていろいろされたときも、家の人が心配して探しに来てくれたのですが、親になんて絶対に言えませんでした。自分が汚れたような気がしていました。 小学校のときは男の人がずっと苦手でした。中学生になると彼氏ができました。彼氏に嫌われるのが嫌でなんでもしました。だけど、することだけしてふられました。 それから男の人と性行為はしたくないと思いました。高校生のときにできた彼氏にはそのような経験はまったくないと伝え、大学生になるまでそのようなことはしたくないと言いました。すると承諾してくれ、大学1年生の夏にはじめてそのようなことをしました。すると、また男性のことが嫌になりました。けっきょく体だけなのではないだろうかと一人で悩み、すぐに別れました。しかし、その後すごく歳上の彼氏ができました。知り合いの友人で、47歳です。素晴らしい人です。これ以上の人はいないと思います。しかしその半年後くらいに風俗をはじめました。罪悪感もあるのですが、男の人がこんなに来るのなら彼氏も行ってるのではないだろうかと不安になります。また、彼氏が過去にどのくらい行っていたのかなど気になってしまいます。本当に自分は子供です。自分のことを棚に上げて彼氏が風俗にいくことはすごく嫌なのです。 そして、それをすごく聞きたくなるし、風俗嬢だって言いたくもなります。そして、1時間2万ほどする仕事なので、彼氏はタダで抱けるから自分と付き合ってるのかなどと思ってしまいます。 文が乱雑ですみません。自分でも何が悩みかわからなくなってきました。しかし、人に聞いてもらいたかったので、よろしくお願います。
初めて相談させていただきます。 少々急いでおりますため、乱文どうかご容赦ください。 私は現在転職を考えております。 福祉関係の仕事から、亡くなった方の旅立ちのお支度をする仕事への転職です。 その仕事自体に興味を持ったのは五年ほど前でした。 しかし興味はあれど、まさか自分がその仕事に就く、就きたいと思うようになるとは正直なところ考えておりませんでした。 きっかけとなったのは、三年前の祖父の死です。 祖父は数年間病気と闘った末に召されました。 私は祖父が大好きで、亡くなったという報せが入った瞬間、また実際に遺体を見た瞬間、心の中でなにかがほろっと崩れるような感覚を覚えました。祖父の死というものが信じられなかったのです。 呆然としていても時間は淡々と進み、自宅で祖父の湯灌が行われることになりました。 そのときの祖父の表情は今でも忘れることが出来ません。 温かいお湯で身体を清められている祖父の顔は本当に安らかで、眠っているようで、気持ちよさそうで。おじいちゃん、と声を掛ければ、返事をしてくれるのではないかと思えるほどでした。 周りで湯灌を見ていた親族も、みんなほっと微笑んで祖父を見ていました。 そのとき私は、亡くなった方を、遺族をこんなにも優しい表情に出来る湯灌、 納棺という仕事をしてみたいと思うようになったのです。 なかなか募集もないだろうと思っていた矢先、なんと求人広告で湯灌の仕事を見つけました。 連絡を取ったあと、現場の見学までさせていただき、更には歓迎する旨まで伝えてくださったのです。現職のこともあり、先方は私に一か月以上の猶予をくださいました。 給金、時間、その他もろもろ、現職よりもマイナスになることは多々ありますが、それでも自分なりに考え、やはり私がしてみたいのは旅立ちのお手伝いだと思い、転職を決意しました。 すべては私自身が決めることです。 それはわかっているのですが、どうしてもあと一歩が踏み出せずにいます。 決意したと言っておきながら矛盾していると思われるでしょうし、我ながら勝手を申していることは承知しております。 心は決まっております。 それに踏み出すために、背中を押していただきたいのです。 どうかよろしくお願い申し上げます。
ずっと日蓮聖人と法然上人、親鸞上人のことが頭から離れず、キリスト教を勉強しながらも反芻していました。 人の本質を仏性とすることを日蓮聖人は言われてたと思うし、窮地に追い込まれても 法華経を支持する神仏を信じることで内に起こる恐怖や不安からくるお気持ちと闘われたと思います。法然上人、親鸞上人は、法華経を目指しても自分の力ではなれない悪人と悟ることで仏の光が差し、念仏によって阿弥陀様に救われる。とされた気持ちもわかります。 悩んだあげくキリスト教を勉強し始め、生きる軸としようと生きています。 キリスト教は、自分の悪を知り、弱さを知り、懺悔を、神の御心とキリストを通して贖罪をし、罪を作らない知恵を学び祈りとするのだと思います。父が学会員だったり、祖父が浄土真宗ということで里心があるのかもしれません。地獄は人間が作った観念だと思います。神仏は地獄を作ってないと思います。時々、御布施や献金のお願いばかりして、本当に神仏を必要とした老後や病気や貧困になった時は自己責任と見放すのがお寺や教会かなって思い、まあ神仏は見放しませんよって説かれても そうだよねって思う。ちょっと信仰心も冷静になる。書いてる内に落ち着いてきました。結局、介護士になり、人の生き死に寄り添いケアをする仕事に神仏をおき、自分の命をつなげるお金をいただいていることに感謝と献身することを神仏に導かれたと思います。いろいろ悩んでいた頃の以前の履歴を恥ずかしく懐かしく想いながら、自己の命と介護させて頂く命が神仏に救われていくように祈り、頑張りたいと思います。相談したかったことは、私は許され生きていけるのかということでした。 大失恋をしたような気持ちでしたが書いている内に救われていると思えてきました。ありがとうございました。
人生相談失礼いたします。 前回質問に答えていただいてから半年後、気力が湧かず寝たきりになりお風呂も歯磨きも食事もできなくなりました。 夜職を頑張りすぎたのだと思います。 自殺未遂と他殺未遂を経験し現在生活保護を受けており、男性恐怖症と躁鬱病で障害者手帳も受け取りました。 精神科医の往診や訪問看護、訪問介護も受けております。 そんな中数ヶ月生活保護費に対し生活必需費が2万円ほどオーバーしており、家賃の安い家へ早急に引っ越さなければならなくなり、気力の湧くときを狙い内見へ行っておりますが、毎回本能的に受けつけず吐き気を催します。 原因は ①男性恐怖症の原因ともなった不審者を引き寄せてしまう体質も関係しているのか、生活保護物件の窓から外を覗くと大体不審な人と目が合い私が恐怖心に支配され 「この物件はやめておきましょ」 と不動産屋さんも仰る ②音や視界から入る情報量の多さにとても敏感なので、そもそも大通り沿いは駄目だし住居スペースに冷蔵庫も置けないし、RCでないと夜起きてしまうし、電気給湯器があると同じく夜起きてしまうし、冷蔵庫が小さいと買い出しへ頻繁に行く必要があったり、1週間に1度来てくれる訪問介護ヘルパーさんに1週間分のご飯を作っていただいたとしても保存できないので大きな冷蔵庫が置ける物件でないと住めない (ヘルパーさんを呼ぶ頻度をこれ以上頻繁にすることは私の精神上許容できない) ③よって物件がそもそも見つからない為、毎月2万円程現在住んでいる賃貸物件の保証会社に借金をしている状態が続いている 借金は引越しが終わってから無利子で分割返済という話になってはいるけれど、催促が来て電話にも出られないことが多い私は訪問看護師に頼っているけれど、精神状態がどんどん悪化して内見にも行ける状態に全然なれず負のループ 友人たちは口を揃えてこう言うので、それと現在のギャップも苦しみに直結している気がします。 「君は絵も歌も営業力も世界観も物事を観察する能力も人を惹きつける能力も美意識も顔も行動力も人の懐に入る能力も人より長けているのだから、メンタルが弱くなければとっくに世界中飛び回って活躍してお金も困っていなかっただろうに」 以上です。 お坊さん、助けていただけませんか。 もしくはどこか私におすすめな機関を紹介していただけませんか。 自分を許す努力はしているのですが…。
私は周りから見たら、外見才能知能、そんなに恵まれてたら何もかもがイージーだろと言われるように産まれました。 しかしそんな人間は周りから見るといるだけで「ずるい」許せない存在であり、あらゆる人(家族友人教師)から酷い迫害に遭い幼少期からストレスで病気だらけ、頼る人もいず、彼氏も友達(養育環境による鬱で)も自殺し義務教育すら終えられず11年も引きこもりまともな就労経験もなく15年もうつで餓死寸前で入院、差別され続け何で生きているのか分りません。 大人になっても外見のせいで異性にとんでもない目に遭わされ同性には嫉妬、やっと結婚し昨年息子を産み激しいトラウマの末、家族と夫にまで虐待されていた事を40年経って気付き絶縁し自分は悪くなかったと知り一瞬で鬱が治りました。 姉二人は普通の人生です。親戚に誰も似ていない才能があり美しい私「だけ」家族中から虐待され、三歳で殴られ死ねと言われ去年生きている間にと改名しました。 唯一優しかったのは祖母であり、その長女が「この子は産まれてきて良かったという顔をしている」と言い、彼女には何か不思議な力があったらしく私に純白のドレスを小学校入学式に贈ってくれたりもしました。 その通り私は不思議なものを見たり聞いたり奇跡的に助けられたりを何度もしました。物理的にあり得ないことが起き周りの人の方がそれを見、知っていました。 妄想などと診断された事もなく、大抵のスピリチュアルには懐疑的で幽霊や恐ろしいものを見たことは一度も無いのです。一番強烈な体験を信頼できるお坊さんに話したら「私はそんな体験はないけれど真実だと思います」と逆に驚かれました。 親は身近で知りうる限り最も愚かで尊敬できる所のない人間でした。私はたった一人ボコボコにされながら家族を助けてきました。もう十分だろうと思います。彼らが罪を悔い改める時間が残されているといいですが。 神仏がおられるのなら(私は確信しましたが何の神かは分かりません)真に救われるべきは自らの弱さに対峙せず、それを抗えぬ幼い我が子にぶつけた彼らの方だと思います。 夫は酷いモラハラを大変反省してくれ何もかもこれからだと思いましたが、夫はおそらく軽い自閉症であり息子は遺伝したのかもっと重く知的障害も併せ持っているようです。 私の人生よりも、生きる力をくれた息子を不幸にした事が許せません。 運命とは一体何なのでしょう?
悩んでいることがあり、書き込ませて頂きます。 長いのでもし宜しければお時間ある際に相談にのって頂けると幸いです。 高校の頃、とても仲が良い男の子がいました。 卒業後に私は大阪の大学、彼は九州の祖父の農家を後継ぐ予定でした。彼の家は貧乏で、卒業後に家族を支えなければいけませんでした。 私は彼のことが好きで、有難いことに卒業前に告白して頂きました。 しかしその時に私は将来のことでとても悩んでいて、楽観的で将来の事を何とかなるでしょと考えている(ように見えただけだと思います…)彼に腹が立ってしまって、告白も断りけんか別れをしてしまいました。 大学入学後に彼から1度だけ年賀状が届き、近況が書いてありました。素直になれず連絡は返さず、卒業後にやっと私から年賀状に近況報告を書いて、大阪の実家に送りました。 それで先日返事のハガキが来て里帰りしていることとメールアドレスが書いてありました。すぐ返信して連絡を取り、会おうと言ってくれたのですが… 現在私は就職してうつ病とPTSDにより休職中です。人と会うことも減り、自分に自信が無く、人と会うこと自体が怖くて断りました。でも電話で根気強く言ってくれたので、私の家に来てもらうことを条件に会いました。話せる気がしなかったのでお酒を一緒に飲んだのですが、お酒の力もあり話すことが出来ました。今でも彼は私の事を嫌いじゃない事はなんとなく感じました。その日彼は九州に戻ったのですが、夜ラインで話している時も今でも私は彼が好きで、多分彼も私が好きでいてくれているのが分かります。素直に付き合いましょうと言えるといいのですが…。考えすぎる自分がいます。 私は病気で仕事もまともに出来ない事。彼の仕事やお金の事。彼が好きなのは高校の頃の明るい私だということ。それが分かっていて会った時も無理に明るく振る舞ってしまいすごくしんどい自分のこと。とにかく自分に自信が無く、彼に嫌われるのが怖い事。今後の将来的なこと。そんな事を色々考えてしまう自分が卑しくて、申し訳なくて、自己嫌悪による鬱症状。本当に自分が嫌で、不誠実で、つまらない人間で。 好きならそれでいい。彼もこんな自分を好きだと思ってくれてる。とりあえず付き合ってみよう。彼も受け入れてくれるかもしれない。 そんな簡単な言葉では片付けられず、すごく悩んでいます。 お坊さん、宜しければご意見下さい。
お坊さん今晩は。 私はまた今日母に愚痴を言ってしまい家出をさせてしまいました。 愚痴というのは今日祖母と叔父と弟二人で初売りに行ったのですがその際に私は買いに戻りたい店があるのにも関わらず早く帰りたがっていた弟達の事を考慮して店に戻らずに帰る選択をした事を後悔しているというものです。 今思えば本当に些細な事なのですが夜家に帰って父と母に今日買いたかった物が買えなかった話をした際に弟二人と父が「お前が悪い」と馬鹿にして笑ってきてそれに腹が立ち近くにいた母に「買えなくて最悪だった何のために出かけたんだろう弟なんかいなければ」と散々な事を言ってしまい母は「またこういう話じゃん!ゆらはいつも嫌な話ばかりして毎回言ってるじゃんもうこんなの嫌だ!」と泣きながら家を飛び出して行きました。 この時父と弟二人はお風呂に入っていたのですがエンジン音で出て行ったのがわかったみたいです。そこで私は今までの経緯を説明したのですがそこでまた怒られ馬鹿にされ本当に私は馬鹿な事をしたもう母は帰って来ないかもしれない自殺しに行っているのかもしれないとやり切れない気持ちになり泣き叫びながら髪の毛をかなりの量抜いてしまい父にやめろとビンタされました。弟二人も「お姉ちゃんやめて」と止めに来てその後「お前らも悪いからな」と父にビンタされました。 せっかくの楽しい一日が私のせいで皆暗い嫌な気持ちになり台無しになった事と私が母に愚痴る事によりこうなるのも何度目かわからない程なので今回こそはもう本当に駄目になるかもしれないという不安で辛いです。父もずっとずっとずっと「俺が我慢しなきゃこの家はおかしくなる駄目になる」と我慢していてそのうち父も耐えきれなくなりおかしくなったらどうしようという不安もあります。 もう絶対マイナスな事は母に言わないと決めていてもほんの小さな事をこぼしてしまうとどんどん出てきて最終的には母をひどく傷つけてしまいます。弟二人にもかなり悪影響を与えていると思います。 こうなるのは私が全日制をやめた10月頃からです。なので余計両親は私が病気で折角受かった高校もやめさせて辛い思いをさせてる、申し訳ないと思っているみたいで全部私が悪いのに私は何て親不孝なんだと嫌になります。 皆で笑い合える楽しい家庭にするにはもうこんな事二度と起こさないためには私はどうすればいいでしょうか。
大切な存在とは、約13年間ともに生きてきた猫です。 たくさんペット関連の相談がありますが、愛猫が亡くなってから約一週間かけほぼ全ての投稿を読み、お坊さん方のご回答も閲覧した上で、意を決し投稿させていただきます。 愛猫が亡くなってからと書きましたが、未だに受け入れられず、そばにいてくれていた頃と同じように一緒に寝、遺骨を片時も離せず、一日なにもできないで空虚な時間を過ごし、主人に全てを任せ、ろくに食事も摂らず、心が堕ちていく日々です。 約13年前、保護された姉妹猫の片ほうだった愛猫を里親さんから譲り受け、それ以後、度重なる転居やモラハラだった元夫との荒んだ生活、離婚前後の不安定な私をずっとずっと支えてくれました。 猫は環境に住まうというのに、何度お部屋が変わっても同居する人間が変わっても、私を信用し、頼り、すぐに新しい環境に適応してくれる、本当に賢く優しい猫でした。 今年の二月に悪性腫瘍がみつかり、手術をしました。 もう遅いのに、亡くなってからも毎日病気や治療のことを調べ、手術が実はよくなかったこと、別な治療法を選択すべきだったこと、セカンドオピニオンや転院も考えるべきだったことがみえてきました。 先月再発が発覚し、今月3日に二回目の手術をしましたが、この手術後の麻酔から覚めず、亡くなりました。 病院から連絡を受けた時は頭が真っ白で、急いで駆けつけ手術台に目を見開いて横たわっている姿をみても、その現実が信じられませんでした。先生は心臓マッサージを、私は手を握り泣きながら名前をよび続け戻ってきてと懇願しましたが、だめでした。 あの時の光景、術中もそばにいてやれなかったこと、これまでの治療や病院へ連れて行くタイミング、病院の選択、若い頃与えていた安価なご飯…これまでの猫との人生で考えうる私の失態、誤った判断が次々と思い浮かび、後悔といった簡単な二文字では処理しきれない大きな喪失感と、謝っても謝りきれない謝罪の念に襲われています。 夫には「◯(猫)が私の一番大切なもので、◯(夫)は永遠に二位だからね」と冗談混りに伝えていましたが、それが冗談ではなかったことを夫は知っていて、それでも俺は永遠に二位でいいと言ってくれるほど、私と猫の関係は唯一無二で、誰も割って入ることのできないものでした。 そんな存在を失い、この先どう生きていけばいいかわかりません。
私は両親がすでに病気で他界して現在持ち家(私名義)で1人住まいです。別に生活全体(日中活動、食生活、金銭管理等)は一切困っていませんが現在無職です。私は来月初めに母の七回忌をお坊さんと2人でする予定です。母の姉のおばたちは高齢で県外在住でコロナ禍で七回忌に来れません。おばたちも私に縁を切られました。私は両親の親せきも疎遠状態で連絡すら取っていません。両親が他界するごとに親せき関係も薄れて他人同然となり交流さえ皆無となりました。だから現在は福祉を利用して週2回家にヘルパーさんに来てもらい調理や掃除の援助をしてもらっています。家の中はきれいですが以前母が使っていた家財道具もすべて処分しました。母が他界して6年という月日が流れましたが母が残した貯金などで何とか生活しています。私は生活すら困っていませんが無職というレッテルを貼られた状態です。最後に勤めていた会社を辞めてはや4年になるところですが2018年~現在のブランクが長いです。私は神から嫌われた人間だと思いこみこのまま生きてもいいことが一切起こらないから早くこの生命を絶とうと母の元へ行こうと以前自殺願望が強かったのです。たぶん私が生命を絶てば母が喜ぶどころか逆に母におおいに起こられそうだし母にも会えないと思うので以前起きた自殺願望はとどめています。私はデイケア通所とかパソコン教室にウォーキングなど日中活動には目を向けています。私はどうしても40代で就職を目指しているところですが現在45歳ですから年齢を重ねるたびに就職の幅も狭くなってきそうです。私は感情コントロールもキープしてますし必要以外の通院回数もない状態で健康体とも言えるのです。私はこのまま働かずに生活を続けると様々な所でお金が必要になり貯金も減る一方ですし早く現在のブランクから脱出してさっさと働きたいです。私は思うのですが60代で他界した両親の年齢を超えてまで生命を全うして生きることが親孝行でしょうか?私は両親に悪いことばかりして全然親孝行らしいことはしてませんでした。先日両親の墓参りもしたばかりですが私はこの世にいることが両親にとっての願いでしょうか?私は結婚出来ず家庭を持つのも不可能です。ずっと一生1人で頑張って生きていくことで両親は喜びますか?就職するのもまだですが本当に暗闇で先が見えない私はずっとさ迷う人間でしょうか?どうか私に良いお答えをお願いします。
先日行った人間ドックで肺に炎症性変化があり3ヶ月後の再検査となってしまいました。 現時点での医師の説明ではおそらく心配ないものであるが、可能性はゼロではないので念のためという事での再検査です。 CTを撮ると結構な人数の方が再検査になるらしく、風邪の炎症でもよく映り込むので癌ではない人が殆どですと。 医師の感触では否定的でした。 癌宣告を受けた訳ではないですが親を肺癌で亡くしているため、先々を考えると恐怖心が拭えません。 平常心を保とうと普通に生活し、歩いて気分転換を図ったりしていますが、また直ぐに考えてはネット検索してしまいます。 人間はいつか死ぬ事は身近な人の死から分かってはいるものの、やはり怖いです。 一人っ子の子供を置いて逝くのも忍びなく、できれば自分の親の年齢を超えるまでは一緒にいてあげたい。 それに施設にいる親の介護もある。 など、色々と考えてしまう心のざわつきを鎮める方法はありますでしょうか? プロフィールを読んで頂くと分かりますが、親や夫婦間で様々な問題に長いこと悩まされ、いけない事とは思いながらも他の男性と長期的にお付き合いを重ね、心のバランスを保ってきました。 この様な事をしているので天罰が当たったのかもしれません。 彼とは割り切った付き合いであるものの、付き合いも長いのでお互い情が入っています。 いつかは病や生活の変化で別れる時が来るだろうとも思っていましたが、お互い心の拠り所になっていたのは確かです。 病の心配と彼との今後について混同してしまいましたが、どうやって今後の人生に向き合ったら良いのか教えてください。
日本の仏教において救いとはどのような事なのでしょうか? 墓参りに行く寺の住職によく話しかけられるのですが 悩み事の話題になっても一切皆苦なので諦めろ的な話しばかりで 1度もスッキリしたことがありません。 寺で人生相談自体が間違っているのでしょうか?
偶然、腰痛をうったえるお坊さまが重なりましたので… よく「この腰の痛みは神経痛かも」等、まるで病名のように「神経痛」という言葉を使います。しかし、神経痛は、実は病名ではなく「症状」を表すもの。多くの神経痛には痛みを引き起こす原因の病気があります。 神経痛は、痛みが起こる場所によって名前がつけられます。主な神経痛は3つ「坐骨(ざこつ)神経痛」「肋間(ろっかん)神経痛」「三叉(さんさ)神経痛」です。 ①坐骨神経痛とは? 「部位」お尻から太ももの後面、ふくらはぎにかけての坐骨神経の通り道。右か左のどちらかだけに症状が出る場合がほとんど。 「痛みの症状」鋭く電気が走ったような痛み。体を動かしたときに痛みます。 「原因など」原因のほとんどが腰椎椎間板ヘルニア。坐骨神経の神経根がヘルニアに触れ、腰を動かすたびに刺激を受けて痛みを感じます。腰椎椎間板ヘルニアの他、稀に変形性腰椎症や腰部脊柱管狭窄症などが原因の場合もあります。 ②肋間神経痛とは? 「部位」背中から胸にかけて。右か左のどちらかだけに症状が出る場合がほとんど。 「痛みの症状」突然鋭い痛みが走ります。大声を出したり深呼吸をしたりなど、肋骨が動くときに痛みが酷くなります。 「原因など」体の歪みや椎間板ヘルニア、事故による骨折などが原因で、あばら骨の間にある肋間神経が圧迫・刺激されて痛みが起こります。ウイルス感染が原因になることや、骨粗鬆症、何らかの内臓疾患で痛みが生じることもあります。 ③三叉神経痛とは? 「部位」目の周りや奥、額、頬など。右か左のどちらかだけに症状が出る場合がほとんど。 「痛みの症状」チクチク、ズキズキとした、刺すような痛み。突然激痛が走ることもありますが、食事や歯磨き時、冷たい風に当たったときに痛むことも。 「原因など」痛みや熱い・冷たいなどの顔面の感覚を脳に伝える三叉神経が周囲の血管、特に動脈硬化などによって膨張した血管に圧迫・刺激されて痛みが起こると考えられますが、原因が不明なことも。稀に脳腫瘍や脳動脈瘤の異常からくる場合もあります。疲れやストレスによる自律神経の乱れが関与しているともいわれています。 お坊さまの皆様、また神経痛でお悩みの皆様、痛みが酷いときは、市販薬だけでなく、ぜひ病院を頼って下さいね。 ※鼠径部が痛む場合は、鼠径ヘルニアの可能性もありますよ。ヘルニアなら整形外科へ。