おはようございます。 昨夜からろくに眠れず考え事をしてました。 早く人生終わりにしたいです。 好きな人とは結ばれない運命に、いい加減疲れてしまいました。 同じような病気の人なら上手くいくかと思いましたけど、心中の方向に行きそうですし、そもそも出会えません。 薬も強いものは規制されたので、服薬で死ぬことも出来ず即死は無理でも、徐々に身体を弱らせる位しか出来ません。 この先もこの年では、好きな人が出来ても既婚者か、自分よりはるかに若い人でしょう。 いずれも相手にされませんよね。 自慢ではありませんが、顔はほめられます。 しかし、この年では意味を成さないですよね。 この世からもあの世からも消滅したいです。 よろしくお願いいたします。
中高生の頃から、あの人が好き!という気持ちがなくなり、 何人か食事に行ったりしたのですが、疲れるばかりで、人見知りでドキドキするけど、男性としてときめくことは無く…。 結婚したり出産している友だちの話を聞いて、羨ましいな!私も頑張りたいな!と思うのですが、 他人と暮らす自分が想像できないし、そんなに疲れることができるのだろうか、と思います。 また、実家暮しなので、恋人未満の人と食事にいくのが汚い行為をしているようで、隠しながら出かけるのも辛いです。 きっと、恋人ができても隠したまま生活するんだろうなぁ、と思うと憂鬱で。 親が不倫で別れたから、そういう気持ちになれないのか。 一生1人で生きていけるのか。 好きになることがないなんて、どこかおかしいのではないだろうか。 毎日そんなことを悩んでいます。 いつか私も恋愛ができるようになるのでしょうか? それとも、好きでいてくれる人とお付き合いしてしまう方がいいのでしょうか…
初めて利用させていただきます。 私は、高校3年生で、受験を控えていて、共通テスト(旧センター試験)まであと1ヶ月くらいとなり、ここから追い込みをかけなければいけないし、その自覚もあるけれど、好きな人がいて、集中できません。 優しい言葉をかけてくれる人で、進路のことを相談したりすると、優しく聞いてくれるので、それが嬉しくて、いつも、相談したくて話したくてたまらなくて、隣のクラスなので学校でも目で追いかけてしまったり、家で勉強中も、ずっとその人にラインを送ろうか、でも迷惑だろうかと悩んでしまったり、もう自分ではどうしようもないくらいに好きです。 でももう、試験まであと少ししかないのに、こんなことを言っていてはいけないし、やることに集中したいのですが、うまくいきません。 その人は、実は、同性の子で、告白したとしても、多分無理だろうなと、思っています。できれば忘れて勉強に集中したいのですが、何か精神統一する方法など、ありませんか。 人生がかかっているし、入試を頑張りたいです。どうかよろしくお願いします。
皆さんの 一人一人全ての人の 存在が 尊いもので 師僧様は勿論 御老人 子供であっても 全ての人から この世では 色々な学びがある 私が学びを得るために 持病を持ち 離婚し 全て 意味がある事なんですよね 今生きてらっしゃる 全ての方誰一人 いなくていい方なんて いません。 皆んな自分の した意地悪は自分に返ってくるものです 私も何度も 足の小指を うったり 爪が剥がれたり 罪があったからなんだと思います。。。 人に優しく 皆んな生きて行きやすい様 何で 心清らかに生きて 幸せはこれからという 方が 子供を残して この世を去るような 事になるのか 本当に神様はいるのか そう私も 思いますょ でも 本当に信じるしかないのですよね 辛い時は空を見上げます。 晴れ渡る青空が好きです。 全ての方が人生を全う出来る世の中になります様 仏様がいないなら 代わりに救いに行きたいくらいです。 私は親によく 産まなきゃ良かったって言われ続け 笑うしかなかったです。
こんにちは。16歳の女子高生です。 私は最近生きるのがめんどくさいと感じています。生きたくもないけど死にたくもない感じです。 学校に行くと次の日は遅刻か欠席をしています。家に帰ると学校で我慢した分の疲れが来てすぐ寝てしまいます。 今度学校で進路の話がありますが将来の希望なんてあまりないから就職も進学もしたくないと思っています。でも、さすがにニートになるわけにはいかないのでどうしようかと悩んでいます。 中学の時は別室登校だったので授業にあまり出れませんでした。小5で不登校になって6年の時は週2,3日で学校に行ってました。中学生の時は好きな人がいたので何とか毎日学校に行けたけど別々の高校に進学したのでもう会えないです。好きな人の事がなくなったので死にたい思いだけが残りました。 小6の時に衝動的に自殺しようとしたことがあって結局死ねなかったことがあります。今はそれほど重くは感じていませんが、なんで生きてんだろうなと思っています。 友達はみんな将来の夢や趣味を持っていて羨ましいです。 私は好きな事や興味ある事、得意な事がないので毎日ネットサーフィンばかりしています。 自分でもやめたいと思っていますが、不安になるとすぐ調べたくなります。 お父さんに「ネットやめないとお前死ぬぞ」と言われました。 運動不足なので外に出ろとよく言われます。人に会うと悪口を言われてる感じがするのであまり外に出たくありません。学校に行く日以外はずっと家にいます。 自分でもやばいとは思っていますが、外に出ると苦しく感じます。 この話を療育センターの主治医に話したら抗うつ薬を出されそうになりました。 勉強もできないし運動もできない、小中でいじめられていたので人が怖いしアスペルガー持ちなのでコミュニケーションがうまくいかない。 こんな私に生きる価値があるのだろうかとよく考えます。 もう人生を放棄してしまいたいと考える時もあります。 うまく自分の気持ちを伝えるのが苦手なので語弊があるかもしれません。 私はこれからどうすればいいでしょうか?
こんにちは。 何度目かの質問です。 どうぞお手隙の際にでも よろしくお願い致します。 私は付き合って半年ほどの彼氏がいます。 毎日愛されてる実感が湧くほど、とても大切にしてくれますし、顔や勤め先などいわゆるスペックも良いです。 対して私は社会人になってから精神障害が発覚、就業不可とみなされ現在休職中です。家庭環境も悪く、自分でもいい物件ではないと自負しています。 彼は今まで自分の人生を頑張ってきました。そんな彼の幸せを邪魔したくないという思いから、別れを考えています。 しかし彼は私を好きと言ってくれます。 私も彼が好きで、自分勝手ですが離れたくないと思ってしまう自分もいます。 毎日葛藤していて、苦しいです。 相手にどう接していいか分からず、以前に比べてギクシャクしている気がします。 これを見てどう思われますか? 厳しくても構いません。アドバイスなど頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。
タイトル通りの質問です。 自分は飽き性であり、何か新しい事を始めようと思っても途中で飽きてすぐにやめてしまいます。 テレビや街で何かの物事に打ち込んでいる人を見て、毎回思います。 「あぁ、この人は物事に一生懸命打ち込んで、人生楽しそうに生きているなあ、羨ましい、、、それに比べて自分はなんてつまらない時間を送っているんだ」って。 正直、飽き性である自分自身がかなり嫌いです。 どうして自分は1つの事に打ち込めないのか、どうしてどれもこれも中途半端に終わらせてしまうんだ、とかなり悩んでいます。 私は18で、これから大学生になります。18であるから「まだまだ先が長いからきっとやりたい事が見つかるよ」と、他人事のように済ませた意見は聞きたく無いです。 周りが本当に羨ましいです。そして、自分が本当に嫌いです。辛いです。アドバイスをお願いします。
いつもお世話になっております。 何度も相談させていただいて申し訳ないのですが、お読みいただければ幸いです。 私は20代半ばですが、人生で一度も恋人ができたことがありません。好きな人ができたことはありますが、いつも同性の女性を好きになってしまいます。周りに女性が多い環境にいることが多かったため男性より女性に惹かれたのか、それとも私が女性しか好きになれないのかは未だに分かりません。でもいつも好きになるのは女性でした。 過去に好きだった人に告白をしたこともありますが、当然のことかもしれませんが自分の想いが届いたことはありませんでした。好きでいる間も幸せなはずなのにいつも後ろめたい気持ちでいっぱいで、なぜ女性を好きになってしまったのだろう…きちんと男性を好きになれれば…相手に申し訳ない、恥ずかしいと思ってしまいます。 そして、今現在も想いを寄せている方がいますが女性です。彼女は独身で恋人もいないと聞いていますが、話してる内容から恐らく男性が好きだということはわかりますし、きっと気持ちは届かないと思います。本当に大好きになってしまって、わかっているのに好きな気持ちをやめられないのが辛いですし、もういい歳なのにこうして叶わない恋愛で時間を無駄にしてしまうのではないかと辛いです。 彼女を忘れるために、男性に意識を向けようとマッチングアプリを使ってみたこともありますが、男性の写真の羅列や文字の羅列を見ても何も感じられず、ただ虚しくなるだけでした。 周りの人には当然のように恋人がいるのにどうして私にはできないのだろう…ずっとこのままひとりなのがつらい、好きな人と一緒になれる人が羨ましくてたまりません。 私は一生男性を好きになれないのではないか、独り身なのかもしれないと考えると、辛くなって死んでしまったほうが楽なのではと思ってしまいます。来世があるならばもっと普通の恋愛をしたいと思ってしまいます。 でもそんなことを考える中でも、今好きな人のことを思い出してしまいます。早く他を見つけなきゃと思うのに好きな人のことを忘れられない自分が残念で愚かだと思います。もし想いが届いたら…と期待してしまう自分も嫌いです。 この苦しい気持ちを断ち切るにはどうしたらいいのでしょうか。そして、私はどうしたら幸せになれるのでしょうか。 何かアドバイスをいただけたら幸いです。
拙い文章ですがよろしくお願いします。 異性とお付き合いしても長続きしません。恋愛経験は乏しい方です。 付き合う前は好きなのに付き合いだすと嫌いになってしまいます。女性として見られることに不快感を覚えてしまいます。男性嫌いの傾向があるのだとおもいます。 付き合ってしまうと、わざと男みたいな喋り方をしたりしてしまいます。可愛いだとかスタイルがいいだとか言われても心に響かず、性的に見られる心地がして、気持ち悪くなってしまうんです。手を繋ぐことすら抵抗があります。愛してると言われても、今までの人と同じでその愛は長く続かないんだろうなと疑ってかかってしまいます。わたしのことを恋愛対象としてみている人の言葉がなかなか信じられません。それで別れてしまいます。 趣味で着物を着ますが、体のラインが出にくいのと、自分は変わり者なのだと思われて少しでも恋愛対象から外れたい、という気持ちもあります。好かれたいのか嫌われたいのか自分の心が意味不明で泣きそうです。 男性が嫌いなのに、結婚はしたい、子どももほしいという矛盾が苦しく不安になります。結婚して幸せに暮らしている人をみると羨ましい気持ちになります。 今付き合ってる方はいるのですが、やはり嫌悪感が出てしまって気まずくなり申し訳なく思います。上記のような有様で結婚できるはずもなく、いっそ男性と関わり合いを持たない方がお互いの人生のためにいいような気がしてきました。うまくできない自分に嫌気がさします。 克服しようと努力すればするほど苦手意識が出てきてしんどいです。結婚への未練を断ち切って穏やかな生活に戻りたいのに、将来のことを考えるとこの先後悔しそうでどっちつかずでいます。 苦しい気持ちが少しでも楽になる言葉が欲しいです。甘えてしまってすみません。
よろしくお願いいたします。 私は海外留学で知り合った好きな人がいます。その人は過去に恋人と別れたのがショックだったのか、恋人は作らないという方でした。 私はこの人に何故か惹かれていき、告白をしましたが、彼は「恥ずかしいな」とハグした後に、「日本人のもっといい人がいるよ」と断られてしまいました。 その後、私は諦めきれず、数ヶ月後2回目の告白。「もう少し待って」とのこと。 そしてさらに1ヶ月後に告白したら、「この国にいる間なら」という条件でOKをもらいました。 この間、彼はそう言いながらも何回もキスや添い寝もしていました(最後まではしていません)。 彼の方では国が違うということで結構迷いがあったらしく、共通の友人が彼に私のことが好きなのかと質問した時、「好きだけど、彼女は日本人で、どう接したらいいのか分からない」と言っていたらしいです。また、定職にもついていない、将来が見えていない(また学生に戻ろうか検討中)のもあって、支えられないとも言われました。私はそんなことを気にしていないのに。 私は私で一度フラれた時に他の人を探そうと頑張っていた時期もありましたが、どうしても彼以外に目を向けることが出来ません。どうしても比較してしまいます。でも、それじゃ彼がそんなに素晴らしいのかというとそうでもなく、むしろ逆で、過去に不良だったらしく、ホームレスをしていたそうです。今は改心しており、その面影は全くありません。何にでも好奇心旺盛で真面目です。 ただ、側に居たい。でも、国が違って難しい。そもそも、彼は望んでなさそう。でも、それじゃ、友人に私のことこぼしてたのはどういうことだろう。嫌いだったらあの恥ずかしがり屋は人前でキスもしないだろう。デートもしないだろう。ケチだし、プレゼントも渡さないだろう。 もし、お金貯めて、彼のところに行っても迷惑にならないか。また会おうって言ってるのは友人として。でも、また彼と会いたいし、やっぱりこの気持ちを忘れられない。 こんな感じで帰国後を過ごしています。何をするにも、とても苦しくて、辛いです。彼とは週一〜二週に一回で連絡を取っていますが、それは伝えられません。 何か良いアドバイスをいただけたらと思います。
お世話になっております。 タイトル通りなのですが恋ってなんでしょう?長らく生きていますが、本物の恋をして来ておりません。好きになっても熱しやすく冷めやすく相手の嫌なところを見てしまうと一気に嫌になって冷めてしまいます。そういうことが続き人を好きになるとかできなくなっています。出会いも全くと言っていいほどありません。 そして芸能人に逃げてしまいます。芸能人だって元は人間、私と同じ生き物なので好きになっても仕方ないと自分に言い聞かせてしまいます。でも、どういう好きかはわかりません。ここでも一喜一憂してしまい、恋の噂や付き合ってる彼女の噂が立つとやはりいい気はしません。 食事も喉を通らず一日中寝て考え込んで負のループ状態です。バカなのは分かっています。 友達にも言えません。 これが一般人で、相手も近くにいてという状態なら身のある恋をして悩んで、友達に相談したりと悩みも楽しめるのかなとも思うのですが… 芸能人好きになっても、仕方ないし人生を無駄にしてるとも思います。 ただ恋をしたいという反面、怖いとも思っています。なぜかはわかりません。 今は憂鬱で何もする気が起きません。 恋とはなんですか? 恋をしたら自分が変われますか? いい歳して、とお思いでしょうが考えかたが幼稚なんだと思います。 ご回答頂けたら思います。 よろしくお願いします。
私は今好きな人がいて、連絡先聞くまでに 会えなくなりました。 私は33歳になりました。 好きな気持ちが残っていて、 婚活しても好きになれないです。 結婚したいのに全然行動できない自分にいらつきます。 自分磨きでジムに通ったり、 エステに行ったり、資格の勉強したりしています。 結婚は諦めるべきでしょうか。
つい三ヶ月程前、最愛の人に別れを告げられてしまいました。 彼女は1人になりたい自由になりたい、このまま貴方と居てもほかの人を好きになるかもしれないと私に言いました。 私は深く傷付き考え悩み、それでも愛していた人だからこそ彼女が望んだ自由を与えようと別れを受け入れました。 ですが、一ヶ月もしない内に彼女は異性、それも複数人の方と遊んでいたり連絡を取っていたりしました。それを知らなければ楽な事でも今はインターネットやSNSが普及している時代、手に取るように自然にその情報が入ったり彼女から聞かされたりします。 私は彼女と別れた今でも彼女を愛していて、その類を聞く度に1人で苦しみ悩んでしまいますが、別れを受け入れ自由にした手前その気持ちを彼女に伝える事もできません。人にもとても話せません。 しかし悩んでしまいます、結局1人になりたいとはそうして遊び、現を抜かしたくて私が邪魔になったからなのかと彼女に深く深く恨み苦しみがあるのにどうしようもなく彼女が好きなのです。 私の器が小さいのでしょうか?私が変われば彼女はまた私の元に戻ってきてくれるでしょうか? 彼女への想いは一度忘れ、悩む事ももう苦しいしやめたいです。忘れて自分の今のグログロとした感情から脱却し自分を変えたいです。 どうしたら想うのを止められるでしょうか?執着心を取っ払う方法はないでしょうか?
誰かに話をしたり相談が出来ずモヤモヤした気持ちなので、ここで相談をさせて下さい。 結婚をしたばかりの頃は、旦那さんは結婚をした自覚も妻に対する思いやりもなく、それが原因でぶつかる事が多く、私はイライラしてばかりでした。 でも、ぶつかるたびに少しずつ変わっていき、私のイライラも減り、今は落ち着いて暮らしています。 旦那さんは毎日夜遅くまで私や私との家庭の為に頑張って働いてくれています。 私は頭痛持ちでひどい時は丸一日寝込んでしまうのですが、嫌な顔をしないで、いつもより早く帰って来たり買い物をして帰って来てくれます。 最近、私の妹が結婚をしたのですが積極的に引っ越しを手伝い、妹だけではなく妹の旦那さんとも仲良くしてくれています。 旦那さんには心から感謝をしなければいけないのですが…… ふとした瞬間に、旦那さんと結婚をする前に好きだった人をいまだに忘れられず、その人を考えてしまいます。 その人と結婚をしていたらどんな生活を送っていたかな?、とか、その人は妹夫婦と仲良くしてくれていたかな?、とか。 考えてもその人と結婚が出来る訳でもないし、無意味な事だとは分かっています。 私を妻に選んだのは、今目の前にいる旦那さんですし。 でも、旦那さんとその人を比べてしまうのです。 このまま、比べてしまう事を続けるのは旦那さんに対して申し訳ないですし、失礼だと思っています。 どういう風に気持ちを切り替えたり目線を変えたら、比べてしまうという旦那さんに対して申し訳ない気持ちが無くなるでしょうか? 感謝の気持ちが足りなかったり、感謝を伝えないのが良くないのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。
纏まりのない文章で、すみません。情けない私にどうか一言声をかけていただけると幸いです。 私は幼稚園の頃から、もう17年程ある方に片思いをしています。初恋です。 幼稚園〜中学校までは同じ学校だったので、バレンタインに手作りのお菓子をあげたりなど一生懸命アピールしましたが、返事は貰えませんでした。 高校からは別の学校に進学しましたが、その人を忘れる事は出来ず今に至ります。 もともと人見知りと男性恐怖症な部分もあり、20歳を過ぎたのにもかかわらず、恋人はおろか男性と親しい仲になる事もありませんでした。 恋人をつくろうとしても、友人に男性を紹介してもらっても、男性との出会いの場に行っても、こんな私に好きだと言ってくれる人がいても、その人の顔がちらついて結局何も出来ずに終わります。 会わなければ、忘れられる。そう思っていました。ですが、中学校以来5年振りの同窓会でその人に再会した時にやはり胸がときめき、まだ好きなんだなと家に帰って静かに泣きました。 しばらくして、その人と共通の友人からその人に恋人が出来た事を知りました。 その人はあまり恋愛にも興味がないというような人だったので浮いた話も聞く事がなく、どこがてホッとしている自分がいました。 いつかはそんな日がくると頭では理解していても、悲しくて仕方がありませんでした。別に恋人でもましては友人でもありません。その事実がまた悲しくなりました。 私は17年もその人の事を忘れる事が出来ず、前も向けないままです。 でも、怖くて踏ん切りをつける勇気がありません。本当に情けないと思います。 この気持ちへの整理の付け方、向き合い方をご教授いただけたら幸いです。 長々と失礼致しました。
もう人を好きになれそうもないです 私はある程度その人となりを知ってからでないと人を好きになることがありません。今までの好きな人も学校や職場の人でしたし、一目ぼれなどもありません。 出会いを求めてマッチングアプリを使ってみたりもしましたが、表面上の会話しかできずいいなと思える人には出会えませんでした。 もう恋愛は諦めて一人で生きていこうと振り切れた時に、職場の人にアプローチをされ私もいいなと思っていた人だったので、人生で初めてお付き合いをしました。この歳で彼氏ができるなんて思っても見なかったので本当に幸せでした。 この人なら全部をさらけ出せると思っていたのですが、付き合いだしてすぐに態度がそっけなくなりフラれてしまいました。 価値観の違いだそうです。 私の恋愛経験値が低すぎて彼にたくさん我慢をさせたのかもしれません。 いいところも悪いところもひっくるめて好きで、この人しかいないと思っていたので毎日が辛いです。 家と職場の往復、会社の人もほとんどが既婚者か彼女持ちなので出会いらしい出会いもありません。前を向かないとと思ってはいるのですが、新しい出会いを探しても文章のやり取りと数回会うだけで人を好きになれるとも思えず、彼に対しての未練ばかりが募ります。こんなことなら好きにならなければ良かったとすら思います。 もうこのままずっと好きな人もできず恋愛も結婚もできず 一人で生きていくしかないんでしょうか。
私はなかなか異性を好きになれません。なので小学生の頃から、すぐに好きな人が出来る周りの子達が不思議でした。中学生3年生の時に初めて恋をしました。2年ほど片思いでそのまま実らず終わりました。そして、大学2年で人生で2度目の恋をして、また片思いで終わりました。 私は自分に自信が全くありません。好きな人が出来た時も、どうせ自分なんてと思い、告白も出来ませんでした。もちろんアプローチも出来ませんでした。 なので今まで彼氏もできたことがありません。前までは平気だったのですが、20代に入ってからそれを人に言うのが恥ずかしくなりました。これから先、一生彼氏が出来ない気がします。 どうしたら自分に自信がもてるでしょうか?どうしたら好きな人が出来るでしょうか?
3ヶ月前にマッチングアプリで知り合った彼についてです。 懐が深い人で、話をよく聞いてくれるし理解もしてくれます。実は私は、3年半前にパートナーを突然死で亡くしていて、それ以来ずっと笑わない人生だったんですが、彼のおかげで自分の人生の時間軸が戻ってきました。 大切にしたいと思う気持ちはウソじゃないんですが、余りにも趣味や興味、好きなことが違います。 亡くなったパートナーと比べてしまうのが良くないとは思っていますが、パートナーは趣味も好きなこともほとんど同じで、違和感がありませんでした。 例えばどう違うかと言うと、休みは活発に出かけたい私に対して、今の彼は家でゆっくりしたいタイプ。 彼は55歳にして、48グループ等のアイドルやスマホゲーム、プロレスが好き。 たまにはスロットや、会社の仲間との麻雀に行きます。ただしギャンブル依存ではないです。 でも私はその類が大嫌いです。 私は53歳で、マラソンやテニスが趣味ですが、彼はほとんどスポーツをしません。 他には、夜中までテレビを見ている夜行性の彼に対して、私は規則正しく早く寝たいタイプ。 そう言えば、見るテレビ番組も合いません。 考え方や価値観が根底では同じだということがわかっているので好きなんですが、ただ余りにも趣味や興味の対象が真逆なので、続けていく自信がなくなることがあります。 アイドルの女の子の話をされても、全くうなずけないし、プロレスにも全く興味を持てない。 お付き合いを始めて日が浅いから、不安なんでしょうか。 いい年をした大人なのに、趣味が…なんて悩むのはつまらないことなんでしょうか? この違いは、この先一緒にいて障害になるでしょうか?
何年も前に好きで好きで仕方がなかった人が、 縁がなくて片想いで終わった人が、10年経っても いつまで経っても夢の中に現れて、風化しません。 普段、起きている間は忘れていても夢の中に現れるのです。 どうすれば夢の中で会わずに済みますか その人とはもう二度と会えないので、起きた時切なくなって、仕方がありません
私も相手の人も女性ホルモンを摂取している女装者です。9年前に初めて会って好きになってずっと黙って居たのですが一昨年告白しました。それから1年はたまに会う友達関係だったのですが今年になってから相手の人と急接近して週に2回会ってご飯や旅行にも行く私には夢の様な関係になりました。 でも相手の人は私より年下で女装してまだ他の人とも遊びたいと言う理由で離れる事になりました。 実際ハッキリ付き合ってた訳じゃないですが、この数ヶ月が今までの人生の中で一番幸せだったし相手の人が今まで出会った人の中で一番好きです。一応仕事には行ってますが仕事中も無気力でたまに愛想笑いしますが自分でも分かるくらいの作り笑いで辛いです。 相手の人と元の関係に戻る事はないと思うし毎日無気力で生きるのが辛いしこんな自分早く消したくて自殺も考えてます。 周りの人は簡単に時間が経てば気持ちも落ち着くから今は何も考えないでゆっくり休みって言うけど、何年もずっと好きだった人と近づいていい関係になって離れた苦しさ辛さ、そんな簡単に切り替えれるレベルの好きじゃないって言いたい。 最後の話し合いの時に友達と思ってた人からいきなり告白されて他の人と遊ばないでって言われても何故?ってなる。 私のSNSも毎日見てるのでしょ?って言われて好きな人だから見るのは普通じゃないって言ったら監視されてるみたいで嫌だったとコメントとかもしてないのに言われました。 そんな事も知らずに今度は何処に遊びに行こうかとか、どうしたら喜んでる笑顔が見れるのかなって毎日一人で浮かれてた自分が情けないです。 でもやっぱり今でも好きで失った事はとても辛い。何も食べれない日が続いて廃人のように家に帰っても横になるだけ。何も楽しみもない生活に疲れました。