いつもお世話になっております。お陰様で無事に仏壇の発遣、開眼も済みました!ありがとうございます!! * 本題です。修験道、修験者さんって何ですか? 仏教、密教、お坊さんとは違うんですか? 半聖半俗の身ともどこかで聞きましたが、そうだとしたら法名はどうしているんでしょうか。本山も、真言天台各派ではないんですか? 教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
とある人に対して殺意があります。縁は切りました。しかし、殺意があります。 カッとなってわいたような感情ではなく、時間が経てば経つほど悪化するような状態です。 心療内科に通院して、すべて正直に話していますが、薬を処方されるのみで解決に至りません。 鬱病ではないため、仕事をしています。眠れない時に眠剤を飲み、日中は抗不安薬を飲んで働いています。友人や信頼できる人にも相談しましたが、もちろん誰もどうすることもできません。 人を困らせるだけなので、殺意について話さないほうが良いことは分かっています。ただ、自分一人で抱えることは難しく相談させていただきました。 訳あって仕事を休むことはできません。むしろ休むと殺意に飲み込まれてしまうので、休日は人と会うことにしています。人と会っている間は、目の前のことや会話に意識が向かうので少しだけ殺意が抑えられます。食欲もあり、健康であることに感謝すべきだと思うのですが。 私にとって、日常=その人物への殺意になってしまいました。行動に移さなければ良いだけですが、生きる目的そのものになってしまって。行動しそうで、こわいのです。
いつも丁寧なご回答ありがとうございます。 自分の中で悩みに考えても答えが出なかったので相談させていただきます。 私は以前、縁はあるのですが、女性と交際まではいかないという相談をさせて頂きました。その際、「今は男を磨いてみればどうでしょうか?」という回答を頂きました。 その後自分の中で考えて今の自分に何が足りないか色々と洗い出すことが出来ました。 その中の1つが部屋の掃除や挨拶・礼儀の徹底・失言をしないと言った当たり前の事を当たり前にやることです。 しかし自分の意識が弱いのか日によってやる日とやらない日がハッキリしているのが現状です。 よく継続は力なりと言います。 何をやっても続かず、自分が嫌です。 そして人間的にできてる人間になりたいので、余計出来ないことが悔しくてたまりません…
気持ちの整理の付け方、前向きに考える方法を伝授してください。 独身、彼氏無しです。 以前の彼氏とは、結婚生活、家庭に関する考え方が違い、1年以上前に別の道を歩むことになりました。 今の会社に入社して数ヶ月経ちます。 職場の年下の既婚男性と肉体関係を持ってしまい、その関係がすぐこじれました。 何をそんなに引きずっているのかというと、 まさか、自分が、誘いに乗って捨てられたという事実を受け入れられないからです。 いわゆる不倫をして道を踏み外し、人生に傷がついたことを認められず、 また、奥さんに申し訳ないと思える心が持てません。 今まで自分と関わってくれた人、優しくしてくれた人にも恥ずかしいです。 同じ会社だからこういう結果は予想できたのに、仕事中も、家に居ても、強い後悔と自責の念で押し潰されそうです。 詳しく言われた内容は書けませんが、その男性から『俺の審査に通らなかった、だから今後どうこうなるつもりはない』としか取れない言い方をされました。 何と言っていいのかわからず、何も言えませんでした。 こんなことはじめてなんだけど、、とだけ伝えました。 問題なのは、その後日別人のように優しく誘われて、ドライブに出かけ2度めの肉体関係を持ってしまったことです。 誰でもいいわけではないのに、今傷ついてるのに触れられたり手を繋いで歩いたりすると彼氏みたいな錯覚をしてしまいます。 私は孤独が苦手で、彼氏や少数の友人などの身内に依存する傾向があるから、 この男性には見抜かれて利用されたと思います。 男性側は痛手はなく通常通り仕事しているのに、私は利用された悔しさと情けなさで心身のバランスが崩れて体調を崩してしまいました。 唯一相談した友人には、仕事を変わるよう強く勧められました。会社自体、職場にも非常識でブラックな面があるからです。 上司との確執もあり、この会社が合わないのではないかとも疑念を持っています。 男性とも関わることはなかったはずです。 男性は勤務年数が長く信用もあります。 私には味方もいません。 転職すれば楽になるのはわかっていますが、金銭的な事情もありすぐに変われません。 継続して働きながら乗り越える方法はあるでしょうか? もちろん、もう2度と利用されるつもりはありません。 自分の心を強く持ち、引きずらないで前向きに生きていきたいです。
ここ最近毎日死にたいと思ってしまう日が多いです! 生きるモチベーションもほとんどなくて気力も無くなってきている状態です・・・ 毎日布団の中で泣いている状態が多くどうして良いかわからない状態です・・・ 外出している際に近くに踏切があるといつも踏切の中に自分が入っていくイメージが湧くほどです・・・ 最近殆ど何も楽しくない状態が続きもうどうして良いか自分では分かりません・・・ 回答よろしくお願いします・・・
こんばんは。 実家から離れた県で就職して早10年。その間転職や出向もありいろんな土地に住みました。 最近になって今の職場の人間関係に違和感を覚えることが多くなりました。 異動もあって環境も変わりましたが、今の環境下では誰かへの不満や陰口めいたことが話題の多くを占めている気がして、話に乗りたくありません。 過去仲良くしてた人たちに対してもこんなに言う人だったんだ、昔はあんなに楽しかったのに、と感じます。私のことも私がいない時に言われてるんだろうかと思って怖くなります。 1人でいるのは寂しいけど、愚痴で繋がる人間関係に落ち着きたくないです。ちょこちょこ断っていたら最近では食事などにも誘われなくなりました。関わりが減って愚痴を聞く機会も減ったのでもやもやが募ることは少なくなりましたが、困った時や嬉しい時、話がしたくなるような、一緒にいたくなるような人が1人もいない気がして心がしんどいです。 恋人もなく結婚の予定もなく、自由な身なのもあって、この場所にいることにこだわり続けなくていいんじゃないかなと頭をよぎることが多くなりました。 冒頭で申し上げたように振り返ってみると私はいろんな土地を点々としていて、働き始めてから4回も引っ越しをしてます。環境を変えるのは逃げているのと一緒でしょうか。どこかでその土地にちゃんと根付いて生きていきたいと思っているのに、どこにいても一人ぼっちな気がします。
公務員試験の補欠合格で毎日公務員試験のことしか考えられなくて辛いです。何かの気を紛らわす方法はないでしょうか? 私は地元に戻りたいという思いと、現在は世間体の低い仕事をしているので、世間体の良い仕事をしたいという不純な動機から、地元の自治体の採用試験を受け続けています。過去2回受けましたが何れも不採用で、3回目の受験となる今年こそは受かってやると思い、休暇も恋愛も捨てて必死で頑張りましたが、結果は補欠合格でした。 しかし、補欠順位が1位だったこと、その自治体では年に2、3人は補欠合格からの繰り上がり内定者がいるという噂を聞いてから、毎日のように採用の電話が来てないかが気になって仕事が疎かになったり、自宅のポストを覗いては落胆するという日々を過ごしています。 このようなストレスを感じる日々を過ごしているため、肌が荒れたり急激に体重が増えたりしました。 そしてもうすぐ、連絡も郵便もこないまま3週間が経とうとしています。そのため今年に限って誰も辞退者がいないんじゃないかと思って余計にストレスを感じてしまいます。 今更何をしても結果は変わらないので、気長に待つ他ないのですが、起きている間は常に公務員試験のことを考えてしまいます。 公務員試験のことを考えないようにするために何か気を紛らわせる方法はないでしょうか? このような事は、職場の人にはもちろん話せませんし、私のことを遠方でも上手くやっていると思っている家族にも話せないので、ここで相談させて頂きました。 よろしくお願いいたします。
初めまして。 とても苦しいので、ご相談させていただきました。少し長くなりますが、ヨロシクお願いいたします。 前職の人間関係に悩まされ、『うつ』を患い薬に頼りながらも10年以上勤めていました。 しかし、色んな無理が出てしまったようで、限界を越えてしまい耐えきれず退職しました。 (その間に『乳がん』も罹患しましたが、治療しながら勤めてました。) 退職後は、気持ちを調えるのを優先して、はじめは旅行したりして、ゆっくりしていました。 しばらくすると、ぼんやりしてる自分に不安を覚え、何かしないと!と考え、資格をとってみたり、働いていない自分に焦り、ネットショップを始めたものの集中力が続かず開店休業状態…、不安が押し寄せて『うつ』をさらに悪化させてしまいました。 ひとつ、上手くいかなくなると、全てが悪い方向へ進む気がして、人に会うのが怖く、外出も減りました。 さらには、何もすることがないからか、考えなくてよいことに頭を支配されています。 イジメられたこと 叱責されたこと 怖い思いをしたこと 昔のことを引きずり、過去のトラウマに押し潰され… 何十年も前のことなのに、時に頭に浮かび、その時の感情ごと甦って、苦しくなっています。 この感情に殺されそうです… (ただ、自殺は考えたことはないです。臆病なのもありますが、乳がんになっても、たくさんの人によって生かされた命ですので、大事に思っています。) 思い出すのは、悲しくツラいことだけ…。楽しい思い出が全く出てきません。 昔から引きずったりクヨクヨするタイプでしたが、今ほどネガティブではなかったです。 そっと見守ってくれる両親の為にも、この性格を何とかしたいです。 何も出来ない自分、続かない自分、一歩進めない自分が嫌です。 現在、無職歴が2年半。 清々しい気分で、前へ進みたいと思っています。良い方法を教えて下さい! (乱文で申し訳ございません。)
教師を辞めたい。理由は、疲れとストレスで偏頭痛が辛い。休みがとりにくく、無理して学校に行ってます。 苦手な先生、生徒がいます。空き時間に教材を作ろうと思うが、違う仕事の処理や疲れからできないまま終わります。あれもこれもしなくてはと焦り、何もしたくなくなり、自分を責めてしまいます。辞めると後悔しそうな気もします。 旦那とは別居状態。家にはいたいので関係を修復したいのですが、挨拶は無視、メールの返事は単語のみで、怖いです。 仕事を頼まれたら断れない、なんでも抱え込む、人に気を遣う、相談できない、人がたくさんいると息苦しいなどの性格を改善したいです。
私はメタボ治療のため入院しています。 この前誕生日でしたので一時的に家に戻りました。 そしたら普段別居している母と妹がいました。 後で聞いたら近くに用がありたまたまいただけで私が帰るまでには出かけようとしていたようです。 誰も使っていない部屋に妹の気配を感じましたので声をかけたらぴしゃりとドアを閉められました。 そこに通りかかった母に妹と帰ってきたの?と聞いたら妹はいないと見え透いた嘘をつかれました。 そこでじゃあこの扉に入ってもいいよねと言ったら観念したように妹がいるから開けないでと言いました。 それで腹が立ち父のいたリビングで文句を言いました。 あからさまに私を嫌う母親と妹、私が嫌いだから家を出た二人ですが勉強に集中したいからと父には言って出て行きました。 私が嫌いなのは昔からのくせに最近私が母親相手に喧嘩をして怖いからと言っています。 しかし私に言わせれば仕事で父不在の間私はあの二人に沢山嫌な目に遭わされました。 二人には沢山味方(民生委員、警察、教師)がいますが私にはいなくて私は非行少女で精神病のキチガイ扱いされてます。 過去質の様なことがあって喧嘩してしまうのに私が一方的に悪いのだそうです。 誕生日なのにあいつらは祝う訳でもないと聞こえる様に言ったら母親が妹に命令したのかおめでとうと言われましたがかなり感じの悪い言い方でした。 それであの二人は出て行って私も病院に戻りました。 私は何にも悪くないと思うしあいつらが一方的に悪いと思いますが何もかもに私は否定され続けるし死ぬべきなのかもと涙が止まりません。 どちらが悪いにせよ家族に嫌われているし友達もいないのは事実なので死ぬべきかもしれないです。 でも私だけが死んであいつらは何も傷を負わず寧ろ私がいなくなることで笑顔で生きていくと思うと悔しいです。でももう何も気力湧かないし消えてしまいたいです。 どうしたらいいですか? 私もまともな人生を送り幸せな家族に囲まれて恋人や友達が欲しかったです。 くるしい
20歳くらいまでは家族が自慢でした。 友人からも羨ましがられるくらいでした。 妹が精神的な病を発症してから、家族が崩壊しました。 一番家族を大切にしてくれた父が心を痛めて他界し、それから私も精神的な病になり、私自身生活が安定せず不安な日々です。 弟は実家におり、母の生活を支えていますが、仕事と家の往復のみで、外界との付き合いが全くなく、友人もいません。 まだ働いているだけ良いのですが、母と弟がべったりなため、もし母が亡くなった後はどうなってしまうのかと心配です。 ちなみに残念ながら私と弟は仲がよくありません。 妹は病気が原因だと思いますが、いつまでも嫌な記憶をたどり、人の悪口や不満、人の好意を無にするような言動で、いつも人を不快にすることを話すばかりで嫌になります。 そんなに1つのことに執着をしたり、恨みに思うのはやめて、幸せなことを考えなさいと伝えても、全く言うことを聞きません。 案の定、弟の逆鱗にあい、妹は実家に住めなくなり私のところへ転がり込んできました。 私は私で8年ほど前から原因不明の病になり、検査をしてもわからず、周期的に寝たきりになってしまうため、定職に就くこともままならず、生活をどうしようというところまでいき、最低な時期は男性を相手にする職にまで手を出すようになってしまいました。 今でもそれは私につきまとい、後悔の念が立たず、それを期に携帯を変え連絡先も教えず、今までの全ての人間関係を断ちました。 一年ほど前にやっと私の病気の正体がわかり、今では安定し、就職活動に取り組んでいます。 ただ、妹は私に完全にストレスを与え、弟と同じようにいつもケンカになり、残念ながら私も手におえず、妹を家から出すことになってしまいました。 本当は長女の私が面倒をみなくてはと思うのですが、自分のことで精一杯で、それどころではありません。 あれだけ自慢だった家族でしたが、今では会えばくだらない会話ばかりで、こちらまで疲れきるし暗くなってしまいます。 私はもっと明るく、将来も見据えたいのです。 それをことごとく壊されていくようで、家族が負担になり、家族ですら音信不通にしたくて、着信拒否に設定してしまいました。 そんな自分に自己嫌悪の念と、もう少し私が精神的に強ければ、家族を支えられたのかと思っています。 要は家族を見捨てるかたちになっています。 もう私には限界です。
現在、物事を考える視野が狭くなってしまっており、戻す方法を模索しています。 「分からない」「知らない」ばかりでは会話が成立しないため、世間話もできず困ります。 外に出て色々な物を見るとは言いますが、外に出てどこに行けばいいのかも良く分かりません。 検索エンジンは興味を既に持っている事柄を広げてくれたり、自分の中で答えが出ている事の後押しにはなりますが、関係のない物事にはあまり当たりませんし。 (hasunohaにはガチャ 辞めたい でたどり着きました) また、新しく物事を知っても「ふーん」程度の感想だったり、おっ!と思った頃にはブームが終わってしまったり。ふーんと流さず話題に乗れるようになりたいです。 政治については少し興味はありますが、あまり触れない方がいい話題ですし。 何か好きなジャンルの音楽が有ればまた違うのでしょうが、第九くらいしか曲名も分かりません。 好きな曲で盛り上がっている人達に憧れます、好きになってみたいです。 食べ物は美味しかったら嬉しいなと思いますが食べる事自体が好きではなく、自分で作るのはその辺にある食材で検索して出て来たレシピです。外食も同じ店で同じ物しか頼みません。将来を考えると興味を持ちたいです。 まともにコミュニケーションが取れるようになりたいし、好きな物や共通の話題も増やしたいです、世間知らずはもう嫌です。 何から始めるべきでしょうか。選択肢が多いのは分かるのですが、それがどこにあるのか分かりません。
結婚してくれなくて、自傷行為が止まらない
他人と関わる事、仕事と、好きな相手を想うのも疲れてしまいました。 今の良くない状況をどうにかしようと、色々やってみたものの、中々思うようにいかず、職場では、意地の悪い人に、嫌がらせされたり、理不尽に怒られたり。 辛くて、夜うまく寝られず、寝れても嫌な夢を見て起きてしまい、いつも寝不足です。 生きてる事に疲れてしまいました。
27歳にもなってこんなくだらない話をして申し訳ございません。 友達がいません。恋愛関係になったことがある人もいません。仕事以外の予定がありません。 職場は同期が多く、よく飲み会や旅行が開かれているのですが、一度も誘われたことがないし、誘い方もわかりません。そもそも、他人とと旅行とか行ったことがありません。 1人の趣味もあるし、まあまあ話す人もいます。特に不自由はないのですが、ふとした瞬間に寂しくなります。 今日は誕生日です。もちろん誰からも気づかれず、1人で冷凍食品を食べています。
私は最近まで職場で3年好きな人がいました。 その人とは1年間挨拶していて、 私から数回話しかけました。 しかし、なかなか仲良くなれずに 離れていきました。 あとは同時に婚活もしてましたが なかなかうまくいかず 私には縁がないのではないかと 不安になります。 私の兄の嫁は、離婚したのに兄と結婚出来て子供にも恵まれて 縁が結ばれる人との違いってなんでしょうか。 頑張っても全然相手にされないです。 自分磨きにかなりお金を注ぎ込んでいます。 脱毛、エステ、整体、ホワイトニング、料理教室、貯金など。 3年間無駄だったのではないかと思い始めました
はじめまして。どうぞよろしくお願い致します。 家族無の天蓋孤独で職も非正規で不安定です。 今までずっと趣味や人脈作りなど頑張ってきましたが 打ち込める趣味も見つからず、友人知人も切れてしまいます。 もう何もするにも気力がなく、休みの日は家に籠って 何もしないでいることしかないです。 このまま消えてしまえたらどんなに楽かと思います。 もっと人脈を増やせ、趣味を見つけろと散々言われ 本当に頑張ってきましたがもうできません。 生きていく理由もありません。 ただ、ただロボットのように仕事に行くだけの毎日です。 カウンセラーにも心療内科にもかかったことがありますが 薬を勧められるだけで何も助けになりませんでした。 もう本当にどうしていいのかわかりません。
初めて質問します。 私は大学四年生の就活生です。 周りが就活を終える中、未だに「ここだ!」という企業に会えていません。 いくつか、良さそうだなあというところはあったものの、すべて不合格でした。 就活に際して私はこれからどうすべきなのか、というのが今回伺いたいことです。 活動を初めて気づいたのは、自己分析などをした結果、 個人で生きてきた経験ばかりなので、企業に属して働くことが向いてないのではということです。 かといってフリーで働く勇気も無く、しぶしぶ正社員採用を受けています。 また、自分がやりたい仕事がハッキリしていないというのもあります。 子供の頃から抱いている夢は現実的では無く、いろいろあって志望はしていません。 そのため「企業選びの軸」なるものは無く、興味があるところを受けています。 なので説得力のある志望動機が語れず、一次面接で落ちる日々です。 継続して企業を探すことも可能なのですが、精神が丈夫ではないので今後続けることに不安しかありません。 というのも、先日第一志望に落ちて虚無感でいっぱいになったからです。 また、時間をかけてもなお見つからなかったとき私がどうなってしまうのか、正直怖いです。 内定は販売を行う企業一社から頂いているのですが、金銭面でも業務内容的にも心惹かれるものではありません。 言ってしまえば、ここで働きたくはありません。 妥協に妥協を重ねて、この企業で働くのもアリかなあ、という気持ちもあります。 皆様に就活のことで相談に乗っていただくのは申し訳ないような気もしたのですが、 私が苦手な、カウンセリングのような相談以外でお話を聞いてもらえるのがここしかなかったので… どうぞ、よろしくお願いいたします。
私はありふれた悩める若者です。 若造なりに学び考え、ここにある問答も読み、 全ての悩みの答えは 「行動して経験を積む」しかないと分かっています。 大学を卒業、うつ病で離職、長い付き合いの人と最悪な形で関係が切れ、SNSをやめ、病院をやめ… コミュニティから離脱していった去年でした。 孤独は精神を蝕むとコロナ禍で実感して、「一人でいるのは素晴らしい」系統の書籍を読んでは自分を慰めています。 前回、ご回答を頂き、hasunohaという場所が精神的コミュニティだと分かり大変励まされ、いたく感動致しております。ありがとうございます。 (ここと出会って以降、仏道の書籍にも興味を抱けるようになりました) これからどこに向かい、どう行動すれば良いのか導いてくれる他人が多く存在する良い世の中です。 不安感が増して引きこもりがちな私に、 行動を踏み出すため、渇を入れて頂けませんでしょうか。 まず、我が家の恒例行事でありながら身体が動かなかったので、 初詣から始めようと思っております。 宜しくお願い致します。
毎日生きていて、自分が嫌になる事が多々あります。 生きがいは、ショッピングや、ストーリーもののゲーム、そして何より好きな人や友達と会うことなんですけど。 家にいる時間に、自分が嫌になって辛くなることがあります。 鏡や体重計で自分の容姿を見て醜いと思う時、最近何も成長していないなと思う時、仕事を休んでいるとき。 そんな時に、自分がたまらなく嫌になって死にたくなることもあります。 容姿はこれ以上変えられないでしょうし、この辛さに耐えたり慣れたりしたいんですけどどうしたらいいでしょうか?