最近、自分の人生の中で、遂行したい目標や自分の使命が明確になりました。 現在27歳ですが、30歳を強くターニングポイントとして考えています。そのため30歳までにできるようにしたいことや経験を毎日考えては、振り返り、ギャップに少し悲しくなりますがやる気の方が強く感じます。ですが、明日こそは、と考えるほど体がゆうことを聞かず、仕事の忙しさの疲労も重なり、今はせっかくの休みでも頭痛やだるさで1日寝ているだけなど、日に日にひどくなる体調に悲しくなります。 今の自分には遂行したい今の仕事、でも休まないと壊れてしまうのではないかとゆう恐怖に苦しみ、月一カウンセリングを受けていますが、自分の想いを話すほど原因や解決策など答えが明確になり、では、と行動に移せない自分が悲しいです。 友人達や同僚でも休職する方が増え、わたしにとっては輝いていた友人達だったので、そんな環境におかれた友人のことを考えると悲しくなります。 コロナで制限された社会だからこそ、更に負の感情を起こしていると思いますが、では、できることはなにがあるだろう?と考えると、今の職場ではできないとわかり、働きたい場所があり、そして誰かを幸せにしたいと強く思います。 タイトルにあった、右に出たい、は、今は前に並ぶ列にただ並び、ただ毎日を繰り返しています。以前はわくわくする日々でした。ですが、贅沢だと思いますが、もっとこうしたい!とゆう気持ちが芽生えました。自分の挑戦したい好奇心が憎いです。自分の気持ちを無視するたびに死にたくなります。そんな勇気はないのでただ妄想するだけですが…。そう考えたら生に感謝し、落ち着かせます。 文頭で書いた明確な夢や使命は、自分(相手)の挑戦に適応できる環境をつくること、そこは休憩場所にもなり得て、walk away(住食を提供する代わりに仕事をしてもらう…それは自分のすきなこと)と似た機能を持った場所を提供できる仕事をしたい(立ち上げたい)と思っています。 誰かを幸せにしたい、から今までの苦しみを受け入れます。これからの苦しみも受け入れます。今のこの感情も、いつかは財産になるといいなと思います。 わたしにひと押しを、いただけたら幸いです。誰かに背中を押してもらわないといけない自分が情けないです。孤独に耐える覚悟がまだないのは、経験不足なのだなと感じます。 どうか、よろしくお願いします。
中学生の頃、クラスからシカトされ イジメがエスカレートしていきました。 不登校や保健室投稿をしながら、同じ附属高校へ進学。 高等部からの入学生も多く、友達が増えて楽しく学生生活を送りました。 部活のお手伝いをして欲しい!と友達Aに言われ、快諾。 しかし部活に行ったらイジメの中心だった1人が。 向こうは、中学時代は名字呼び捨てだったのが急に名前呼び捨て。 急に親しげに話しかけたりされるのが腹立たしかったです。 卒業後、部活同期5人(いじめっ子含む)でたまに集まりました。 余裕があったので、基本わたしが幹事です。 疎遠になりたくても 友達Aがみんなで楽しく過ごしたい気持ちが強く 私は彼女が好きで、尊敬しているのでAが言うなら。。 そんな状態が未だに続いてます。 このいじめっ子 集まりに連絡無しの遅刻、ドタキャン、集まりに彼氏を無断で連れてくる 友達Aの結婚式にはご祝儀すら用意せず、様々な言動で新郎新婦のご親戚からはひんしゅく。 最近は私の結婚式でも、嫌がらせなのか非常識なのか 気持ちが良いものではなかったです。 式のダメ出しや主人の招待客を馬鹿にしたり書ききれない程。 最近はことあるごとに私にずるい!と 仕事や結婚、環境など。 私の努力は無視して、棚ぼたのような言い回しをされます。 だから、私は幸せをアピールすることが 彼女への仕返しだと思っています。 例え本人がそれに気づかなくても。 しかし、いじめっ子が電撃結婚 結婚式するから皆でお祝いに来てね!結婚祝いまで指定してきました。 友達Aは私が主体でサプライズで色んなことをしましたが、 私の結婚式は何もされてないので、私は主体で動く気は無いです。 結婚式準備を手伝ってくれるでしょ?などのメールまで来て、イライラが止まりません。 結婚式をぶち壊したい 結婚を破談させるにはどうしたら効率的か 考えてしまいます。 友達Aを始め、いじめっ子以外の同期とは仲がよいので いじめっ子ごときに気をとられて 大切な友人に嫌な思いはさせたくないです。 私もしたくない。 友達Aもこのことは知っています。 しかしどこまで相談してよいやら。 何もせず いじめっ子の結婚式にはいち列席者で出席して 旦那さんに愚痴を聴いてもらえばいいだけ。 頭では分かるけど気持ちが追いつけず。 気持ちが大嵐で困っています。
12歳のときから病気があります、しかし難病ではありません。それどころか世の中にとってはこれは薬を飲んで我慢するのが当たり前で、医者からもただ痛み止めをもらうだけです。けれど私の人生はその激痛のせいで潰れ、これからも潰れていきます。 どうにか治そうとすべての方法を試して努力してきました。治すために薬を飲み続けたら悪化して、悪化した状態から薬を飲む前の状態に戻ることはなく、しんどい思いをして生きています。薬害を受けたと医者に伝えたら笑われ、体質ではないかと最後にはさじを投げられました。それから病院には頼っていません。 このせいで普通に働くことはできなかったのでアルバイトをしていましたが、悪化したので辞めざるを得ませんでした。今まで貯めたアルバイトの給料を使って高い漢方を頼り、一日に何十包も飲む生活を何ヶ月と続け、まったく何も改善されることなくお金だけなくなりました。最後には「病院で診てもらったら?」と言われました、病院でもらった薬で酷くなったからここに来たのに。 一ヶ月に体がマシな日など一週間くらいしかありません。それでも難病でもなく病名をつけられないため何の支援も受けれません。アルバイトしか応募できなくて、説明したら落とされます。こんな人間を雇うわけがないと客観的にも理解しているのですが。 体だけなら良かったですが、家の中も最悪でした。小さなアパートで父親、母親、姉、私と大の大人が四人、自分の部屋などあったことがありません。一人になれる環境があったことがありません。 姉というのもおぞましい人間は無職で、毒姉でモラハラ使いでヒステリックで小さい頃から暴言を吐かれ爪で刺され包丁を持ち出す異常者です。一歩も家から出ません。具合が悪くて寝ている私を息してるだけの役立たずのゴミ!!!痛い痛い言ってるだけなら死んでしまえ!!!と毎日一日中暴言を吐かれます。私は自分のメンタルが強い方だと思っていましたが最近は毎日涙が止まらなくて疲れ果てて初めて死んだ方がマシだと思いました。 父親は母とこの狭い賃貸で家庭内別居状態なので小学生の頃から会話していません。私がどれだけ暴言吐かれていても無視です。 母もたしなめるだけで真剣に叱りません。叱ったらもっと酷くなるも分かっているからです。 他に頼る親戚もいません。どうやって生きていけばいいですか? もう体も心も疲れ果てました…
いままでの職場は規模が出かかったので、人間関係のトラブルは表に出ていなかっただけかもしれないですが、特になかった環境で働いてきました。仕事と割り切って働いていたので気に留めてなかったし、めんどくさい関わりたくないと思っていたからかもしれないですが。 転職をして今の職場に入って3年目に入りました。話す人とはフランクに話しますが話さない人とは淡白な感じになります。 私自身、10代のころいじめにあい人に対して積極的に関わりにいくタイプではないです。人見知りな性格だし初対面だと警戒心丸出しです。話す数を重ね慣れてくると話せてきます。フランクにいきなり喋りかけられると警戒してしまいます。土足でヅカヅカ来る人無理です。こんな私です。 去年の冬ぐらいから、部署の違う女性スタッフから、その人が在籍している部署を通らないと目的地にいけないので通っていたら、「Aくんがさ〜、Aくんにさ〜、Aくんもさ〜」と自慢なのか、私のAくんと言わんばかりに聞かされてました。毎度聞かされるので、フランクに話す人に聞いたら全然聞いたことがないと言われました。なので長く勤めている人に聞いたら、この2人はすごく仲が良いと知りました。交際してるんじゃないかと思わせるぐらい仲が良いと。だから、私に対してAくんに近づくなと警告してんじゃない?といわれました。また、女性側はリストカットをするぐらいメンタルがヤバく被害妄想があると知りました。へぇ〜って思い、女性スタッフとは関わるとめんどくさいことになるから極力関わらないようにしようと決めました。Aくんは部署が同じなので、仕事上の関わりはふつうに持っています。 それから、その女性スタッフとは関わりのあるときは淡白な態度で接していたら、無視をされていつも私に対しては怒っていて冷たいと私の直属の上司に相談したようです。そのあと、一歩的に注意をされました。あなたのやっていることはパワハラ・いじめだと言われました。反論もせずに聞き入れたのですが、腑に落ちません。なぜそこまでいわれなきゃならないのかわかりません。言ったもんがちの風潮な職場だと痛感しました。 私はこれからどうしたらいいのかわかりません。ひとまず普段通りに仕事もしているのですが・・・転職の二文字が頭をよぎっています。
8/30日の夕方(死後硬直からして17:30過ぎ)、愛犬(白いペキニーズ14歳)が亡くなりました。 故母の形見で本当に優しくて忍耐強い兄弟、私の彼氏のような存在でした。 出会い系での借金返済をするための日雇い派遣、母の看護や死、介護事務所でのいじめ、ニート、自暴自棄してソシャゲ…、最近では私の仕事の苦労や言語障がいやパニック障がいの彼女の転職や私とのコミュニケーション不足による苦しみを、愛犬は癒してくれました。 生きてこれたのは、愛犬のおかげです。 私の全ての様な存在でした。。。 明日からは仕事です。 なのに、問題が一杯です。 私は精神障がいを持った少しLGBTなので、職場のOLさんに母や姉の様な存在でいてほしい、本当に感謝の気持ちでスイーツや私が読む女性誌や旅行誌を差し入れしていたら、気があると思われての総スカンです。 直属の上司は多忙過ぎて仕事の相談すらしんどい状態で、仕事中もお昼休みすら独りぼっちです。 挨拶すら無視されることもしばしば。。。 彼女も賃金を頂きながら訓練校に通っていますが、私も後ろで支援しているのも手伝って優等生扱いで、どんだけ就活の貧窮を指導員に訴えても、今月中旬で卒業なのと、ほとんどの訓練生を就職させれたといういわばノルマを達成した感じなのか、指導員からほったらかしにされています。 彼女の卒業後の進路もアルバイトをしながら就職活動か、就労継続支援A(軽作業で訓練校の半分の賃金で働きながら就職を目指す支援)で、面談をする度に指導員の方針が揺れ、彼女も右往左往です。 ただ、前者のアルバイトをしながら就職活動だと、訓練校の半額の月収に戻りますし、アルバイト先でいじめられていたのと、就職活動を始めた頃に逆戻りになります。後者も訓練校の半額の月収ですし、当然ながら就職も保証されていません。 これでは負傷しているのに鎧を剥がされた上で、二面戦争、三面戦争になってしまいます。 どうしたらいいでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げますm(__)m
私は50代の母の身体をとても心配しています。 ヘビースモーカーでタバコをよく吸うためか咳をよくしているため、 何度も「病院行きなよ」と言うけれど全く動こうとせず。 なぜ病院に行かないのか理由を聞くと、 「病院に行くと見つけてほしくもない小さな病気も見つけられて生命保険とか入りにくくなるし」と、意味のわからない不純すぎる理由。 掘り下げて行っても無視されるかごまかされるかなので、そこから病院の話はしていません。 先日、一緒に温泉に行った時ふと母の胸を見た際、違和感が。 以前に生命保険の相談窓口にあった乳がんのセルフ触診サンプルで見たような、引き攣れたような部分がありました。 その日は観察するまでに終わりましたが、その後別日にスーパー銭湯に行った時にもどうしても気になり何度か確認しましたが、やはりおかしい。 でも、なんと母に声をかければいいのかわからないのです。 父はもう10年以上も前から女を作って家を出、ほとんど連絡もとらず完全な別居状態。 母方の祖父が亡くなった時も葬式に顔を出すこともないほどでした。 母も父も離婚しようとはせず、ダラダラと夫婦という関係を続けています。 母はそんな状況に「私は早く死にたい。愛犬も死んでしまったし、タバコでも吸って病気になって早く死んでしまいたい。長く生きてあんたらに下の世話させたくないし」と言っていたことがあります。 それを言われた時何言ってるのと怒りましたが、何も変わりませんでした。 そんな思いもあり、病院嫌いなこともありで、母自身も気づいているけれど見てみぬふりをしているのだろうと思います。 私には2歳の子供がいます。 出産前から今までずっと、精神的にも経済的にも母には迷惑をかけてきました。 なんとか母には長く生きてもらって、恩返しをしたいのです。 ですが、本当に何と母に声をかければ良いのかわからないのです。 私自身、口に出してしまうと何かが壊れそうで怖いという気持ちもあります。 本当に、本当に、どうすれば良いのでしょうか。
大学生20歳です。 前置きすると死にたいとか誰かを苦しめたいというのはないです。悩み始めたのは就活が来年控えているので自己分析をした時に感じたことです。 私は本当にひねくれ者で、自分には居場所がなく、自分とはなんなのかとなっており、自分らしくってなんなんだろうといつも考えています。 こうなってしまったのも2つの原因があると考えました。1つ目は中学校の時のいじめです。中1になってすぐに小学校からずっと仲よかったA君に「嫌い」と言われ、そこからグループ何人かが無視するようになりました。死ねとかキモいとか言われました。また、A君の権力が強く、グループ外の子もA君がいる時だけ僕には話しかけず、いなくなったら私に話しかけてきました。親友や小学校からずっと仲よかった友達、先生も知っていましたが何も言ってくれず、誰も助けてくれない状況にとても胸が痛くなると同時に、人間不信になりました。それから高校、大学と嫌われないように常に周りに気を使い空気を読んでる現状です。 2つ目に親との関係です。今も親とそんな話しません。 私の父は大手に勤めていましたが、諸事情で小6の時に退職しました。それから一気に生活水準が落ち、常にお金のことでピリピリしていました。 父親は私が高2の時に個人経営をはじめたのですが、それから毎日とは言いませんが親は喧嘩をしていました。母親に泣きながらやめてほしいと言われたらしくやめ、派遣の警備員をやりはじめました。しかし、自分が部活から帰ってくると毎日疲れて帰ってきて色んなことで毎日怒鳴られました。母親にもキレたり、母親父親どちらも泣いてる時もありました。ある時、母親と話していて何か質問した時、「父さんと離婚した方がよかった?笑」と冗談ぽく言ってきましたが、その一言がとても傷つきました。また、今は一人暮らししてる兄の名前で今でも呼ばれるし、誕生日も覚えるかも微妙です。だからそんな親にはもう慣れましたが呆れてます。 この2つのことから外部と家に居場所がないなんて自分勝手に思ってしまいます。また、嫌われないように他人に合わせている生活をしてたため、ふと、自分らしさってなんだっけ。と思うようになりました。纏まっていないですが、いじめの過去を受け入れるにはどうすればいいのでしょうか。自分らしさとはなんなのでしょうか。 回答よろしくお願いします。
恐怖、不安に襲われる毎日を送っています。 恐怖の対象は、外国、大きな組織、自分以外の人の思考や感情、虫や動物などの命です。 自分が加害したことによって他者が傷つく、自分の行動が国や大きな組織に目を付けられて恐ろしい目に遭うという考えが止まりません。 止めようとしても、受け入れようとしても、無視しようとしても通じません。 四六時中脳内に住み着いて、私の心臓を締め付けています。 いろんな人に相談していると「きっと病気なんだ、心療内科に行け」と言われました。 私はまだ学生で病院に通い続けられるお金を持っていないです。 その為親に心療内科に行かせてくれと頼みましたが、理解を得られず大反対され断念することになりました。 親の心療内科嫌いは度を超えているんじゃないかと思うレベルで、説得で変わってくれる事を期待できない程です。 心療内科に行くと私が廃人になると心から信じ切っていて取り付く島もありません。 今は学校のカウンセラーの方に不定期で会っているのですが、正直恐怖や不安が薄らぐどころか何だか大きく濃くなっています。 そして、ついにこの間死んだほうが不安も恐怖もない場所に行けるという考えがついてまわるようになりました。 不安や恐怖に襲われる中で、「死んだらなにも怖くない幸せな世界に行ける」と思うようになってしまいました。 「自殺したら地獄行き」という事をよく聞きます。 私もそれを頼りに自殺は良くないと踏みとどまろうとしていますが、どうしても「宗教や自殺防止で言ってるんだ、自分で自分の宗教を作って自分の信じる道に行けばいいじゃないか」という考えに行き着いてしまいます。 「自殺は地獄行き」という言葉に恐怖を感じているうちに、何とか不安や恐怖のない未来を信じたいです。 私はどうするべきでしょうか
初めまして。高校3年生です。 友人(Aとします)についての相談です。 Aと私は高校1年の頃からの友人で、4人グループの中の2人です。 今はグループの皆が違うクラスなのですが、Aとは何となく成り行きで毎日一緒に過ごしています。 Aは非常に理想主義なところがあり、それに合わない全てのもの・人にあれが嫌だこれが嫌だ、どうしてこんなことができるのか理解できない、など愚痴や文句を垂れています。 私はいつもそれを聞かされているのですが、私はAに限らず、強い負の感情や愚痴をぶつけられるのがとても苦手です。 でもやめてくれと伝えても、Aは「そんなこと関係ないから。あなたがそれを聞くのが苦手なのはあなたの努力不足でしょ。もっと努力しなさいよ。私だってストレス溜まってるんだから。じゃあ私のストレスはどうすればいいの?やめろって言うならもっと良い案出してよ」と言って、一向にやめる様子がありません。「私も努力してるよ。それでも苦手なんだよ」と伝えると、「努力が報われると思うなんて甘えだよ」と言われました。私が黙ると、「無視?貴女つまらないね」と言われる始末です。 それを聞いて悲しくて怒れて虚しくて、思わず大きな声が出てしまいました。 私は怒りを表に出さない方で、怒るのはとても苦手です。なのでとても疲れてしまって、でもAには一つも私の怒りや悲しさは伝わっておらず、形だけでもしおらしくすることもありません。 私はそこで自分の怒りの無益さに気づいて、虚しくなりました。 自分がストレスの捌け口にされていること、嫌だと言ってもそれを少しも慮ってくれないことが、とても嫌で、辛いです。グループ内のつながりである以上、高校を卒業しても付き合いがあるだろうと思います。他のメンバーはAの性格を「そういうものだ」と認めているからです。 もうAに対して何かを求めることは諦めました。何を言われても受け流してやっていく方向でいくつもりです。 どんなことを言われてもカッとならず、上手く受け流すやり方はありますか。 また、自分を酷く否定されたときに自分を上手く慰める考え方などがあれば教えて欲しいです。
家族ってなんだろうと思います。 私は4人家族で父母、私、4つ離れた弟がいます。 今悩んでいるのは弟のことです。 弟は20歳くらいから、いつもは普通なのにある1人に固執したり、自分に嫌なことがあると私含め家族や親しい知人に対面ではなく、ラインやSMSなどですごく攻撃的になる節がありました。 最近は落ち着いていたのですが、どうやら年明けから弟の仕事上でいろいろトラブルがあったらしく(話を母から聞く限り弟も悪いところがあり、どっちもどっちのような感じ)年度末で退職したようです。 私は離れて暮らしている為何があったのか詳細は知らず、4月はじめにそのことを聞きました。 今現在は弟は新しい仕事を2つくらいしているみたいなのですが、仕事上でいやなことが有る度でしょうが、すごく攻撃的なことばが矢次端に来ます。 「自分が苦しい時に姉のくせに何にもしてくれなかった。あんたは家族じゃない。姉でもない。自分の生活さえよければ家族が苦しんでいてもいいのか。ほんとに自己中な人間だ。あり得ない。」 「(私は既婚で離れて暮らしていて、弟も1人ぐらしなのですが、地元のスポーツクラブに行っている為週1くらいは実家に帰省しているようです)実家にもお前は帰ってこないで自己中すぎる。あり得ない」 などなど、1部ですがこのような言葉を浴びせられます。 もちろん母や周りの人にもです。 そういう時は何をいっても否定されるため、何も返さないようにしていると、「無視?逃げるんだ」などと言われます。 正直弟の仕事の状況は後から知りましたし、親はまだしも20代後半にもなる大人の仕事事情に姉が介入するのも冷静に考えてもおかしいと思います。 そのような攻撃的な言葉が来るたびにもうほんとに嫌になり、今は携帯に近づくことやバイブ音を聞くことさえ苦しいです。 私事ですがもうすぐ結婚式を控えておりますが、それにも最近いきなり出席しないから!と来ました。 毎日疲弊してしまします。 姉ってなんでしょう。家族ってなんでしょう。 父母のことは好きなのですが、今の弟は私にとってはっきりいって恐怖です。 私はどうしたらよいのでしょうか。
>「環境やタイミングで良縁、悪縁の価値観は逆転する 」 人間は自分というモノサシを中心としてあれこれ考え、悩む生き物なのですが、自分の環境や、タイミング、自分が変化すればその良縁、悪縁の価値観も逆転したりします。 いかなる悪縁でも、恨んだりする事だけで終わらず、色々教えてくれた縁と思い歩んでみますと景色も変わってくるのではないでしょうか? これは、こちらで、お坊様が書かれてた説法です。 仰られてること、わかります。そう思うように自分の心を変えていくことで、人を恨んだり、憎んだりしなくなるのでしょう。 しかし、過去に傷つけられた傷は、なかなか癒えません。 そして、人を平気で言葉で傷つけたり支配したりした人が 、反省と謝罪をしてくれる人はいいですが、「忘れた」や「過去の事でしょ」と何もなかったように、ふるまう人には、どう、自分の心を持てばいいのでしょうか?人を傷つけておいて、人の心を痛めておいて過去の事だと言う人の気持ちがわかりません。 また、忘れた風にして、過去に傷つけた人を、頼ろうとしてくる人の 気持ちもわかりません。
社会人になって7年ほど経ちますが、いまだに高校生時代の嫌な思い出ばかり思い出してしまいます。 当時、一年生の時は友達だった数名がいました。しかし段々とおそらく相手にとって私は気が合わない存在になったようで、そのうち私以外で遊びに行くようになり、SNSでそれを悪びれることなく投稿していました。 私はそれを見てハブられていることに気づいて傷ついているのに、それでもその友人数名に固執してひっつき回っていました。 ハブられる以前に、私は彼女たちに見下されていたようです。いつも雑にイジられて小馬鹿にされていました。 卒業間近になるころには「友達でいたい」という気持ちと「ひどいことをする人なのだから不幸になってほしい」という気持ちの2つが同居するようになりました。 あれから数年経ち、最早連絡を取っていないくらいですから、忘れて今の人間関係の構築をすればいいのですが、ときどき夢に出てはまた小馬鹿にされるのです。 たまに思い出しては「痛い目に遭っているといいのに」などと呪ってしまう自分が醜くてしんどいです。忘れたいと思うほどに思い出してしまいます。 このような忘れたいのに忘れられない記憶とはどう向き合えばいいでしょうか。
初めてご質問させていただきます。 離婚したい父、離婚したくない母について、どう対応すべきかわからなくなってきました。少々長くなりますが、ご一読、ご意見いただければ幸いです。 私は現在大学生で、2歳差の弟がいます。 私が中学生、弟が小学生の頃、夜中に両親の喧嘩で目が覚め、父が離婚を切り出すところを耳にしてしまいました。 「離婚したい」と言われた母は、一人で抱え込んで辛かったと思います。私に相談する様になりました。 弟が高校生になり、初めて公に離婚を考えていることを打ち明けられました。その場で意見はまとまらず、私も弟も大学生になる現在まで結論は先延ばしになっています。家の空気は険悪で私も弟も受験勉強どころではなく、私も弟も友人にも先生にも相談できなかった上、母のメンタルケアや愚痴の吐け口、夫婦仲再建の働きかけはとても苦しかったです。 両親それぞれの人生ですから双方納得する結論が一番だと頭では理解しており、私たちの意見は控えております。 しかし、子供側の人生も少なからず両親に振り回されております。 私たち兄弟からすると正直子供の喧嘩を見ているようで、この程度のことで離婚を選ぶのか、夫婦は互いを尊重し合うものではないのか、と思います。 もう少し考え直して欲しいと言いたいですが、私たちの我が儘で父に我慢を強いることになり兼ねません。 母の努力は無視して冷酷な態度を取り、私には猫撫声で話しかけてくる父に嫌悪を感じます。子供に八つ当たりをする母の姿も見たくありません。両親を負担に感じる自分に嫌気が差します。感謝も尊敬もしたままでいたい、嫌いになりたいわけではありません。 夫婦にとっては他人のうちの一人かもしれませんが、私たち兄弟にとっては唯一の父母であり、実家です。私たちの感情としては離婚して欲しくありません。 どちらか一方の肩を持っても他方に罪悪感を感じます。 私は、父の説得を試みて良いものでしょうか。当人たちに任せるべきでしょうか。 乱文で申し訳ございませんが、ご回答いただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
同じ地域に住む両親の事です。 とても心が苦しく、何か励ましのお言葉を頂けますと嬉しいです。 半年前に二人目の子供を出産しました。 今4歳の長女は私の心が「母親業」を受け入れるのに時間がかかり苦しいことも多くありましたが、次女のお世話は純粋に楽しいと感じる日々です。 しかし次女の妊娠中から、実家の母は 「アンタみたいに母性のない不器用女に二人も育てられない」 「産むなら仕事やめろ」 「(長女を溺愛していたので)長女が可哀想だ」などと批判しました。長女の前で喧嘩にもなりました。 それでもまた孫を抱っこしてほしい、良いばーばでいてほしいと我慢してきましたが、 産後まだ入院している時から 「お前は怠けている」などとなじりました。 退院後も、新生児の次女をわざと泣かせ、やめてほしいと頼むと「人をあてにしているくせに口答えしたな。なら初めからこんな子供産むんじゃない」と長女の目の前で逆上しました。 私がインフルエンザで倒れ、長女だけでも預かってほしいと頼んでも無視されたとき、心の糸が切れ私から連絡を絶ちました。 父親は昔から子育て(というか自分以外のこと全て)に全く興味がなく、父の思い出は冷たい態度と些細なことで受けた暴力ばかりです。 母はそんな父に奴隷のように仕えています。 子供じみた性格で、ヨイショすれば機嫌がいいので、結婚後は適当に持ち上げてそれなりの関係を保っていましたが、父親は孫である長女に対してもうわべだけの冷淡な態度をとり、次女に至っては顔も見にきませんでした。 思えば母は長女に会いたい時も「お前一人では育児できないから面倒見てあげる」という姿勢を必ずとっていました。 ようは、私は母から見下されてきたんです。ずっと。 私の弟も両親とは10年近く疎遠にしています。しかし両親は理由がわからず「アイツはわがまま」「心が弱い」と歩み寄る気はありません。 このような家族を「機能不全家族」と呼び、そこで育った人は「アダルトチルドレン」と言うそうです。 地元では有名な父の噂は時々聞こえ、私達家族の事も「いない事にする」と悪口を言っているそうです。 娘たちの無垢な笑顔を見るたび、「こんな可愛い子どもたちにどうしてこんなひどい仕打ちができるんだ」と怒りがこみ上げてきます。 おかしなジジババから遠ざけた分、 私が幸せにする!と決心しますが、 時折心が折れそうになります。
いつもお世話になります。以前からこちらで相談してた同じ職場で嵐ファンきっかけで仲良くなった好きな人とは連絡先交換もできメールのやり取りをしています。メールについてはお互い勤務形態も違うのでお昼休みも違うので仕事中に嵐の話等長話をする事が多かったので、 他の人のためにもメールでお願いしました。 今二人の間で悩みがあります。好きな人は彼氏さんがいます。でもそれを知った上で自分は好きと伝え引き続き関係を続けています。相手はこれからもメールとか関係を続ける事で話はしてます。 彼女は優しい方でして、メールをする事で二人を傷つけてしまうのでは?と思い モヤモヤしているようです。 いつか途切れたら傷つくので今のうちに連絡を辞めたほうが良いのでは?と彼女は思っているようでかなり気持ちが乱れてます。メールも長い文章で元々イエスマンだったとか断りにくい性格だとか話してました。 自分は恋愛は傷つくのは当たり前で色々あって仕方が無い、先の事は考えない。 しかし職場内で会った時に話す=仕事中に話すのであれば、お互いだけでなく、周りにも迷惑かかるので好意うんぬん抜きにして周りの人の為にも引き続きメールで。と言いました。 その辺りの考えでぶつかってます、自分は彼女より歳上で先輩です。相手は20代前半です。自分も色々恋愛を含め経験してきたのでどのカップルでも未来はどうなるか分からないので、色々な人と仲良くするのも有りだと思います。 その話を昨日電話で話をしました。 一時間ぐらい話しました。 彼女の気持ちを無視するわけではないですが、他の仕事仲間の事を考えると、 辛い選択をしなきゃいけない事もあると知ってほしいと思いました。自分は自分にも他人にも厳しい人なので辛い事も含め全て勉強だと思ってます。 彼女にとっては厳しい人って思われるかな?って感じるんですが、そう言う人も必要ですかね?自分はどう有るべきか 悩んでます。 宜しくお願いします。
大学時代、入学してすぐ、授業のグループが一緒の子の部活の見学に行きたいという話になって、そのグループの中の1人の子も行きたい!という事になりました。異性です。 出会って直ぐであまり親しくなく、一緒に行く予定ではなかったはずです。 当日私は行けなくなってしまい、その子の連絡先も分からなかったので無断で欠席してしまいました。 後日知りましたが、その子は一人で見学会に来ていたみたいです。どうして私が来ないのか?と思っていたかもしれません。 その後その子は部活を辞めてしまったのだそうです。 それから、その子は私を見ても避けるようになりました。4年間ずっとです。何故か?本気で分かっていなかった私は、何度かその子とコンタクトを取ろうと試みましたが、完全に避けられていて、話しかけづらい雰囲気になってしまいました。 そのまま卒業までいき、3年経ったある日、ショッピングセンターでその子を見かけました。 誰かにじっと見られてる感じがして、そちらを見るとバチっ!っと目が合って、その子だとわかりました。 相手はフイっと顔を背けました。 お互い人見知りなのもあり、話しかける事はできませんでした。でも、相手はずっとこちらを気にしていました。私も気にしていました。 家に帰ってから、当時のことを思い出し、その子に出会えて嬉しかった反面、 何故その子は私を避けていたのか?冷静に考えました。 この事をとある方に打ち明けると、「「お前が嫌いだからバックれるよ」と意思表示したあなたが悪い。相手のほうは自分を嫌っていると思っているはず。」 と言われてしまいました。 当時は精神的にいっぱいいっぱいで、そこまで考えが回らなかったですが、この意見を聞いて、私のせいだったんだとハッっとさせられました。私は約束を破り、相手を嫌っているという意思表示をしてしまった事になっていたんです。 それに気づいたと同時に、自己嫌悪が湧いてきて、後悔の念に苛まれて辛いです。相手に本当に申し訳ないです。 その子は私に気を遣って見学会に行ったのかもしれません。だから来なかった事で裏切られた気持ちになっただろうし、もしそうだと申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私を3年ぶりに見て、思い出させてしまい、嫌な気持ちにさせてしまってたらどうしよう…と考えてしまいます。 もう会えません。どうすればいいのでしょうか。
幼少期、父から執拗に何度も繰り返し「ブタ」と言われ、やめて欲しいと抗議すると殴られました。 小学校では眼鏡をかけ始めてから「メガネ・ババア」転校してからはクラスメイト全員から無視され、物がなくなりいじめを受けていました。 勉強を頑張れば父にも認められいじめも無くなると思い、必死に勉強した結果、都内有数の女子校に合格しました。 中学に入れば、環境が変わればいじめもなくなる。そんな願いも虚しく、入学してすぐに「臭い・ブス」と言われ、席替えで同じグループになると昼食中には「一緒に食べたくない」と言われました。 その頃から心に深い傷を負ったことを自覚し、鬱を発症し、不登校気味になりました。 自分の最大の武器だった勉強にも手がつかなくなり、高校も騙し騙し通って先生の配慮もありなんとか卒業しました。 幸い私には勉強以外にイラストやデザインが得意で、美大に行きたいという夢が高校卒業時にはありました。 しかし、2年の浪人期間で鬱もひどくなったこともあり、合格することは叶いませんでした。 結果、世に言うFラン大学に進学することが決まりました。 大学で新しく心機一転頑張ろうと入学しましたが、そこでもいじめが待っていました。 「キモイ・ブス・死ね」そう言った汚い言葉を浴びせられ、鬱もどんどんひどくなり、大学を中退することを決めました。 大学中退後すぐにこのままではいけないと、デザインの特技を活かすためにWEBデザインを学べるスクールに入学しました。 基礎知識を習得し、卒業。いくつかの経験を積み、今は正社員として採用して頂ける企業を探して就職活動中です。 しかし中々今のコロナ禍では難しく、2浪・中退が響いているのか書類すら通りません。 それでも積極的に頑張った甲斐もあり、1件だけ面接してくださる企業に出会うことができました。 今は面接を控え、準備をしているのですが、自己PRや聞かれるであろう2浪・中退理由を考えていると胸が苦しくなります。 また、それ以前に今まで容姿に対して暴言を吐かれた経験から、ブスだからという理由で落とされるのでは?と考えてしまいます。 今までの出来事から自分に自信を持てません。 面接に向けて過去と向き合うために相談させていただきました。 自分を認めてもらえないという悲しみ・またいじめられるのではないかという不安とどう向き合っていけば良いでしょうか。
彼のこういう所に腹がたつというか。 私も今までお付き合いした方の中の一人とのされてきた?トラウマがあるのか! 今の彼は連絡するなら直接会って会話をしたい人ではありますが毎日、連絡くれます。 前も良く似た事、相談したかもしれないです。 今回も夜、電話あるかければ喋れると思って落ち着いた時間帯にかければ1回目は出なかったです。 二回目かけると出てくれたものの寝てたみたいで超が付くぐらい小声でした。 でもかすかに聞こえたのは「寝かしてくれ」と言っていました! 途中から声は聞こえずいくら呼んでも返答なしで 途中で切っちゃいました! でも気になるからかけ直ししました! じゃあ誰かが隣に居てるのか?と思うぐらい何回かけても出てくれませんでした。 私は嫌な事?をしなかったら全然寝かせてあげるし私も寝る時間帯でもあったので寝よとしたのに、彼に何回かけても出てくれません。 もし彼が寝ててもかけ直せば出てくれるのですが! 今日は一回も出る事なく!誰かが居たのかな? って疑ってしまう。 本当は明日の夜会えるはずでしたが、私の都合でやめました!今月の出費も多く金欠なのもあり。 最近は彼は冗談で言ってるだけなんだろうけど 会えないとか嫌だから別れるから。とかそお言う事言ってきます。 嘘だとわかっててもこだわってしまうし、すぐ本気にしちゃうからこないだは彼とテレビ電話?離れりような事とか言ってきたり電話きったりするから泣いてました。 そして私は「すぐ離れるとかいうから泣いてるよと」言いました。 じゃあ彼は「離れる訳ないやろ」と言ってくれました。がこだわってしまう。 考えちゃう。 離れる!とかいう彼が何かを理由に私が仕事から帰ってきて連絡取ると「今から行くから」と言って家の下まで車で来てくれました。(お土産を理由に)その時も「これで会うの最後やな!」とか言ってました。 でも彼が家付く頃に電話でお礼を言って喋ると離れる感じでもない。 でも今日みたいに何回かけても出てくれない。 寝たいからといって何回もかけてるのに無視しますか? たまに電話しても出ない時があるし、誰かと一緒に寝てて出ないのか?とか疑ってしまう。
父が昨年急に亡くなり兄夫婦が母に怒鳴ったり私にも怒鳴ったりして、母が先月骨折し今まだ入院してます。その原因は兄の子供です。 母の面倒は見ないからずっと病院に入れておけ…と言われました。父が居なくなって自分たちが一番のテンカサンになり、5年前から嫁が浮気をしててその時探偵に依頼して見事に当たり証拠写真を取りました。 そのお金も父母が立て替えて出し父が亡くなった事で母に返さないと言いました。株券もありそれも返さないと母の面倒も一切見ないとあまりいど過ぎで今私が毎日病院へ行って洗濯物や自宅のお掃をしてます。 父も嫁を凄くうらでいました。くそじじいくそばばのバカのバカのオオバカだ財産半分もらって出て行くって父がまだ生前の時に言い、父母は凄く凄く憎み恨んでいました。 そんな時父が急に亡くなり私は毎日ただ泣いています。自分の家庭子供がある毎日のなか中で母を見て兄夫婦は無視、姉に一切母の面倒は見ない病気になってもそれだけは言っておくと言ったそうです。 なぜバチが当たらないのでしょうか。誰にも相談出来ずただもう生きていたくなく毎日が死にたいと考えてます。私自身働く事も考えていたやさきに母が入院し兄夫婦は何一つ見てくれず病院にも来ないのです。 贅沢三昧の生活をしている兄夫婦父母には冷たく本当に父は可哀想でした。死んだ方がいい生きてても辛いと言ってました。 嫁があまりにも酷く兄は嫁に何も言えず、これから私が母を見て行かなくてはなりませんし母も泣いています。悔しくて父が居ないだけに本当に辛いと思います。 嫁は浮気をしでも今の贅沢な生活を離したくないので出て行く事はありません。母に何かあると兄夫婦は凄く強い口調でくそばばと怒鳴りつけます。なぜそんな人に幸せばかりで私父母には苦しい思いばかりなのでしょうか?本当に辛く悔しく兄夫婦が許せくて…
私はいわゆる根暗な人間です。 子供の頃から人と話すことがあまり得意ではないですし、気を遣いすぎてしまって疲れてしまうので自宅で一人で本を読んだり、ラジオを聴いていることが好きです。 そんな私でもありがたいことに仲良くしてくれる友人がいますが、友人たちはみんな明るくて大勢で集まるのが好きなタイプの人ばかりです。 彼女たちは自分にはない考えを持っていたり、刺激をもらえてとても楽しい反面、少し疲れてしまっている自分がいます。 友人たちも私が一人で過ごすことが好きなタイプということは分かってくれていますが、突然「今夜飲みに行こう!」と誘われるとなかなか心の準備ができません。 知り合ったばかりの頃は少し無理をしてでもなるべく断らないようにしていましたが、最近は心身ともに疲れてしまい仕事などを理由に断ってしまうことが増えてきました。 こんな自分を誘ってくれることはとても嬉しいのに断ってしまう申し訳なさや、付き合いが悪くなったと思われていないかという不安が強くなり、どうして自分なんかと仲良くしてくれるのだろうか、相手の貴重な時間を奪っていて申し訳ないと思うようになってしまいました。 今の自分の状況や気持ちを伝えればいいのかもしれませんが、うまく伝えられる自信もなく、どうすればいいのかわかりません。 もうすぐ29歳になるのにこんなことで悩んでいる自分も嫌です。人との距離をうまく保っていく方法をアドバイスしていただけますと幸いです。