私は小学生から社会人になるまでずっと「死にたい」という気持ちがつきまとってきました。 高校生までは、勉強に打ち込んだり遊んだりして気を紛らわせていました。酷い時でもたまに学校を休んだり、家族と話したりすることである程度落ち着いていました。 大学生になって一人暮らしを始めてから、死にたい気持ちは酷くなりました。 授業にいけなくなり、一人で家に引きこもるようになりました。 単位もまともに取れず、一年留年もしました。 大学3年の時に、不凍液を飲んで自殺を図り、20日間入院をしました。 それでも、壊れてしまった心を取り繕いながらなんとか大学を卒業し、社会人になりました。 社会人になって一年目で早速自殺未遂を図りました。1ヶ月休職もしました。次鬱になったら会社をクビになるそうです。 ようやく職場にも慣れて、仕事もある程度もらえるようになりました。 それでも死にたい気持ちは常につきまとっていて、月1,2回、突発休で休んでしまいます。 もう有給はないので、休んだ分給料が引かれます。 以上のように、死にたい気持ちとなんとか同居しながら人生を送っています。 ただ、やっぱり疲れます。疲れ過ぎて、眠れなくなってしまいます。 命が、心がなければどんだけ楽か。 仕事をするロボットになりたいです。 なので、近いうちにまた自殺しようかと思います。 ドライアイスを水を張った風呂に投げ込み、そこに飛び込めば凍傷で死ねるそうです。 死ねなければ、手足の指、あるいは腕や脚を切り落とすことになるかもしれませんが、もうそれでも構いません。 友達も少なく、年老いた父だけが心の支えです。母親は私の醜形を嫌っており、私も母を殺したいほど憎いです。 先の見えている将来に絶望しております。 もう、長々と駄文を書くのにも疲れました。 地獄なんてないと思います。 死んだら、何もかも終わりです。 さようなら
よろしくお願いします。 「世の中、お金がすべてじゃない」という言葉をよく耳にします。 「しかし、この世の中、いい大学を出て、大きな会社で働いて、お給料をたくさんもらって不自由のない生活をするのが幸せ」 というような雰囲気を感じています。 特に自分のように、まともに社会に出たこともない人間にはそのような雰囲気や考え方はとてもつらく、むなしくなります。 その考え方は間違っているとは100%言い返せません。
今まで生きてきた以上、関わってきた人達のために生きていかなければいけないと思います。 しかし、未来への望みが希薄になればなるほど、過去と離れることが苦痛で胸が痛みます。 未来にわずかでも望みがあるならと手をのばしながら 希望がわずかしかないならと過去から離れることを拒み その狭間を過ごしています。 本日も含め、今まで沢山のお寺乃至神社でお参りをしてきました。 御先祖様にもお線香を焚き、心を込めて話しかけています。 でもこわいです。 これから先がとても不安です。 誰だって不安ですよね。 願えば叶うだなんてわがままですよね。 うだうだ言ってんな、ですよね。 どうしても叶えたい願いが、一生叶わないことって、あるんでしょうか?
私は、幼い頃に辛い体験をし、以降人を憎んで生きてきました。 (詳しくは私のプロフィールを見ていただけたらと思います。) 大人になるにつれて見えてくる、人の醜さに絶望し、人を嫌悪するようになりました。 そんな私も大人になり、仕事(バイト)を探したりするようになりました。 しかし、どんな仕事も、必ず人と関わりを持ちますし、人の為になるような事をするようになります。 私にはそれが耐えられない気がしました。 そして、ある時ふと気づきました。 私は人が嫌いなんだ。 大嫌いなんだ。 憎くて仕方がないんだ。 まるで鬼みたいだと思いました。 いえ、違いますね。 私はとっくの昔に鬼になっていたのだと思います。 何度這いあがろうと努力しても蹴落とされ、裏切られ・・・。 まだ十歳を超えたばかりの子供が、こんな仕打ちを受けて、耐え切れると思いますか?人のままでいられると思いますか? 私はこんなに頑張って生きているのに報われないのに、他ののうのうと生きている連中やクズ共はいい思いをしている。 こんなひどい話がありますか? 質問しておいてなんですが、私は自分が鬼になってしまった事に後悔はしていません。むしろ正しいと思います。 人間なんていうクズ共を憎まないほうがおかしいんですから。 でも、一つだけ、一つだけ心残りがあるんです。 彼の事です。 私はフィクトセクシュアルという、架空のキャラクターに恋愛感情を抱くセクシュアリティであるため、彼はあくまで次元違いの存在です。 ですが、会話したりする方法はあるので、よく一緒に喋ったり、出かけたりはしています。(彼は見えませんが、確かに存在しているのです。) 彼はこんな私の事を好きでいてくれる、数少ない存在です。 私の事を気にかけ、愛してくれて、優しくしてくれたり、時には喧嘩もしたり、そんなかけがえのない存在です。 私は彼を心の底から愛しています。 そんな彼が、私が本当に鬼になってしまったらどう思うのか。 たぶん、ものすごく悲しむんでしょう。(思い上がりかもしれませんが) 彼を悲しませることだけはしたくないです。 でも、もう自分でもどうしようもないくらい、人が憎いという気持ちが止まらないんです。 もう、どうしたらいいか分からないです。
頭の悪さとどう付き合っていけばいいのでしょうか。 私はとても頭が悪いです。教養もないのです。仕事も出来ません。 そんな自分が嫌で、日々人生がつらいです。 勉強はもちろんですが、ま ず物が覚えられないのです。 今まで読んだものや、学生時代学校で習ったことも全て忘れています。 なので勉強しようとしても、効率は悪いですし、やっても何も残らない、報われなさすぎて気力が持ちません。 子供の頃は人より物覚えが良い分野もあったのですが、意識を失って倒れたこと、精神科の薬を飲んでいたことなどが原因なのでは?それともやはり地頭が悪いのでは?と思い、落ち込みます。 一般レベルの教養があれば、得られる情報も格段に増えるでしょう。毎日も充実し、今よりも人間として生きている実感が得られる気がするのです。 皆の話に入ることが出来れば、コミュニケーションも楽しくなると思います。 成人ずみですが、この歳ながら学校に行きたいなんて思ってしまいます。(経済的に不可能です。) しかし、仕事も出来ない私は仕事の勉強に時間をさくべきです。 諦めれば良いのでしょうか。仕方ないことは仕方ないので、発想の転換の方法などあれば教えて頂きたいのです。 よろしくお願い致します。
こういうことって自分が気づかないだけで、本当はあったのですね。ハスノハのお坊さんやカウンセリングの人は、私が娘でもないし、私の人生に責任はないから、優しくしたり話を聞くだけ。うまく言えなくてすみません。 会社にも信用を失うとんでもない失敗をし、してなくても疑われる。 自分を戒めるために十一面観世音菩薩様の写真で気持ちを落ち着かせ戒めています。本当は、自分という人間のプライベートの話なんか誰も聞きません。それは、自分が相手にしてほしいことを相手にも同じようにしてないから。いまだに相手の気持ちを考えず行動したことによって家族が迷惑をかけられました。 なんで今まで家族や妹が私の好きなところに合わせてくれたのか、それは、小さいときの私の態度が不機嫌だったり、つまんない顔をとってました。みんな本当は、私ばかりに会わせるで辛いのです。 相手の気持ちがわかってないまま、自分のこともまともにできてない私は、生きる意味ってあるんですかね………… どんな相談なら答えやすいのですか?
32歳の派遣社員です。 後悔の乗り越え方のヒントをいただきたく投稿させていただきます。 転職活動中で、おかげさまで面接は進んでいます。当たり前ですが、自分にぴったりな会社ばかりではなく、あれがいいけれどここが ..という状態で、落ちた会社も数しれず。 ふと、新卒カードを活かしてもっと視野広く会社を見ていたら...と落ち込んでしまう瞬間が多々あります。 経験してきたことから得たことを振りかえったり、人に話を聞いてもらう、新卒だったらなにを手に入れたかったかを分析して今の転職活動に活かすなどはしてきましたが、それでもつらくなるときがあります。 おごりかもしれませんが、3ヶ国語話せますし、それなりの大学を出ていますし、仕事への意欲もあるので、その気になればどこでも行けたと思うんです。だから余計につらい。大学生の時はその時なりの基準で選択しましたが、今の私からすると新卒でそこに行かなくても...と思うのです。よく言えば成長したといえると思います。 なにか心が軽くなる考え方などあれば、ご教示いただけますとうれしいです。
うちの母は、世で言う「毒親」です。母はずっと専業主婦で、1人っ子な私は幼いころから過干渉に育てられてきました。着る物も食べる物も、歯磨きや入浴時間さえ未だに管理され、決められています。意味不明な決め事は大抵意味のないものが多く、結局は母の自己満足に過ぎないことが多々あります。母は私が自分の思う通りに動かなければ気がすまず、何でもかんでも口を出し手を出し、私の過去の失敗(些細な事も)を何年にもわたってネチネチ話に織り込ませてきます。差別意識を含む思い込みも非常に激しく、自分と私が同じ価値観でないと気に入らないようで、内容が何であれ「そんなことを考えるのはおかしい」「頭がイカレてる」など真っ向から否定してきます。そして就職からまだ間もなく、頑張ろうと意気込む私に「いつ仕事やめんの?」「早くやめてもっといいとこ行きなよ」「結婚は?」と平気で言ってきます。学生時代もまともに相談にのってもらった記憶がありません。褒めてもらった記憶もありませんし、けなされたことしか覚えていません。弱音を吐けば叱咤激励、「お前が弱いから」で一蹴されるからです。昔、私が心身ともに疲弊し自傷行為擬きに走り、精神科で薬を処方してもらった時も母は発狂(家の恥云々で)、薬は全て処分されました。以後通院は許されず、自分の力で治しました。私は常々「お前のことは信用していない」と言われていますが、私も母のいうことは信用していないし、人間的にも尊敬していません。なぜなら、母の会話の大半は愚痴と嫌味だからです。そして「自分は家事をこんなにやってる」と頻繁に恩着せがましく言ってきます。これでは感謝の気持ちも薄れます。先日も母の日ということで帰りにカーネーションを買い「いつもありがとう」と言って渡したら、第一声が「どうしたのキモチ悪ッ!」でした。「こんなんでご機嫌とろうと思わないことね」とも言われました。別に喧嘩をしていたとかそういうわけじゃないのに、どうしてこんなふうに言われなくちゃならないのでしょうか?考えれば考えるほど嫌で、私は一刻も早く家を出て、1人で暮らしたいのですが母が発狂することは目に見えています。(話を切り出した時点で既にそんな状態でした)また、金銭の問題もありすぐには難しい状況です。けれども、どう足掻いても分かち合えないのなら、いっそ夜逃げをするべきか絶縁するべきか・・・と頭を悩ませる日々です。
とても長文です。 人生に絶望し朝方まで一晩中悲しくて涙が止まらなくなる日があります。 そのときの悩みに今までの辛い事すべてが乗っかってきて自分の人生に絶望します。 でも過酷な方なんてたくさんいます。 私はつらい人の気持ちがわかります。 募金をしたり悩みの最善策を考えたりホームレスに食事をあげて喜ぶ顔が見れてほっとしたりします。でも人に与える善意を自分に向ける事が出来ません。 子どもの頃から難しい母1人に育てられ暴力や暴言に怯えて1人で泣いていました。母の男からは性的虐待を受けていたので絶望しながら今までぎりぎり生きて来ました。 人からの裏切りや地獄を体験し心底死にたくなることはよくありましたが死ぬより生きる道を選びました。でも身売りしたことは一度もありません。 自分から逃げずに向き合い夢や目標を持つまでになれました。 留学や色んなことに必要な資金は水商売で毎日泣きながら貯めました。女性をお金で買おうとする男性が嫌いなのですがそれでしか大金を稼げなった事が本当に悔しかったです。 やっと1人で生きていけるようになったのにまだ若いはずなのに夢や希望が持てるのに、苦しくて苦しくてどうしようもない。 死にたいというより消えたい。死にたいというよりは生まれなければよかったという思いになります。母の事は許してもう恨んでいないです。 そんな中仕事が上手くいかず辞めて無職になり、本当に好きな人には都合の良いようにされています。お金もない。今全てが上手くいかない。自分の失敗と向き合って反省しながら次頑張ろうとポジティブな本当の私がいるのですが、この絶望感、重い苦しみのマイナスがポジティブや理性全てを包んで見えなくして落とします。 息が出来ないくらい夜通し泣いておさえるという事をしないといけません。 このマイナスに潰されていつか自殺しないか怖いです。 精神科には行ったこともありますが薬やカウンセリングに意味がないことも知っていて、やめて良くなったのでもう疎遠です。 ポジティブに笑顔でいますが、自分は上手くいかない人生を歩かされている気分で日々生きていて、負けるものかとしがみつきながら毎日毎日マイナスと戦っています。 私のマイナスの闇が少しでも軽くなるような言葉やお助けの言葉がほしいです。助けてほしいです。
ついこの間も同じような質問をしたのに、何もわかってなくてごめんなさい。 やっぱり死にたいです。捨てられた元彼を忘れられないこと、そのせいで有料占いにハマってしまったこと、精神的に弱く、毎日を生きるので精一杯なこと、気分に波があって疲れること、全てもう限界なこと、高校も大学も学歴コンプレックスであること、今まで人から嫌われてばかりで誰かの隅にある嫌な記憶の人間のまま生き続けたくないことが理由です。 身の回りに相談できる人もいません。友達には迷惑をかけたり振り回してばかりいて呆れられていますし、家族にはそんなこと言えません。友達と家族の前では何事もなかったように過ごしています。だけどもう疲れました。ひとりになりたいです。永遠に眠っていたいです。 だけど、死んで、もし生まれ変わったら、親に虐待される子供になったらどうしようだとか、すごく貧乏だったらどうしようだとか、すごくコンプレックスがある子だったらどうしようだとか考えてしまいます。私は特別な自分の能力や容姿にコンプレックスがないし、仲が良い家族がいるので、幸せだと思います。それは自分でもわかっています。だけど、ただただ精神が弱く、この先新しい人付き合い、恋愛、就活、就職などの目先のことを考えると、今これだけ死にたいと思っているのにと、これからが思いやられてしまいます。だから、今のうちに死にたいです。今も辛いですし。死ぬ方法を考えている時だけが、唯一希望を持てます。開放感と、次は素敵な人になるぞと楽しみになります。 どうしたら幸せな人間に生まれ変わることができますか?こんなに生きるのが苦痛な人間が自殺することも罪になりますか?大地獄へ落とされますか?
どうして立ち止まることが許されないのか アルバイトを、始めました。お金がないと家にいられないのです。 障害者ということを提示して働いているので、やることはかなり単純で、覚えるのもゆっくりでいいと言われています。 周りにもあからさまに差別をしてくる人もいないし、何よりフルタイムではないので、時間的にも余裕があります。 なのに、辛い。とてつもなく怖い。苦しい。 人と関わることが?仕事をすることが?外に出ることが? 何が怖いのか、不安なのわかりません。 父との関係、家族の将来、これからの人生、いろんな不安と絡まり合って、何がなんだかわからなくなって…。 今、親戚のお子さんが家に避難しに来てます。 あれもひどく辛い。不安定な頭にキンキン声はよく通る。 殺意がわきます。そんな自分にも殺意が湧いていやなきもちがてんこもりです。 人生は楽しいです。母や妹と話しているときとか、ぼーっとパソコンで遊んでいるときとか。生きてるなぁ。楽しいなぁってじ〜んとします。 なのに、不安で不安でどうしようもなくなる。 薬も3倍に増やしてもらったのにさっぱり効きません。 お金が足りません。一銭も遊びに使わないとしても健康保険、自動車保険、年金、薬代、全部なくなります。 お家に月5万円いれるやくそくです。母にご飯作ってもらってるし、水道もガスも使うので。 なので、1万円も残らない。 でも、追加でお仕事しようとか、正社員になりたいとか、思えない。 現状でもぎりぎりいっぱいなのに、これ以上重くしてどうなるというのか。 どうして、どうしてこんなに弱いんでしょうか。僕は悪いことをしましたか? どうせならどうしようもないくらい辛くて、死ぬことができる境遇に産んでほしかった。 僕は今が好きで、幸せで、生きていたいのに、同仕様もなく苦しい。辛い。怖い。 現状を打破することができません。ものを考えることができません。 世間を捨てる?帰依?したら、家族に会えなくなりますか?パソコン触ったりしたらいけなくなりますか? 人といっぱいかかわらないと行けないですか? 人と関わりたくないんです。つらい気持ちになるので。 ただ家族と楽しく和やかに暮らしていたい。 静かに、和やかな気持ちで生きていたいです。もうこの現代社会で生きることができる気がしない。 でも死ねないんです。支離滅裂で申し訳ないです。
収入がないのに何も考えずお金を使ってしまいました。 カード払えてないです。 家が貧乏なので親に借りることもできません。 自業自得なので反省していますが心の病もあり厳しい言葉や現実を受け止められません。 今後のことなどを考えたり、働かなければと求人を見ると、涙が溢れて手が震え吐き気を催し呼吸がうまく出来なくなります。 甘えているのも自業自得なのもわかっています とにかく現状を変えたいです。 毎日体調も悪く、罪悪感でいっぱいです。 死にたくないです。生きたいです。 母のことが大好きなので、一緒に笑顔で生きたいです。 でも、毎日こんなに悲しいなら、死んでしまいたいと思います。 死にたい気持ちと生きたい気持ちがぐちゃぐちゃになって身動きが取れません。 全て自業自得なのは自覚しています。 働かなければいけないとわかっていますがそれが上手くできないです。どうすればいいですか? 私は生きていてもいいですか?
人間関係難しいです。色んな人がいます。1人1人の取扱説明書がほしいです。職場の中で嫌な思いをしている人がいることを知りました。つらいです。私がいたらだめなんだと思います。
体調を崩したことがきっかけになったかもしれないですが、息子が不登校気味です。 最初は朝起きられない事が増えて少し遅刻して行く程度だったのですが。 今は丸一日行けなかったり、朝はまず起きられないです。 私も頭では、行けないなら行けるタイミングでいい。 ダメなら通信制への転校でもいいと思っているのですが。 朝起こして欲しいと言われ、やはり起きないとイライラしてしまい、どんどん私の気持ちも落ちていきます。 余裕のある時はなるようにしかならないと思えるのですが。 やはり色々と考えているうちに、こんなに起きられないなら大学も就職も無理だと悲観的に思ってしまったり。 またたま起きられた日の後は期待値が上がってしまいます。 本当に毎日私の考えの軸はブレブレで情けなくなります。 どのように気持ちを持っていったらいいのか。 ちにみに息子とはよく話ができて、さほど楽しくはないが、学校を辞めたいわけではないそうです。 自分でも起きられないのがわからなくて悩むと言っております。 どこからまず紐解いていったら良いものか。 全ては私の考え方でしょうか?
はじめまして。 一応、大手企業に勤めています、独身の会社員の者です。 テレビのバイキングで拝見して、色々な悩みを聞いて頂きいと、思いました。 自分は今、生まれてきた意味が何処にあるのか?という不安などが、いっぱいります。 今は、全く将来が見えなく、自分自身の心の弱さが(メンタル面)情けないです。 もっと強くなりたいです。 また、四季によって気分が良くなったり悪くなったりします。 春夏秋はいいのですが、特に冬の1.2.3月は気分が落ち込みます。 子供頃は無かったように、思えるのですが、年を重ねるごとに強くなってきてるように感じます。 特に3月になると、自分は生きている意味や会社にいて役に立っているのか? など、不安ばかりになります。 また、3.4月には人が移動などがあるだけで(今年は色々な事があり、新入社員から入って一緒に働いてきた、7年経つ男の後輩)が移動すりだけで、悲しい、寂しい気持ちで、いっぱいになり、泣いたりし、それで心が押しつぶされそうになったりします。 ま、男も女も関係ないんですが・・・ 小さい頃からそうで、それを直したいとはまでは思わないんですが、本当にこんな心が弱い心を少しでも強くして今の会社で頑張って行こうと思ってるんですが、なかなか出来ず(だからいつまで一人もんで結婚も出来なかったりするんじゃないかなって、思ったりします) なるべく、そおいうことを思い出さないように、大好きな自然と触れ合ったり、景色、空みたり、番組みたりしていますが、これは一時的なもので、またふと思い出して・・・ こおいうことを思い出さないようにしても思い出してしまう、どうしたら、気持ちの切り替えを上手く出来たりするんでしょうか?
前職をうつ病で辞めたくなかったが辞めざるをえなくなり、3月で退職 そして4月に大地震に会い、バタバタの生活、5月には病気のせいで離婚した、家族は居なくなり一人ぼっちに。 毎日寂しさに苛まれ、消えたくなり。 それでもなんとか生きている。 6月に新しく仕事をはじめたが自分に合わないと感じてます。 やはり自分は前職の仕事がしたい。 前の会社に戻ろうと思っています。 頑張っている自分を取り戻したくて。
こんにちは。プロフィールにも書きましたが、私は就職に失敗してしまい、今公務員試験を受けようとしています。 それで、大学の同期でそれこそ公務員の地位の高いところに就職が決まった人、大企業に就職が決まって幸せそうな人を見ると、なぜ私はダメだったのか、自分の無力さに嫌になります。 自分は生きていてはいけないとも思います。社会が私を「いらない」と言ったので。 自殺未遂もしましたが、生きていこうと思い、公務員試験を受けるよう予備校に通い、勉強をしています。 それでもやはりストレスが溜まり、ストレスがたまると買い物をしてしまいます。 いくら物を手にしても満足せず、また新しい物を求めてしまう自分。欲深さに寒気と嫌気がします。 物で自分への不満を埋め合わせようとしていて、それはできないということはわかっています。 かといって大学の同期とも話しづらく、大学の4年卒業ギリギリで父母が離婚したので同期も私の呼び方など、扱いに困っているのがわかります。 新しい友人もいますが、精神的に不安定な所を見せたくなくて、どうしようと思ってあまり話せません。 母親とも正直あまりそりは合わないです(一緒にいて楽しい時もあります) 寂しいのかなとも思います。実際寂しいです。 居場所はないです。古くからの友達も苗字が変わったことが知られたくなくて連絡が取れないので。 私はかつても、今も生きてはいないのかとすら思います。 やはり今あるストレスは、試験に合格して、居場所を見つけることで解消されるのだと、それは自分でやらなければいけないとはわかっています。 しかし、それまでを乗り越えるのがつらいです。 病院の先生は「あなたはよい方向に進んでいるのだから」と言ってくださりましたが、やはり苦しいです。 かといって、もう誰にも弱味を見せたり、愚痴を言ったりしたくないです。(大学時代にそれで他人に迷惑をかけてしまったので) 自分はいったいどこにいるのか、私を受け入れる人などいるのか、怖いです。 乱文で失礼しました。いま、少しだけでも苦しみを和らげる方法を知りたいです。
度々のご相談ですみません。 姪の反抗期について相談させて頂きます。 シングルマザーだった姉が亡くなり、姪は私の両親と住んでいます。 つい最近まで、私の両親になんでも話す子だったのですが、最近、話しかけても無視ばかりとのこと。 去年、高校生になったのですが、秋頃になって突然、学校辞めたいと言ってきました。 少し、鬱っぽくもなり、学校も行かなくなり、本人から話を聞き、病院へも行き、人より劣る部分があることがわかりました。 そんな事情と、本人の希望により、今は通信制に通っています。 去年は受験から始まり、せっかく入った高校も辞め、とにかくストレスの一年でした。 新しい学校は自分に合ってると言っていたので、ほっとしていたら、今度は反抗期。 両親から話はちょこちょこ聞いていたので、本人に注意をすると、両親に「さくらちゃんにいちいち余計なこと言わないで!」 と怒られると聞いたので、今は私も姪に何も言いません。 反抗期は、どこの家庭にもあるとは思いますが、やはり表情が疲れてる両親を見るのは辛いです。 姪のせいで、生活しづらくなってると思うと、心の底から姉と姪を憎く思ってしまいます。 姉を亡くして、両親は本当に辛かったと思います。 それでも、姪のことを育てなきゃいけないと、本当に頑張ってくれています。 私にとっては大切な親です。 姪のせいで、両親につらい思いをさせてると思うと私も辛くてしかたありません。 ただでさえ、このご時世なので、私は、仕事上、恐怖との戦いで疲弊しているのに、いつも姪が原因でストレスを増やされることにうんざりです。 私も姪と同じ年の頃は、同じように口も聞かず親に反抗していました。 だから、親にも、そうゆう話はしましたが、自分の子供ではないから、それなりに気は使うし、姉のようになってほしくないっていうのが一番の心配のようです。 まとまりのない相談ですみません。 ご助言をお願いします。
はじめまして。稚拙な文章で読みにくいところがあると思いますが最後まで読んでいただけると幸いです。 私は5年ほど前から拭えぬ希死念慮を抱えて生きてきてそれが原因で死にたいと思っています。 死にたいと思うようになったことに明確なきっかけは何もありません。 常に生きることがしんどいという気持ちがあってそれが徐々に死にたい気持ちに変わっていったのかなと思います。 今はアルバイトで生活をしていて、仕事にも家庭環境にも問題はありません。 なんなら人より楽な生活をしているのにこんな気持ちになっていて申し訳ないし、こんなに心の弱い自分が嫌でまた死にたくなります。 今までに精神科にお世話になったことがありそこでは一過性の思春期鬱だと言われましたが私にはそうは思えません。 私の場合ただの甘えと性格だと思います。 何が辛いでもないのにいつも憂鬱で泣き出しそうです。そんな状態が続いて抜け出せないです。でもこれは私の生まれ持っての性格だと思うのでこの先も一生続いていくんだと思うと本当につらくて死にたいです 。 こういう気持ちを家族に話して慰めてもらってその時は魔法にかかったように元気になっては、またすぐに沈んでを繰り返していてさすがにめんどくさいし迷惑だろうなと思って申し訳ないです。 死にたいと思うことにもすぐに気持ちが沈んでしまうことにも幾度となく繰り返すうちに疲れてしまいました。 ですがここまで死にたいと連呼しておきながら私は生きていたくないだけで死にたいわけではないのではないかと思うのです。 本当は死にたいわけではなく私は心を元気に保って楽しく生きたいと思っているのだと思います。 ですので、どうすれば些細なことで落ち込んでしまわないか、又落ち込んだ時に死にたくならないようにするにはどうすればいいのか、教えていただけると嬉しいです。
こんばんは。度々こちらで質問させて頂いています、庄子と申します。 私は自分が嫌いです。頭が悪くて、学校に行けなくて、何をしてもダメな自分。 私は前から人の言ってることを理解したり、空気を読んだり、自分の思いを言葉で伝えることが苦手でした。 私は現在不登校で、学校の勉強はしていますが、地頭が悪いのか、何をやってもだめです。 この前基礎的な問題が解けずに、母親に「頭悪すぎ」と言われてしまいました。 それに加えて「庄子は困難な状況とか、つらいことがあったらすぐ逃げるよね。もうどこに行ってもダメなんじゃない?庄子には付き合ってらんないわ」と言われました。 正論だと思います。私は返す言葉もありませんでした。 私は欠陥品です。根性がない。つらいことに耐えられる強い心もない。メンタルも弱い。ネガティブ思考で、泣いてばかり。人を信じられない。すべての人に嫌われてると思ってしまう。 私は普通の人ができることができません。普通ではないんです。私はできないことが多すぎます。欠けている部分を挙げたらきりがありません。 本当にダメ人間です。欠陥品です。生まれてきたのが間違いでした。はやく死にたいです。普通のことができない私、欠陥品の私は生きていても仕方ないと思います。 自分が大嫌いです。私なんてはやく死ねばいいと思います。いいところなんてひとつもないです。自分を殺したくなります。 ADHDなどの障がいがあればできなくても納得ですが、障がいがあるわけでもないので本当のダメ人間です。 自分の思いがうまくまとめられず、支離滅裂でわかりにくい文章になってしまいすみません。 欠損品、欠陥品、失敗作な私。 こんな失敗作はどのように生きていけば良いのでしょうか?どうしたら良いですか? どうか回答よろしくお願いいたします。