hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「夫 離婚 怒り」
検索結果: 430件

離婚後の対応の仕方で悩んでいます

こちらで、離婚について、以前に相談させて頂きました。DV旦那は母国に帰り、幼稚園児の息子とストレスのない平和な生活を楽しんでいます。2週間に一回skypeを使って、息子は元旦那とコミュニケーションを取っています。 最近、日本に行っても良いか?と聞かれ、過去のDVや彼の我儘を忘れられない私は、正直良い気はしないし、日々の生活に必死だし、まだまだそんな気になれないと伝えました。しかし、元旦那の60代の母親までが孫の顔を見たい、先も長くないからと説得に出てきました。今は無理だが、いつか…みたいな感じで話を終えざるをえませんでした。 元旦那は息子が産まれた時に性同一性障害だと言い始め、私は裏切られた気分になりました。息子もピンクの爪をしているのを見たようで、(理解できない息子の前では見せないように約束したはずですが) 私がマニキュアを塗ると、すぐ取って!と嫌がります。 skype時に私は基本、顔を出すことはしないのですが、息子がPC操作ができないので以前は助けていたのですが、先日、息子が自分で操作していたので、2人だけにしておきました。急に元旦那が息子の言うことが分からず、会話が成り立たない!と苛立ち、日本語が分からない母親に助けを求め、スクリーン前に座った母親が私の名前を連呼する事態になりました。息子はママは家事で忙しいと説明して、元旦那は理解していたのですが、私が助けない、態度が変だと騒ぎ始めました。そして、母親に日々忙しいこと、この時間を使って家事をしていたこと、自分の体が3人分ぐらいほしいぐらい大変なんだと気持ちを伝えました。 すると、後で僕の母親に今後、失礼な態度を取らないように!と彼からメールが届きました。 もちろん、私は約束を守れない、養育費も払わない、常に口だけ、要求は押し通そうとする元旦那の態度に昔から今も腹は立っています。しかし、約束した通り、息子とのコミュニケーションの時間はとっています。 散々、私の両親、日本での仕事先の人々にも迷惑や失礼をしたこと、身勝手な態度を思い出して、信じられない、怒りを通り越すほどの気持ちになりました。 今後、どのように対応していけば良いのか? 関わるたびに、ストレスを感じる現状をどうしたら良いのか?悩んでいます。アドバイスを頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

夫の破壊癖

こんにちは。夫の性格に耐えられません。 今までの事が積もり積もって許せません。 カーテンを引きちぎって壊したり、買ったばかりのアイコス(二万円もしたのに)を2週間程度で捨てたり、鍋を力任せに叩きつけて曲げてしまったり。 何かで読みました。物を大切にできない人は人も大切にできない、と。その通りだと思いました。だから、夫は自分の実家とも疎遠になってしまっているのに、修復の努力もしないんです。あんな奴らとはもぅ関わりたくない!関係ない!と言いそれっきりです。 自分を抑えられない性格で自己評価がやたら高くて絶対に謝らないし、どうせ俺が悪いんだろ!と考える人で本当に心から、あの部分は悪かったな……とか考えてくれないんです。今までは私が我慢して謝ったり仲直りしようと思って頑張ってきました。それに対しては夫も受け入れてくれるので仲直りは比較的早めに出来てたと思いますが、夫が怒る事が多くて、仲直りしなきゃならないやり取りが多くてもぅ限界です。 今日は、カウントダウンに行く予定で終電が心配だったので、現地についたら終電の時間確認しよう、と言ったら大丈夫だよ、と言うのでホームページには書いてないし、心配だから確認しよう!と言ったら、じゃ行くのやめよ!と。いつもなら何でそうなるの?行こうよ?と言っていたのですが、我慢の限界で、うんやめよう。いつも嫌な事があると壊す捨てる止める、そんな性格だから前の家族も壊れたんだよね?そゆうの反省しないんだ。もぅ我慢できない!と言ってしまいました。 今はなんで私ばかり我慢しなきゃならないんだ!としか考えられません。 お互いにバツイチの再婚なので離婚はしたくないです。私が大人になるガマンを続けなきゃダメですか?

有り難し有り難し 46
回答数回答 3

妊娠中の夫の不倫。

妊娠8ヵ月です。 夫が不倫を泣きながら突然自白しました。 頭が真っ白になり取り乱してしまい、夫を問いただしました。   すると、夫が不倫相手は私と違って可愛くて綺麗で性欲が湧く。今も仲良くしている。もう私の事は女として見れなくなって不倫した。と急に泣くのをやめ真顔で開き直りはじめました。   私が今まで何でもいいよいいよと夫を甘やかしてしまっていたせいでもありますが、許してくれると思っていたらしく、私の態度が夫の予想と違った為、突発的にその場で不倫相手と一緒になる事を決めた様子でした。   私が耐えきれずその日は実家に帰り謝罪の一言もないまま数日が過ぎ、両家で話し合いました。 その日にわかった事なのですが、妊娠検査薬で陽性が出た日に不倫相手と連絡先を交換しホテルに行ったのが始まりみたいです。   取り敢えず赤ちゃんが産まれるまでは何も考えたくないので離婚を前提に別居する事になりました。   不倫相手にはもう〇〇との未来しか見ていない。他はどうでもいいしどうなってもいい。こんな事早く終わらすから信じて待っていて欲しい。とLINEを送っていました。   私の事のみならず、お腹の子の事までどうでもいいと馬鹿にして、平然と送っているのをみて本当に悲しくなりました。ここまでクズだと思っていなかったです。   99%慰謝料、養育費を請求し離婚する意思でいます。 ただ1%、5年間一緒にいて幸せだった事、楽しかった事、沢山頭に浮かび、悲しくなります。   夫は私の貯金が無ければ赤字になる程稼ぎが少なく、突発的に決めた離婚で将来破滅することが目に見えており、自業自得ですが、どうやって生活していくのだろうと心配してしまいます。   こんな最低な事をされていてもなお情もあります。不倫相手が現れるまではそれなりに仲が良かったので本当に凄く悲しいです。   99%を100%にして、未練や後腐れなく離婚をしたいのですが、難しいでしょうか。時間が解決してくれるでしょうか。   散々子供まで馬鹿にされているのに、子はかすがい、我が子を見たら夫が変わるかもしれないと期待している自分も情けないです。   結局私は夫に依存しているのでしょうか。 これからは我が子を守っていかないといけない立場なのでしっかりしないといけない事はわかっているのですが、頭が回りません。   背中を押して欲しいです。

有り難し有り難し 82
回答数回答 2

夫の隠し事を聞いた後

夫本人から直接、夫の隠し事を話してもらったのですが、 付き合う前に隠されていた事と結婚前に隠されてた事、子供が出来た時に浮気を疑われたのが未だに怒りを覚え、信用できなくなってしまいました。 隠し事というのはバツ3だった事と子供が実は2人いた事です。 別に離婚歴や子供がいたことは別に気にしてはないのですが、 私との間に出来たときに、俺は子供出来ないのに何で…と言われ浮気を疑ったのに実はいて…というのはあまりにも腹立たしい事でした。 あと、もう1つが私と付き合った当初、まだ前妻さんと別れていないのに近づいてきて私との間に子供が出来たときになって実は離婚寸前だけど、結婚していると告げられた事と今現在でもまだその前妻さんとラインや電話で連絡取り合っている事です。 そういう事があり、今でもまた浮気を繰り返すのではないかと日々疑ってしまい苦痛です。 子供のためにもイライラして不安定にはなりたくないのですが、 どうしても信用できずイライラとする日々で自分でどう怒りをおさめたら良いか、これから先どうしたら1番子供のためにも私自身の為に良いのかわかりません。 どうかアドバイスをお願い致します。 追記 私の妊娠中にも他の女性とFacebookのメッセンジャーで不穏なやり取りがありました。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2023/09/07

夫の気持ちを変える努力をすべきか

いつもお世話になっております。これまで何度か相談させていただいたり、つぶやきで愚痴を書き込ませていただいてきました。 夫の不倫(未遂?もしくは相手を探していた)が発覚しました。怒りや悲しみ、情けなさ、不信感、気持ち悪さ、色んなものがこみ上げてきました。 ただ、子ども(幼児1人)のこと、仕事のこと、生活…つまりお金のことを考えた時に、現状を維持しつつもし相手方に離婚を要求された場合、養育費等私の納得できる形で離婚できるように準備をしておこうという結論に達しました。(有責側から離婚はできないとはわかっていますが…) 話は変わりますが、最近友達がふたり目の赤ちゃんを産みました。赤ちゃんを見た時に、いいなぁ、きょうだいっていいなぁ、と思ってしまいました。 周囲の人も悪気なく「ふたり目は?」「早くつくったほうがいいよ」と言ってきます。 たとえば5年後、10年後私達が離婚したときに、仮に私が良い方と出会えても年齢的に子どもは厳しいなぁ…、私の子どもはひとりっ子か、きょうだいいたら楽しかったかもな…と。 夫との生活で楽しかった時も少しはありました。二人目を考えられるくらい関係修復できたら1番いいのかもしれない…と思うようになりました。 シングルマザーでも産む!離婚したって私が立派に育ててみせる!と意気込んでいたのに、全く覚悟が足りなかったなと反省しています。 何より優先すべき子どものことより、自分の幸せを考えてしまって、罪悪感のような、なんて言ったらいいかわからない変な気持ちがあって、モヤモヤしています。 多分、夫だけ好きなことして他の女性と遊んで、というのが悔しくて“夫だけ”幸せになるのが許せないのもあると思います。幼稚で恥ずかしいです。 夫に対する愛情があるのかよくわかりません。でも不倫の気配にショックを受けたってことはまだ愛があったのかもしれません。 一方、夫は私のことを子育て家事要員、義親と仲良くしてりゃいいぐらいにしか考えてないと思います。 夫と会話しようにも会話にならず、こっちがいくら頑張っても相手にしてくれないのでは心が折れてしまいそうです。 マイナス感情の相手の気持を少しでもプラスに傾けていくにはどうしたらいいでしょうか?頑張って話しかけたり、ご飯をつくったりしていくしかないのでしょうか? それとももうスパッと諦めて離婚準備を進めるべきでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2024/09/07

夫の風俗通いについて

結婚して1年ほど経つ夫がいます。 結婚前、同棲していた時に一度風俗のポイントカードを見つけてしまいました。その時は友人が酔っ払った時に勝手に入れたものと言われ、中々信じられませんでしたが、誠心誠意謝罪を受け信じることにしました。その際、将来子供が欲しいので下手に風俗に行って感染症をもらってきて欲しくないことを伝え約束をしてもらいました。 その後入籍しましたが、再度風俗のポイントカードを見つけてしまいました。 問い詰めた所、風俗に行ったことを自白しました。 彼の言い分としては、入籍前に一度行ったほうがいいと友人に言われ、乗ってしまったようです。 入籍前のこととはいえ、非常にショックであり、約束を破られたことに怒りが止まりませんでした。 数週間に及んで話し合いを行い、私も夫も離婚はしたくないという結論に至りました。 その代わりに誓約書を書いてもらい、次に同じことをしたら離婚とのことで合意しました。 先日の出来事です。 何か決定打があったわけではありませんが、女の勘なのでしょうか。みてはいけないと思いつつも夫のスマホを見た所、風俗のサイトに繋がり、そこで今までの利用履歴が出てきました。誓約書まで書いていましたが、その後一度利用していました。 スマホをみてしまったのは自分自身やはり信用しきれていないこともあったんだと思います。 風俗利用自体は否定しません。 ですが、約束を破ったこと、普段お金がないと言いながら風俗を利用していたことが非常にショックです。 正直離婚はしたくありません。ですが、今後どのような対応をしたらいいのかも分かりません。というのも今月新婚旅行に行く予定があり、ずっと楽しみにしていたことではあるので、頭がいっぱいいっぱいです。 何かいいアドバイスをいただければ幸いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2025/04/12

元夫が憎くて仕方がない

誰にも話せず、悩み悩んだ末に、初めてのご相談です。 私は以前婚姻関係にあった元夫と、度重なる暴力、生活費を渡さない・就労をしないなどの金銭問題、窃盗を繰り返すなどの反社会的な行動、悪意のある物品の送付などの元義母からの嫌がらせを理由に離婚をしました。 別居時、2人の息子はまだ1歳になったばかりと生後1ヶ月でした。 実家が頼れる状況になく(仲は良く協力的なのですが母子家庭で、元夫は母にも金銭を搾取し暴力を振るっていた)専業主婦だったこともあり、離婚を躊躇してしまっていたのですが、陣痛の最中でも怒鳴られ大きなお腹を抱えて暴力を振るわれ続ける生活の中でなんとか長男と10ヶ月差の年子の次男を無事に出産し、このままじゃまた妊娠させられる、その前に、と意を決して逃げた…という経緯でした。 実家が母子家庭であったことや受験期の長期入院を理由に高校進学のタイミングを見誤ってしまい中卒で社会に出ていたことなど、自分自身コンプレックスを感じていた家庭環境や学歴のことで元義母から馬鹿にされ、片親育ちの女は我慢が足らない、離婚して困るのは学歴もない主婦のあなたの方、なんてくだらない挑発に乗り元夫の言いなりになっていた自分がいい加減嫌で嫌で、自分に自信がないから自分で決断をできないできたそれまでの人生に息子たちを巻き込みたくもなく 離婚後すぐ母に頭を下げ3年間の育児協力をお願いし、30歳で通信制高校に入学しました。 同時に母子家庭を支援する団体に加入し、支援を受けたり支援のお手伝いをしたりしながら、自分自身や見聞きするDV被害から感じた疑問を新聞社のあるコーナーに投書。 これが記者さんから大変関心を持っていただき、一面に特集記事を掲載していただけるなど、家事に育児に学業に仕事に社会活動に…と元夫のことを考えるどころではなく慌ただしい日々を過ごしていたら、ご縁にも恵まれ、現在結婚を控えています。 そうして心と生活に余裕ができた結果、最近元夫のことを考えることが増えてしまいました。 離婚調停は揉めに揉めやっと離婚が成立したその日も息子たちは30分おきに交互に夜泣きをし、そんな日々の中で頑張ってきたのは私自身なはずなのに、そうして幸せだと思えるようになった私の今は、元夫のしたことを「チャラにしてあげている」ように感じてしまい…頭ではわかっているのですが婚約者の彼にも申し訳なく、苦しいです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 2
2024/07/10

夫をもう一度好きになる方法

結婚5年目、子供が2人いて下の子は生後半年です。 付き合っていた2年間も、結婚してからも夫のことが好きでした。 家事も育児も協力的で信頼もしていました。 しかし先日喧嘩をした時に 「ヒステリックなところがお義母さん(私の母)に似てきている」 と言われてから愛情も信頼もなくなってしまいました。 私は母が大嫌いで、子どもを産む前から 親みたいな性格になったらどうしよう…と 夫に相談をしていました。 一番言われたくない比較を 一番信頼していた夫に言われて 何も信用できなくなってしまったのです。 夫としてはその発言をすることで 私が深刻に捉えて言動を直すようになって欲しいと思っていたようですが、 私からすると完全に地雷で、離婚したいと伝え、実際に翌日離婚届を貰いに行くほどでした。 離婚届を初めて手にして、 離婚後の親権、生活、住宅ローンのことを現実的に考え、 情もあったので離婚は取りやめました。 夫側は離婚したくない、発言は安易だった、絶対にもう言わないと言っています。 私は産後のホルモンバランスのせいだと胡座をかきすぎていたので、感情的にならないように最近は気をつけています。 どちらかというと信頼も期待もしなくなったので「言っても(頼んでも)無駄かな」と思い発言しないようになりました。 好きな気持ちもなくなってしまい、 少し手が触れるだけでも嫌です。 会話はしますが不信感があるので心からは楽しめません。 それらがホルモンのせいなのか愛情がなくなったのか自分でもよくわかりません。 愛情がなくなったのであれば もう一度好きになれれば家族皆幸せだと思うので 気持ちを切り替えるにはどうすればいいでしょうか。 また、感情的にならないために どう気持ちを持っていけば良いでしょうか。 稚拙な文章となり恐縮ですが ご回答お待ちしております。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2024/05/15

身勝手な夫が自死

初めて相談します。 夫が自死しました。 夫から人格否定や物に当たられる家の中を壊す私や子供の物を勝手に壊したり捨てたりするなど長年受けてきて我慢してきました。 ですがこの人は変わらない、と分かり、別居離婚を決意したところ、夫が自死をしたと聞かされました。 夫はうつ病と診断され実家にて休養中でした。 職場での人間関係がうまくできなかったようです。当初は私も話を聞いていましたが、いつものように否定拒否されました。 夫は自分の聞きたい答えだけしか受け付けない人でした。 私が弱った時には甘えるななどと突き放した事、泣くことを許さなかった事、今までの傷つけられた言動を思い出してしまい、辛くなっていきました。要求ばかりする彼につきっきりにならなくてはならないのかと。 20年以上我慢し続けた自分と子どものの時間や傷めた心や体を思うと、どうしても辛かった。 義実家から不満や暴言も受けました。 市へ相談に行き、弁護士にも相談して離婚を決意しました。ですが自死。 これは私が追い詰めたからでしょう。 私がこんな行動を起こさなかったら、彼はその選択をしなかったのでしょう。今までのようにじっと我慢して話を聞き続けていればこのようなことは起きなかったのでしょう。 ですが、夫のことが許せません。 子供にも私にもしてきたことが、亡くなったのに許せません。 身勝手に逝ってしまったことも許せません。 私は薄情で悪人なのでしょうか。 私は人を殺めてしまったのでしょうか。 私は生きていていいのでしょうか。

有り難し有り難し 28
回答数回答 3

夫が許せません。(過去の浮気など…)

初めて質問させて頂きます。 夫が過去にした浮気や風俗通い、ケンカの時に言われたこと等を不意に思い出してどうしようも無く悲しくなったり、怒りが込み上げてきて心の中で旦那に対して、死ね!と暴言を吐いています。 浮気や風俗通いが発覚したのは三年ほど前、私が旦那の携帯を見てしまったからです。 結婚前はあった旦那からの猛アピールや夜のお誘いが結婚後は全く無くなり、私から誘っても断られる夜が続き不信感から携帯を見てしまいました。 風俗に電話をしていた履歴、風俗嬢とセックスをしている音声を発見してしまい(それもひとつではありません…)いまだにその生々しいやり取りが思い出されて旦那に嫌悪感を抱きます。 携帯を見てしまったのは本当に私が悪かったと思います。そのせいで旦那を傷つけてしまったと思います。 でもそれ以上に自分が傷ついた、傷をつけられたと旦那を殺したいぐらい憎いです。 一度携帯を見てしまうと癖になってしまい三年前から今まで不信感を覚えた際に見て、その度にまた別の風俗嬢との音声を発見したり同級生の女に会いたいと連絡を送っていました。それが半年前までありました。 憎さもありますが、優しくしてくれる面もあり、旦那のことが大好きです。 一度妊娠した際、毎日栄養がある料理を作ってくれたり、毎週行っていた飲み会に行かなくなったり、早く帰宅したりと旦那の優しさや私を愛してくれていることも知っていました。 私が携帯さえ見なければ旦那が風俗に通っていたことを知らず幸せだったと思う反面、見たからこそ浮気されたり風俗に行くことはこれだけ妻を傷つける行為なのだと知ってもらえて良かったと思う自分がいます。 時が経てば忘れるだろう、旦那と離婚はしたくないから笑っていようと思うのですが、何年も前の旦那にされたことをいまだにふと思い出してしまいます。 音声が聞こえてきてしまいます。旦那を殺したくなり苦しいです。 旦那とは相変わらずセックスレスで、寂しさからどうせ私とより風俗嬢とセックスしたいんだろと思います。 長くなり申し訳ございません… でももう本当に苦しくて苦しくて教えて頂きたいです。 もう携帯は半年程見ていません。でも思い出してしまうのです。 どうすれば忘れられるのでしょうか。 旦那を許すことができるのでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

夫の不倫後、今後について

何度かご相談しております、夫の不倫の件で。 不倫発覚して、家を出て別居し半年が経ちました。不倫の他にもクレジットカードでの100万単位の多額借金を2度しています。 怒りは時間とともに薄れるものなのですね。怒りはないのですが、今後夫と離婚かやり直すべきか…で悩んでいます。 離婚届を送っても、夫は絶対に離婚したくない、戻って来てほしいとのこと。GPSつけたり色々制限すると行って実行しだしてきました。半年会っていなかったので、会ったら自分がどんな気持ちになるかと思い会ってみたらやはり夫が好きで、会ったら楽しくて・・・でした。しかし、これからのことを考えるとまたされるのではないかという不安があり、頭と心が一致しません。両親も周りも戻ることには反対です。何度もやる人は絶対治らないとSNSでもみんな言っており、心を優先させるのか、どうするか悩んでいます。 そんな夫も、なんかのほほんとしてるように見えて、すぐに引っ越して戻ってきてと懇願してきません。このままだとどんどん時が過ぎてゆくし、心が決まるまでゆっくりしていていいのでしょうか。 実際、住民票…やら何やら…不便をしてるし、両親もこのままなのかと言ってくるしで、焦りもあります。40過ぎた男性は変わることはできるでしょうか。 夫が同意してくれれば、離婚でいいのですが、嫌だと言われたらこのままです。 アドバイスを欲しく思います。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

盗撮を繰り返す夫

心が既に限界を超えてきて、自分一人じゃどうにもならないので、お力添えを頂きたく投稿させていただきます。 昨年結婚し、結婚生活2年目になります。 入籍直後に夫のスマホから葬儀のお勤めやお参りの移動中、出掛けた先で盗撮した写真や動画が大量に見つかりました。その時に何日もかけて話をし、離婚をするかまで話は出ましたが「もう絶対しない、悲しませることは絶対やめるからもう一度信じてほしい」と言われ、わたしはその言葉を信じて離婚はせず二人で協力し合っていくという結論に至り、最近になるまでトラウマや不安でフラッシュバックすることは度々ありましたが、過ごしてきました。 しかし先日、スマホのカメラロールではなく違うアプリにロックをかけてまた大量に盗撮した動画や写真が保存されており、主人は咄嗟にデータを消して「これは違う、前のやつが残っていた、あれ以降は何もやっていない」と強く否定していましたが、日付などからしてほぼ黒。 本当のことを言って欲しいと数時間押し問答の末、やっていたと認めました。 昨年の時点で、夫から必死に気持ちを伝えてくれ、わたしもショックでしばらく寝込んでしまうほどでしたがそういうことをされても好きや愛してるという気持ちはなくならず、それでも一緒に居たいという思いが勝ち、離婚という判断には至りませんでした。もし次も同じことをしていたら…とは決めていましたが、やはり今回も主人への気持ちが勝ってしまい、離婚という結論には出来ませんでした。 やってる事は犯罪でそれを繰り返してるのに、わたし自身、もう感覚が麻痺してしまってるのでしょうか、主人への気持ちが勝ってしまいます。おかしいですよね… 言葉がめちゃくちゃですが、何かお言葉を頂きたいです。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 65
回答数回答 3

夫がLGBTだとしたらどうしますか?

結婚して30年。 夫が、ゲイ、バイセクシャルと うすうす気づいていましたが、まさか違うよね という思いで12年。でも、はっきり確信して5年になります。デリケートな問題なので誰にも打ち明けられず、一人で抱えていました。 でも、いろいろなことが重なりしんどくなりました。昨年、私は全て知っている。 別居したいと伝えましたが、優しい言葉は一切なく 逆ギレされました。 主人がゲイであることを認めて、労わりの言葉をかけてくれたならまだ救われたのかもしれません。 夫が認めないのは、知られて恥ずかしい気持ちがあるのでしょう。隠し通したいのでしょう。 それがわかるので、私も追求はやめました。 LGBTを認めないわけではありません。 多様な性を否定はしません。 いろいろな人が幸せに暮らす世の中はステキです。 カミングアウトをたたえたり、 みんなで応援したり、 世の中で堂々と溢れはじめたLGBT。 公約に掲げている政治家もいらっしゃいます。でも果たして、自分が長年連れ添ってきた夫や妻がゲイやレズだとわかったら どうなのでしょう。 私は、夫がそうであったと知らずに結婚しました。子供がそうであったなら受け入れ応援もできると思いますがパートナーがそうだったら。。 その影で傷つく人もいる。 そんな人達のケアは何もしてくれない。 アダルトグッズや下着や動画やコンドーム。エリート夫の別の顔です。夫が入った湯船につかるのも嫌です。 夫にも憤りを覚えますが 世の中の性の多様性の捉え方にも憤りを感じるようになってきました。 先週、映画 ボヘミアンラプソディーをみました。 生き方に感動したと賞賛されています。 夫がゲイだとわかった妻は離れていきました。 私は妻の気持ちが痛いほどわかりました。 ただ 新婚で子供もいなければ、まだ立ち直るのも早いでしょう。 私達のように長年連れ添って、いろんなものを築きあげてきた夫婦よりは気持ちの切り替えは早いと思いました。 当事者でなくても苦しむ人もいる。 そして、当事者だけでなく周囲の人にも 目をむけてくれる社会になってほしいです。 私は準備が整い次第、離婚するつもりでおります。もうしんどくなりました。 やっと決心がつきました。 心の叫びをどこかにぶつけたくて投稿いたしました。 これを読み、お気を悪くされる方がいらっしゃいましたら 申し訳なく思います。

有り難し有り難し 103
回答数回答 3
2023/09/24

夫との折り合いの付け方がわかりません

夫とは度々小さなことで喧嘩になります。 だいたいは私が小言を言う→そこから口論になる→私の言動を許せないと夫がキレる→1週間以上冷戦状態が続く、がいつものパターンです。 夫は変に忍耐強く、いつまでも怒っているのでほんとうに疲れます…。 話し合っても夫は自分が傷ついた事ばかり主張してきます(私の言動が夫をバカにしてる等)。 言いすぎた事は謝った上でそもそも何で私が怒っていてどうしてほしいか説明しても、でもやっぱり言い方が気に食わない、謝っている人の態度じゃない、みたいな話になって話が先に進みません。 私からすると「あなたがちゃんとやってくれてれば私も怒らなかったんですけど…」という感じなので、夫の怒りポイントに対して平謝りするのはちょっと違うなと思うのです。 お互いに悪いところがあり喧嘩になっているのでサッサと「お互い悪かったね」で終わりにしたいのですが、そうもいかずで困っています。 (何かのきっかけで夫が和解する気持ちになるとやっと話ができる様になります。) 家には子供が2人おり、上の子には障害があり下の子はまだ小さく2人とも手がかかります。 お互いの両親も遠方で、お互いが頑張らなくてはならない状況で、夫の子供ような行動に疲弊しています。 ちなみに私は夫が謝ってくれれば受け入れるつもりですが(特に上の子の事を考えると離婚出来ません…)、夫はこうなるとすぐ離婚してもいいと言います。 それほど私のことが嫌なんだろうとも思いますが、2人の子供もいるのに無責任だなとも思います。 どうにも手が回らなくなった場合どっちかの両親の近くに引っ越す事も念頭にはありますが、私としては今の家で頑張っていきたい気持ちがあります。 そのためには私が家事の面とメンタル面で我慢するしかないのでしょうか。 (↑お互いに我慢してるって言うのは分かっていますが、私の気持ちを率直に書くとこうなりました。) 長々とすみませんでしたm(__)m

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

夫への憎しみが消えない

夫が子供が同じ学校に通っている近所の若いシングルママさんと、夜中に車でねていました。 前々から、二人で飲みに行ったり、旅行にいったりしていました。 二人で出掛けていたことは認めていますが、浮気ではありません。と、言い張り。 私は理解できず。きちんとあやまることもないので、信じることができず、離婚しました。 離婚後まもなく、彼女は夫の家から度々朝帰りしていようになりました。 養育費はもらえるようになりましたが、慰謝料は浮気ではなかった。今も付き合ってないし、何もしていない。と、決定的な証拠もないので、慰謝料はありません。 私は彼らより幸せになることが仕返しだと、なるべく笑っているようにしています。 しかし、彼が子供との面会を希望していて、嫌でたまらない。 会いたいときに会えるようにしてほしい。と… 夜な夜な近所の女をとまりにこさせる男に会わせるなんて。 私は、そんな彼が図々しいと思えてしまいます。 彼は離婚はしたくない。するなら、お前が出してこい。どうせできねぇだろ。と、謝ることもないので離婚しました。 家族で一緒にいたかったのかもしれませんが、私は彼を許せません。 彼女も二人でねているところをみつかつたことを、マジうけるよねと、友達に話していたそうです。 頭にきて夫にそのことを話しても、俺は知らない!電話してこないで!逆ギレ。 私は、彼への憎しみは消せません。 不幸ばかり願ってしまいます。 そんな自分がいやです。 この憎しみ早く消したい。 どうしたら、消えますか?

有り難し有り難し 40
回答数回答 2