こんにちは。質問させてください。 私は今、大学を休学して、実家に暮らしています。ほとんど引きこもり状態です。 普通に行っていれば今、大学3年生で、大学は、違う県に行ったのですが、誰も知り合いや友達がいない中、初めて仲良くなった子がいました。そして、その子を含め、授業を一緒に受けたりする友達が3人でき、私を含めて4人で、だいたい一緒にいました。 ですが、大学3年生の5月頃、その信じてた3人が、私の悪口を、私が見ていないSNSで言っていたのを見てしまいました。私は見た瞬間目の前が真っ白になりました。次の日も学校で会う予定だったのですが、行けませんでした。しかし、3人と会うことは避けつつ、夏休みに入るまで学校にはちゃんと行きました。そして悪口を見つけてから3ヵ月間、私は1人で行動し、なんともないフリをしていました。だけどどんどん苦しくなり、毎日死にたいと思うようになり、夜も寝ようとすると泣いてしまったりするようになりました。人をあまり信じられず、さらには自分の生き方まで、間違っていたのかなと考え、毎日絶望のようなものを感じていました。 そして、昨年の10月から実家なのですが、甘えてはいけないと思い、バイトを2つしました。しかし、その二つともで、また人間関係でトラウマが出来てしまい、外に出るのも、人に会うのもこわくなってしまいました。今はとても心が敏感になっていて、家族が言った些細なひとことでも詮索してしまい、いきなり泣き出したりしてしまいます。 この先、私は元気になれるのか、想像がつきません。私はどのようにしたら元気になれると思いますか。
恋をしました。優しい人です。ひょんなことから持病の話しになり病気を打ち明けました。彼も同じ病気を経験し克服をしていました。アドバイスをくれたり、本当に恋愛以上に尊敬できる人です。 しかし、その事を私の友達に話したら壊されそうな状態です。 彼女は、彼の友人に彼のことを根掘り葉掘り聞きました。運悪く、私の好きな人はとても良い職業についていました。彼女は良い職業が好きです。パトロンもいます。 そこから、彼女も教室に通いはじめたり、私のいないところで彼や私の噂話を彼の友人にしています。私が彼の悪口を言っているように言っています。 結果、誘われていた子供と関わるボランティアに誘われなくなりました。 彼女と距離を置こうと思いますが、もっとひどくなるのではと恐ろしくなります。そして、彼との修復の仕方がわかりません。 どうすれば良いのでしょうか?
高校1年の時、ある女子のグループにクスクス笑われたり悪口を言われたりするのが辛く、休みがちになりました。先生に相談すると、友人と席を近くしてくれたりしました。 2年になっても治らず、先生は同じように対応してくれましたが、クラスの大半から悪口を言われるようになり、不登校になって、結局転校しました。 外で元同じ学校の人に会うと、クスクス笑われたり、人のせいにした、と言われます。 なぜそんなことを言われなければならないんだろう、と考えました。友人と席を近くしてもらっていた私の自分勝手さから、余計に悪口を言われたのだと思います。 転校先でも、「あの人一個上らしいよ。友達が言ってた」などと言われたことがあります。 辛いことから逃げたツケでしょうか。周りの人からは、「逃げた」、「自業自得」と思われているのだと思います。 進学先でもそのように言われるかもしれない、と不安で堪りません。 どうしてあの時我慢できなかったのだろう、自分一人で解決できなかったのだろう、どうすれば良かったんだろうと今更考えます。 噂され、今自分を好きでいてくれる友人や知り合いにも、嫌われてしまうのではないかと怖くなります。何か言われる度、おかしいのは自分の方だと感じます。新しい人間関係を築く自信もありません。 人に嫌われているかも、とどうしようもなく不安になります。悪口や嘲笑に耐えられるようになりたいです。自分を変えたいです。
結婚して2年の私たち。 時々私のスマホをくまなく見て、私の過去の人間関係(元彼や仕事仲間、友人)を詮索する主人について、悩みがあります。 今はもう繋がりのない元彼や異性の人間に対して、嫉妬し、 そこと繋がってたことが悪影響だとか、悪口を言われているだとか、怒られます。 もちろん、もう連絡を取らなくなった相手たちですが、 SNSの"知り合いかも?機能"や、 "いいねをつけてくれた友達のさらに先の友達"などから詮索されます。 夫婦2人で自営業を営んでいるので、 「悪口・風評が聞こえてこないだけできっとある、それは全部お前のせいだ。」 と言われ、気分を害します。 気に入らないから離婚したいとも言われます。 こんなに昔を蒸し返したり、ありもないことを臆測で不安になったり、敵対心を常に持って過ごすことを近くでされていると、 息苦しくなるんです。 ◯気にしない ◯昔は昔、今は今 ◯もっと丸く考えよう って、言いたくても言えませんが、 もう少し私のように平和的に生きて欲しいのですが、伝わりません。 何か彼にかける言葉や、行動はないでしょうか? よろしくお願いします。
25歳 男性です。 誰かに必要とされたいです。 友人たちが旅行に行くさいに私だけ呼ばれなかったり、同窓会に私だけ呼ばれてなかったり、友人と一緒に旅行に行く予定だったのが急遽キャンセルされて後日友人のインスタグラムに新しくできた彼女と一緒に旅行に行った写真が載ってたりしました。 あと1番傷ついた言葉が「お前は居ても居なくても一緒だよな。誰からも必要とされない人間なんだよ」と友人に言われました。 その場ではヘラヘラしていましたが、帰り道は泣きながら帰りました。 色々と私自身にも問題があるのでしょう。 友人からは言葉がキツイとかフォローを入れないとか、人を全く褒めないとかよく言われます。 しかし私から言わせれば、言葉がキツイのは確かですが、フォローを入れないのではなく入れられないのです。 フォローを入れるタイミングで他の話題に移ったり、他の人が喋り始めたりしてしまいフォローを入れる事ができません。その事は私の話しが長いからなのかもしれませんが… あとひとを褒めないのも私の中では間違いだと思ってます。私の褒め方が悪いのでしょうけど女の子に「口が大きくて良いね!」とか「眉毛が平安時代の貴族みたいで決まってるね!」 リーゼントが決まってる男性には「ヤクザみたいで良いですね!」とかちゃんと褒めてます。 ですが相手には悪口と捉えられることが多くて困ってます。直接「かっこいいね!」とか「かわいいね!」って言ってしまったら好意を持ってると思われて恥ずかしいから言えません。 どのように私を変えていけば、人に必要とされる人になれるでしょうか? ご教示お願いします。
友人に縁を切られて一年。こちらに初めて駆け込んだ日から一年。 何度も質問してご回答いただいたのに、未だに引きずっています。 彼女を傷つけた罪は一生背負わなければと思っても、背負い続けることに疲れてしまいました。 彼女らは私だけが悪いと思ってて、私たちがいなくても頑張れとか言っておいて周りに悪口を伝えていて、伝えた友人は離れていって、伝えてない友人が彼女らと遊んだことを話してきて。 次第に彼女らの名前を見るたびに恨みが募ってきました。 そして悪口を聞いたうえで表面上私と仲良くしてるのは誰だろうとか考えるようになりました。他人と関わるのが恐くなってきました。 好きで彼女を傷つけたつもりじゃないのです。私側の意見、彼女らへの不信感やストレスがあるのです。 私から見ればお互い悪くて悪くないのです。相手の主張も解るのです。 歯車が少し噛み合わなかっただけ。我慢できずに爆発したら、爆発したこと傷つけたこと謝ったら、私が悪いことになってしまった。 でも私は悪いんです。 私のうつを治そうと頑張ってくれたことは嬉しいなけれど、彼女のうつの治し方が相手にも絶対効くわけではなく、逆に追い詰めることもあるのだと言えなかった私が悪いんです。 それでも彼女に従えばうつが治ると信じようとして、甘えてた私が悪いんです。 友人たちに伝えたいけど、仲が壊れるかもしれない、彼女らに気づかれたら報復されてしまうかもしれない、何より彼女らと同じようなことをしている訳で。 創作物として伝えるにも、涙で筆が止まってしまう。 でももう彼女らにまつわる話も文字も見たくない。 またうつをぶり返してしまいそう。つらい。苦しい。 私が死んだと周りに嘘つけば、彼女らはザマアミロとスッキリしてくれるかなとか、こちらも荷が降りるのかなとか。色々なことを考えても 真実を伝える勇気も、背負い続ける忍耐も、死ぬ覚悟もない。 別のことを考えても揺り戻され、諦めることもできなくて。 けど悪者として生き続けるのは、もう苦しいのです。誰か私の話を。きいて。信じて。 わがままでごめんなさい。 たくさん修正してごめんなさい。 回答しなくても構いません。あとで消してしまいます。読んでくださりありがとうございました。
中学からの同級生にメールで、人格否定をし縁を切ってしまいました。友人は20歳から、ある女性に傾倒し、塾と称したところに通って、どんどん変わっていきました。 なりたかった仕事も辞め働かず、その塾の先生に月謝を払い、勧められた絵画を買ったり、友人にも購入を勧めました。 人と揉めるような友人ではないのに、次々と揉め出し、私は相談されていました。 最初は、友人の肩を持っていましたが、ついには共通の友人とも揉め、明らかにおかしかったので、私は怒ってしまいました。 それから10年が経ち、年賀状のやり取りだけが続いてましたが、突然手紙が届きました。内容は、色々あって携帯の番号が変わって、誰とも連絡とっていない事や、近況報告でした。 父親が亡くなり、一人っ子で、働いておらず、気づけば友達とも疎遠になって寂しくなったのかなと、私は感じてしまいました。 「メールください」と書いてあったので、連絡しました。 何回かラリーが続くと、コロナの影響か、都市伝説的な本や映画を勧めてきて、感想きかせて!よかったら拡散して!など、少し圧迫感のある感じになってきました。 最初は、また時間あったらみるね!と返信していたのですが、次々とメールが来て、まだ精神的におかしいのかなと思うと同時に、正直めんどくさいと感じてしまいました。 そして、また同じような内容と共に、 昔揉めた共通の友人とか元気にしてるかな? とメールがきました。 そこで、私は爆発してしまい、共通の友人にした酷い事をまた責めて、塾の先生と密になってからおかしくなった、縁切った方が良いなどのメールをしてしまいました。 10年前と同じ繰り返しです。 友人がおかしいと決めつけているから、感情的なメールをしてるのだと感じています。 私はあまり人に対して好き嫌いがなく、周りから好かれていない人でも、自分はそう思わない事が多く、仲良くしています。 悪口を言ってくる人の方が、逆に距離をおいてしまいます。 ただ、腹が立ってもう関わりたくないと思うと、口頭ではなくメールが酷くなります。 女性に対しては、今回の友人のみですが、 恋愛に発展しそうな男性や彼氏には、メールが酷いです。私の文章で相手はどう感じるか一呼吸置くように!と思っているだけで、全然できず後悔ばかりです。 長文となってしまいましたが、何か改める事などアドバイス頂けますと幸いです。
お世話になります。心の調子が悪いのか、ここ最近人の幸せを喜べなくなりました。 2年ほど前に、私が通っていたアイドルの現場に友人を連れて行きました。私の推しは卒業してしまったのでもう現場には行っていないのですが、友人は推しができて今も楽しく通っています。 そこまでは私としても嬉しかったのですが、ほかのファンからの誘いで最前列にいれてもらったり、アンコールをやらせてもらったり、推しに花束を渡したりとなんだか私の時よりも優遇されています。私は小さなライブもイベントもほぼ全通で通って、ファンクラブに入ってお金を払って最前を取っていたのに、どうしてほぼワンマンライブにしか来ないその子がおいしい思いをするのか悔しくて羨ましくて仕方ありません。大して来てないしお金も使ってないんだからそんなの遠慮するのが筋でしょ、とその子に対して思ったりもします。 もう自分の通っていない現場のことだし、友人が嬉しいならそれでいいはずなのに、どうしてか自分のときと比べてしまって妬ましさがとまりません。彼女の楽しそうな様子を見ているのがつらく、友人のSNSもブロックしてしまい、こんな小さな嫉妬で友人を失ってしまいました。 また、日々目にするほかのことについてもすべてに苛立ちを覚え荒を探し、その度に愚痴や悪口で頭がいっぱいになってしまいます。こんな自分が嫌です。どうやってこの気持ちと折り合いをつけたらいいでしょうか?
実の叔父にいじめられています。 家業なので一緒に仕事をしています。本来ならば叔父は私の両親に雇われているという身でありながら老いてきて仕事をセーブし両親不在時を狙って、仕事のことから始まり私の人間性についての文句が始まり両親が顔を出したときには機関銃のように私の文句を言うのです。 両親は叔父が大袈裟に文句を言っていることを知っているので流石に呆れています。 言ってくる文句は子供のような内容です。美容室に行けば「髪の毛なんかに金と時間を費やすほど偉い身分なのか?!」と言い、数年に一度の海外の友人宅への訪問もたった5日で「長期休暇ズルい!!」←本人は年に何回か休みとってどこかへ行ってます。 祖母が私に何かをくれたら「ズルいズルい!俺の取り分(恐らく遺産のこと)が減る!!」と口に出す程で、あまりの幼稚さに私の家族は笑っていましたが最近は「あいつばかり仕事を休んでズルい!!」と1ヶ月無休の私について言っていたのを聞いていて「精神がおかしいのでは?」となってきました。 しかし、私も従業員の皆の前でそのように言われたりすることもあるので心が折れそうになり最近は毎晩ひとりで泣いています。 早く叔父に死んで欲しいという負の感情まで芽生えてきました。 私は絶対に叔父のように欲深で心の汚い人間には負けたくないし真逆の人間でありたいと思っています。 でも、毎日のように悪口を言われているので私まで汚い人間になりかけてきるような気がしてならないですし、気持ちも辛いです。 どうしたら今の苦しみから抜け出せるのでしょうか?
癇癪を起こしてしまうことがよくあります。 癇癪が起きると、 言葉遣いが荒くなってしまったり、 周りを無視してしまったりします。 すぐ冷静になって、後悔することもあれば どうでも良くなって自暴自棄気味になることもあります。 自分で怒りが抑えられなさそう、という タイミングは何となく分かってきたのですが、 いつもうまく抑えることができません。 そのような時に心を落ち着けたり、 怒りを抑えられるような方法を教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
人を傷つけてしまいました 人を傷つけていたのを知り後悔しています。高校生女子です。 私は日頃から話しに否定から入ったり、自慢話ばかりしたり、会話中に冗談で嫌いと言っていました。 ある日、Aという部員にLINEも未読スルーされ、裏で嫌い、キモいと言われている事を知りました。私は嫌われている理由が分からず、知りたくなったのです。 私は欲深く、 あるきっかけで知っていたAの非公開のツイッターアカウントに入ることにしたのです… 架空の人物を装ってAのアカウントに入りました。 Aの非公開アカウントは500人ほどのフォロワーがおり、その中で、私や友人Bの実名を出して悪口を呟いていました。 ショックで気が動転した私は、私の別のアカウントで Bのツイートを反論するようなツイートをしたり、「知らない間に人を傷つけてしまった、 部活を辞める」という旨のツイートをしてしまいました… それをAは見ていたらしく、私がAの非公開アカウントを覗いていると疑わしく思ったようです。ついにAはBに「あいつ(ずんだ)が退部しないと私は部活に行かない」 と言うようになりました。 私はAの非公開アカウントに別人格で入ったことを後悔し、 退部する準備をしていました。 今回の件をBに全て話してしまいました。Bは次第にAを避けるようになり、 遂にBとAの縁は切れてしまいました。Aの鍵垢ではBの漢字フルネームで見ていられないほどの誹謗中傷をしていました。 私さえ日頃の言動に気をつけていれば… 私さえ狡猾な方法でAの非公開アカウントに入らなければBも傷つくことも無かったのでは… と自分の行いを責める毎日です。夜はうまく寝れず食欲が落ち、授業中にAに呟かれた悪口が頭を横切り苦しくなります……自業自得ですよね…… これからどんな気持ちで生きていけば良いのか分かりません。
こんばんは。 私は小学生時代とある女子にいじめられたり、悪口を言われたり、きつく当たられたりしていました。1年生の頃からそのようにされてきて、その女子以外にも何人かから悪口を言われたことがあります。悪口を言われるたび所謂スクールカーストの下位にいるのだと思い知らされ、悲しさもありましたが酷く屈辱的な気持ちになっていました。 そして同級生でいじめにあっている男子がいました。毎日のように悪口を言われており、周りと同じように私もその男子の悪口を言っていました。何かされた訳でもないのに、悪口を言われる悲しさを知っていた筈なのに。 今考えると何故そのようなことをしていたのか分かりません。恐らく自分より下の立場だと一方的に考え安心するためだったのかもしれません。私はその男子以外にも沢山の人の悪口を言っており、当時一緒にいたグループの人たちの悪口も言っていたことから友人達は離れていきました。そこで自分はとんでもないことをしていたのだと気がつきそこからは二度と人の悪口を言わないと誓いましたが自分のした過去は消えませんし、相手の傷も癒える訳ではありません。 しかし当時のことを思い出しては罪悪感で死にたくなります。死んでも自己満足でしかないことは分かっていますが、現在何にも集中できなくなっています。どのようにしたら良いでしょうか。
初めて質問します。 結構前のことですが、前に進めません。 私は20歳の頃、バイトと大学のストレスで体調を崩して休むことが多かったのですが、 その頃高校時代の友人がバイトを探していた為、私のバイト先を紹介しました。 高校時代の友人は、 見下した発言、 激しい被害妄想、虚言癖 自分が正しいと思ってる 急に不機嫌になるなど、一緒に居て緊張する人だったと今は思います。 小中学校の頃は陰湿ないじめをしていたと後から知りました。 きっかけは些細なこと。 偶然、SNSで友人?と思う人が上がってきたこと。 そこは沢山の悪口。 友人はSNSをやっていないと言っていたのでまさかと。 しかし、私と話した内容など、色々共通しすぎてる気がして 未熟だった私は本人にLINEを送ってしまいました。 本人は知らバックれていましたが、 少し強めに言うと開き直り。 SNS見たなら理由は分かるでしょと。 最後に来た返事は「消えて欲しい」でした。 感情のない活字が余計に抉られて苦しかった。 悪口の内容は バイトを休むなら辞めろ。 私を頼ってくれていた後輩の悪口。 こんな私の席を残してくれていた上司のこと。 この状況下に甘んじた私への罵詈雑言。 同時期に、バイト内での恋愛で友人と同じ人を好きになり、 気付かず、友人に相談していたが、2人は既に付き合っていました。 振られた私を見て面白かったのかと友人への不信感も私の中には渦巻いていました。 その事をバイト先の先輩に相談したことをどこから知って、友人は私の裏切りと取ったようでした。 一方的にSNSで晒されたので、1度面と向かって友人に話したが、目の前では言い返してこないのにSNSでボロカス。 全くの面識のない人からも「消えて(笑)」と言われました。 SNSは見なければいい。それだけのことですが、何度か見てしまい余計に負のスパイラル。(見てることを前提で書いてるようでした) やられた事が悔しいのか、悲しいのか、 気持ちの落とし所も、私もSNSで愚痴を書いてしまって似たようなことをしていた自分自身にもモヤモヤします。 人に「消えて」と言うような人とはやり直す気はないですが、 この気持ちを消化できず、未だに心が乱されます。 ずっとあの頃から前に進めません。 ご助言頂けると幸いです。
こんばんは。私は過去(小学生の頃のころ)沢山の人を傷つけてきました。 陰口や悪口を言ったり暴言を吐いたりなどです。私自身も沢山悪口を言われてきました。その時の悲しみを私は分かっていた筈なのにです。 そしてその悪口や陰口が原因で友人達は離れていきました。その際にやっと自分がとんでもないことをしたのだと気づき、それからは自身の言動に気をつけ思いやりを忘れず生活してきましたが、ふと昔のことを思い出すと罪悪感で潰されそうになります。 「みな試行錯誤であり、それは良い経験であった」「もし昔のことを思い出したら心の中で謝り、今出会っている人たちやこれから出会う人たちを大切にしてあげてください」「神仏やご先祖様に向かって罪の告白、相手への謝罪、今後あのようなな事はしないといった誓いなど懺悔することを日課にする」といったアドバイスをいただいたり他の方向けのご回答を拝見したりして少しでも考え方を改めようと思いましたが、それでも罪悪感で息苦しくなってしまいます。過去が消える訳でもありません。もし今仲良くしてくれている友人達が昔の自分のことを知ったら?昔の自分を知っている人と今の友人が出会って自分の過去のことを知られたら? そのような想像をしてしまい不安で仕方ありません。今でこそ多くの人に「優しいね」と言ってもらえることが多いのですが、昔の自分を思い出し、「本当はそんなことない」と素直に受け止めることができません。 「死」を選ぶことは逃げであり結局は自己満足でしかないことは分かっています。それでも罪悪感でいっぱいになり生きていくのが辛いです。 もう「死」が一番の贖罪ではないかと考えてしまいます。
私は37年ほど生きてきましたが、マイペースな性格で、何にも考えずただ楽しく来てしまったような気がします。 1人でも平気でしたし、女の子特有のグループもあんまり好きではありませんでした。だからか、コミュニケーションの一般常識というか、そういうものがズレていたり、わかっていなかったり、更に悪いことに小さい時から時間を守ることができず、大人になって治そうと思ってもなかなか治せず…基本的に考え方が甘いから、いけないんだと最近やっと目が覚めたというか、本気で治さなければと思うようになりました。 あることがきっかけで、私は悪口を言われていると友人Aから聴きました。 凄くショックで子供にも関わることだったし、勘違いされている部分もあり、悪口を言ったBに私のこと悪く言ってるの知ってるよ! 勘違いされていて辛かったよ! (人の悪口ばかり言う人なので)あんまり、言うのやめた方がいいよ!というような事を言いました。すると、私に対して沢山不満があったようで、時間のことや、些細なことも言われました。でもBに直接したわけではないので、仲良くしていたAが私に対する愚痴をBに、こぼしていてBは私のことを悪く思うようになったみたいです。 私は沢山反省して、悪い所は治そうと必死です。でも凄く悲しくて。誰も信じられない気持ちになって、寂しいのです。 きっと他の数少ないママ友にも沢山失態をしているんだと思います。 大事にしたいと思っていたママ友Cもずっと以前から、私と話すときぎこちなくて、不思議に思っていたのですが、きっと私が気付かず不快な事を沢山してしまって、距離を置きたいのかもしれないと思いました。 自分の悪い所は治す気持ちで、指摘は辛いけどありがたいと思っています。 今の身近なママ友達にはもう嫌われたくないし、迷惑もかけたくないから、あんまり深入りするのやめようと思っています。が、友達欲しいな、とも思っています。大切にしたいし、おばあちゃんになっても仲良しでいられるような友達欲しいです。。 今、凄く辛くて、泣きながら入力してます。私は今後どのように、行動していけば良いのでしょうか。
はじめまして。 初めて相談させていただきます。 結婚して約1年になります。 入籍後、結婚式を予定していました。 夫の両親は離婚しており、母方家族と夫の父の間には確執があります。 もちろん父を結婚式に呼ぶことは大反対されました。 離婚後母の実家に戻り、母や母方家族が父を恨み続けていることに幼い頃から今もずっと傷つき続けていました。 家族の話題からは避けられない結婚式も相当なストレスになってしまったようでした。 数えきれないほど大喧嘩をしながらもその度に一緒に頑張ろうと泣きながら仲直りしてきました。 正直、あの頃は私も本気で死んでしまいたいくらい辛かったです。 結婚式を終えて少し経ち、夫が何ヶ月もの間、知人に全く覚えのない私の悪口を言っていたことが発覚しました。 夫が朝が早い仕事をしていたため、夫には先に寝てもらい、夜に結婚式の招待状を書いていました。「夜遅くまで起きているのだから私のほうが偉いんだ、お前は何もしていないと言われた」など… 家事は私が全てしていたにも関わらず、妻は何もせずに疲れたと言い、俺が家事をしている… 全く関与していない私の母の悪口… さらには私が友人と会う約束をしていた日に、内緒で女性と会おうとしていたことまでわかりました。 知人とのLINEにはその女性に結婚式を乗っ取らせるなどの内容もありました。 私は参列者に離婚しろと思われながらドレス姿を晒していたのか、とみじめでした。 結婚式が最悪な思い出に変わり、写真を見ることもできません。 発覚して4ヶ月経ちますが、仕事中でもそのことで頭がいっぱいです。悲しみと怒りとそれでも夫が好きな気持ちでぐちゃぐちゃです。 発覚した時は夫も必死に謝ってくれて、頼むから別れないでくれと言われました。 今では夫は「これ以上なにすればいいわけ?全部私の言う通りにすればいいんでしょ」という態度です。 それでも私のことが好きだと言います。 でも、好きだと言いながら悪口を言っていたことを思うと、もう何も信用できません。 夫は周りから見てもわかるくらい私のことを好きな人でした。 大尊敬する職場の先輩でした。 だからこそ完全に信頼しきっていたはずの大好きな人を1ミリも信頼できないのが辛いです。 再び仲良くなるにはまず私が許さなければならないと思うのですが、どうしたら許して乗り越えていけるのでしょうか?
こちらで何度か仕事場の人間関係について相談させて頂いた者です。アドバイスいただいたように努力はしていますが未だに仕事場での悩みが消えません。毎週、週明け月曜日が来るのが恐いです。今週も上司の視線や、偉そうに振る舞う同僚を気にしながらビクビクしながら仕事をしないといけないかと思うと吐き気がします。悪口を言われる。悪くなくても目をつけられて、私にはキツく当たる上司。すぐに、辞められる状況じゃない家庭環境。いろいろ考えるとどうしていいか分かりません。旦那や友人らは辞めたら?と言いますが、うちは貧乏なので生活費を考えると難しいです。どうしたら良いでしょうか。助けて下さい。
わたしは思春期の頃、感情のコントロールが人よりも劣っていて、周りに対して怒りを持ち酷い行いをしてしまいました。 怒りに任せて、2.3度、同級生の悪口を〜さんはーだと、ネット上に書いたり、周りにわかるように侮辱したり、一度人のものをとってしまったこともあります。 自分でも酷い行いで、人からしたらすごく気分が悪くなるかと思います。 今思うと本当になんてことをしてしまったんだと、反省しています。 毎日思い出しては、過去のことを思い出して後悔し、苦しくなります。やらなければいけないことにも手をつけられず、このままではいけないと思い、質問しました。 今は精神的に成長し、そのようなことをすることは無くなったのですが、自分はまたそんなことをしてしまうのではないかと不安になります。 周りで知っている人がいて、悪口を言われているな、とわかるのですが、それを思い出して、責められるのは仕方がない、ああ自分はなんてことをしたんだと、自分を責めてしまいます。 また、ニュースなどで、同じように罪を犯した人を見て、自分のことを犯罪者なのではないか、わたしは裁かれなくていいのかと、苦しくなってしまいます。 どうしたらこの苦しみから抜け出せますか?罪を犯したのに救われようとするなんてと嫌悪されるかもしれません。ですが、どうしたらいいのかわからないです。 過去に迷惑をかけた人に謝ろうかとも思いましたが、自分が連絡をすることで相手は思い出してまた苦しんでしまうかもしれないと思うと、利己的な行いではないかと思っています。 また、今仲良くしてくれている人に、過去のことを話していないのですが、知っている人から聞かされて、自分を嫌いになるのではないかと、不安にもなります。普通の顔をして相手を思いやって話す自分を見て、あんな過去があるくせにと、陰口を言われることもありました。自分でも、嘘をついているような気がして後ろめたいです。 友人に、過去のことについて、話すべきでしょうか。受け入れられないかもしれないと思うと、怖くて仕方がないです。 恥ずかしい限りですが、何卒お助けいただきたいです。
人間関係に悩んでいます。軽い知的障害を抱えています。私の性格は、引っ込み思案で内気で無口です。優柔不断な所があり、強く断れず人に利用されやすくて、20歳の若い頃に職場の先輩からの紹介で補正下着のネズミ講の詐欺に遭って500万も借金がありました。けど、おっとりしていて優しいと言われます。人に絶対意地悪をする事はありません。友人は、学生時代の友人2人です。その2人とも疎遠で新年の挨拶のみで、何年も会っていません。1人は選挙のお誘いが多くて、私って利用されているだけ?と思ってしまいます。ママ友が出来ても無口なので話が続かないくて、上手く付き合えず、何ヶ月後には疎遠になったり近所の人から無視されたり辛いです。自慢話しをしないようにする。愚痴と人の悪口を言わないように気をつけていても、職場で何人かに嫌われていてお昼も私が休憩所に居たら男の同僚に、背を向けられ逃げるような態度を取 られます。私は見た目が悪く子供の頃からブス!臭いと、バイキンマン扱いを受け今の職場でも60代の上司から、障がい者の性的虐待を受けました。逃げ場はありませんでした。とても怖かったです。けど、断れない私が悪いです。優柔不断でずっと我慢しました。被害を受けて、ますます人間不信です。こんな外見に生まれて人に嫌がらせを受けて、早くに死にたいです。どうしたらいいでしょうか?
こんにちは。ららと申します。 私は小学生のころ、性格にとても難がありました。 非常に内気で人見知りもかなり激しく、特定の人でないとちゃんと話せない、特に仲良くない人を前にすると何も話せなくなる、1人になるのを酷く恐れるなど過剰な程に内向的な性格でした。 そのせいもあってか何度かいじめられたことがあります。物を盗られたり、悪口を言われたり、「ららちゃんのこと好き?」と聞いて回られたり、きつく当たられたり、分かりやすく私の方を見てクスクスしながら陰口を言われたり、クラブ活動ではミスをすると笑われたりなどしました。 しかしそれと同時に私もいじめと同じようなことをしていました。他にいじめられている男の子の悪口や陰口を言ったり、無視をしたり、暴言を吐いたりなどしていました。その他気に入らない子がいると直ぐに悪口を言ったり、更には当時一緒のグループにいた友人の悪口も言っていました。結果その友人たちは離れていき縁を切られ、その時に私はとんでもないことをしていたのだと気がつきました。 それからもう10年近く経ちますが、もういじめのようなことは絶対にしないと誓い今に至ります。 しかし当時の事を思い出すと罪悪感に苛まれます。小学生の頃の同級生とはもう会うことはない為、思い出すたびに「あの時は本当にごめんなさい、もう二度とあんなことはしません。」と心の中で謝罪をしています。しかしそれで罪が消えるわけでも罪悪感が無くなる訳でもありません。 また1つ後悔していることがあり、いじめられている男の子がかなり酷い当たられ方をしているのを見たとき、「あれは流石にやりすぎじゃない?」と友人に言ったところ「別にどうでもいい」と返され、私も便乗しなければならないと思ってしまい「まあそうだよね」と言い結局何もしなかったことがあります。 あの時大人に伝えていれば自分もあの男の子も何か違っていたのかもしれないと思うと胸が苦しくなります。 今でこそ友人たちからは「優しいね」と言ってもらえるのですが当時の私のことを知ったらきっと幻滅するだろうと思ってしまい、騙しているような気がして更に胸が苦しくなります。 今後この罪悪感とどのように向き合っていけばいいでしょうか。