過去に過ちを犯しました。(字数の関係上プロフィール欄に記載しておりますので、お手数ですがご覧ください。)その時も深く反省し、あれから度々思い出しては戒めとしてきました。 数日前もまた思い出しましたが、改めて気付いた罪の重さに押し潰されそうです。 その時のお客様を見つけようがなく、謝罪や弁償がどうやっても出来ないままですが、一生思い出しては苦しむことが罰だと受け入れ、せめてもの償いとして少しでも良い行いや募金などをしています。 現在は芸術に関わる生活をしていますが、今、自分が作ったものも汚れて見えます。それでも家族や周りの人に応援してもらっている以上、今の活動を続けるべきだとも思います。 結局「人には言えない罪」として心に秘めたまま、今まで通り生活をするしかないのだから腹を括るべきで、その上で良い行いをして償い続けるしかないと考えています。 私の償い方は間違っているでしょうか。家族や友人、恋人に恵まれこんなに幸せな生活をして良いのでしょうか。美味しいものを食べたり、笑ったり、欲しいものを買ったりして良いのでしょうか。 拙く長い文章で申し訳ございません。どうかご回答いただけますと幸いです。宜しくお願いいたします。
生理痛がここ半年程で急に重くなり、婦人科にかかっています。 薬を処方して貰いましたがなかなか治らず、家ではずっと横になってしまいます。 私を見て父に「病は気から」とか、「家族だから心配するけどそれでは将来困るし人に嫌われる」と言われました。 その通りだというのは理解しているつもりですが、やはり毎月精神を病みながら死ぬ思いで耐えていてそのような余裕はないし、できるなら既にしていると思ってしまいます。 今まで経験したどの病気より辛いと思っていますが理解されないと思います。 (というより理解していない人たちの中で生きていく術を身につけろと言われているのだと思うのですが。) 私は結局可哀想と思われたいのだと思います。でも辛いのを頑張って乗り越えている私が悪者みたいなのもすごく嫌で、そういうことを言われると頭にきてしまいます。 自分の体調が悪い時、どうしたら他人に害を与えずにいられるのでしょうか。 私がこのまま社会へ出ていけるのかも、悩んでしまいます。
親の罪は子が受け継ぐ物なのでしょうか 詳しくは書けないのですが、親の行為をその場で止められなかった過去があります。幼かった為、親が正しいと思ってた為..親を止める事が出来ず罪を作らせてしまい、苦しくて反省しています。 例としてあげればバイキングの年齢詐称など..(一例です) 親の罪は子の罪なのでしょうか。私自身にも罪はあると思います。家族だから情が抜けきらず縁を切りたくても切れず(度々非常識な面も見られる為、親関係で精神が参ります)鬱になります。 親の責任を被り私が謝罪した方が良いのでしょうか(謝罪をする場合) 相手側にも申し訳無く損失も含まれる事なので殺人など強盗等の重大事件では無いにしろ子としての責任はあります、私が悪いのですか?私が責任を被らない駄目なのですか?謝罪しないと駄目なのですか? 幸せになっては駄目なのですか?親の行為が私の首や手を絞めつけ行き場を失います。 (親を憎んでる訳ではありません。私も過ちを犯しますし無知故に起こしたこともあります)
私の友人から1年半ほど前に駐車場で当て逃げしてしまった過去を告白されました。 自分や相手の車もどこを損傷したか分からない程度だったとの事ですが、当時無人だった車に後方不注意でバックで当ててしまい、謝ろうと思って相手の方が現れるまでしばらく待ち、そして持ち主の方が現れたにもかかわらず謝る事が出来なかったとの事です。 何度も警察に本当の事を言いに行こうと思っていたのにとうとう言えずこれほどの時間が経ってしまい、家族にも言えず、 さらに友人は現在婚約中でありその婚約者の方にも本当の事を言えていません。 「相手の人の事を考えたら本当に心苦しい。こんな私は本来幸せになってはいけないと思うしバチが当たっても当然だと思う。どうしたらいいんだろう。申し訳ない事をしたと謝る事が出来なかったなんて自分が情けない。」と 罪を犯してしまった自責の念に駆られている友人に対して私は、 「相手の人に対して申し訳ないと思うその気持ちと自分のしてしまった事を忘れない事と、あとはもう二度と同じ事しないと心掛けて、人のため、社会のために何か貢献出来る事を考えてみては?」と、 それが今出来る罪の償い方ではないかと思い、そういう言葉を掛ける事しか出来ませんでした。 私と同じ30代前半でそれを出来る時間はまだたくさん残されていると思うのです。 私たちだけが知っている話になりますがもちろん私は彼女に借りを貸す事などは しません。 故意にやったものではないとは言えどももちろんやってしまった事は取り消す事は出来ませんが ただ罪の償い方というのは私が言ったこと以外に他にもあるのではないかと思いました。 何か伝えられるお言葉ありましたらその事を友人に聞かせてあげたいです。 よろしくお願いします。
私は10代の学生の頃、両親や人間関係に悩み自分勝手に生きてやると過ちをたくさん犯すした時期があります。 学校に行かなかったり、テストでカンニングをしてしまったり、両親からお金を盗んだり、友達のと約束を破ったり… 両親との関係が良くなく、切れた定期券を新しく買ってくれと言い出せずお金をもっていたなかったため追い詰められ不正乗車を2回しました。他にも卑怯なたくさんの過ちを犯しました。 自分のしている生活が間違っていると気づいてからは、友達には謝罪に行き、両親とも話しあい和解しましたが、お金を1度盗んだことは言えていません。 不正乗車もそれから反省し、二度としないと誓いました。それから切符を落としたときも全て正直に話して誠実であるように務めています。当たり前の事ですが… ただどうしてもバス会社に謝りに行くことが出来ず、もう6年ほどたってしまい謝りに行くタイミングを逃してしまいました。 今考えると当時の私は考えられないほど愚かでどうしてそんなことをしてしまったんだと泣けてきて、今からでも謝りたいという気持ちになります。 両親には正直に話しお金を返そうと思っていますが、でも学校でしてしまったことや何年も前不正乗車などどうしていいか分からず、今更言われても相手も迷惑だという意見も読み、ただ自分が許されたいだけで自分勝手なのではと考えたりもします。 ただ毎日辛いです。今が幸せになればなるほど辛いです。 私はどうしたらいいでしょうか
お酒をのんで失敗を何度も繰り返してしまいました。 父親が飲んで性格が変わるタイプでそれで自分自身も幼少時代から辛い思いを沢山してきました。 なのに自分も同じことをしてしまいます。 お酒を飲むと、わがままになり性に開放的になりお金を沢山使ってしまいます。 そのせいで、この歳ですが貯金もなく少しの借金があります。一晩だけ一緒にいた男性が多く経験人数が多い自分を軽蔑してしまいます。 こんな自分が許せなく大嫌いなのに、何度も同じ過ちを繰り返してしまいました。毎回次の日には死にたくなるほどの後悔をします。 今回大切にしたい人を傷つけてしまい、心から本当に辞めたいと思い、親にも自分の愚行を話しお酒を辞めると誓いました。彼も親も許してくれ、応援すると言ってもらえました。 大切にしたい人を傷つけてしまったこと、自分のしたことを親に話し傷つけてしまったこと忘れてはいけないと思っております。だけど、不安です。自分にできるのか、しなければならないことはわかっておりますが、自分のことが信用出来ません。 また、こんな自分が幸せを掴もうとして良いのかと考えてしまいます。
家族の1人が過ちをしてしまいました。決して命にかかわることではないのですが、かといって軽い問題ではなく。 本人と話をすると反省していますし、悪気があったわけではないようなのですが、カッとなってしまうと理性がききづらくなることや、いつもなら出来るような判断ができなかったようです。 もちろん過ちは消えるわけではないのですし、仕事柄今いる土地にいるのも少し居づらくなるような感じです。 両親や祖父母も心配です。特に母は強いように見えて繊細なところがあり、過去にうつになったことがあるのでなおさら心配になります。 同時に、ここ2年特に私自身辛いこと続きでなんでわたしだけ?わたしの周りだけ?とどうしても頭をよぎってしまいます。 その過ちをおかしてしまった家族のすごくいい所も知っているからこそ、なんで?どうして?の思いもあります。 もちろん家族だから受け止めていかなければならないと思います。 これからどうしていけばいいのでしょうか。 考えることにつかれました。
初めて人に話します。 20代前半のある日私はある失敗をしてしまいました。その時、すぐに謝り、やり直しをさせてもらえば良かったのですが私はその失敗を誰にも言うことができませんでした。 どうしても、ここでもお話しする勇気が出ません。ここまで書いたことも考えるとすごく怖いです。 私は、その失敗を隠して何事もなかったかのように自分の力でしてしまったのです。そして誰にもバレずに全員を騙して、欺きました。これが私の罪です。 謝ることもできず、今謝ってもどうすることもできないという取り返しのつかない失敗です。 もちろん、誰にも言うことができず何の罰も受けていない自分、許されることのない罪を犯した自分、全員を騙していることが苦しくて苦しくて胸がぎゅっとなります。怖くて怖くてたまりません。 夜になるとその時のことを思い出して「戻りたい」と思い、罪を犯す前の年の数字を見ては「この頃に戻れれば」と思います。涙も出ます。 生きている間、ずっと辛いのかと思ったり、この罪を忘れたり、幸せになったりしてはいけないと思ったりします。 いつか自分に返ってくる。こんなことならもうこの人生を終わらせたいと考えたりもします。 救いようのない私ですが、これから先どのように生きていったらいいのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありません。厳しい言葉でも構いません。 お返事をお待ちしております。
本当に大切な友達を傷つけてしまいました。傷つけてしまったのは、私の被害者意識の強い性格のせいで勘違いしてしまったからです。当時は私が傷つけられたと思い込み、苦しんでいました。しかし相手は全く悪気はなかったようで、結局自分の勘違いだと分かるまで数年もかかってしまいました。 その間、友達は相当悩んだそうです。 自分の過ちに気づいてからはたくさん謝罪しましたが、償いきれない気がしています。 自分の事しか考えられなかった当時の自分、被害妄想の強い自分が恥ずかしい限りです。 相手の気持ちを思うと、どんなに苦しかっただろうと辛いです。 気持ちが落ち着かず、何も手につかない日々です。 ご教授頂きますよう、よろしくお願い致します。
過去に罪になった事があります。30代男性です。 以前も一度相談しているので詳細は控えますが、警察のお世話になってしまいました。しかも大変情けない事に、内容は別ですが二度お世話になってしまいました。二度目は、それ相応の金額の罰金を納付する形での処分となりました。 幸い、という言葉が適さないかもしれませんが、世の中に出る事は無く、盗みや誹謗中傷、人を傷つけるなどの行為で無い事もあり、被害者も出ませんでした。 仕事も続けられており、職場では昇格もさせて貰っている為、感謝しかありません。 ただ、怖くて聞いていませんが、恐らく前歴が付いたと思いますし、色々捜査を受けた事がトラウマで、当時がフラッシュバックしたり、周りに打ち明ける事でもない為、自己嫌悪に陥ったりしています。警察、罰金という言葉、その年の年号、公的機関からの電話、一人で散歩しているだけの時にも考えてしまいます。自分でも考えすぎだなとは重々思っています。 そのせいで、悪夢を見たり、疲れが溜まり、自律神経の乱れでめまいや胃腸の不調などがあります。 先月心療内科にも行き、診察頂いた先生からは「記憶は忘れられない、過去は素直に認め、自分の頭で整理すれば心はいずれ落ち着く、人間の本能である脳の偏桃体の興奮を抑えれば良い」と言われました。その際、当サイトについて話し、「お坊さんのアドバイスは理にかなっていて大変有効だ。医師の立場から見ても非常に参考になる。あなたは、睡眠薬等に頼るべきでない。もう30歳の男なのだから覚悟を持って生きるように」と励ましの言葉も貰いました。 最近、あるお坊さんのYouTubeの動画で、仏教では「懺悔」は良い事、しかし「後悔」を続けるのは違うとの教えを聞きました。 精神科の先生が発信されている、辛い記憶を思い出しにくくなる方法も、実践しています。 今は、法に触れること、悪いことは一切しておらず、こんなに苦しむほど二度としないと誓っています。家族や周りの人に親切にしたり、人の良い所を沢山見つけるようにしています。過去は変わらないのだから、罪を償ったのなら今から楽しく生きようとも思っています。 今の気持ちを正直に言えるのはここしかありません。懺悔としてできる事があればアドバイスを頂きたいです。 元々真面目な性格であり、気持ちの切り替えが苦手な私に何か言葉を貰えれば幸いです。
1週間ほど前に相談した内容と一緒に見て頂けると幸いです。 私は過去にネットで大きな過ちを冒してしまいました。 私は今まで明らかな誹謗中傷は避けてきましたが(死ね ブス きもいなど)、それらの言葉を使っていてなくても、少しでも悪意があれば相手の自尊心を突いてしまったり、不快な思いにさせてしまうことがあるんだということに気付かされました。 私はその事に心の底から猛反省し、相手の方には謝罪して許していただきました。 そして私はSNSを断ち、二度と同じ過ちを繰り返さないと誓いました。 それでも罪悪感が凄くて苦しかったので、この前hasunohaやその他の相談サイトで相談させていただきました。 その時、過去に執着しすぎず、今後過ちを繰り返さないように前を向いて生きなさい というようなお言葉を多く頂きました。 それから約1週間、私は前よりも人にかける言葉を優しくしたり、人の手伝いをしたりして、新しい自分に生まれ変わろうと務めました。 でも、それでもまだ、自責の念に駆られて、ずっと心が苦しいままです。 被害者の方が今幸せに過ごされていますようにと願って、自分のアカウントはもうありませんが、たまに被害者の方のアカウントを少し覗いて、幸せに過ごされているかどうか見てしまいます。 忘れてるだけで、もしかしたら他にも人を傷つけてしまった過去があるかもしれないと不安になったり、全て自業自得なのに、今後訴えられたり、復讐されたりして家族を巻き込んでしまったらどうしようと不安になったりします。 自分が1番悪いのに、自分の今後のことが1番心配になる。 そんな自分に気づくと余計に自己嫌悪が増します。最悪です。 何より1番辛いのは、親や友達が私がこんな人間だと知らずに、○○は本当にいい子だねっていつも親切にしてくれることです。 周りからの暖かい対応がとても心苦しいです。 そんな資格あるのかと思います。 そこで私は、今ここに書いたような自分の気持ちを全部、信頼している親にも話そうか悩んでいます。少し楽になるかもしれないです。 でも悲しませたくないです。 他サイトで相談したら、親を巻き込むな、罪悪感を背負わせるな、罪を背負って生きるというのは1人で苦しむことだと言われました。 やっぱり話さない方がいいのでしょうか。 また、私は今後どんな気持ちで何をして生きていけばいいのでしょうか。
浮気をしてしまいました。 以前にも質問させていただいたことがあるのですが、また気になってしまってもう一度質問させていただきます。すみません。 はじめに書いた通り、私は浮気をしてしまったことがあります。細かいことは書いても仕方のない事だと思うので書きませんが、相手の方とは継続したものではなく、もちろんすでに連絡は切れてます。恋人はそのこと(浮気)は知りません。恋人が私のことを大切にしてくれていると感じる度、罪悪感で苦しくなります。でも、恋人を失うのは怖くて、別れられません。こんなにいい人はいないです。それなのに裏切るようなことをして自分はなんて屑なんだと思います。ここ最近、そればかり考えて眠れなくなってしまいました。もうしないと誓って罪悪感を覚えながらも付き合い続けるか、自業自得なのだから正直に話して別れるか、どっちかしかないのは分かってます。でも弱くてどちらも苦しくて、どちらも選べなくて、死ぬのが1番いいのかなとも思います。でもそれすらも怖くて。ほんとに身勝手で弱いです。 世の中に浮気、不倫した人はいっぱいいると思います。でもそういう人は必ずどこかで罰を受けることになるに違いありません。その覚悟も出来ない弱虫なのにどうして道を踏み外してしまったのか。後悔しても仕方の無いのは分かっています。ほんとに屑です。表面上忘れても、ふっと思い出して罪悪感で死にたくなります。被害者の様に書いてますが加害者なのも理解しています。 今の恋人と幸せになることは諦めた方がいいでしょうか。先程も書いた通り、別れるか、黙っているか、その二択しかありません。謝った上で交際を続けていくことは99%有り得ません。どうしてそれを分かってるのにしてしまったんでしょうか…。 ずるくてきたないのは分かってます。でも、心を入れ替えて恋人とやり直したいのです…。やはりそんなことは無理でしょうか?生まれ変わりでもしない限り、許されることはないのでしょうか…。 許されたい、償いたいのです…。ほんとに弱虫で屑ですね…。 自分の気持ちをひたすら吐き出してるので、読みにくい文章だと思います。申し訳ございません。お叱りでもなんでも受ける覚悟です。よろしくお願い致します。
宜しくお願い致します。 自分は過去に罪を犯しました。 そして10年ほど前から、その罪に対しての罪悪感、自分自身に対しての嫌悪感、後悔の念を抱きながら過ごしてきました。 今こうして日々暮らせている事に本当に感謝しています。 今回御相談さして頂きたいのは、毎日暮らしていく、生きていく中で過去に犯した罪の事をどう精算するのか?そして自分はどう生きれば良いのか?悩んでいる事を御相談さして頂きたいと思いました。 毎日の暮らしの中で過去の罪に対して後悔と反省、そしていつ自分に報いが訪れるのかと恐怖を感じています。 報いが訪れるのかと恐怖を感じる事自体に自分自身のわがままを感じ嫌悪感を抱きます。 そして自分は幸せなど望んではいけない、そんな事を望んではいけない人間なのだと思いながら、自分のやりたい事や目標を考えると、自分のわがままさと、矛盾した考えに嫌悪感を抱きます。 毎日ノートに向かって自分の気持ちを書くのですが、「過去は変えられない、過去に犯した罪は決して消えない、今こうして生きている事に感謝して生きていこう、そしていつか生きている意味、生かされている意味を見つけられるかもしれない」と書きます。 ですが、ノートに書きながら、罪を犯した人間がこれからも生きていきたい、幸せになりたい等と考えていると思うと自分には、そんな資格はないと思い迷路にはまった感覚になります。 過去に罪を犯した事実は消えない、変えられない、だからこそ今からを正しく生きようと考え、そして自分自身の目標を達成したい等と考え自分の幸せを考えてしまいます。 自分自身の考え方が矛盾している事に対して本当に嫌悪感と自分の甘さを感じます。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。 何か教えて頂ける事がありましたら、宜しくお願い致します。
こんばんは。以前同じような内容で質問した者です。ご質問が殺到する中、読んで下さりありがとうございます。 以前の質問をした以降、自らの罪悪感ともほどほどに向き合え、思い出して律することはあっても、罪悪感に囚われることはなく過ごせていました。 ですが、最近、また悩み出してしまいました… 万引き…盗撮…身内間の住居侵入罪(以前の質問では話していませんでしたが、1度替えの下着を盗んだこともあります…) 物が物なだけに、返せずにいます… なんてことしたんだと、後悔の念に駆られています…自分がするのは後悔じゃなくて、前を向くための''反省''なのに、僕には前を向くことすらできません…皆様に貰った言葉も、大事にできずにいます… 自分の趣味は、ゲームと絵を描くことなのですが、それらに没頭して楽しんでいる時も、「僕は楽しんではいけない」「これは犯罪者が描いた薄汚い絵」と、悲観的に考えてしまいます… 今は高校生ですが、将来は福祉系の仕事に携わりたいと思っていました。ですが、今となっては、こんな僕が福祉の世界に入る資格があるのか…?と感じ、全てが分からなくなって、どうすれば良いのか悩んでいます… もう、僕は何もしてはいけないのでしょうか…?幸せになんてなってはいけないのでしょうか…?すみません、面倒くさくて…
26歳の男性です。 5年間付き合い同棲している同い年の彼女がいます。 私はこの数ヶ月に2回浮気をしてしまい、全て彼女にバレました。 もう二度としないとは決めているのですが、またしてしまいそうで怖いです。 彼女は2回も裏切った私をまだ好きでいてくれて、一度は私から別れ話をしましたが、『やっぱり別れたくない。』と彼女から歩み寄ってくれました。 しかし、条件としてGPSを付けてクレジットカードやスマホの中身を定期的に全て見せるということでした。この条件は、彼女に申し訳ない気持ちがあったので全て受け入れました。 ただ、私個人的にはこのまま付き合い続けたとして、また彼女を悲しませることがあるかもしれないこと、表面上は仲が良くても彼女が私の浮気を常に疑う生活が今後続いていくことを考えると別れた方が良いのかなと思っています。 前置きが長く恐縮ですが、こんなに酷いことをした私を、まだ好きでいてくれる人と別れて私は将来幸せになることができるのでしょうか? また、このまま付き合い続けて自分の罪と向き合った方が良いのでしょうか?
わたしは、たくさんの罪を犯してきました。保育園にいた時、虫が苦手で踏んでしまったりまっすぐ歩いたら、他の子に気づかず、ぶつかってしまったり、もしかしたらわざとぶつかったりしたかもしれません、小学校の時には、人とは違う行動をとりすぎて、股のところに、手を動かしたり、バケツの水のちょっと高いところに、やって、水を絞ってみんなから嫌な思いをさせてしまったり、嘘っていうのはどんなものかと、好奇心を持ってたくさん嘘をついたり、嫌われてしまったり、欲しいゲーム機やカセットを盗んだり、殴られた時に殴り返して、少し問題になったり、ストレス解消に友達の耳を近づけて大声を出したり、わざと帰りに友達とランドセルを突き飛ばして帰ったり、常識がなさすぎていじめられて嫌われて、中学生の時にはいじめに耐えられず机を投げたり、心の中で体罰されたのを恨んだり、物を隠したり、高校でも、自分の利益のために嘘をついたり、酷いこと言われて、クラスメートのパソコンのデータを消したり、専門学校に入っても怠惰でめんどくさがったり、彼氏ができても、不満があって、話し合いしても、ああ、うるさいと言われたり、ドタキャンされて我慢して、浮気したり、それが三股でやめられなくて、将来誰と結婚したらいいだろうと、3人ともキープして、そこから一人選んで、結婚して、浮気しないように努めようと思ってしまってます... こんなわたしでも、天国には行けるでしょうか...やっぱり地獄でしょうか...
初めまして。私は現在高校生活を送っているものです。 私は小学四年生の時、入院をしてしまうほどのいじめを学校で受けていました。ですがその後、小学六年生の時に塾でいじめに加担してしまいました。 塾に在籍していた当時、私にはここで行われているのはいじめだという自覚がありました。そこで私は何かしなければと思ったのですが、当時いじめの主犯が幼馴染であったことや、塾が4人という少人数であったことから、(言い訳をしてしまい申し訳ありません) 「私にできることは、出来る限り関わらないことだ。」という決断を下したことを覚えています。 しかし、私の記憶はそこから途切れています。その後加害者として、何をしたのか覚えていませんでした。 でも、この後悔をもう二度と繰り返してはいけないと思い、中学生の時にはいじめを止めることができました。いじめの被害者であった子と、そのご両親に感謝の言葉を伝えていただいたことを覚えています。 ただ私が何をしようといじめをしてしまったという事実は変わることはありません。塾でいじめてしまっていた子はその後退塾してしまい、小中高と学校が違ったため、友人を通じて手紙で謝罪をさせていただきました。(お返事などは返ってきてません) 今私は後悔で笑うことが苦しくなってしまったり、母が作ってくれたご飯が食べれなくなってしまったりしたため、母にだけ相談をしました。私は両親にも友人にも恵まれていると思います。だから、こんな私と関わらせてしまって申し訳ないという思いを抱いてしまいます。 今後、私が笑うことや何気ない幸せを掴むことは許されるのでしょうか。そして、私は人に配信などを通して何かを伝えたいという夢があります。その夢を追いかけてもいいのでしょうか。 拙い文章となってしまい申し訳ありませんでした。読んでいただきありがとうございました。
人生は修行…だとすると死んでいく時の恐怖を避けたり苦痛を和らげてもらい楽をするのはいけない事なのでしょうか? 祖母は82歳で脳腫瘍になり手術はしましたが治ることは無い。と医者に言われました。退院して娘である母と孫である私達と家で過ごし、寝たきりでかなり辛かっただろうけど少しは会話もして刻み食を食べて楽しい&ご飯が美味しいと思えた瞬間もあったはず…と思います。 でも嚥下が出来なくなり最期を迎える時…冊子に書いてあるとおり点滴も食べ物も水も無くし見守るだけ。もう死を待つだけ。回復は100%有り得ない。医者も家族も誰もがそう分かる状態。 祖母は飲食無しで1ヶ月以上頑張っていました。痰が詰まると苦しいので吸引すれば痛みで涙を流していて… 飲まず食わずで1ヶ月以上とゆうのはかなり長い間苦しかったのではないか?と思うのです。その我慢をさせてもその先は死しか無い。であれば可哀想だから長引かせないで死なせてあげた方が良い。と私は思ってしまうのです。 自分も今、治療法が無いと言われる病気で毎日辛く…いじめや暴力、傷害で人に恐怖や痛み苦しみを与える事は罪となっているのに、治らない病気と分かっている人を最期まで苦しめるのは罪とは言わないのは何故なんでしょうか? そう決められているから罪では無いとは分かるのですが、毎日納得出来る答えが見つからず自問自答してます。 回答が得られたらと思います。
いつもありがとうございます。 今回も私のせいで、苦しめた挙げ句に死なせてしまった愛犬関連の質問をさせてください。 約一年前に愛犬が亡くなりました。 何度も質問させていただいているとおり、確実に私のせいです。 ここには書いておりませんが、あの子の犬生は私のせいでつらく悲しい寂しいものでした。 あの子を死なせたくせにそのことにも気づかずのうのうと暮らしていた愚かすぎる私が、ある日突然その罪に気づきました。 自分が死なせたこと、苦しめたこと、あの子を振り回してつらく寂しい生き方をさせ続けたこと…。 そして、愛犬のこと以外にも本当に多くの罪を犯してきました。 それらのことはわかっていながら、たいして気にもしていませんでした。 本当に最低すぎる私ですが、罪を気にすることもなくのうのうと、むしろ幸せだとか思い込んで生きていたのです。 愛犬への罪に気付いてから激しい後悔と自責の念に襲われ、自傷や薬とアルコール乱用に苦しむ日々でした。 hasunohaに出会い、縋り、有難いお言葉をたくさん拝見し、仏教を知り、今までの罪を深く反省し過ごしています。 全く悟りなどとは程遠い私ですが、それでもせめて虫なども殺生しないよう、食べ物にも感謝し、間違った行いをせぬよう心掛けています。 毎日懺悔文を唱え一日の反省をしています。 こんなことで罪が消えるとは毛頭思っていませんが…。 前置きが長くなりましたが、愛犬への罪に気づかなかったら、今までの他の膨大な罪を反省することはなかったでしょう。 そしてこれからも罪を重ね続けていたと思います。 仏教の本を読んでいて愛別離苦に苦しむ人の話で「仏様が姿を変えて現世に来てくれ、気づかせてくれたのだ」というものがありました。 あの子が仏様だったと思うわけではありませんし、あの子の生まれてきた意味が私ごときのためにあるとは思えません。 それでも…あの子は愚かすぎる私に、罪に気づかせる役目を背負ってしまったのでしょうか? 苦しむばかりの生き方をさせてしまって、懺悔しかありません。
こんにちは。 少し行き詰まってきたので質問させてください。 私は、楽しい事や幸せな事を満喫する事に対して自分でブレーキをかけてしまう癖があります。 「楽しいなぁ、ワクワクするなぁ」と思っていたり、悩みの無い状態(思考がクリーンな状態)の時に、「私ってなにで悩んでいたんだっけ?」と無理矢理にでも嫌な事を思い出したりします。更に辛くて前に進めないのが、自身が動物が大好きなせいか、「虐待され殺されたり、殺処分されたりする動物たちがいるのに、自分は幸せになってはいけないんじゃないか?楽しんではいけないのではないか。」と思い悩んでしまいます。 自分が動物を虐待したり、殺処分をしている訳では無いですし、自分に関わってくれた動物を大切にしているのですが、思い悩んでしまいます。他人事、他人の犯した罪を自分の物にしてしまうことが辛いです。 幸せを満喫出来ない。他人事を自分事にして思い悩む。この事に関して、前に進みたいです。 智慧をおかしください。お願い致します。