hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

丹下 覚元(たんげ かくげん)

有り難し有り難し115613
回答数 回答 4939

自己紹介

お悩み相談 
0429415940

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

お悩み相談 080-2065ー9278
月火水木金土日 8:00~21:00

オンライン個別相談とは?

回答した質問

先を❝観ない❞

カラダとアタマを分離して考えてみましょう。
まずは今の体で十分と思ってください。
これから先のもっともっとを願う事で今、現在の自分を見失うのです。
現在のあなたの体は今日の今現在しか生きて...

質問:highなんです

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

今イジメているのは相手ではなく自分だ、と知ろう。

こんにちは。
私も幼稚園、小学校でいじめられ、いじめっ子になったこともあるサイテー僧です。
サイテーになった分、底辺の気持ちもよく分かりました。
坐禅は底の底までぶち抜いて自己の真実を知る...

質問:暗い感情

回答数回答 3
有り難し有り難し 26

子供さまに対して親の理想など不要。

うちは赤ちゃんはアカサマと呼んでいます。
3歳児には3歳サマという感覚を持っています。
子供は親のエゴを介入させなければヤオヨロズの神様。
「千と千尋の神隠し」に出てくるような、それぞれそ...

質問:私は虐待親でしょうか…?

回答数回答 1
有り難し有り難し 37

人はそこに無いものを勝手に観る生き物

いらっしゃいませ。
お坊さんホストクラブhosutohaの丹下☆聖也です。
男性は女性に対して自分の理想諭を押し付けるものです。
女性も男性に対して理想の女性像を持つはずです。
お互いに...

質問:私は飾り?尻軽?

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

適切に的確に反論。

※回答と共に反論のヒナガタを記しておきます。

成程。あきらさん。(相手の名前をちゃんと呼ぶ)
それはひどいですね。会社の上司さんも親御さんも、ちょっときついもの言いですねー。あんまりだと...

質問:自分を守るには

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

そのロス部分を埋める中身こそ大切。

大丈夫です。
お嬢さんが生まれてくる前はお嬢さん無しでも平気だったはずです。
全力で今のご主人を愛しておられたのではないでしょうか。
人間は関わるものどんなものとも関われるものです。
お...

質問:娘ロス

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

これが人の助けになる活動の第一歩目です!

あなたのこの質問を通して同じ悩みを抱えている方、その介護をされる方の苦しみを緩和させる力となります!私はかつて無力でした。死ぬことしか考えていない時期もありました。
今はどういう訳だかお助け人...

質問:難病で悩んでいます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

死にたいという事は本当は生きたいという事なのです。

学生時代、死にたいと思ってヘベレケになっていた者です。
最近死にたい女子からのお電話が続いています。
直接お越しになられた方は死ぬのをやめてくれました。
いっそのことうちのお寺で良ければ相...

質問:死にたいです…

回答数回答 4
有り難し有り難し 46

シン・ゴジラ

まずは映画、シン・ゴジラを観に行きましょう。
ゴジラがワイフだと思ってみればシンクロ率400%。解決方法が見つかるはずです。その前に踏みつぶされてしまうかもしれませんが。キング・コングでもいい...

質問:妻がキツイ。どのように受け流せばいいのか。

回答数回答 3
有り難し有り難し 52

私の霊能力によると問題の解決方法が間違っていると出ました。

私の霊能力によると(嘘)、あなたの本当の問題は、いくら霊能力を持っても解決しないことが観えました。(これは本当)
霊能力なんて無くても今日も70億人位の人が平気で過ごしています。
ざっくり7...

質問:霊を見る力が必要です。

回答数回答 5
有り難し有り難し 28

あなたの「両親や主人が心配だと心配している」心配煩悩

人を心配して相手を何とかいい方向にしようとしているようであって、それは実はあなたの問題なのです。
あなたの問題とはあなたの中のイメージ煩悩。
実際の事が始まっていない内から心が騒いでしまうこ...

質問:主人の気持ち

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

同じ土俵に乗らない

相手に一人相撲させればいいのです。
そうすればいつか自分を相手にしていたことがわかるでしょう。
それも慈悲です。

質問:勝ちたいという気持ちの意味がわからない

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

悟りは向かうんじゃなくて本来の様子

はじめの一歩👣を誤れば悟りは遠のくばかりです。
本来の持ち物、足元の宝を見捨てて遠くのゴミを拾いに行くようにはならない様に注意しましょう。
北海道に行こうとしてもはじめの一歩を間違えて九州に...

質問:癒しと悟りは別物?

回答数回答 4
有り難し有り難し 14

法身を覚すべし

仏教を学ぶことは畢竟じて自身の法身を覚了することです。
自分が自分という存在ではなく、法の身のありようとして存在している事を自覚することで、
文字仏教、知識仏教としての仏教ではなく、
自己...

質問:仏教をお坊様から学びたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 40

マイナスワード ネガティブワードの使い過ぎです。

以下、引用します。
どれほどネガティブワードが連発されているかをまず知ることです。
そして「ああ、だから私ダメなんだ…」と、さらにネガティブワールドに行くのではなく、
ポジティブに「ああ!...

質問:自分が無価値に思える

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

幸せになれる時間があとどれだけかを考えましょう

無理してそんな人と一緒にいなければいけないと思う方がおかしいと思います。
離婚をした方が幸せになれた人も沢山います。
要らぬ情を断ち切って別れた方がいいと思いますよ。
もしくは、仏道を求め...

質問:自己中な主人にもう耐えられません

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

その❝二人❞を成仏した先に見えてくる存在。 

イメージ;イケメンキャラ
「霊視?霊視なんてウソも方便のウソさ。ボクの言う事と、そっちどっち信じるの?」
「成仏していない?してないのはキミさ。」
「そう。あなたのご主人に対する気持ちが未...

質問:死別したのに気になる人がいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

無宗教という名の自己中心主義

精神的に出家することをお勧めします。
家庭、家という人間の独自ルールの巣窟からの離脱、出離です。
「オレは・私は【正しい】」と思い込んでいる人間から距離を置くことです。逃げではなく、あなたの...

質問:許すことができない。できれば関わりたくない。

回答数回答 3
有り難し有り難し 32

急ぐ3分より、あなたとゆっくり話せる3分にしてほしい。

「同乗者の負担の無い運転を心がけてほしい」ことを上手に伝えることです。
具体的には急にブレーキをしたり、急発進、急カーブは負担ですよね。
男性の頭の中はいかに仕事を効率的にこなすか、というこ...

質問:夫の運転が、乱暴

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

布施というはへつらわざるなり

人は布施というとお金の事だと思う人が大物ですが、布施というのは相手にとってためになる、利益(りやく)になる「行い」のことです。
存在しているだけでも自然界から様々な恵みを頂いています。
あな...

質問:周囲との価値観の違いについて

回答数回答 3
有り難し有り難し 8