丹下 覚元(たんげ かくげん)
こころを蝕む思いはいつも内側から。その思い、仏のソーシャル・ディスタンス。
自己紹介
お悩み相談08020659278
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
今月の法話
文殊の剣
❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞(本文より)
「大丈夫、慧の剣を取る。」
大いなる菩薩や老師は智慧の剣を取って、人の迷いの見解を断ち切り真実の姿をみせてくださいます。
智慧の剣とは人間の自我、我見の無いこころからなる、無垢で清らかなる「事実の様子」「本来の様相」を見極める力ともいえましょう。
それこそが智慧の剣なのです。
文殊とは自己を鎮め得た者の姿。
人間の内なる思慮分別の猛獣を修め得て、その上に鎮座する姿。
事実を事実のとおりに見るということは、余分なものがないということです。
そこに現れる余分な見解というものを断ち切った姿。
そもそも、もともと一切の事象、事実というものには余分なものはありません。
とは言えども、それでも人は人の習癖・習慣的に物事に思いをつけたす。
いまや「写真で一言」という要らぬ添え物をするバラエティ文化もあるぐらいですから、ものを本当にそのままに受け取るということをしない。
文殊様の持つ剣、智慧の剣というものは、そういう人間の考えを断ち切る働きを象徴したものです。
その文殊の剣とはなにか?
お見せしましょう。
いま、そこで、みているもの、きこえていること。
たとえ文字文言を観るにしても、そのものとして映し出されているという姿がありましょう。
文字として見えているだけで意味を持たせてもいない、読み取ってもいないままの、ただの文字の羅列のような景色としてみている時には、文字であっても意味が生じません。
本当にみるということはそこに安住しています。他方に向かわない。蛇足ごとが起こらない。
見届けるという言葉の方が適しているかもしれませんね。
❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞それはものの方を見るというよりはそれを見ている己を見つめる姿ともいえましょう。
そういうご自身のハタラキ・功徳に気づく眼を持つことです。
あなたの手にはすでに文殊の剣がありますよ。用いることがないのはもったいないことですね。
回答した質問

あなたが愛を作りだす機会を与えられている
その子が今力を振り絞ってあなたにメッセージを伝えています。
あなたの愛で包んでほしいと。
彼は最後にあなたに恩返しをする機会を与えてくれているのです。
あなたの病気を治し、今まで欠けていた...

二人の間でできた子供なのでしょう?
ですが、そうやって自分の都合を優先させていると、何人子供を授かってもあなたが今後、自己中心的な生き方になる。子供が可哀想ですよ。
子供を授かった経緯はそもそも何ですか?
避妊をしなかった、わ...

男のしゃべる率がアナタより高い人はパス
女性は受け止めてもらってナンボです。
よくしゃべる男子はたまにいますが、男子力が低いと言わざるを得ません。
女性は話を聞いてもらって共感してもらって初めて安心します。
それなのにお笑い芸人...

こぴぺぷり
あなたの質問と僧侶たちの回答をそのまま、コピー、ペースト、プリントアウトしてお母さんにそのままお渡ししてください。
そのままコピペして紙にして伝えることが一番イイです。
なんちゅう答えだとお...

自分の立場を捨てて接しなければ友人ではない
あなたは多分、自分のお立場論を強くお持ちでいらっしゃると思います。
あなたのご友人の誰かが、常に自分の肩書き越しのお話をされたら子供時代のように仲良くはできませんよね。
お釈迦様という方は「...

怖れがある
立ち直りたいのであれば明かす。
そのままにして居たければ内密にする。
内密にしていると苦しくなる。
当方、あなたの事はどこの誰だかわかりません。
せいぜい、白い、という事しかわからんです...

自分をこそ救わずしてどうする
あなたがあなたを救い得ずして真の救いはありません。
「助かりたい」「救われたい」
私の叫びはそこでした。
死のうと思うほどに考え地獄に浸っていた学生時代。
いよいよ死のうかと思った時、血...

夢は夢なりと心得るべし
現実でないものを相手にすることが迷いの始まりである。
いま目前を肉眼で見た時、そこに無いものを作りだしているとすればそれは想念である。
寝てみる夢は現実と多少関わりがあるとは言えど、所詮は夢...

思いの前にあるのは何?
あなたの得意の空想で空想してごらんなさい。
①あなたが空想を働かせる以前には何がありますか?
②あなたがパンにバターを塗る前はパンはどうなっていますか?
③東京に雪が振る前、融けたあとは何...

我を捨てるのではなく正しさを捨てる
正しさとは危険思想の一種です。
いつの時代も自分が正しいという人間が戦争をします。
争いの始まりは「おれの正しさ」なのです。
正しさ、正義、マイルールは持つべきではありません。
この世は...

いずれ生まれてくる子供をそれで幸せにできるかどうか
人間年齢と共に大事にスつものが変わっていくのです。今はパートナー。子供が生まれれば子供。親が衰えれば親のお世話。
私個人のアドバイスとしておススメすることは別れる事、諦めることです。
ちょっ...

向き不向きはある
匿名まん様こんにちは。
私は学生時代にリアルに3日でバイトを辞めた経験がある3日坊主の丹下ヘタレまんと申します。
うん、やめましょう。
今すぐ!電話よっ!でもその分のお給料はちゃんともらっ...

こんにちは。幼稚園から小学校、いじめられら続けて39年。
このサイトでいっつもふざけた事ばかり書いているから今もいじめられてる自業自得のたんたん丹下です。
でも大丈夫。へこたれなければいいん...
質問:どうしたら人間関係が良くなり、友人が出来るでしょうか?

自分が一番自分をイジメているんだと悟る
あなたを一番苦しめているのは相手でも過去でもありません。
相手と比べて自分を低く思いのペイントでケガしているあなたの思いの行為です。
過去を思い出して、思いペンキでどす黒く塗っているあなたの...

知識・知恵よりも智慧。
人間は腹を立てたり笑ったり暗くなったり悩んだり浮かれたりの無限ループ。
これを六道輪廻という。
この負のサイクルから抜け出す為には、自分のふらついた心をしっかり定めなければいけない。
思い...

離婚を切り出す
離婚を切り出しても子供が欲しくないというならば深刻な問題です。
私は子供が欲しいから離婚しますと言って別れる方が得策です。
子供がいないまま自分のことしかない男性と一緒に居てもアナタも苦しと...

夜の極楽性活
こんばんは。何を言ってますか。
そんな過去の心配より、今と今後の二人の関係です。
男性は、女性が子供に愛情を注いでばかりなので寂しさを感じています。
そこで大切なのが♡夜の生活♡です。
...

整形美ー48
まず、私の様なブチャ男と付き合って、付き合った翌日相手に整形してもらうことです。
YES!高須クリニック!
その為にもお金をいっぱい溜めておきましょう。
あなたも整形すりゃいいんですよ。
...

理由を勝手に想像しない
自分を傷つける理由をかってにつけてどうするんですか。
本当にそうでもないのに「きっとそうだ」「そうに違いない」と思い込んでも一人相撲です。
フェードアウトという事は、だんだん消えていったとい...

応ずる
最初から構えのある人は何にも誰にも対応が効きません。
真の構えは無形です。
状況に応じて、こちらが変化しゆく臨機応変の姿勢です。
あなたが最初から構えて、理想の男性像を持っていたってそんな...