丹下 覚元(たんげ かくげん)
こころを蝕む思いはいつも内側から。その思い、仏のソーシャル・ディスタンス。
自己紹介
お悩み相談08020659278
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
今月の法話
文殊の剣
❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞(本文より)
「大丈夫、慧の剣を取る。」
大いなる菩薩や老師は智慧の剣を取って、人の迷いの見解を断ち切り真実の姿をみせてくださいます。
智慧の剣とは人間の自我、我見の無いこころからなる、無垢で清らかなる「事実の様子」「本来の様相」を見極める力ともいえましょう。
それこそが智慧の剣なのです。
文殊とは自己を鎮め得た者の姿。
人間の内なる思慮分別の猛獣を修め得て、その上に鎮座する姿。
事実を事実のとおりに見るということは、余分なものがないということです。
そこに現れる余分な見解というものを断ち切った姿。
そもそも、もともと一切の事象、事実というものには余分なものはありません。
とは言えども、それでも人は人の習癖・習慣的に物事に思いをつけたす。
いまや「写真で一言」という要らぬ添え物をするバラエティ文化もあるぐらいですから、ものを本当にそのままに受け取るということをしない。
文殊様の持つ剣、智慧の剣というものは、そういう人間の考えを断ち切る働きを象徴したものです。
その文殊の剣とはなにか?
お見せしましょう。
いま、そこで、みているもの、きこえていること。
たとえ文字文言を観るにしても、そのものとして映し出されているという姿がありましょう。
文字として見えているだけで意味を持たせてもいない、読み取ってもいないままの、ただの文字の羅列のような景色としてみている時には、文字であっても意味が生じません。
本当にみるということはそこに安住しています。他方に向かわない。蛇足ごとが起こらない。
見届けるという言葉の方が適しているかもしれませんね。
❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞それはものの方を見るというよりはそれを見ている己を見つめる姿ともいえましょう。
そういうご自身のハタラキ・功徳に気づく眼を持つことです。
あなたの手にはすでに文殊の剣がありますよ。用いることがないのはもったいないことですね。
回答した質問

仏心 悟りとは無縄無縛なり
ここに4人のタイプのおじーちゃんがいるとします。
①自縄自縛じーちゃん
②無縄自縛じーちゃん
➂自縄無縛じーちゃん
④無縄無縛じーちゃん
①ものには怨念がついておるのぢゃ。そんなも...
質問:お寺での写真撮影の禁止事項。良くないといわれた写真について。

それが自分を優先させている生き方であるように感じます
あなたがお母さんより「自分を優先するばかり」であったと反省しながらも、今もやっている事が、お母さんより「あなたの考えを優先させている姿」である事に気づくべきです。
いたずらにそうやって自分を責...

子供にも真実を話す
父親の自覚がないのだと思います。
現実逃避としてゲームに逃げつつ、子育てに加わっていない。
父親と子供だけで、過ごさせる機会を増やしてみてください。
ひょっとすると、あなたも、夫に預けても...
質問:浪費・モラハラ・無関心夫と向きあい、問題解決に繋げたい

評価を求めない
自分と他人の評価ほどこの世で曖昧なものはありません。
他人の評価、自分の評価。
いくら人が良いと言ってくれても自信の無い人は、ネガティブに捉えます。
私は、評価以前の事実を生きることをお勧...

いつでも新しく生きる性格になりましょう。
本当は性格なんてありません。
どこかに「これがわたしだ」なんて、決まりきった固定的な貴女があるわけではありません。
ただ単に、習慣的な行動パターンがあるだけです。
それを変えればイイだけで...

生きている人の願いの表れ
死後の世界と呼ばれるものはおよそ三種類あります。
①A生きている人が創造した空想世界➡存在が実証できない故に、所詮空想と言わざるを得ない。
②涅槃、彼岸、極楽浄土などを誤解して生み出されたイ...

畢竟じて 何の用ぞ?
大変、立派な結論です。
考え・思考で答えを出そうとする姿勢自体が間違った解決方法であるということをあなたは悟りつつあるという事です。
偉大な哲学者であっても、悟りを得られないのは、その者が知...

母ちゃんは母ちゃんの人生。あなたはあなたの人生
世の中、なにも、すべてお母ちゃんだけじゃありません。
ですが、お母さんとの時間が密であったからこそ、お母さんの一言一言の影響力が強いのではないでしょうか。お母さんお一人であなたを育ててこられた...

4:44
デジタル時計の数字が11:11だったり、3:33だったり、4:44だったり、自分の誕生日だったりすると、リンクさせるものです。
車のナンバープレートなどもそうです。
普段は、流してみています...

あなたをそのまんまうけとめてくれるひとにであうこと
わたしゃあなたの過去はしらんです。
あなたが思い起こすこともあるでしょうから、あなたの中では苦しいという思いも当然出てくることでしょう。
でも、わたしは、もしお会いすることがあるとしたら、あ...

愛されたい願望
ご主人に、焼きもちを焼かせないように、そのまま話して自分の方に気を向けてくれるようにお願いすることです。
異性への愛情の求め方は人によって異なるものであると思います。
知人がそのずれでコリン...

(^<^)よかったじゃないですか。
自問自答してみましょう。
いずれ戻ってしまったとします。
いくら好きとはいえ。自分以外の存在を自分のものにできるだろうか。
彼と結婚しても彼がわたしのものだろうか。否。
彼は結局、愛して...

事実と思いを混同しない
ショコラ様だけにチョコでたとえますと、チョコには、良い悪いの意味は元々ついていません。
ただチョコがその通りにあるだけです。人も親も職場もそうです。
そこに良い意味や価値を添えれば、
チョ...

一切は、自分の願いとは無関係に存在している。
「この世は、自分の思いや願いとは、まるで無縁な世界」=一切皆苦・無常・無我だからです。
それを悟る事で、あなたも涅槃寂静、心が静かになります。
それがこの世の大前提であることを、まず知るべき...

ぶっちゃけ 作り話です
六道輪廻❝思想❞とは、あくまで思想。
民間思想であって、仏教=仏陀(覚者の教え)とは言えません。
仏教であると混同されていますが、輪廻思想というのは仏教以前からインドに根付いていた思想・因習...

第三の家族
その子が、何が原因きっかけでそのようになってしまったのか。
家族が原因で、自分を愛せなくなってしまったのか。
他者からの被害で精神にダメージを負ってしまったのか。
誰かから否定・拒絶・非難...

何でもかんでも煩悩にしない
煩悩という言葉をよく分っていないままに使っているように感じます。(^<^)
でてくる思いや尊い誓願も何でもかんでも煩悩扱いしてはダメでしょう。
人を救う、苦しみから解放されたいという思いまで...

ホメホメ菩薩様
アルコール依存症、という扱いにするのではなく、もう少し旦那さんに寄り添ってあげればイイだけだと思います。
物事は難しくしなくていいのです。
酒におぼれるには原因がある。
自分の中に酒に頼ら...

若社長♡ お手伝いさせていただきます。
これでイチコロです。(笑) コトバはアーチェリーのように、ちゃんと狙いをつけて放つ、話すべきです。
次期社長の白羽の矢が立てられ、プレッシャーでイライラしているのでしょう。
彼が今、孤独です...