hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

hasunohaに出会えた私は幸せ者です。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しい地方の町のお寺にいます。人混みは苦手、都会のイルミネーションやサイネージはまぶしすぎる。だけど、ここhasunohaでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。

泰庵  一法さん紹介

社会活動

社会福祉士。公認心理師。調理師。教誨師。保護司。調停委員。家庭教育相談員。こども食堂芋煮担当。死後事務受任。成年後見納骨引受。安らかに眠れる遺骨に毎日お経を聞いてもらっています。なんまんだぶつ。

Web

オンライン個別相談

相談できます

社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。7月14日東京港区で7月盆法要。7月12日は東京森下駅近くのお店で鶏カニ法要と棺桶体験行います。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

お菓子よりお金派ですが、、

ごめんなさい。
僕は本音いうとお菓子よりお金が嬉しいです。

血糖値が気になり、お菓子はこども食堂とかに差し入れしてます。
配るときにこの分のお金が賽銭やお菓子料になるなら、補修の費用に...

質問:お布施はお金がいいの?

回答数回答 4
有り難し有り難し 14

指示より支持

ご質問ありがとうございます。

『頑張れ』ではなく、
『すごく頑張ってる』

妹さんなりに不安という名の煩悩と一生懸命戦ってる。

というように僕は感じてます。

頑張りを応援...

質問:家族の病気

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

とりあえずやってみたら。

こんばんは。

資格は入口です。
現場で経験を積んでくと管理部門や職域開拓、他職種連携もでできます。
職人の道は面白さもありますよ。
まずは進んでみてはいかがでしょうか。

①...

質問:医療従事者になるか迷っています

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

振り回されない、甘えない

おはようございます。
ご質問拝見しました。

ソーシャルディスタンスという言葉が一般的になりましたが、家族との距離を取ることをおすすめします。

許す、許さない。
甘い、甘くない。
...

質問:家族が憎い

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

今を大切に。

今を大切に。

おはようございます。
ご質問拝見しました。
ご心配がありましょうが、ひとつだけ、気になることがあります。

認知症は誰もがなり得る症状です。
いろいろなパターンがあ...

質問:母親の老後とグリーフケアについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

おはようございます。
質問文を拝見しましたが、私からすると悪いことではないと思いますよ。

失望から回復に至る過程にはいくつかの段階があります。
前を向く手前で自分に向き合うこと、コンプ...

質問:高校中退、劣等感で苦しいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

いまごろパフェ

こんにちは。
お話し聴かせてくれてありがとうございます。

世間じゃ、『いまごろパフェとか食べてるよ』というマンガが人気なようです。

現在のEちゃんは当時のことを乗り越えて人生歩...

質問:過去の過ちの償い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

動物葬後の法話

おはようございます。

動物葬儀の時にご遺族に話す言葉を紹介します。

++++
心中お察しします。

後悔や自責の念は誰にでも起こりうるものですが、もし、ヒーターなくても今よりも...

質問:ペットが苦しんで突然死

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

やり直したいなら、医療との連携

ご質問拝見しました。

犯罪かどうかは警察や司法が判断すること。
相手を責めたところで過去は変わらない。
単にこれまでの画像を消す消さないというだけで済む課題ではないと思います。

...

質問:盗撮を繰り返す夫

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

消すではなくつきあう。

そのままの状態でもいいと思うのでなく、このままではよくないなと思ったのでhasunohaに相談いただいたんですよね。

リストカットが悪いと考える視点があり、罪悪感を感じる部分が生まれる一面...

質問:自傷癖、後悔

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

育てる視点。家族の幸せ

ご質問文拝見しました。
キツイ言い方になったらすいません

2歳って、ある意味一番大変な時期ですよね。
家族と子どもさんのことを考えている気持ちもお察しします
ネットのこの記事が思い浮...

質問:離婚について

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

罪悪でなく

ご質問拝見しました。

率直な思いを聴かせてくださりありがとうございました。
辛いですね。

他人からみて中絶は過去の出来事かもしれませんが、その時の心の傷は現在も残り続けてるが故の悩...

質問:中絶した過去を今の彼に話すべきか。

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

お経あげましょう。

拝読しました。

お経あげましょう。
ご自身のために。
今の自分から責められている過去の自分のために。

昔は他人をいじめ、今は過去の自分を責める。
『昔も今も結局責めてるじゃん!...

質問:人をいじめた過去の懺悔をしたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

道の途中

資格のあるなしについては、阿弥陀様でないから私は答える立場にありません。

悩める衆生を本当にちゃんと救える資格があるかと如来が誓願たてることはあっても、衆生に資格を問うことはないです。あえ...

質問:僕に浄土宗檀信徒たる資格があるでしょうか

回答数回答 5
有り難し有り難し 11

報われますように。

コンディションの回復が先です。

今は、自分を嫌になっても仕方ないけど
でも早いうちに自分自身の味方になってあげてください。
自分をいじめないでほしいです。

私からのお願いです。
...

質問:自分のこれからの生き方が分かりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

中田師の仰せのように『凄いところ』目線は私も大事だと思います。

今一度、ご自身と友人の強み見つめ直してはいかがでしょうか。

私は採用する立場の仕事をしていたこともありました。
その...

質問:発達障害を抱える友人の就活

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

おはようございます。

心の内を聞かせてくださりありがとうございます。
身内でなくても大切な存在だったんですね。
いろいろ思うこともあるでしょうが、その時の態度でよかったと思いますよ。
...

質問:大切な方が亡くなりました

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

執行猶予というか、保護観察というか。

こんにちは。
ご質問文拝見しました。

大変でしたね。

失望や怒りとはごもっともですが、離婚協議を優先して不安定な生活でまここさまやお子様が路頭に迷い貧困に陥るのはオススメしません。...

質問:夫を許せない

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

責めるより祈りやフォローに時間を使うべき

おはようございます。
ご質問ありがとうございます。

>過ちは自分で許すものですか?
>他者が許すものですか?
>死ぬまでそれらから許される事はないのでしょうか?

という問いをい...

質問:過去はいつ許されるのでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

ご質問ありがとうございます。

占いやスピリチュアルが世にあり続けるにも理由があると思います。

頼りたくないお気持ちはありますが、そこは、ノウハウの蓄積があるかと思います。
一番わか...

質問:占いやスピリチュアル

回答数回答 3
有り難し有り難し 13