自己紹介
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。
人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。
お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。
悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。
「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。
【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
オンライン個別相談
回答した質問

遊びは大事
ご自身の中に湧いてきた情動があったのですね。
遊びは大事だと私も思います。
今回気づいたことはあなた一人の力で気がついたわけでなく、今までのお医者さんやカウンセラーさんやお坊さんなど...

生きる力~私が現実に立ち向かう力をもらう
ご相談拝読しました。
生きづらさや自肯定感の無さを抱えて苦しんできたのですね。困難を前にすると逃げる選択をしてしまい、それでまた後悔し自己嫌悪するという悪循環にも陥ってこられたのですね。
...

外道と内道~問題を内に見るか外に見るか
ご相談拝読しました。
以前のものも読ませていただきましたが、色々ありましたから占いを頼ってしまいたくなるお気持ちも分かります。
しかし既に以前占いで失敗してはいませんでしたでしょうか...

それは心配ですが…
ご相談拝読しました。
心臓の手術をされたのですね。それは心配ですね。
でもあなたにとってはもっと心配な事があるようですね。
以前のご相談にも同じようにアドバイスがなされていまし...

ん~…
ご相談拝読しました。
握手を拒否したのは無礼だったかどうか…そうですね、お相手の方はどう感じたでしょうね。
それも気にかかる点だとは思いますがもっと大事なことがあるようにも思います。
...

私の場合は
ご相談拝読しました。
「怒ってる人とのつきあい方」
ということですが、私の場合は
(その人が怒っている間は)関わらない・付き合わない。つまり、離れる・距離を取るというのが第一選...

【追記あり】根本的解決を図る
ご相談拝読しました。
モヤモヤとした葛藤の中におられるのではないかと思います。じっくりと問題に向き合って参りましょう。
ご主人の発言・行為は「嘘」といえば嘘なのでしょうが、それに至る...

一緒に考えましょう
ご相談拝読しました。
息子様のご命終に謹んで哀悼の意を表します。南無阿弥陀仏
さて、時の経過にわずかながら希望を見出していたとのこと。この一年は自責などとても辛い苦しみの中を歩んでこ...

亡き人の願い、あなた自身の願い
ご相談拝読しました。
夢というのはおっしゃる通り生きている人の側の問題です。見聞きした情報の整理や心理状況の現れが夢となっている様です。
ですから、大事なのは「こういう夢を見た(という対...

色々ありますが

(精神的)独立・決別~離れる
ご相談及び先の回答への御礼コメントを拝読しました。
「普通」とは語義は転落院師の言うように「普く通ずる」ということでも、その言葉を使うのは実際には人ですから、その人にとっての「普通」という...

【追記あり】それは
医学的に取り組んだ方がいいと思います。
・・・
とだけでは味気ない回答ですね。(でも本当にそう思います。)
欲望と煩悩は違います。おっしゃる通り食欲は生きるのに必要...

亡き人と出会い直す
ご相談拝読しました。お子様のご命終に謹んでお悔やみ申し上げます。
お気持ちをお察しするに余りあり、寄り添う言葉も浮かばないことを申し訳なく思います。
亡くなったお子様のために何かしてあげ...

【追記あり】仏様は人間。
ご相談拝読しました。ご出産おめでとうございます。そして伯父様にはお見舞い申し上げます。
さて、生きるか死ぬかについての神様や仏様の采配や影響や命の選別はありません。いや、神様はどうかわかり...

向き合うべきものに向き合った証の涙
ご相談拝読しました。
彼も辛かったでしょうがあなたも辛かったことと思います。よく頑張りましたね。
涙が出るのは心が揺さぶられたからでしょう。
それがなぜ心が揺さぶられたのか、ど...

見極め、あらため、出直す
ご相談拝読しました。過去の質問も読ませていただきました。かなり複雑な状況にいらっしゃり、ご自身だけでは視野が狭くなり身動きが取れないという思いに縛られてしまっていらっしゃるのでは?と思います。
...

衆水の海に入りて一味なるが如し
ご相談拝読しました。先日あなたと同じように死について悩み、恐怖や不安と闘っている方の質問がありました。↓
「死が怖い」
https://hasunoha.jp/questions/326...

夢自体に意味があるのでなく、夢を意味あるものにする
ご相談拝読しました。
夢には記憶や情報の整理という機能があったり、その時の心理状態があらわれたりするそうです。
なのでご友人の夢にあなたが出るということは不思議な事ではないと思います。意...

探し物は何ですか?
豊島 芳美 様
こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。この言葉は届くでしょうか。
たくさんたくさん考えたと思います。でも考えすぎるとわからなくなることもありますし、考えついたものが正...

そんな時があってもいいのでは?
ご相談拝読しました。
理由なんかない、いらない。そのようなことはあるのではないでしょうか。それほどまでに燃え上がる様な恋をするということが。
子どもの頃にそうめんや冷や麦のピンクや緑...