hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。

人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。

お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。

悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。

「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。

【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。

オンライン個別相談

相談できます

基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

良い・悪いではない。でも、ないことを考えるのが人の気持ち。

ご相談拝読しました。

お気持ちはわかります。本当にお辛い思いをなさったことと思います。

いや、こんなことを言うとあなたからしたら「私の気持ちなんか誰にも分からない、簡単に分かってもら...

質問:死産二回、私の人生について。

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

事実

ま。さん、こんばんは。

そうですよ。その通りですよ。誰もそれができたら苦労しないんですよね。

わかっちゃいるけどやめられないのですよね。知識として知っているのと、それを実現するのはま...

質問:受入

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

まあ…そういう時もありますよね。霊とかそういうことではないでしょう。

私としては、なぜ鳥肌が立ったか?よりも、なぜ鳥肌が立ったことが気になるのか?のほうが少し気になります。

おせっか...

質問:お経

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

他者に尽くすあなたも、我欲にまみれるあなたも大事なあなた

ご相談拝読しました。

あなたはよく考える人で、大事な事はもうきちんとわかっているのだと思います。でもあなたの注意すべきところは自分へのハードルを上げすぎる事かなと。そんなにストイックになら...

質問:他人の役に立つために仕事をすると気持ちいい

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

問題はそこじゃないんじゃ?

ご相談拝読しました。ずっとこの件についてお悩みですね。

私はあなたがそんなに自分を責める必要はないと思いますよ。私たちには良い悪いを評価してしまう分別心があります。見た目・外見についてもそ...

質問:ブサイクというだけで嫌いになった自分にアドバイスを

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

そう都合よくはない

「苦しいという感情」がなくなるわけでも、「苦しい境遇」にあわなくなるわけでもないですよ。

あるとしたら

苦しみと向き合えるようになる
苦を活かせるようになる
苦に学ぶようになる
...

質問:智慧

回答数回答 5
有り難し有り難し 26

仏教とは何か、供養とは何か

今までのご質問と併せて拝読しました。

信教の自由があることは大前提なのですが、誠に失礼ながら、もしそのお寺のご住職さんが「両家の〇日と〇日の先祖の供養がされていないから不幸が続いている」と...

質問:先祖供養について教えてください。

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

自我をなくすとはどういうことか、本当に実現できるのか

ご相談拝読しました。

デートの件ですが、それは痛い思いをして大変勉強になりましたね。あなたは自我だと否定してしまっていますが、せっかくだから楽しもうとしたことや彼女に対し紳士的に振舞おうと...

質問:デートに失敗して挙動不審になりました

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

私の場合は

大衆音楽が大好きです。

宗教音楽…仏教でも讃歌というものがありますが、プライベートで日常的に聴くかというと私は聴きません。

しかし大衆音楽の中に宗教性というか、ああこれは仏様のことに...

質問:好きな曲はなんですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 17

正見

ご相談拝読しました。

過去の質問も読ませていただきましたが、ずっと人間関係で苦労されてきたのですね。そしてご家庭内でも辛い思いをされてきたのですね。

そうした時に占い等を頼りたくなっ...

質問:不吉の予兆ばかりあります

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

あえてと言うか…

お気持ちはわかります。私も同じです。わかりたい、納得したい、スッキリしたい。

でも私たちはわかって救われるわけではないのです。

今苦しんでいる私にわかるということは、その私にわかる程...

質問:わかりやすく

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

簡単に言うのは難しいですが…

そうですね。

仏教や極楽についてを死後の問題としていないことや、拝む人=今生きている私の問題としていることは大事な事であり、なかなか味わい深い譬えだなあと思います。

ただし、実際にお...

質問:極楽について

回答数回答 6
有り難し有り難し 24

夢は夢でしかない

ご相談拝読しました。

これまでずっと大変な思いや経験をされてこられたのですね。そしてあなたのこれからの人生を大切にするために、これまでのことと向き合おうとされているのですね。

さて、...

質問:新興宗教にまつわる体験、呪いについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

そんなに頑張らなくていいのですよ

ご相談拝読しました。今までよく耐えてこられましたね。辛かったですよね。そして今もなお頑張っているのですね。

ご両親とは絶縁し、疎遠になったけれども、心理的には決別できていないと感じておられ...

質問:どうすれば

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

実際のことは東別院さんにご相談を

1:「御移徒法要(ごいしほうよう)」とはご本尊やお仏壇を新しくお迎えする際、あるいは移転する際にお勤めする法要です。処分の場合にも当てはまるでしょう。
法要(お勤めと法話)を通してあらためてご...

質問:法要・過去帳について

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

如是我聞

お久しぶりです。

生きててよかったです。ありがとうございます。

最後の質問から半年弱ですか。それまでも色々あったのでしょうが、この期間も色々あったことと思います。

そして、それ...

質問:一点の曇りもなく

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

人のわろき事は、能く能くみゆるなり。

ご相談拝読しました。なかなか悩ましい問題であるかと思います。

浄土真宗の蓮如(れんにょ)という方の言葉に

原文「人のわろき事は、能く能くみゆるなり。わがみのわろき事は、おぼえざるもの...

質問:マナーの守れない人間達への怒りを抑える方法

回答数回答 3
有り難し有り難し 74

素敵なご質問ですね(^^♪

みのりさんこんばんは。素敵な質問をありがとうございます。沢山のお坊さんの回答を読んでみたいなと思うご質問でした。

そして驚くほど健康なのですね(笑) 羨ましいです。私はどうも消化器系が弱く...

質問:長生きしたいですか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 22

身心の回復にご自愛ください

こんにちは。ご相談拝読しました。

流産ということで大変悲しく残念な思いをされたことと思います。また、心身にご負担もかかったことでしょう。どうぞ安静にご自愛なさってください。

さて、運...

質問:あっという間の流産について

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

孤独の所以

ご相談拝読しました。

読んでいて、うんうん、そうだそうだと頷かされるものがありました。あかりさんがお抱えの孤独感というものは皆が根底に抱えているものではないかと思います。

私たちはや...

質問:漠然とした孤独感

回答数回答 2
有り難し有り難し 45