hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。

人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。

お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。

悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。

「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。

【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。

オンライン個別相談

相談できます

基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

仏教の目当ては「あなた(私)」

ご相談拝読しました。大変よく学ばれていらっしゃいますね。頭の下がる思いがすると同時に、私ももっと学ばなければと刺激されるところでもあります。

さて、仏教の学びは「私」を外すとわけが分からな...

質問:子供をこの世にうむことの是非

回答数回答 3
有り難し有り難し 24

一人で抱えては辛いです

ご相談拝読しました。

幸せな家庭を築きたいという願望を抱きながらも、そのような行動を実際にとれない苦悩が伝わってきます。ご家族も色々と思う所があるのかもしれませんが、ユウ様ご自身もお辛い事...

質問:心から家族を愛せない。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

あなたがどうしたいのか、どうなりたいのか

ご相談拝読しました。

思う様にいかずお辛い思いをされているのだなとお気持ちお聞かせいただきました。これまでのご相談も拝読させていただきましたが、あなたのおっしゃる通りご主人やお義母さまやご...

質問:モラハラ

回答数回答 3
有り難し有り難し 25

夢に見るまでに問い続けている

ご相談拝読しました。

大好きなお姉様が夢には出てきてくれたけれども、その内容や夢の中のお姉様の表情から色々と考えて思いつめてしますのですね。

夢というのはその時の心理状態のあらわれや...

質問:姉が夢に出てきた。

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

その場限りで心が晴れたとしても

ご相談拝読しました。体調不良だったのですね。どうぞお大事に。

しかし仕事を休むほどではなかったのに三日間休み、それはサボったことになるという自覚をお持ちなのですね。

さて、何か心が晴...

質問:仕事をさぼった

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

信頼とは

同じことをしていても自分は「仕方がない(正当な理由がある)」として、他人は「許せない(正当な理由がない)」としてしまうような自分中心の執着心が人間にはあるものです。

あなたがいろんな人とご...

質問:信頼

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

愛と慈悲、考えと実践(実存)

ご相談拝読しました。

まず、私がキリスト教の「神なる父の愛」という考え方を理解していないので分からない部分が多いのですが、この考え方は例えば

父なる神という概念をどう理解すべきですか...

質問:仏教の愛とは

回答数回答 5
有り難し有り難し 27

【追記あり】学び、脱す

ご相談拝読しました。

そうですね、現実的には少し時間がかかるのだとも思います。

しかしこのままではお母様の思うままであり、支配的な状況は変わりません。ご自身でもお分かりの通り、とりあ...

質問:自身の心の持ち方

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

既にお礼コメントも入っておりますが、大事な質問であり多くの方の目にも触れるかもしれませんので回答させていただきます。

神道については私も基本的に専門外でありますが、それは日本古来の民族宗教...

質問:御札の購入について

回答数回答 3
有り難し有り難し 15

大事なことは何か

ご相談拝読しました。

板挟みの様な形で中々お辛い事とお察しします。

ご相談の件にについては、実際にあなたのお母様と奥様の言動を見たわけではないので中々言及は難しいのですが、個人的な感...

質問:母が結婚に反対

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

独立

ご相談拝読しました。

ずっとご相談を読ませていただくと、ご自身でお分かりの通りお母様との関係から多大な心理的影響を受けているのだと思います。
一度、心理的にしっかり距離を取ることが何より...

質問:ひきこもりたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

満たされなさはどこにあるか?

ご相談拝読しました。

頭では分かっているけど、心が、感情が追いつかないというご様子でしょうか。誠にお辛い事と思います。

ご自身でもおっしゃる通りよくお分かりなのだと思います。

...

質問:もし、あのとき、別の選択をしていたら

回答数回答 3
有り難し有り難し 38

あなたの花

「花びらは散っても花は散らない。形は滅びても人は死なぬ」

浄土真宗の僧であった金子大栄の言葉です。

あなたの散らない花はどんな花でしょうか?あなたはあなたの花に満足しているでしょうか...

質問:死にたいではなく、消えたい、消えます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

いつでも、ここで

ご相談拝読しました。

誠にお辛い中で本当によく耐えて闘っておられるのですね。その闘っている相手である正体を何よりもご自身でハッキリさせたいですよね。

ご自身が説明できないものを、たと...

質問:突然脈絡なく頭の中が「死にたい」

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

要問合せ

お寺・お坊さんの年末年始の状況についてのご質問ですね。

一口に「お寺」とは言いましても、地域・宗派によりその状況は大きな違いがありますし、さらには住職さん個人の方針によっても大きな違いがあ...

質問:お寺の年末年始

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

本当に救われる教えを求め、自己を明らかにしましょう

ご相談拝読しました。

これまでの人生において本当に多数のご苦労をなさってきたのですね。よく耐えて頑張って来られましたね。
私ならば腐って投げやりになってしまっていたかもしれません。ゆうさ...

質問:どうして苦しい思いばかりしないといけないのでしょう

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

「苦」は「ドゥッカ」

ご相談拝読しました。シンプルですが中々難しいご質問であると思います。

「一切皆苦」は「一切」=「全て」が「苦」であるということですが、どうしてもこの「苦」が「苦しい・辛い」という意味合いに...

質問:違い

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

難度海

今年も一年本当にお疲れさまでした。

この世は泳ぎ切るのが難しい難度海(なんどかい)です。

でも不器用でも構わないのです。もがくのをやめたら身体が自然と浮くこともあるかもしれません。
...

質問:ごめんなさい

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

う~ん…不安でしょうがここはきちんと

3月に籍を入れるってもうすぐではないですか?きちんと確認事項を整理して共有するためにこちらからでもお話ししなければいけない時期なのでは?

と、まず思ってしまいましたが、お付き合いされて彼の...

質問:彼との今後について不安

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

難しいですよね

ご相談拝読しました。

>自分がやられて嫌なことをしない

というのは大事な視点ですが、自分が嫌ではなくとも相手は嫌だということもあります。そうなると、

相手がされて嫌な事は相手に...

質問:気をつけたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 10