hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。

人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。

お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。

悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。

「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。

【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。

オンライン個別相談

相談できます

基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

いいことってなんでしょう?

真面目に生きたって、不真面目に生きたっていいんですよ

「こうあるべき」「こうでなければならない」

という風に生き様や死に様を問わないのが仏教です。
(もちろん他人や自分をを傷つける...

質問:真面目な人ほど損をするんですね

回答数回答 3
有り難し有り難し 24

問題は…

「今時の男性」で全部括ってしまうと「今時の男性」がかわいそうですよ。

問題は目の前のもずくさんのご主人がそういうタイプだということでしょう。今時の男性全般が草食系じゃなくても、旦那さんお一...

質問:旦那が頼りなくて不安

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

バラバラでいっしょ

中々簡単には人に語れないような生育環境についてお話をお聞かせくださったことと思います。ありがとうございます。
そして現在は立派にお二人のお子様を育てながら明るく過ごされているとのこと、素晴らし...

質問:空白の時間

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

お母様と共に

お母様のご命終に謹んで哀悼の誠を捧げます。南無阿弥陀仏

これまでのご相談も拝読いたしました。

ヒロ様にとってお母様の存在は大変大きかったのですね。現在の育児生活においても、不安や疑問...

質問:毎日楽しくありません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

いつでもご相談ください。

過去に二度ほどご縁をいただいております。やはり心配です。
私としては前々回の質問への中田師のご回答に同意です。(以前に私もそういう回答をしておりますが…)

せいらさんが強くなれば済む問題...

質問:ありがとうのお気持ち

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

ものごとはシンプルに

単純に、悪かったと思う所があるのなら謝ってはいかがでしょうか。

>「友人は私のカッとした様子にうんざりしており、これから先自分が変わらない以上、謝ったところで解決しないだろうと思っています...

質問:外国での友人と喧嘩

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

出遇い続ける

えーと、つまりご相談の主意としては、自死を止めて欲しいわけではなく、

「なるべく家族や友人達に気付かれず、迷惑も最小限にしてこの世を去」る方法

を知りたい

そしてそのためには
...

質問:周りの大切な人達より先に逝く

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

自利利他円満

自分のために生きていいのですよ。

「〇〇のために生きなさい」と人から強制されることはありません。

前回のご質問を拝見するとお母様の影響が強いのでしょうが、お母様のために生きなければな...

質問:自分のために生きることは許されますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

公私混同しない

職場の人間関係というのは中々大変ですよね。

しかしそれはそれとして上司の方の言う通り、「個人的な問題は自分達で解決」することとし、仕事上での問題があればきちんと報告し対処を要求しましょう。...

質問:とてもやりずらいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

「なぜ?」ではなく「どう?」していくか―事実に立つ―

仏教では因果を説きます。全ての物事には原因があります。だから善因善果、悪因悪果ともなります。しかしここでいう善悪とは私たちの思う善悪ではなく、仏教でいう善悪です。

すなわち、覚りに近づくの...

質問:幼児期より悪いことが続くのは、自分で原因を作っているから?

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

仏教は因果を説く

幼少期のいじめの影響で現在に足るまで大変お辛い思いをなさっているのですね。

私どもには何もできませんが、こうしてお話を聞くことで少しでもとと様がご自分を受け入れ、現実の大地の上に立ち、そし...

質問:他人を苦しめる人が得をするのは何故でしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

ルールはみんなで決める

みゆし様こんにちは、2度目のご縁をいただきました。

私が前回お話をお聞かせいただいた時は「見守る」とおっしゃっていましたが、やはりそんなに簡単にはいかなかったようですね…

それだけ「...

質問:自分のルール

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

事実に立つ―機が熟す―

ゆこ様おはようございます。

これまでのご相談ではずっと、

亡くなったご主人は「今どうなっているのか」「会えるのか」という問いであり、おっしゃる通り「どう向き合っていく」のかという視点...

質問:主人の死と向き合えていなかったこと

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

「これから」が「これまで」を決める

ずっとご相談されていたお相手とお別れなさったのですね。

LOVE様のご決断を応援します。

これから先どう生きていくかでこれまでの経験が生き生きと活かされていきます。もちろん今回の恋愛...

質問:ご報告

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

自分が相手にしているもの

ネガティブな思考を消したいとのことですが、思いや考え、そして感情というものは浮かんでくるもの・湧き上がってくるものです。

つまり、自分で起こそうと思って起こしているものでなく、起きるもの。...

質問:ネガティブを消したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

考えられることは既に試されているかもしれませんが

お酒はほどほどに…といってもそれほど量も飲まず、トラブルにもなっていないのですよね。
自分の範囲内で楽しく飲めているのであればそれもよいのでは?と思いました。

しかし健康面から考えると、...

質問:お酒がやめられません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

家族の生活も、みゆし様のお気持ちも大切に

あまりご自身だけを責めないでください。そして何が嫌だと感じるのか原因を考えてみましょう。

私としてはお話しをお伺いしていて、ご主人に相談ではなく決められてしまったことが納得できなかったのか...

質問:仏壇に気持ちよく手を合わせれない

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

「最上」か「無上」か

これまで借金の返済やうつ病を抱えながらも夫婦生活、家族生活を送られてきたのですね。なんとかかんとかここまでやってこられたのですよね。

それってお互いがお互いをどこかで尊敬していないと成り立...

質問:夫との価値観が違いすぎて、しんどいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

私個人としては

友情の形は人それぞれですから、私がひよさんのご友人関係にとやかく言う事もないのですが…

私個人の感覚としては異性との相部屋は気を使いますね。というか私は同性でも気を使うタイプなのですが、異...

質問:男友達と一泊旅行、相部屋

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

いってらっしゃい(^^♪

おはようございます。

御神刀ですか…かっこよさそうですね!とても男心をくすぐられるワードです。

春の陽気の中、気分よくいってらっしゃいませ。

神頼み・仏頼みもそれを縁として身が...

質問:御神刀の見学に行ってきます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 5