自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問
占いもアプローチを間違えれば不安を煽る。善意の押し付けは厄介
善意か何か知りませんが、正直 迷惑な話ですよねぇ。
占いの力が増してきたって… 知らんけど、なんだか厄介ね。
占いも、アプローチを間違えれば、不安を煽ってしまいます。今回の場合でも、あな...
離婚したいんじゃなく、離婚しかないんじゃないかなと思っている
あなたが揺れ動いている気持ちのままに、夫さんも揺れているのではないかしら。それでも、今までのことがあるから、あなたを信頼出来なかったり、否定されるのではないかと、前向きには考えられないのだろうね...
何でも相手に合わせることが「優しさ」「寄り添い」ではない
人は、聞いてくれる人、居心地がいい人に、依存しがちになります。それは悪いことではありませんし、私たちも何かに、誰かに、頼って生きているものです。
ですが、相手のためだけに生きているわけでは...
自分の苦手と得意を知ること。あなたをよく知る支援員と相談を。
作業所で頑張っておられるのですね。
一般就労が難しいというのは、どういう部分があなたの苦手なことなのかしら。また、支援やサポートがあれば、一般就労も不可能ではないかもしれませんよね。
お...
反省の後は、自分の頑張りを認めてあげることも大切にね◎
そんなことがあったのね。
厳しいことを言ってくれるのも、あなたを想ってのことだったかもしれませんね。
誰だって、指摘されたり、批判されると、カチンときますよね。時間が経てば、見方が変わったり...
離れていても、身体を心を、さすっていますよ。和らぎますように
理由もわからず、とにかくしんどいという状況が、どれほど不安で苦しいことか。
受診を繰り返し、信じて薬を飲み、明日は 明日こそはと、日々を過ごしてこられたこと、お辛いですよね。
20年…長...
価値観の違いも越えていける信頼と尊敬を築いていけたらね。
本音を伝えるって、大事なことじゃないかな。だから、価値観のズレにも気づけたわけだもの。
婚活は、結婚前提のお付き合い。だからこそ、今だけ相手に合わせていたらいいという付き合い方より、互いを知っ...
いつも通りの生活を。離婚だなんて言えないくらいに義親と仲良く
なんだか無責任な夫さんですね。子どもが生まれたばかりだというのにね。
夫さんの、あなたから冷たく当たられたという辛かった気持ちも理解できますが。
妊娠出産がどれだけ大変なことか。毎日...
整った環境でも、やっぱり刺激がないと、目的を失うものですね
仕事、面白くないのね…。張り合いも、やり甲斐も持てず、ただ毎日の業務をこなしているだけなのですね。
もしかしたら、与えられた仕事だけをやっているからではないですか?
社会人2年目だと、1...
あなたの優しさが、もっと周りに広がればいいわね。
良かれと思って、相手を案じてのことなのにねぇ。(除け者にされている人がいる)この状況に気づいたら、私も あなたと同じように、どうしたらいいものかと誰かに相談したと思います。それをしない人は、見て...
腹も立ちますし、悔しい気持ちだっただろうと思います。
そんなことがあったのですね。
そもそも、あなたが謝る理由なんてないし、年上の人も、女の子も、なぜあなたを責めたのか、謝罪を要求したのか… そもそもの原因からズレてしまっていますよね。
最後は...
苦しいなら、悩むなら、一緒に悩もう。あなたのそばにいたいわ。
前回の質問も読ませてもらいました。
お母さまが苦悩の中で精一杯に生きぬかれたこと。家族なのに、責め追い詰めることしかできなかったこと。そんな姉を、母を、一番そばで見てこられ、どれほど悩ましかっ...
自分を大事にしてくれている人がいることに意識を向けませんか。
そうね、悪口を言われている、言われているような気がする…そう思うと自分が惨めになるし、不安で悲しくて、恥ずかしくて、逃げたくなるわよね。
私はね、自分が(全員から好かれているわけではない)...
御恩感謝を年末に、また年の始まりにもご挨拶をなさればいい
お正月だからと拘らずに。いつでも、仏様や先祖はおそばにいてくださっていますからね。
お正月に自宅を留守なさる場合には、一年の御恩感謝を年末に、また年の始まりにもご挨拶をなさればいいのですよ。そ...
それぞれが心地良いと思える付き合い方をしていけたらね
そうね。高校までは集団生活の場だからね、友達や繋がりを大事に、豊か(多く)にすることが、その人の人生を支え助けになるとの教え(助言)だったのだと思いますよ。
大学も社会も集団ではありますが、高...
連絡先を渡して、個別連絡がなければ、脈なしだと思ったらいい。
連絡先を渡して、個別連絡がなければ、脈なしだと思ったらいいと思います。
曖昧にされたり院内で仲良くしたいと言うことは、職場で顔を合わせることも考慮して、やんわりと断られたという意味です。公私混...
感情的になると不利。あなた自身が心の自立をしていけますように
言葉の伝え違いからねぇ。。。悲しいわね。
離婚の件は、夫さんは以前から考えていたようにも感じます。もう元には戻れないな、一緒には居られないな と、気持ちが離れておられるようですものね。
...
心の「父」「母」「家族」がいてくださいますように。
それも自然な反応なのではないでしょうか。「親子」といっても、過ごした時間や交わした関わり、そういった総合的な環境の中で互いに関係性を深めていくものです。血縁というもので繋がってはいても、触れてき...
息抜き方法をたくさん持つ人は、上手くストレス回避をしている
無理がダメってことでもなく、自分を追い込まなきゃ頑張れない人もいますし、無理することでやり遂げられる人もいますよね。それは、無理をすることがエネルギーに変わるのでしょう。
私は、自分のキャ...
出来不出来と考えがちだが、生活や周りの環境を整えることも大事
不安は尽きませんし、悪いほうに想像して自分を責めてしまうのは、あなたの悪い癖。でもね、まだ何も始まっていませんから、あなたの想像でしかない。不安な気持ちは、姿勢や態度にも表れてしまいますからね。...