hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

想いを共有していく、応援したい人たちとも繋がっていきませんか

想いを伝える怖さがありますよねぇ。それなら、このままの関係を〜でも伝えたい、伝えることも出来ない、そんな虚しさや複雑な気持ちを持ち続けることは、本当に苦しいことですよね。

あなたが、せっか...

質問:どう行動するべきかわかりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

強く言う。大声で言う。警察呼びますよ!で相手は怯みます。

腕を掴まれたり、しつこく追いかけられるのは、怖いですね。

無視や急いで逃げるだけで済まない場合は、やはり、強い抵抗姿勢も必要かと思います。

やめてください!と強く言う。大声で言う。警...

質問:娘になんて言ってあげたら、、、

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

誠意をもって謝罪しましょう。 人格攻撃は、信頼を失う。

話す、伝えるというのは、今は難しいわね。

誠意をもって、メールや手紙(文字)で、謝罪をしましょう。
その後は、待つしかないわね。

感情的になっても、言ってはいけないことがあるものね...

質問:彼氏に謝りたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

皆も同じなんだ。そうやって「なんてことないわ!」を重ねていく

自信がなかったり、恥ずかしくなったりするのは、誰でも経験しますよ。でも、逃げたって仕方ないし、周りは私が思うほど気にもしていないなって、考えを転換していくのです。

敏感だったり、周りの反応...

質問:恥ずかしがり屋です

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

悩みは大事な気づき。どんな自分になりたいのかビジョンを描こう

仕事をしながら、転職のために活動するのは、エネルギーも要りますし、大変ですよね。探そう!と思っても、身体が動かないのも無理ありません。転職もタイミングがあるからね〜すぐ条件に合う場所が見つかると...

質問:仕事をやめるべきかどうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

好きだけじゃなく一緒に歩いていける人なのか。将来性を見ている

そうね〜。一度 振られているという点と、彼の言動(1番じゃない、将来は考えていない など)から、彼の中では 友達以上 恋人未満ってとこかなと思います。

お付き合いをして、見えてくる面があり...

質問:彼氏は私の事を思ってくれているのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

根拠のないものに、怯える必要はないのですよ。

何も心配はいらないですよ。
初めて、初事、と言われれば意識しますし、慎重になったり、注意深くなるものです。

年明けは、何でも今年初めての〜となりますが、それも人間が勝手に基準を決めている...

質問:夢について

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

あなたは鬼にも悪魔にもなっていない。仏様がついていてくださる

解離が起きたり、統合失調症が あなたの生きる生活を邪魔してしまうのだろうね。
自分が何者か、何をしたいのか、わからなくなってしまって、怖いよね。

発作、幻聴や幻覚は、最近酷いの?
あな...

質問:もう自分がわかりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

あなたがいるから、母でいられる。あなたの存在は、幸せの光。

そぅ。。。母としての愛を感じている(いたい)反面、一人の女性として品行の悪さが受け入れられないでいるのですよね。

毒親。。。メンヘラかなと。とても不器用な人。
お母さんも、心に何かしらの...

質問:毒親である母への折り合いのつけ方

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

金銭的援助ラインを明確に話し合っておかれる必要がありますね。

それは、困りましたよね。

ただ、使ったら使っただけ減りますし、無いなら無い中で生活するしかありませんよね。
あなたも独立して別世帯での生活がありますからね。いくらでも気にせず、お母さんの...

質問:母親について

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

阿弥陀さまは過ちを責めたり見捨てたりなさいません。そのままに

子の心配、どこへやら〜ですね。
宗教に無関心な人にとっては、その程度のものかなと思いますし、後生を考えない人には、手を合わせて生きるということは無意味に感じるのでしょう。

ちゃんとしてほ...

質問:菩提寺、お位牌、お墓何も知らない義父

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

止められない気持ちが、いっときでも外に向くといいなと思います

それは苦しいよね。
過食は精神的な要因でしょうけれど、今無意識に あなたを追い込んでいるのは、学校や勉強のことかしら。資格勉強に向け、自分を追い込んでいきたいのに、反動が過食に出ちゃうんだね。...

質問:やらなきゃいけないことから逃げて過食

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

親の言う勉強をするのではなく、 自分のための勉強をね。

親に叱られるのは、嫌よね。
理由をちゃんと聞いて欲しいし、出来なかったことを責めるより、これからを一緒に考えてくれる親ならいいのにな〜って思うよね。

もちろん、あなたの確認ミスだけれど、...

質問:親に失敗がバレる事が死ぬより怖いです

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

一日一日の積み重ねが、ちゃんと力になっていくからね。焦らずね

そぅ。。。こちらの心づもりもないまま、一人で配属されてしまって、何でよ?やっていけるの?って、心細いし憂鬱だよね。

仲間がいないって、孤独に感じてしまうかもしれないけれど。
周りは、敵で...

質問:仕事が辛いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

仏様は、そのままを受け入れていける力を与えてくださっています

お参りは、自分の気持ちと向き合うためであって、あ〜してほしい、こ〜してほしい、と神仏にお願いするものではないのですよ。
それで叶うのなら、みんなそうするし、みんなが何の不満もなく幸せなはずでし...

質問:お参りに行ってきましたが、

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

恨み辛みが見えなくなるくらい、今を大事にしていくしかないわ。

今までの質問もそうだけれど、ずっとその人の存在に意識が振り回されて、引っ張られているよね。何かをきっかけに思い出したり、考えちゃう自分がいるのだろうね。

結論から言うと、頭から消すなんて無...

質問:過去の嫌いな人が許せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

大人になっていくということが、必要だよね。

大人になっていくということが、必要だよね。
周りに助けられ、頼り甘えることは、悪いことではないけれど。あなたの人生やお子さんの親として生きることは、誰も変わってやれないからね。

周りの声...

質問:離婚後の生き方がわかりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

きちんと自分の行為に、責任を持てる人であってほしいわね。

いつの時代も、出会いの場は形を変えて存在します。今はネットやアプリでマッチングなんて、お手軽な感じがしますね。
友達の紹介や合コンやお見合い、結局は何かを通じて出会いの場を求めていくものですよ...

質問:恋愛への抵抗

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

阿弥陀さまと一緒。お念仏に遇ってくださいね。お母さまがいます

前回の質問も読ませてもらいました。
お母さまは、阿弥陀さまのおそばに おられますよ。阿弥陀さまのお浄土に生まれて往かれたのですもの。

ですから、お仏壇の阿弥陀さまに手を合わされますように...

質問:亡き母に会いたいとき

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

何事も、腰を据えて頑張らなきゃね。 良縁も、自分次第だから。

そうね。。。時には、踏ん張って見ることも必要だけれどね。
仕事は、3ヶ月以上やってみなきゃ、やり甲斐や目標も見えてこないものですし、半年、1年、やっと周りが見えてくるようになるものですよ。人間...

質問:試用期間中だけど転職したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 20