hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し33772
回答数 回答 2798

光圓寺

いちょう寺


ホームページ  https://kouenji.site

SNS 

自己紹介

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

回答した質問

まだまだ先のこと

 こんにちは。そうでしたか。それは正しく、いろんな人間関係が変わっていく節目に差し掛かっているのですね。
 東京へ「何をしに?」行くのかは分かりませんが、ふたり力を合わせていけるといいなと思い...

質問:この先彼と一緒にいられるのか不安です。

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

そろそろ

ちょい厳しい(´・_・`)事を書かせていただきます。
最近のあなたの連投、まさに既読スルーされていると感じませんか?
「どうして私の質問に、すぐレスがつかないの?」とか「たくさんの人に、って...

質問:好きな人

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

何かを捨てたら?

 この時期、いろいろと辛いですね。
1)何とかなるよ。全入時代だから、入ってからが勝負だよ。
2)これを機に、「精一杯やってみる」結果はどうあれ、という経験してみなよ。今だけだよ。
3)受...

質問:死んだほうがいい。罪悪感

回答数回答 4
有り難し有り難し 20

ごめんなさい。

これだけでは、私には何ともお答えのしようがありません。(他のお坊さん方は分かりませんが。)
イエス・ノーで、一言で片付けられて良いような問題ではないでしょう?
もし、そういったノリで良ければ...

質問:子どものことです

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

正解を言わせてる

ちょっと違う視点から、書かせていただきます。

会話において、「おきまりの展開」というのがありますね。「私とあの子と、どっちが好きなのよ!?」とか、「御社では、女性取締役を積極的に登用する...

質問:彼氏を信用できない

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

増殖炉のような…

なんだか分かりませんが、「不快な思いをされた」とのこと、それはご不快だったでしょうね。
私としては、あなたの問いかけを拝見して、心配になります。
この文章を読みますと、
一度、不快な目...

質問:基本的にお坊さんは愛想が悪いのでしょうか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 25

年上が狙い目です

ギラリとした表現で、いやらしくてごめんなさい。
親の代わりを求めるならば、同年代では役に立ちません。同年代の男性からは、むしろ母親に向ける目線で、食い尽くされてポイ、でしょう。
お子さ...

質問:孤独に生きていくことに耐えていく自信がありません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

教わるより、気づいたこと。

もう、おバカさんですね。
でも、けっこう人生はそんなものです。人間、「教わったこと」のうち、ほんの一部しか、自分のものにできないのです。教えてもらっても、自分の身につける時間や経験がないと...

質問:悩み

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

孤独感は孤独感

こんにちは。凪子さんがおいくつなのかは存じあげませんが、そろそろ「子ども」として過ごす人生から切り替える時期になっているのかな、と感じます。
ご主人を亡くされた方が、他の男性を大切にしてい...

質問:どうしようもない孤独感はどうすれば消えますか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

まさしく現実逃避ですね。

こんばんは。最近自分が辛口になっているようで、何だかなぁと思います。
 僕にとって一番よい時代は、赤ちゃんの頃です。何があっても泣けばすぐに親が飛んできてくれて、おしめでもおっぱいでも暇でも詰...

質問:過去に依存しては現実逃避を繰り返してしまうのが辛い

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

20うん年来の悩みなら

「端から見て嫌な質問して」などと、自分の評価を添えて出すことはありませんよ。
実際、「幸せとは何か」は、問いを出すに足ることだと思います。だからこそ、何人もが「お答え」をしているのです。
 ...

質問:何が幸せなんですか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 4

じゃ、その「弱い心」持ってきて。

…できないでしょう。
あなたが、今の所は明るく生活を送れているのは、多分お母さんやご家族のおかげでしょう?これから就職…というか社会に出て行くということは、家族の中でも関係が変わっていく事で...

質問:就職活動を控えていますが、否定されるのが怖くて踏み出せません

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

拝読いたしました。

人間、二度や三度「諦めました」と言っても、またその想いが湧き上がってくるものです。その、自ら矛盾した存在である事を自覚するには、こうやって思いを書いて、見返していく事でしか気づかないのだろうと思...

質問:手に負えない実母

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

どちらに転んでも

どちらにせよ、なんらかの苦労はついて回ります。もしご兄弟がいれば、両親が目を瞑った後でも、絶対的に助け合える相手でもありますよ。
これからの政治の事とか、放射能の事を考えても、我々世代ほど...

質問:高齢では子供が欲しいけど不幸にしてしまいますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

デジタルですね

 何となく、「人生は最高と最低」しかないように思い込んでいませんか?このhasunohaには、他にも「私って最低」と吐露する方がいらっしゃいますが、敢えて聞けば「最低、は2人いないでしょう?」と...

質問:生きる気力

回答数回答 3
有り難し有り難し 27

そうです。

でも、「平等」という言葉はある。これって、言葉の上にしかない、架空のものなのかしら?
よく口にはするけれど、「幸せ」は?言葉の上にしかない?
「平等」ではない、という意味の言葉は何だろう。「...

質問:平等ではない

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

「…てみた」のノリで

こんにちは。まずは、「ここで答えてくれるのは、全員が現役のお坊さんだ」ということを忘れないでね。「どんな人が言っているか」は、とっても大切なことだから。
修行をしたい、ということだけど、幾つ...

質問:お坊さんになりたい!

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

ご自身の判断で

よろしいと思いますよ。人間、期限が決まると行動を起こせるものですし。
便箋や封筒はもう用意されましたか?

「私の文章なのに!」と、お気に障りましたらごめんなさい。

◎句読点(、や。...

質問:中田有紀さんに書くお手紙!つけたし

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

いいですね

文章化、進んできましたね。若い女性らしい、健康的な感じがします。
その上で…
「コントローラーで云々」は必要ですか?
「つらい過去があり、人付き合いも苦手な…」だけでよろしいような気もしま...

質問:中田有紀さんと伊藤綾子さんに書くお手紙!について(^.^)

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

具体的な例は省きます

 あなたの傾向の核心は、この「具体的な例は省きます」にあるように思います。これこそ、「起きていることではなく、評価=我見のみを出す」思考ですよ。
 あなたは言葉で自らを縛るのがお好きなようです...

質問:許すということ 手放すということについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 9