hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し4156
回答数 回答 365

自己紹介

初期仏教というか仏教本来の教えを学びつつ、その在家信者のあり方から見た日本仏教、浄土真宗ということで活動しております。
先祖供養とか功徳回向とか、みんなお釈迦様が最初からおっしゃっていたって、ご存知でしたか。私たちも謙虚に堂々と日本仏教しましょう。

著書いろいろあります。『功徳はなぜ回向できるの?』、『お布施ってなに?』、『悟りの四つのステージ』などなど。

Amazonなどで検索してみてください。
2019年度より広島大学客員教授

Web

回答した質問

生命関係はどの生命にもあります

私の以前の回答も参考にしていただきたく、また、スマナサーラ長老の『死後はどうなるの?』(角川文庫)なども参照していただきたいのですが、人間関係というか生命関係は、どの生命同士でもあります。
 ...

質問:あの世にも人間関係は有るんですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

釈尊のお経と後の人びとの創作「お経」

ここに示しておられるお経が何なのか私は知らないのですが、「阿弥陀経」や「法華経」、「般若経」などのいわゆる「大乗」経典は、釈尊の教えではなく後代の人びとの創作なので、釈尊の教えも入っていますが、...

質問:お釈迦様の教え

回答数回答 5
有り難し有り難し 21

質問が間違っているように思えます

たくさんの意見を聞いて、どれが最もまともか、あるいは自分の気に入るか、自分が決めよう、ということでしょうか。
 幸か不幸か、釈尊には明確な一つの答えがあります。のちの人びとがいろいろ意見を加え...

質問:人間の死後について(複数回答希望!)

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

悟りのことなら

スマナサーラ長老の無常とか苦とか無我に関するたくさんの書物か、とりあえず藤本晃の『悟りの四つのステージ』(サンガ)を読むと良いと思います。悟りの本来の意味が分かると思います。
 日本では悟りや...

質問:人間の悟り(覚り)とは

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

輪廻を頭に入れて、逝く本人(本犬)の来世の幸福を願う

死は、見送る人々の悲しみと死ぬ本人の悲しみ苦しみと二つの立場があるのでややこしいです。
 でも、同時に全部解決できる方法があります。誰でも死ぬのだという当たり前の真理を、まず認めること。
 ...

質問:ペットの最期が近いという現実

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

お祖母さんの良いところを思い出させてあげる

病室で少しでも面会できるなら、
「お祖母さんはいつも早起きして家を掃除していましたね。立派ですよ」とか、
「あの時、お祖母さんがこう言ってくれたからすごく気が楽になったよ、ありがとう」
な...

質問:なにをしてあげられるでしょう

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

似た者同士が寄り集まるので

 初期仏教の見方では、生命の五段階の中で、地獄と人間の「私」は関わりを持てません。生きるレベルが違いすぎます。
 畜生や人間と「私」は、出会ったり出会わなかったり。縁があるかどうかによります。...

質問:亡くなった元夫について

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

内容と言い方を分けて考えると

少し整理できるかもしれません。
 まず、内容は:
 お母さまに、あなたの将来を心配する気持ちはあり過ぎるほどあるようです。しかし、「私は、(あなたが)そういう職業に就くのは」などと考えて、お...

質問:親に反対され続ける

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

人によって行き先が違う

生きることについては、生活保護など、行政(役所)ができることがいっぱいあります。行政が面倒くさがっても、国民の生きる権利ですから、誰かの力を借りて、堂々と権利を主張してください。
 町営住宅に...

質問:死後の世界について

回答数回答 6
有り難し有り難し 9

業は自分に帰ってくる

 一般的に、何かをおこなった結果として受けるものを業と言いますが、将来の業になるおこないを今おこなうことも、行為の意味で、業と言います。
 仏教に限らずインドでは、行為とその結果はセットで、何...

質問:母親に対する復讐でいいものを教えてほしい

回答数回答 8
有り難し有り難し 23

よくあることです

こっちで死んだら、すぐに別の生命として生まれます。天人、人間、餓鬼、畜生、地獄のどれかです。と、仏教では言います。
 幽霊は、迷っているのではなく、幽霊(餓鬼)に生まれ変わったのです。
 幽...

質問:亡くなった子が逢いに来た

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

「死ぬ覚悟、できてますか?」

という冊子を2,3年前に書きました。「誓教寺」あるいは「seikyoji」ホームページで探してみてください。ダウンロードして見られると思います。

 ①財産は持って行けない。②親しい人々も持...

質問:死ぬ間際の人間のありかた。

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

釈尊が言う死後の世界

が知りたければ、スマナサーラ長老の
アルボムッレ・スマナサーラ『死後はどうなるの?』角川文庫
を読むのが一番楽で速くて安くて(数百円)正確でしょう。
 あなたの望み通りの答えが欲しければ、...

質問:死後の世界

回答数回答 5
有り難し有り難し 6

無我の意味は、スマナサーラ長老の

『無我の見方』、『無常の見方』(ともにサンガ刊)などを読めば分かります。
 世間の仏教学と関係なく、でもパーリ語の原始仏教聖典に忠実に、しかも、普通の日本人に分かる平易な日本語で書かれています...

質問:自我の否定の程度

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

どこかにはいるけど

悟るまで輪廻が続きますから、この一生をどのように終えようとも、まだやり足りなくて、必死で、直後に何かに生まれ変わります。
 何に生まれ変わるかは、本人の業が決めます。
 ただ、この一生だけで...

質問:自殺した元夫を安心させたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

解脱の意味が違います

200年前に仏教に初めて触れた西洋人も、自分たちが持っていた虚無主義という哲学に当てはめて、仏教の解脱は虚無を目指すものだと騒いでいました。だんだん誤解は解けましたが、現代の日本でも、何しろ明治...

質問:解脱って怖い?

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

プロフィールの煩悩の理解が

仏教から見ると間違っています。
 煩悩とか欲は満たされることがありません。腹いっぱい食べておなかが満ちて、それでもう二度と食べずに済むかと言えば、しばらくしたらまた食べたくなります。性欲もそう...

質問:お経の意味わかりますか?

回答数回答 8
有り難し有り難し 13

縁も業

全ての生命が、無数に輪廻を繰り返した過去からの業を受け継いで今生きています。
 しかも、今現在も良いことや悪いことをして、新たな業を作っています。
 業は、すべて自分一人のものです。家族でさ...

質問:自分が存在する理由が分かりません

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

仏教の世界観を共有しながらお付き合いしましょう

地居天になっちゃったかもしれませんね。困ってはいなさそうですが。
 たまたま見えて聞こえてしかも理解してくれる相手(お孫さん)がいたので、居心地が良いのでしょうか。
 私なら、お祖母さんにい...

質問:四十九日法要を終えて

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

霊界のことさえ、仏教が一番詳しい

ので、仏典に説かれていることをまず調べてみると良いと思います。
 その中でも一番良いのは、各宗派に分かれて別々のことを言い始める前の、釈尊の教えそのままと言われているパーリ語の聖典(の和訳)で...

質問:死後の天界で家族に会う方法が知りたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 13