ログインしてください。
30代シングルマザーです。いつ死ぬかわからないと思う性分なのか白黒つけないと悶々とします。そういう時お酒を飲みすぎて記憶をなくします。最近結婚を意識した男性に別れを告げられ落ち込んでいます。大変優しい方だったのですが、お互いの未来に結婚が考えられないのなら、会っている時間が無駄だと私は考え伝えました。どうしても生き急いでしまう?私の忍耐力のなさが自分を苦しめているのでしょうか。自分の悪い考え方の癖は改めていきたいと思っています。その彼には、私に長生きして欲しいし自分を大切にして、お酒の飲み過ぎはやめて欲しいと言われました。彼の事は大好きでしたが、私では彼を幸せにできないので仕方ないですが、辛いです。
おはようごさいます。 私はネットゲームをプレイするのですがその中で仲良くなった方とお付き合いすることになったのですが、別れる事になりました。 原因は私が「話をしてるとネット上関係だからっていうフィルターがかかっていて本心が見えない」と投げ掛けた質問がとても嫌だったようです。 関係の回復を図りましたが拒絶され、前の友達のように戻りましょうというようになりました。 会う約束もしていましたし、これだけの質問で別れるなど少し納得できない部分もあります。 加えてネット上の関係。相手が本当に女性だと分かりませんし顔も見たことがありません。 このことを教訓にリアルの恋愛や日々の生活に集中しようと思うのですが、今までその方に依存してた為、中々忘れたりうまく切り替えたりすることができない状況です。 どうすれば、綺麗に忘れて次のステップに進むことができますでしょうか。 よろしくお願いします。
私は当時高校生で卒業式前に1つ上の彼との間に新しい命を授かりました。 初めは産む方向でいたのですか、相手側の親御さんに反対され彼にもお金の余裕がないと反対され私もシングルマザーができる力がなく産むことができませんでした。彼とは別れることになりました。けれどお互いまだ好きで次こそはきちんと結婚をして余裕ができる環境になったら彼との子供が欲しいと思っています。彼も今仕事を取っても頑張ってくれています。でも付き合っていません。彼と付き合ったら上手くやっていけるのでしょうか。また同じ繰り返しをしてしまいそうでどうしたらいいか悩んでいます。教えてください
付き合って3年になる彼女がいます。3年間、一度もケンカすることなく、仲良く過ごしてこれました。 自分に悩み事があって落ち込んだ時も、彼女には全て話すことができ、ずっとそばで支えてくれました。 自分にとって彼女はかけがえのない存在で、大事な人です。 初めて結婚を真剣に考えていて、この人以外いないと心の底から思っている人です。 3年たっても好きな気持ちは変わらず、むしろ、今まで支えてくれた時などを経て、付き合い始めの時よりも、好きな気持ちは大きくなっています。 しかし、最近は彼女のことを好きな気持ちが大きすぎて、不安になってしまっています。 心を許しているあまり、自分の弱い部分を見せることも多くなってしまい、また自分に自信がないことから、自分が彼女のことをすごく好きなのと反対に、彼女はこんな自分に愛想を尽かしてしまっているのではないか、お互いの好きな気持ちに差があるのではないかと不安になってしまい、彼女に振られるのではないかと疑いの気持ちまで持ってしまっています。 また、気のせいかもしれませんが、最近、彼女の様子が少し素っ気なく冷めているようにも思え、より不安になっています。 自分はネガティブで小心者な性格であり、彼女になんでもすぐ相談したりと、少し依存に近いのかもしれません。 彼女はおおらかな性格で優しい心を持っている人で、過去に一度、自分の不安な気持ちを伝えた時は、自分に対して好きな気持ちを伝えてくれて安心させてくれたのですが、こう何度もネガティブになられると愛想をつかされてしまうのではと考えています。 お恥ずかしい話ですが、自分には女々しい部分があり、会っていない時は寂しくて不安な気持ちになります。 メールの返信が遅いだけでも不安になる時があります。 できればこのまま彼女と時を過ごし、いずれは結婚まで進みたいと思っていますが、今の自分はただただ依存してしまっていて、安心したいだけなのではと思えてしまい、こんな自分が彼女を幸せにできるのか、このままの精神状態では結婚しては駄目だと一歩を踏み出せずにいます。 自分に自信を持ちたい。 彼女から頼りにされたい。 彼女が安心できる相手になりたい。 どうすれば不安感やネガティブな気持ちから脱却できるのでしょうか?
私には今、5年程付き合っている彼女がいます。 その彼女とは中学3年生頃から付き合ったのですが、高校生の時に1度別れてしまいました。 その際、彼女は今風の言葉でいうビッチというものになってしまいました。正直、長く付き合った自分でさえ体の関係を持っていなかったので、驚きました。 そのことを知ったのは復縁してからしばらくしてです。 今も本当に好きで付き合っているのですが、どうしてもその過去が受け入れられません。 そして今はお互い大学生になり、遠距離恋愛をしています。 浮気をされたことはないのですが、正直そのような過去があるので、本当に心から信じることができません。 お坊さんに質問です。 彼女のそのような過去が受け入れられず、苦しんでいます。でも本当に好きで別れたくありません。どのように考えれば楽になれるでしょうか? そして、相手のことを本当に信じるためにはどうしたらいいでしょうか? くだらない質問で申し訳ございません。
私、最低です。 映画の美女と野獣をみて、見た目ではなく人の心を知ることが大切なんだなと思い、ちゃんと中身を見ようと思って、某SNSで顔や容姿があまりわからない人とまずメールのやり取りをして、中身を知って仲良くしてみようと思いました。 結婚して幸せになりたいという共通の考えがある方とメル友になりました。 初日の一回目から、顔も知らないのに、いきなり「大切にします。」「幸せになろ!」と純愛一直線だったので、最初は、会ってもいないのに?とかなり不安で、友達でって思ってたんだけど、「好きだよ!」「本気だ」「結婚したい」と押せ押せで、これだけ思ってくれるなら本気で本当に幸せになれるかも、と私もなんとなくその気になって勝手に盛り上がってしまい「交際0日婚?」なんて乗っていってしまいました。 エスカレートして、一緒に住むならどんな部屋?とか新婚旅行はどこへ?なんて内容になり、二週間くらいそんなメールをしました。 その頃には「どんな人か知らないのけどな、まぁ、見た目より中身!結婚に対してすごく前向きな人だし裏切りはしない人だと思う」と思うようになっていました。 そしてメル友の人と三週間目に会いました。 大変純粋な目をした方で、心は小学生のままな方でした。純粋すぎるというか、とにかく心が幼いというか、大変純粋な精神の方で右と言ったらずっと右を見ているという感じの方でした。 そしたら、一気に現実的になって、どうしよう、どうしたらいいんだろうと、私、最悪だ、あんなに盛り上げといて、どんな人か知ったとたんに冷めて困っているなんて、なんて酷いやつだ、責任とらなければ、どうしよう、結婚する?責任とる?とパニックになってしまって。 自分を最悪だと思いましたが断りました。 その時やっとメル友で結婚?初めて会った人と結婚?なにを考えてたんだろう、私なにをしてしまったんだろうと、ハッとしました。 ただ、純粋なメル友は、ショックを受け 「三週間、夢見たよ」 「結局見た目でしょ」 「親にも話したのに」 「俺がダサいからだね」 と…。 けど、終わって安心したんです。 私は、今、罪悪感をなんとかしたくて仕方ないだけなんだと思います。 支離滅裂でごめんなさい。 なんて言うか、もし、こんな話をどう思うか、返事がいただけるならどうか何かください。 お願いします。
お久しぶりです。 初めてご相談させていただいた時はもう1年も前にもなります。 以前の話題にあった彼との結婚は、まだです(笑) 今回も、少しお坊さんに聞いていただきたいことがありますのでご相談させてください。 現在、私は転職をして新しい職場で、仕事に励んでいる毎日です。 そんな新しい職場で、とても魅力的な上司の方がいます。彼は結婚をしていて、2歳の娘さんがいます。初めは話しやすい人だなと思っていたのですが、娘さんの写真を見たときに、とっても可愛いハズなのに、可愛くないと思ってしまった自分がいて驚きました。 もともと私と上司の方とは支店が違うのですが、私は各支店を回る役割があり、彼の支店へ行った際に仲良くなりましたが、今は仕事外でも会って話がしたいと思ってしまっています。 ですが私には彼氏がいます。 でも心の中では上司へ想いを寄せているような気がします。 この事は一切、口には出しません。 誰かに言ってしまうとすべて終わりだと思っています。 心の中で他に好きな人がいることは悪いことなのでしょうか。 人は2人の人間を同時に好きになることは出来るのでしょうか。 私が上司を好きなのであれば、この気持ちはどこへやればいいのでしょうか。
彼とはもう長く付き合ってます。 何年か前に彼は元カノと2人で会ってました。 バーというかそういうところで会っていたようです。 誘ったのは彼からだと思います。 堂々とSNSでやり取りをしていました。 これはきっと会うんだろうなと思っていたら案の定彼の相手が写真付きの投稿をしていて姿はなかったですが隣には彼が居たでしょう。 その日はきっと会ってるって分かってるのになにも言えず悲しい思いをしました。 それから何ヶ月かは確信を得るまで普通に接していました。 ある日彼の最初に開いた携帯の画面が元カノとのやりとりしている画面でした。 ここでもう確信を得たのでいろいろ問いただしました。 未練はないのかと聞くとすぐに未練はないと答え、泣かれてしまいました。 反省しているような感じでしたので許しました。 それからはもう元カノの件での問題は一度も起こしておらず、平凡な毎日を過ごしてます。 ですが私自身がその過去のことでいまだにイライラしてしまったりとなんだかダメなんです...。 心の傷が深かったみたいで...。
初めまして。私は3月に高校を卒業した大1女子です。高校で通っていた塾の先生に恋をしています。 生徒時代は、距離の近い先生だなとか、その程度にしか思っていなかったのですが最近ある出来事がありました。 夢に先生が出てきたのです。夢の中で私達は会話をし、その中で先生は「彼女が出来てさ...」と仰っていました。夢の中の私は「良かったですね!」と騒いで終わりました。(もともと三十後半で、ずっと結婚をしたいと言っていた先生だったので) 目が覚めてみると、汗びっしょりで、胸がモヤモヤして、その先生の横に別の女性を想像したら失恋した気持ちになり、好きなんだと気づきました。 通っていた当時も、仲良しで、私にしかない行動、「特別扱いしてたなー」とか「大好きな生徒」など言われたことも思い出して、心のどこかでは意識していたのかもしれません。 想いだけでも伝えようと考えているのですが、上記の様な行動を思うと、もしかしたら向こうも...と思ってしまいます。 とても苦しいです。立場上、叶わない恋だと十分承知で、無謀だと分かっています。でも、僅かなまさかの可能性を考えてしまいます。 このまま思いを伝えるべきなのか、それとも1人で耐え、忘れるべきなのか。 このような思いを抱く人間についての客観的なご意見を頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
先日に続き投稿させて頂きます。何度も申し訳ありません。 彼とあれから何度か連絡を取りました。しかし、やはり社会に対する価値観や責任感の違いを感じました。 別れたのに連絡を取ることで彼は期待をしてしまうから苦しいと言っていたので、もう必要な連絡がある時以外はしないと決めました。 彼は五年前鬱になりました。原因は分かりませんが、某相談サイトでは私が原因ではないかと言われました。 仕事を辞めるなと強く言い続けていましたし、結婚もしたいと強く思っていました。プレッシャーを与えていたのではと思います。 また、数年前ですが、「職場の人に会わせたくない」と言って傷つけたことがあります。当時の彼は少し太っていてカッコ良い方ではありませんでした。髪も長かったし。私は大好きでしたが、あーだこーだいう人もいて、私も聞きたくなかったし彼も傷つけたくなかったから言ってしまったのを覚えています。 それから彼の父親の病死、過労などもあり、鬱になりました。主な原因はわかりません。 病院は途中放棄したので、今もきっと鬱が治っていないのではないか。そうすると鬱を悪化させた原因はやはり私で、上手くいかないのも私のせいなのでは??と思ってしまい心苦しいです。 病院やカウンセリング、お祓いなどを勧めてもあまり聞いてくれません。別れたのに何故そういうことをするの?、期待してしまうからやめて欲しい。と言われました。 いつかよりを戻すことになるかもしれないし、一生会わないかもしれない。 だけど大切な人には変わりないので、彼がより良い方向へ向かってくれたら、と思うのですが、彼にはその気持ちが伝わらないようです。 私が原因かもしれないことを謝りたい。だけどむやみに連絡をすると期待させてしまう。彼をより良い方向へ導きたい。だけど私にはすべがない。 一体どうしたら良いのでしょう。
以前、失恋後の気持ちの整理について質問させていただきました。 コメントもいただき、とても心に響き1週間経った今では終わったことは仕方がないことと思い、少しずつ吹っ切れはじめています。 ですが、今度は相手に対する怒りや憎しみの感情が沸き起こってきてどう処理したらいいのかわかりません。 一方的に自分勝手に別れておいて、向こうはニコニコ普通の生活や女に苦労しない生活を送ってるのかと思うと、心拍数が上がり、怒りと憎しみの感情がふつふつ沸き起こります。 考えすぎるのもよくないとはおもうのですが、休日など一人の時はどうしても頭をよぎってしまいます。 もう自分が器の小さい人間で性格も悪くて嫌になります。 どうしたら怒りや憎しみの感情のコントロールができるようになるのでしょうか?
二度目の投稿です。 以前、性交渉の件でアドバイスを頂き、話し合いを続けてきましたが、解決には至っていません。 努力はしてくれているようですが、結果 喧嘩になるか、相手が不眠になってしまい、体調や精神が不安定になります。 相手への気持ちはあるし、我慢しようという姿勢も見られるようになり、結婚の話も出るようになりましたが、そんな矢先に親族が立て続けに亡くなり、あやふやなまま 無効になりました。 別れを告げても 受け入れてくれません。 性交渉も 結果 我慢できません。 自分が どうすれば良いのかわからず だんだん 感情がなくなってきました。 相手の前では お人形になればいいや‼︎ とさえ思うのです。 でも このままでは 良くないことは理解しています。 自分が死んでしまいそうです。 お付き合いしている限り ストーカー規制法は使えないそうです。 どうすればいいのか 分かりません。 助けて下さい。
もうすぐ40歳になる独身女です。10年ほど付き合った彼と別れそうです。私が真剣に結婚・出産を考え出したのですが「今は仕事に集中したい」とのこと。そのうち2人の仲がぎくしゃくして今はなんとなく自然消滅のような状況です。 10年間、一度も誕生日を一緒に過ごしたことがなく、なんとなくここまでずるずると「彼と一緒にいられるなら」といろいろなことに目を瞑り、いつも寂しい気持ちでいっぱいでしたが、彼に頼られるとつい手を貸してしまう。そんな時間を過ごしてきました。 振り返って考えてみると、彼とはこの先も幸せになれることはないし、とっくにご縁は終わっていたものの、当たらず触らず、恋人がいる状態に執着して別れを先延ばしにしてきたように思います。 彼は仕事が忙しいことを理由にしっかりと話しをする時間を設けてくれず、きっぱりと別れることも、合鍵を返してもらうこともできません。 思えば、彼だけではなく、今まで付き合った人の多くがこんな状態になってしまいます。原因は相手ではなく、私にあると思うのですが、繰り返し似たような淋しい関係に陥ります。 今後、40歳を目前にして、結婚を見据えられる恋愛以外はしたくないのですが、どこからどうやって自分と向き合い、今後の恋愛に活かせばいいかわかりません。 いつまでもこのような恋愛を繰り返したくはないので、どうかアドバイスをお願いたします。
今年の正月に母親他界し、一人になってしまいました。今年で53歳になります。趣味はゴルフで、月一回のペースでコンペに参加しています。結婚したいのですが、どこの結婚相談所に申し込めばいいかわかりません。母親がいる頃から、ダラダラと寝ている事が多かったのでよく注意されていました。昨年から庭に野菜を叔母に手伝ってもらい、今年もトマト・ミニトマト・ナス・ピーマンの苗を植えました。一緒に収穫時、喜びを共有出来たらいいなと日々思っています。
彼氏と別れた後に妊娠しました。 経済的にも将来のことを考えても産んでほしいと言えないと言われ、私自身もひとりで産んで育てる自信もなく、堕ろす決意をしました。 元々、別れてからも復縁したいと思っていたのですが、彼からは、まだ好きだから一緒にいたい、けど別れた原因(私が彼を疑ったことが原因です)が解決してないから付き合えないと言われ、ズルズルと身体の関係だけは続いていた時にできた子どもでした。 2人のことだから支えていく、と言ってくれましたが、私が中絶するからと言う理由だけで支えると言ってるなら、私のことが重荷になるから、支えなくていい、違うなら付き合って彼氏として支えてほしい、と言ったのですが、今はこの状況だから付き合うとかは考えられないと言われました。だけど誠意として支えるし、この先また付き合うことになるかどうかは私次第でわからない、と言われました。 頑張ろうと思いましたが、中絶の不安だったり、中絶を決断してしまった後悔だったりで精神的に参ってしまい、彼に当たってしまったこともありました。 手術が終わってからは、毎日後悔して辛くて死にそうです。この歳にもなって堕ろすことになったことが不甲斐なくて子供に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 そんな時に、彼に新しい彼女ができた、という話を耳にしてしまい、彼に問い詰めたところ、恋愛の話をするのがめんどくさくウソをついたとのこと。信じようとは思いましたが、言うことに矛盾してるところもあります。もう誰も信じられないと思いました。 彼には、新しい彼女ができたのが本当なら、私に嘘をつき続けるのはやめてほしい、と言いましたが、彼は、彼女はできてないけど、付き合うのは今は応えられない。けどこの先は私次第だからわからない。と言われました。 やっぱり、彼とよりを戻したいです。彼の言葉を信じて頑張るのか、もう彼を忘れたほうがいいのか。今、どこにも行き場がなくてすごく辛いです。中絶して亡くなった子供のことを考えると、自分がひとりぼっちで辛いということばかり考えてる自分にも嫌気がさします。この先どのように考え、頑張っていけばいいでしょうか。なにかアドバイスをいただけたらと思います。
6年ほど前に知り合い、曖昧な関係を続けてきた男性に振られました。 お互いに好意持っていることはわかっていたのに「付き合おう」という言葉がなく曖昧な関係でずっとモヤモヤしていたのですが、彼と一緒に居られるならと思い問いたださずに過ごしてきました。 彼は2つ上でとてもモテるタイプのスポーツマン、周りにはいつも女性の影がありました。 女性の影があり辛い日々でしたが、彼と一緒にいる時には全て忘れられました。 先日、旅行に行ったのですがあまり会話も弾まず彼の表情がさえなかったので、聞いてみたところ「お互いに馴れ合いすぎていて、お互いが思いやれなくなっている。価値観が違うからもう会わないほうがいい」と突然言われました。 彼は一方的で、私が何を言っても聞き入れてもらえずに現在に至ります。 翌日にLINEを送りましたが、返信はあるものの冷たい態度で、、 6年間ずっと変わらず好きだったので心にぽっかりと穴が空いて悲しくて辛くてしばらくは毎日泣きました。 最近は少し冷静になり、こちらの言い分を全く聞き入れてくれなかったことや話し合ってくれなかったことなどに対し、悔しさや苛立ちがあります。 自分でも未練がまだあるとはわかっていますが、ここらどう立ち直っていったらいいのでしょうか? ちなみに彼はスポーツインストラクターでわたしはクラブの会員です。別れてからは一度もあっていませんが、このまま自分がクラブを退会し身を引くと負けた気がしてなりません。これは彼への執着なのでしょうか?気持ちの整理がつかないままクラブで彼に会う不安もあります。 長いとりとまりのない文章で申し訳ありませんがご回答いただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。 結婚について相談させてください。 私は30代前半で、付き合って1年2ヶ月程の30代後半の彼がいます。私は結婚を意識しているのですが、彼にはその気持ちがあるのかわかりません。 以前から同棲の話が出ているのですが、なかなか進んでいきません。私が以前に「同棲するなら先のことを考えての同棲」と話したことがあり、それが少し重荷になっているのかもしれません。 でも不動産屋に行って物件を見たこともありますし、「家電はこれだよね~」などと話もしています。だからその気がない訳ではないのだとは思うのですが…。 私の不安をぶつけた時に、「一人が好きなんだと思う」などとあまり乗り気でない返事があったので、彼の気持ちを知りたいけど不安すぎてあまり触れられない状況です。たぶん別れがこわいのだと思います。 でも私ももう30代で子どもも欲しいので、あまりのんびりしていられないという気持ちも強いです。でも彼を失うのもこわいし、新しい出逢いがあるかも不安です。 彼が同棲・結婚したくなるまで待つべきなのでしょうか。でも待った所で、確実に結婚できるかは分からないですし、もうどうするべきか。 更には、親からのプレッシャーもあり、何をどうしたらいいのか分からなくなっています。 おみくじや占いに頼ってしまい、ことごとく、「焦りは禁物!!」でした(笑) 十分分かってはいるつもりなのですが、回りの友達も独身者が少なくなり、焦らずにはいられません。 私はどうしたらいいのでしょうか。 冷静になるためにも、助言やお言葉を頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。
ネット恋愛しているのですが、不安です。 現実には、彼氏が1度も出来たことがなく ネット恋愛にハマってしまいました。 でも、ここ数ヶ月間連絡が来なく不安で仕方ないのです。 夢でも、そのネット恋愛についての事で嫌な夢を見てしまう事が多くなりました。 別れてしまいそうで、どうしたらいいか分かりません。
人としても男として好きなのと 本当に恋愛の好き が私はよく似ています。 違いは何でしょう?お教え下さい。お願いします。
恋人が出来ず悩んでいます。 一時期、街コンや合コンに参加していましたが、精神的に疲れ、しばらくは行かずにいました。 最近友人に誘われ、気持ちも落ち着いたので再び行ったのですが、 「面白い人」とよく言われ、その場では誉め言葉かなぁと受け取りました。 そういえば今まで行った場所でもよく言われていた事に気づき、何気なくインターネットで調べてみると「面白い女はモテない」という記事がたくさんありました。 異性には求められてない、女性に面白さは求めていない等ショックな内容が書かれており、 所詮はインターネットの情報だと思いながらも、「このままだと一生結婚出来ないんじゃないか」と不安になります。 ありのままでいて良いというわけではないと思いますが、異性が求めるよな女性に変わる努力をするべきなのか、と悩んでいます。 そうなるよう努力をしていたつもりだったので、自分の努力などを否定されたような気持ちになっています。 些細な悩みではありますが、アドバイスを頂けると嬉しいです。