遠距離になった彼がいます。45歳。 わたしは22歳です。 彼の他に、最近気になる人ができたのです。27歳の方です。 まだ好きかな?という程度ですが…彼より惹かれてるのは事実です。 彼氏には別れ話をしたこともありますが、 彼の別れるつもりはないという言葉から、今まで付き合いを続けてきました。 異動で遠距離になる前も待っていてほしいと言われましたが… 彼にいずれ別れを告げようと思うのですが 「他に好きな人ができた」と言って別れを告げるのは残酷ですか?? 申し訳ない気持ちもたくさんあります。 ですが、彼と結婚、子どもを作り育てるといったことも前は考えられましたがそういうことも今はもう、彼とは難しいんじゃないかと思います。 傷つけることなく別れを告げるなんて無理ですよね?
殺してしまえば気が晴れるのではないかと考えてしまいます。 騒音問題(深夜早朝に何度も起こされる)で迷惑をかけられ続けたので、相手に改善を要求しました。 その地域の母親達を味方につけた相手家族は、こちらの悪口を広めました。 相手家族のママ友達は正義感からか私達家族の悪口を市全体の児童館にいる母親や幼稚園教員、幼稚園・小学校の母親達、ボランティアの方々にも噂を広めました。 しかし、私達家族が被害者だと分かると今度は私を「被害者ぶる、頭がおかしい、変わった人」と広めました。 その地域から市内の離れた地域に引っ越しました。 車で30分離れた土地です。それでもまだ噂を信じた人々が多いです。 夫の仕事柄、この地域を離れることができません。 夫はどうしようもない人達に反応する必要はない、と言います。 ですから、聞かれた時に事実を伝えていますが噂は一向にやみません。 相手家族に対する殺意もありますが、関係のないそのママ友達家族やその地域の家族達に強い殺意を抱き続けています。 心の持ちようや穏やかに生きる為の考え方をご教授いただければ幸いです。
家族、友達、周りの人… 私は、「信用されている」と感じれなくなって来た気がします。 「信用される」とは何か。 分からなくなって来た感じがします。 私が悪い様な気持ちになります。 人から信用される人間とはどんな人間なのですか?
私は現在医療職として働いている30代です。 仕事自体は、本来やりたかった仕事ではないのが今も多少モヤモヤしていますが、なんとか毎日頑張ってます。 そんな折、知り合いから全然違う仕事(医療系とは関係ない業種ですが、元々やりたかったことに少し近い内容の仕事)に誘われ来年辺りからそっちに転職することになりました。 自分の中では当初納得して動いたのですが、 ふと、家族のことを最近考えるようになりました。私は実家暮らしで、母と2人で住んでいます、近くには祖母も別で暮らしています。 コロナが話題になる前(多分3年くらい前)に事故で嗅覚障害になってしまい今も色んな治療を、試しては戻らず、という日々を繰り返して今日に至ります。 元気とはいえ、 母のQOLが下がらないようにしないといけないと 母が、治るまでは自分がちゃんとしないといけない、と多分知らない間に心の中でそういう地盤ができていて それに気づいた時、それまでちゃんと納得して自分で動いていた転職のことが急に不安になってしまい、今になってこれでいいのかとまた悩み始めてしまいました。 元々母は「若いうちにやるだけやってみたら?(国家資格持ってるんだから)失敗したらまた前の仕事に戻ればいいんだし」と言ってくれてはいたんですが、 今の仕事より拘束時間は長くなったりとか、給料は少なくとも以前ほど貰えるわけではないであろうし、 今程に母を支えられるか不安で、 ホントは、まだ治らない嗅覚のことで不安であろう母のことを考えると、申し訳なくて。 ちゃんとした人なら、そもそも最初の段階でそういう周りのことをふまえて判断に至るであろう事なのに、 今更ながらに自分の行動は良くないのではないかと、自分がどうしたいのかよくわからなくなってしまいました。 私の行動は良くないことなのでしょうか? 長文、駄文で大変申し訳ないのですが、何かお言葉をいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
2年前に不安障害と診断されましたが、今はすっかり元気になり、主治医にもパートなら、働いてもいいと許可を貰いました。 入院前と同じ様な職種に着く事が出来ました。 小さな塾の採点係です。ところが、二週間経った後、あまりにもミスが多いので、今度の様子を見て辞めて貰うかもしれないと言われました。 以前、同じ様な仕事についていたので、前のやり方と違うのもありますし、多少過信していたのかも知れません。私も全くミスがない訳ではありません。 ただ、説明されてないやり方も説明したはずと言ってミスになります。 わざわざ聞いたやり方にも次にはやり方が変わっていて、それを言っても説明したはずと言われます。 マニュアルは、紙には書いてありません。 時々変わるようです。 一番嫌な事は何かいうと、トイレになるべく行かないで下さいというのがプレッシャーでした。 初めは、トイレに行かないで下さいと言われたので、頼みこんで、一回行かせて貰うことにしてもらいました。 経営者は、トイレには殆ど行かないので、こちらにも要求されても困ります。 短い時間の勤務ですが、仕事がある日は、水を一切飲まないようにしています。 仕事中にも飲めませんし、カバンを持ってトイレに行っては行けないので、飲む事もできません。 それがとても辛いです。 このまま、辞めようかなと思っています。 せっかく、受かった仕事を辞めるには忍びありませんが、このまま体調を崩すのも嫌なのでやめようとかと思っています。 家族は、辞めてもいいと言いますし、ただ、この仕事が好きだったのでショックです。 私の行動は妥当なのかお導きください。
お釈迦様の決めた五戒について詳しく教えてください。 ネットであるんですがお坊さんの知ってることをしっかり知りたいです。
自分が嫌です 自尊心も低く常に劣等感を感じて、仕事もできず辛い事からすぐ逃げて、人間関係も苦手で友達と呼べる人もそんなにいません。 受験から逃げて専門学校を卒業したけど社会に出たくないとかいう甘えた性格のせいで2年近くバイトだけをしてきて、仕事をしたいと思ってもどうしたら良いかわかりません。 すぐ自暴自棄になって暴飲暴食もして学生時代は鬱になって死のうとしたけどそんな勇気も無くてできませんでした。 自分の欠点しか見えません。 物事も客観的に見れず自己中な判断しかできなくて、ちゃんとしようと思っても数日後には元通り。 現状を打破したいとは思っても内心見えない所ではこのままなんとかなれ位しか考えてないと思います。 クズってこういうことなんでしょうね。 なんかもう自分の嫌な所しかもう見れないです。
初めまして。私は社会人一年目の女で地元を遠く離れ一人暮らしをしています。 なぜそんなところに就職したかというと、当時の恋人の誘いがあったからですが、その恋人とは破局してしまいました 現在、その人とは別の人とお付き合いをさせてもらっています。 しかし、どうしてもその人のことを心から愛せないのです もしかしたら、前の人への未練があるのかもしれませんが、それよりも その人とは遠距離(彼は私の地元の人です)なことと、私より6つも年上なことが理由だと自分ではないのかと考えています。 一緒にいて楽しくないわけではないですし、話してて楽しいのですが、何か違う感じがするのです これまでのお付き合いではなんともなかったのに、今の彼から性的な興味を向けられると気持ち悪いと感じてしまいます… 別れればいいのでは?とお思いになるかもしれませんが、それはしたくありません。せっかく向き合ってくれてる彼にそれは不義理だと思うからです そこで質問なのですが、私はどうして彼をすきになれないのでしょうか。また、彼ときちんと向き合ってすきになるにはどうすればよいでしょうか。 ご教示お願いします。
うそをつく管理栄養士の知人Aについて 腹が立って仕方がありません。どうしたら彼女と縁がきれますか? たまにメールが来るので嫌です。 ご教示いただけましたら幸いです こんばんは、いつも相談に乗ってくださりありがとうございます 今年に入ってから、元旦に遊びに誘ったり、人と約束をしている日になぜか美容院に行って人を3時間待たせたりします。(前日に事情の説明はなし)。そのことを注意しても反省をしていないようで、むしろ逆に開き直って「私は今年先生の彼氏がおるけん」とか「包容力がある女」と自分で言ってます。 しかし、「彼氏がいる」とか言ってますが、知人は彼氏ができたら見せびらかす人なんですが、一度も見たことがありません。 彼氏がいる友人に聞いたら「普通は彼がいたらそんなことしないし、もしいるとしてもメールは必ずたくさんくるはずよ」と言われました。思い返いしてみれば、一緒にいたときは全然メールの着信はなかったのを思い出しました。 しかし、確認のために知人がしているface bookを見てみました。 知人はfacebookを使っており、日々のことを書いていますが・・彼女のページには彼氏らしい人はいません。いつも一人か妹としか映っていません。また、許可なしで私とのプリクラを載せてました。 注意をしても、自分より下だと思った人にはとことん粗末な扱いをする人なので、あきれてものが言えず縁を切りました。 しかし、つい先日「実は結婚することになりました」というメールがあり、土日に電話でお話をすることになりましたが、知人は約束を守らずに電話がありませんでした。 また、彼女はうそをついてコミュニケーションを図ろうとしていると思い、なんだか頭が痛いです どうした、彼女と縁が切れますか?
仕事は頭の良さだけでなくセンスも問われます。 残念ながら私は頭が悪いしセンスもない。 今の仕事を辞めろ。 やる気がないのですね! 言われても言われても辞める気にはなりません。 腹が立つけど悔しいけど、ひとりの時に涙が溢れるけど辞めたくありません。 だから今も参考書を見ながら頭を抱えています。 唸っています。 諦める事ができたら、どれほどラクでしょう。 諦めたら本当にラクになるのか? 私が問いかけてきます。 その問いに自信を持ってYes!と言えません。
わたしは、慈母観音様が大好きです。 もし、慈母観音様のご真言があれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
罪をおかした人は幸せになってはいけないと思います。 なのでわたしは全ての希望を捨てます。子どもは生みませんし、いつか自殺しようとおもっています。 だってそのほうが世の中のためになりますよね? 人に手をあげてしまった私なんてしんだほうがいいと思います。私は死ぬべき命なんです。
私は、四年前、大学卒業間際にネット上のSNSで、仲の良い友達に対して、してはいけないことだと分かっていながら、人の気持ちを弄ぶように、虚言を匿名で繰り返してしました。自虐的な好奇心からでした。しかし、限度が過ぎたようで、友達関係を壊してしまいました。 一度、過ちを犯した一週間後に、傷つけた相手にメールで、自分の非を詫びました。でも、伝わらなかったようで今も勤務先の会社の共用パソコンメールに私が分かるような匿名迷惑メールを送ってきます。見ると気持ち悪くなります。 私は、もう一度、相手に本心から白状したいのですが、弱みを握られて攻撃されることに怯えてます。反省心があれば報われますか? 早く、気持ちの落とし所をつけたいです。 助言いただけませんか?
はじめまして。お忙しい中すみませんが話しを聞いて頂けると助かります。 今日自分のメンタルクリニックの通院日でしたが 行きたくなくて、旦那をずる休みさせて(有休日の移動) 旦那に代わりにメンタルクリニックに行かせてしまいました。自分は、心気症という、体の病気が不安でたまらないという症状でメンタルクリニックに通っています。 今日旦那をずる休みさせた(今自分は少し風邪気味ですが、旦那を休ませたくて、大袈裟に具合の悪さをアピールしてしまいました)ことで、バチが当たらないか不安です。 高校生の頃、進学校でしたが自分は勉強をせず、課題は人のものを写させてもらい、授業中や、自主学習時間は寝てばかりいたことで、おそらくバチが当たり、卒業間近という時に顎関節症になり、卒業式に出れず、うつ状態に陥り、その後楽しみにしていた短大も休学、退学してしまった経験があります。このことは、もしかして、自分が高校生の頃ちゃんとしてなかったからバチが当たったのかなと思ってしまいます。 今日旦那に代わりに行かせたことで、 科学的にはありえないことだと思うのですが、 今私が気になっている「しこり」(内科の医師からは大丈夫。様子見で。と言われています)が、 悪性化するのではないか?(バチが当たり)と不安になってしまいます。 分かりづらい文章ですみません。
2回目の相談になります。 おそらく私は強迫性障害であると思われます。(当てはまっていることが多いので) 以前私はその強迫観念によって苦しんでいることについて相談させて頂いておりましたが、最近はその強迫観念による苦しみが薄れていくのを感じます。 強迫観念はますます複雑化となり、神罰恐怖を筆頭に大切な人やものを傷つけるのではないのか残忍なことを考えてしまうのではないかそれにより神罰を受けるのではないか。 すれ違う人に冷酷なことを浴びせてしまう(心の中で)等の加害恐怖に発生しております。 しかし、今はその強迫観念に慣れてしまっていて、何とも思わなくなりつつあります。 そのことが恐ろしくがっかりしてしまうのです。 むしろ苦しんでしまえ等真逆なことを思ってしまいます。 自分がこんなに残忍で冷酷で人を傷つけてしまっていても何の感情もわかないことにとにかく認めたくないです。 「いや、自分は人の苦しみをいたわることができる人間だ」と、私の心に最低限の御仏の心、慈悲の心はまだあると信じたいです。 その心だけはわたしの心に大事にしまっておきたいです。 私はこのままいけば、最低の「人殺し」のような人間に陥ってしまうのでしょうか? なにとぞ説教を頂きたいです。何卒よろしくお願いいたします。 何度も申し訳ございません。
ハスノハで質問の答えを見てみるとお釈迦様は王子様ということがわかりました。 そしてこう考えました、お釈迦様は一度くらい肉を食してのではないのかと。 もしかして五戒を守れた人っていないんじゃないかと思いました。 お釈迦様に失礼だと思いますがどうでしょうか? 本当に五戒を守れた人っているんでしょうか?
こん○○は。私の友人の僧侶のお話です。 とあるお寺に新卒で入社しました(修行僧として宗派の定める最低限の修行を終えてから。)求人票には大卒正社員僧侶18万円〜と書いてあったそうです(私も実際に確認しました。)が、実際にそのお寺で職員として勤めだしたら、はじめの半年間10万円、雇用保険、労災等にも入れない、給料は封筒に入れて現金だけ手渡しで給与明細すら出さないという実態、さらに友人が言うには事情でどうしても休まなければいけない時があったというので、住職に相談して休みのことを言うと(友人の説明には親戚が亡くなったとのことでした)そこで休む分を次の休み働いて振替しなさいとのこと… 雇用契約書もない、このような酷い労働条件、法律すら守れない方がお坊さんと言えるのでしょうか?数年前某有名寺院がブラック企業ランキングに入っていたり、暴力事件で話題になったりしていましたが、このような実態に対して、皆様のご意見が知りたいです。困った人を助けるのがお坊さんのお仕事なのに、これでは困った人は余計困ったままです。友人曰く、若いものはうちにいるだけで勉強になるのだから、金なんていらない。と住職の方に言われたとのこと。人がいないから求人票を出しているのに本末転倒だとおもいます。 このような人を僧侶として認めてしまっていいのでしょうか? お坊さんという人々を見る、世間の目と私の目が変わってしまいそうで怖いです。
今年の始めから婚活恋活アプリで出逢いお付き合いしている人がいます。 最近、偽名であることや妻帯者であることがわかりました。 私は、2年前に別れたときかされていました。騙されたんですね。 いちどお別れを言ったものの、また連絡を取ってしまいました。会ってはいません。 彼のことはやはり好きです。でも、家庭がある。 どうしたらいいのか。私はやはり罪人でしょうか。 因みに、彼はどんな家庭なのか全く罪の意識はないようで、、、。一応、別居というか単身赴任というか。家族とは住んでいません。
初めて質問させていただきます。 私は高3で大学受験生です。 中高一貫校に通っており、中高の偏差値はとても高く、周りは皆優秀な友人ばかりです。そして、目指している大学の偏差値もかなり高いです。 私は昔から自分と周りを比べては自虐や卑下をしてしまうことが多いのですが、受験勉強をする中で酷くなってしまいました。 友達が学校の休み時間や登校時間に勉強しているのを見ると、そのぶん相対的に自分の勉強時間が少ないと考えて自分がとても嫌になってしまいます。 他にも塾の授業の延長時間が友達よりも短かった時、自分は学校から家に帰るのに友達は自習室へ向かった時など、四六時中、自分は勉強が足りない、カスだゴミだと思ってしまうんです。 また、思った後に勉強への活力にできれば良いものを、自分は価値がないという考えが先行してしまい、どんどん自己嫌悪や罪悪感にかられ、何も手につかなくなってしまいます。 同じく受験生の友達に話しかけられておしゃべりをしている時や、息抜きにスマホを見ている時なども、今この瞬間にほかの友達に差をつけられていると思ってしまい、罪悪感は膨らむばかりです。 この感情とどう向き合えばいいのでしょうか、また抑え込むべきでしょうか。この感情から死にたくなったりやる気が出なくなったりしたらどのように気持ちを立て直せば良いのでしょうか。 長文失礼しました。お答えいただけると幸いです。
初めまして、さきといいます。 最近、聞き上手や話し上手になる為の本を、書店でたくさん目にします。 それだけ現代人が人間関係に悩んでいる証拠なのかなと思いました。 そういった本とブッダの言葉が書かれた本とでは、書かれている内容がところによっては真逆といってもいいほど違うように思います。 聞き上手になる為には、少しオーバーリアクションになったり、ひどい時には、凄いなと思っていないのに凄いと言うことも、相手を喜ばせて話を引き出す為には良いと書かれている本さえありました。 私的には自分を偽ることが嫌いなので、素直な感想を言うことが多いですが、話を盛り上げる為には、多少のオーバーリアクションも必要だと感じる時があります。 お坊さんたちは、こういった本についてどのようにお考えですか? 是非、ご意見をお聞かせください。お願いします。