以前旦那さんが亡くなってすぐに質問させていただきました。 あれから3ヵ月半経ちました。 たった3ヵ月半ですが、私はもう何十年生きたくらい、生きるのに疲れました。 旦那さんとお別れした当初は、これからは色んな人に助けてもらえると思っていました。 けれども今、誰にも自分の気持ちを話さず、1分1秒ごとにくる苦しみを1人で耐えている地獄のような毎日です。 歯を食いしばりすぎて、そろそろ顎が割れそうです。 両親には毎日夫婦のやり取りを見せられています。 ご飯の味が濃いか薄いか、私の息子が今日こんなことをした等、毎日小さなことをなんでもお互いに報告する姿を見せられています。 もう彼らにとっては日常で、芸能人の訃報がテレビで出れば、へー!死んじゃったんだ!と言われます。 お父さんとお母さんでベビーカー押してる人がいたよ!と言われます。 義理の家族には、百箇日の法要を勝手に私の誕生日に開催されました。 その時に、あなたの誕生日だから、よかったら来ない?家族のみでやろうと思ってるの!と言われました。 彼の家族は私と息子なはずなのにおまけです。 私の誕生日に彼は喪服を着て祈ってほしいと思っているようです。 また納得できないから、彼の健康診断の結果を見せてほしいと言われました。 妻の私の至らなさをあーだこーだ言われそうです。 それらを聞いても、私の両親は義理の家族に何も言いません。 むしろ返事をしない私が失礼をしたと、謝っています。 友達も最初は連絡してくるくせに、今はほとんど連絡してきません。 私に死なないでほしいと言います。 でも何も助けられなくてごめんと言われます。 彼を失っただけでも辛く悲しいのに、世界はさらに私を傷つけてきます。 味方は旦那さんだけだったと、つくづく思い知らされます。 もう生きるのが辛い。 息子を養護施設に置いてくる勇気さえあれば、すぐに死ねます。 息子の前では必死に笑っていますが、毎日何度も何度も死にたいと口にしてしまいそうです。 自殺する方の気持ちがよくわかります。 生きるのが辛いんです。 死んで、周りの人たちにどれだけ苦しいか思い知らせてやりたいんです。 この世界に味方はいない、誰も助けてくれない。 なぜ、私は生きなければならないのでしょうか。 彼を救えなかったのは私です。 謝っても許されない、その罰を受けるので、誰か私を殺してください。
3年前に離婚しました。離婚理由は性格の不一致です。 私も彼も仕事が忙しく、私は彼のことを激しく罵ったりしていました。 昨日久々に共通の知り合いに会い、そこで聞いた話によると、彼は仕事でも辛く家にも安らぎがなかったので衝動的に自殺を考え、山奥まで車を運転していったが、電話が鳴り我に返って思いとどまったとの事でした。 今まで追い詰めていた自覚はありましたし、うまくいかなかったことに反省はしていましたが、大好きだった人をそこまで追い詰めていたとは思わずとてもショックを受けています。 もう彼とは連絡を取ることができず、直接謝ることもできませんし、私から連絡が来るのがいやだと思うので、私はもうどうすることもできません。 聞いてしまったことも仕方ないし、過去をやり直すこともできない、謝ることもできないと思うと私はどうすればいいのか分かりませんし、今後人と関わっていくことがとても怖いです。 私自身がこの世からいなくなればと思い、今でも遺書を用意していますが、私はそうすることで思い止まっています。彼は衝動的に思いついたということで、どれだけ辛かったのかと考えると、一番身近にいたのに気付かなかった悔しさと悲しさと申し訳なさがあります。今度どうすればいいのでしょうか。
以前、父親の事で質問させて頂きお忙しい中御丁寧にお返事頂き感謝しております。 ありがとうございます。 今回は『私を産んでくれた人』についてです。 両親は私が産まれて5ヵ月で離婚しており父方に引き取られた為、母に育てて貰った記憶は全くありません。 私が大きくなるまでは『あなたのお母さんは亡くなった』と言って育てられました。 ですが離婚してからも母と連絡を取っていた親戚から『母が会いたがっている』との連絡を受け生きているんだ。という事を知りました。 私も会いたく早速連絡を取り初めて会ったのが19歳の時でした。 その時に母は『今までごめんね』と涙を流してくれました。 それから何度か会いましたが私が妊娠中に母とバッタリ出会った時に『子供が産まれても連絡して来ないでね』と言われて、とてもショックでした。 それから何年も連絡を取っていませんでしたが昨年またバッタリ出会った時に『これからも連絡を取りたい』と言うと『本当に勝手を言って申し訳ないけど、私の中でもう割り切った事で、あなたはいないものと思って生活してきたから、あなたも忘れて。強くなって下さい。』と言われました。 私からすれば幼い頃に死んだと思っていた母が生きていて、やっと出会えて凄く嬉しくて、これから仲良くしていきたかったのに・・・ 割り切ってと言われても割り切る事は難しく、ですが母はもう会う気はないという事なので忘れるしかありません。 2度捨てられた気分で本当に悲しいです。 どうやって割り切ったら良いでしょうか?
先日愛犬がお空に向かいました。19歳と5ヶ月、みんなが大往生といいます。実際、私の結婚生活21年を一緒に過ごしてきました。 約3年半前から、相方犬を失った影響もあり、活動も低下し、1年くらい前から認知症も出現していました。 私は3年半前から、リビングで一緒に寝て、介護してきましたが、3年経った頃から、身体的にも精神的にも疲れを感じ、週に一度は夫に夜中の介護をお願いしていました。寒い冬でも何度も夜中外に出して、排泄させたり、昼夜逆転しているので、食事を与えたり。でもそれが更に頻繁になり日々の眠る時間が減り、つい犬に当たったりしました。それに心の中で、これがいつまで続くのだろうと思ったり、でもやはり愛犬を失う事が怖くて、泣いたり途方にくれたり、愛犬に優しく接する事ができていたのだろうかと考えます。 私が辛い、と思ったから愛犬はお空に行ったのではないか?私に嫌われていると感じていたのではないか?と考えてしまいます。 ただ愛犬は私が家にいる時に旅立ってくれたから、少しは許してくれているのかなぁとも考えてしまいます。 でも火葬して頂いて以降、喪失感、虚無感があり、悲しいのに涙がでないのです。家にいると後悔することばかり思いだしてしまいます。 私が愛した2人は今空の上で、苦痛なく過ごしていると信じたいです。 まとまらない上に長文になり、申し訳ありませんでした。
おはようございます。いつも、ありがとうございます。 つぶやきでも何度かお世話になり、ありがとうございます。 今回の質問ですが、退職後、同じ部署にパートで働かせてもらってます。 先日、一日勤務になるかもしれないけど大丈夫ですか?と言われ私でよければ!と快諾しました。まだ自分の職種に興味があるし頑張りたいと思ってます。 しかし、実家の母も高齢だし先日は入院したその日にベッドから転倒して骨折して手術になりお休みをもらう事になりました。 実家に精神疾患の弟もおり行政の助けを借りてますが、これから先、その事についても用事があるかもしれません。 私は働きたい!けど実家のこのような状況で休みをもらう事も増えるかと思います。 職場の皆んなに迷惑をかけてしまう。 それなら、もっと働ける人を入れてもらうために私は働く事を諦めて辞めた方がいいのか考えがよぎっています。 実家の母の私に対する依存、弟の事、退職してホッとして何しようか?の暇もなく私に降りかかってきて私の先が見えたようで悲しいです。 少し離れた所にいる直ぐ下の弟は相談にのってくれ、負担がかからないように色々、今後話し合う予定です。 どうぞ、よろしくお願いします。
いつもここでお世話になっております。 もう暖かな春が来ましたね。 私がここへ相談しに来たのは、過去の自分の行いが悪いことばかりだと言われたことです。 一昨年から去年の7月下旬あたりまでに職場で働いていました。19歳のときにやってはいけないことをしでかしてしまいました。人のもの食べ物をこっそり盗る行為をしていました。それがバレてしまいました。当然ですね。。。 職場の人には、冷たい目で見られ、親には、悲しい気持ちにさせてしまいました。 親が暴力を振るったのは、私がしでかしたことでした。職場の上司は、大目に見てくださいました。 それから、職場をやめ、生活態度もひどくなって、親や妹は、嫌な気持ちになりました。 なんで、盗んだ人がここにいるんだ。。。と 世の中のこと世間知らずな私は自分がしていたことを改めたら、こんなしでかしたことは、なかったです。 罪滅ぼしをして、すみませんともう二度としませんと心から強く誓い生きていけたら良かったです。 親が首締めたり、殴るのも、無理はないと思います。私の生き方が気に食わないと言われたこともあります。でも、どうしても手を出した親に自分がそうされたか考えなさいと言われても、首締めたり、殴られたことは、怖く感じます。 今更ですが、こんな私が、幸せになってもいいのでしょうか? 盗みをしたものは、地獄へ落ちると聞いたことがあります。たくさん、失敗してばかりです。たとえ、得意な物や好きなものがあっても、私の過去の行いは、罪であることには、変わりないので、早く自分の行いと考えを変えたいです。 親の口からも子供なんて生むんじゃなかったと行った言葉しか覚えてませんが、そんな言葉も何度か聞いたことはあります。 こんな相談してすみません。生きている人間が怖い理由もわかる気がします。
はじめましてよろしくお願いします。 妻との関係になやんでいます。 というのも、妻とは知り合って半年と浅い日にちで結婚して、またそこから半年たっていますが、一度もセックスがないどころか、キスもこちらからして初めてという程度なのです。 私自身性欲がそこまで強いわけではないのですが、たまに妻からのしかかってくるくらいしかスキンシップがないのはさすがに悲しいのです。 私自身給料がよく、そのため妻は専業主婦です。妻はいろいろなものを欲しがったり外食に行きたがったりするので常識を外れない範疇で、とはいえ使いすぎではありますが叶えています。外食の後には楽しそうにしますが、ありがとうなどはあまり言ってくれません。 たまに体を触ろうとしてやんわりと、今は寝起きだからなどと断られ、私が拗ねてそっぽを向くと逆上して怒ったり泣いたりするのです。 子供が欲しいかに関しては相談もなく、妻自身の中で、自分が子供だから3年くらいは考えられないと決めてしまいました。妻は30歳です。 私は妻を愛しており、妻の心根が清いことを信じていますが、そのような態度を見るたびに、私ではなくお金を愛しているのだと思い寂しくなり、また最近は改善を遠回しに促しているせいでなおさらギクシャクしています。 私にも原因はあり、肥満であったり、顔もそこまで整ってはいない、自宅では下着で過ごしたりのため妻もその気にならないのだと思います。 そう思うにつけ自身の魅力のなさのために妻にお金でしてあげられること以外の喜びを与えられていないこと、そのくせに妻に不満を感じている自身の浅ましさや、このままではいずれ離婚になるのだろうななど陰鬱な考えが頭をよぎります。 と同時に、専業主婦で子供も作らないと決めてしまい私への愛も薄いのではただ寄生しているだけではないかなど恐ろしいことを考えが浮かんだりします。 もちろん、妻は家事はきっちりこなし、私はといえば家事はゴミ出し程度しか手伝えていない状態で、そこは後ろめたく感じていますが、十全にできない不器用さもあります。 長文すいませんでした。 どなたか妻との付き合い方や、妻が何を考えているかなどご助言いただけませんでしょうか。
こんばんは。 主人35 私 31 長女3才 次女10ヶ月 主人のことで今悩んでいます。 主人の性格はマイペース、だらしない、子育てに非協力的です。 仕事は平日は朝8時から夜11時頃まで、12時過ぎることもあります。仕事の帰りにパチンコやったりジムいったり、友達と映画見たり、休みの日は飲みにいったりしています。 育児は私一人でやってます。主人も仕事疲れてるのは分かりますが、私も同じ様に日々疲れています。毎日の子育て、夜泣き。ゆっくりご飯も食べれなければ、寝れない。お風呂にだってゆっくりはいれません。 ほっとする時間が欲しいです。せめて土日のくらいは育児に参加して欲しいです。 主人は自分の時間が必ず欲しいひとです。 仕事から帰ってしたらゲームをして、そのままリビングで寝て朝を迎えます。寝室には入ってきません。 でも私はそれがとても嫌です。子供達のと触れ合う時間がないから、せめて寝るときは寝室で寝て欲しい。子供達のと同じ空間で寝て欲しいと何回も伝えてきました。でも心に響かない様で… 休みの前の日は朝までゲームをして私たちが起きて来る頃に寝室に入ります。 私はゲームをやめて欲しいとは全く思いません。主人の大事な趣味なので否定もしません。でも休みの日くらい子供との時間を大事にして欲しい。子供と向き合って欲しい。 そう願うのはおかしいんでしょうか? 私の我慢がたりないんでしょうか?長女が最近、パパいないね。さみしいねっていって夜寝ます。心がとても痛くなり、ごめんね。っていって寝かしつけます。さみしいのか夜泣きもひどく困っています。よる二人いっぺんに泣いて私も大変です。 好きで結婚したはずなのに、一番大変な時に協力できない私たちは…悲しいです。とても。 主人はどう思ってるかわかりませんが、私の事、子供のこと大事じゃないんでしょうか? そんなことお坊さんに聞いてもわからないですよね。 ごめんなさい。でも毎日辛いんです。 何が辛いって夫婦の歯車がうまく噛み合わないこと、子供の事。 最近は全部自分が悪いと思うと、気持ちが少し楽になります。夜に一人で泣きながら私が悪い。こうなったのは私のせいなんだと。 最近は夫婦の仲も悪くなってきています。なんとかしたいのに何もできない。伝えても伝わらない。 私は何をすべきなのでしょうか?
初めて質問させていただきます。 私は努力、継続ができないまま、大人になってしまいました。 小学生から不登校気味で、大学中退、転職も繰り返しました。その中でうつ病と診断され、休学休職もしました。再発を繰り返し、今は薬もやめました。理由は今の夫が投薬反対、そもそも君は病気じゃないと強く主張しているからです。正直、自分でもわかりません。それは以下のような経緯からです。 学生の頃から、家族や友人や恋人など、親しくなるほど相手にとって私が負担になっていきました。仲が良くても、私に苦しい死にたい時期が来てしまうと、ほとんどが離れていきました。 大人になった今も、新しく出会う人はもちろん、数少ない友人とも、話したり会うことはとても不安です。実家では少し話しますが、負担に感じていると以前ハッキリ言われました。迷惑をかけてはいけないと強く思ってしまっています。 もう恋愛は諦めていたのですが、数年前に今の夫に出会い、結婚出産しました。どん底にいた私に、がんばらなくていいそのままでいいと受け止め続けてくれた人で、本当に救われました。感謝しかありませんでした。 ですが、結婚生活の中でもなぜか毎日死にたいと漠然と思っていました。いい妻、いい母になりたい、自立した私を実家の者に見せて安心させたい、と思いながらも努力できず継続できず。家事も自分磨きもおろそかになり、結局夫は今不倫しています。私が努力のできない本気の出せない人間だから仕方ないことと言われてしまいました。病気に逃げているだけだと。一緒に暮らす人から見てそうなのだから、やはり私はただ努力を避けて逃げているだけとも思います。 こうやって、生きている限りずっと何も成さないままなら、意味ないのでは?と思ってしまいます。大事なものを大事にする努力をすること、その途中の苦しみに耐えて継続してゆくこと、世の中ではそれは美しく良いことですよね?なのに何も続けたことがないままここまで生きてしまいました。正直、死んだほうが周りのため、とも思います。けれど本当は、自分も周りも大事にして、こつこつ積むように生きていきたいのです。 甘えた質問で申し訳ありません。
この前 今の彼との事をご相談させて頂いたものです。 私は仕事で一杯一杯の彼ですが、やはり好きで大切な人だから支え続けようと決めたのです、 なのに、その矢先です。 彼は本当に自宅サロンがうまく軌道にのっていない理由などからホストもすると言い出しました。 本当に寝耳に水でした。 サロンでいつ何時の予約でデート中、待ってる方も。打ち合わせでデートを早く切り上げも 仕事の為です。笑顔で応援してきました。 でも、ホストだけは辛いのです。 大切な一つのお仕事なのはわかります。 でも、辛いのです。 彼とのデートも特別ではなくなる。 他の女性との連絡もきっとデート中にくるのでしょう。 それを受け止めきれないのです。 彼は看護師です。サロンと看護師を両立していました。私はそんな仕事に懸命の彼が好きでした。 本当は看護師をして欲しいです。 ホストなんて、、、私はどう気持ちを持っていけばいいのでしょうか。 涙が止まりません。
5歳の娘がいます。小さい時はなかったのですが、最近になって私の実家に行くのが嫌だというような事を言うようになりました。(最初は嫌がりますが行ったら楽しそうにはしています) 私の実家は決して綺麗とは言えず、お金もないため壊れた場所を直したりもなかなかできません。 主人の実家が新築で居心地も良く、義理両親も娘にとても良くしてくれるのでなおさら実家と比較してしまうのかもしれませんが… 私も学生の頃から実家のお金の無さに悲しくなったり両親がもっと仲が良かったら…など不満はありました。 しかし子供も産まれ、帰ってこれる場所があり、子供のために自分たちのできる事をしようとしてくれる両親や今の環境に感謝しています。 だから子供に実家に行きたくない、主人の実家に行きたい、主人の実家の方がいい…など言われると、「わかるわかる、私も子供ならそうだわぁ」と思う反面、とても悲しくなります。私にとって大事なものを否定されたり比較されたように思うからかな? こういう時どんな心持ちでいたらいいのかアドバイスが欲しくて質問させてもらいました。
私の父は暴力がちで、幼い頃から社会人になり父が年老いるまでほぼ毎日のように罵詈雑言(お前みたいな馬鹿は虐められて当然、など)に加え殴る蹴るの暴力を受けていました。 それに加え、学校でもクラスメイトや先生から「お前みたいな馬鹿が読める本なんてない」と図書館で本を読ませてもらえなかったり、階段から突き落とされたりしました。 自分の子供は馬鹿だから虐められて当然という考えの両親なので、イジメの事を担任でない先生が問題視し家に連絡を入れても、何も起こらずイジメもそのまま。 小学5年生頃に死にたくなり、もう殺してくれと両親に訴えるも、親を犯罪者にするつもりなのか?そんなに死にたいならどこか遠くへ行って勝手に1人で死んでくれ!と言われ、殺してもらえず。自分でやっても死にきれず。 学校のイジメは卒業すればなくなりますし、親からの暴言も、親が最近改心したらしく暴言も暴力もなくなりました(暴言はたまにありますが、前よりは少なくなりました)。 けれども、周りの人間すべてが敵に見えて憎らしい。 特に憎らしいのは親からたっぷりと愛情を貰えたであろう人達。醜い嫉妬ですね。 自分でも悲しくなってくるくらい、人間が大嫌い。 どうして私だけあんな目には遭わなければいけなかったのか?何か前世で罪でも犯したのか? 私だけが…なんてそんなの許せない。 みんな不幸になればいい。 そんな私は最低な人間だと自己嫌悪…私自身も人間ですものね。だから私のことも大嫌いです。 本当に、どうして私はこんな人生なのか。 この世に生きる人間全員敵です。 支離滅裂で質問にすらなってないですね…ごめんなさい。 たぶん私の人生が酷いのは私の前世のせい。きっと何か罪を犯してて、だから苦しんで下さいねって願われながら生まれてきたのが私なんだ。きっとそう。 人間として生まれてしまった以上仕方ない、苦しむしかない。
子どもが欲しいと思えないこと、私は子どもを持つべきかどうかについて質問です。(お子さんをお持ちの方を不快にさせてしまうような質問です。すみません。しかし真剣に困っています) 私は問題ない家庭で育ち、人間関係も恵まれ、受験や就職なども不器用ながらズルせず頑張ったつもりだったのですが、他の人のように子供が欲しいと思えません。子供が欲しいと思えない理由も、少し他の人と違うように思います。 その理由としては、 ・生きてきて良かったことは正直思いつかず(生まれたこと自体、生活に困らないこと自体が幸せなのかもしれないですが)辛かったことは大学受験の失敗、就職活動の苦しみ、容姿が悪いためからかわれて苦労したことなど沢山出てきて、生まれてこなければ良かったと思う。自分が生んだ子に同じ苦しみを味あわせたくない。 ・今のところ、子供があまり好きではない。 ・自分は親のおかげで予備校や大学に金銭面の心配なく通わせてもらったが、自分は将来子供に同じだけの教育を提供できるだけ稼げそうにない。 ・この先社会はどんどん生きづらくなりそうで(社会保障の限界、受験戦争、食糧、災害など)自分だはこの先もう一度は生まれたくないと思う。 ・ママ友問題や子供の人間関係、いじめ、受験などを想像すると辛い。 以上の理由から、素直に子供が欲しいと思えない自分が悲しいですが、子どもを持ちたくないし、きっと持っても子供も夫も自分も不幸にしてしまうので持たないようにしようと考えてきました。孫を見せられない分親孝行はしっかりしようと思っていましたし、男性と付き合うときも、子どもは欲しくない人か確認して付き合うようにしていました。 しかし、先日母と何か話していて「私は子どもがいなかったら随分寂しい人生だったと思う」と言われたことが引っかかっています。 子どもは持たないと決意したはずなのに、その言葉を聞いて自分の人生を充実させるために子どもを持ってみようかと心の何処かで思ってしまった自分のエゴも恐いですが、やはり子どもを持ちたくないと思う気持ちもあり、この頃ずっと動揺しています。 ・私が子供が欲しいと思えない理由について、どうお感じになりますか?私はどこか変でしょうか。 ・私は子どもを持つべきでしょうか? これらの点についてご意見をいただきたいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
時代の流れだったり、友達や知り合いとの兼ね合いだったりと、今を生きていれば、SNSが必要になるケースは多くて、無くてはならないものになっている人も少なくないだろう。 そういう私も、SNSを活発に利用している時期があった。 というか、やらなきゃならない気がしている時期があった。 でも、キャパをこえる人的情報量、抱え切れない人の数、嬉しいかな悲しいかな訳の分からぬ繋がり方、広がり方をする世界が、私には向かなかった…のか何なのか、ある日突然、アカウント、データの完全消去に踏み切ることとなった。 はや一年半ぐらい経つだろうか、特別、不自由さは感じていない。 むしろ、自由に感じる。 ただ、私がSNSから消えたのが、誰に何の説明もなくだったので、心配させてしまった人もいただろう、それは本当に申し訳ないと思う。 たくさんの「いいね!」をもらうことに幸せを感じる人や、フォロワーが増えることに喜びや生き甲斐を感じる人も少なくないだろう。 でも、私には、今自分の目の前にいる人たちと向き合うだけで精一杯というか、十分である。 これ以上、大事に出来ない。 価値観の違いかも知れない。私が、時代遅れなのかも知れない。 でも、そういう不器用な人がいることも事実で、自分らしさを失うより、SNSから消える、去ることを決意をしたことを小馬鹿にするようなことだけは、して欲しくない…かな。 私には昔、自殺するほどのイジメに苦しんできた経験がある。 昔と今では、イジメ方も違ったりしていて、特に今の時代だからこそのイジメ方、SNSを使ったイジメは、多分、想像を絶するものがあるのではないだろうか。 小さなことだが、私もたった1人だかブロックされたのに気付いた時は、結構、ショックだった。 何故か、孤独を感じた。仲間外れにされ、イジメられた過去を思い出した。 こんな些細なことに振り回されるぐらいなら、私にはSNSなど必要ない、そう思った。 皆に伝えてたいこと、とりわけ孤立を深めイジメを苦に自殺を考えている子どもたちに伝えたいことは、その世界が全てではないということ、生きていく世界は他にもあるということ。 気付くのは難しいかも知れない。 けど、大丈夫、あなたは決して1人ぼっちじゃない、必ず側に誰かいるから…。 お坊さまの中にも、SNSの世界に一喜一憂した経験のある方はいますか?
お付き合い仕立ての彼がいます。まだ会えたのが2回です。 親1人子1人の方で付き合い当初から親の借金で困窮していました。それが原因で付き合うことも躊躇っていましたが、お金がないなら無いなら付き合っていこうと決めたのです。 一度親の借金の返済でどうしても首が回らないからとお金を貸してくれと申し訳なさそうに連絡してきました。5万と言われましたが、貸したらあげたものと思わなければいけませんので 私は2万しか無理だと貸しました。 そのあと一度会い、そのあと会うはずが 親が亡くなったと連絡がありました。連絡はとり続けるものの葬儀などさらに金銭的にひっ迫していたようで、、、その頃から発言などから余裕なく 思いやりがあった彼が人が変わったかのように自己中で 皮肉な言葉を投げかけるようになりました。 そして、やっと会える約束がついた矢先です。 葬儀屋から分割で払ってるほかに、三万だけ三連休明けに払ってくれと連絡が来たそうです。 彼は私に会う日以外を日給の仕事をすると、 土曜は昼間働き、日曜に私に会うはずが 「熱が出てしまった」というんです。。彼は支払いに悩んでましたが 私はあえてお金の事には触れず、体を心配する返信のみしていました。 そして日曜夜です。深夜に彼から連絡があり どうか二万だけ貸して欲しいと。 出張買取が水曜にくるので、必ず返済できるからと。。。 私は2万貸したら、前のと合わせると4万です。それは無理だと考えて 「用意できるか頑張るけど2万は無理です。本当微々たる金額ですよ」と返しました。 彼は謝ってきました。 その時に私は彼に今後の付き合いについて 相談したのですが、、彼は「信用してくれないの?俺がどれだけ辛いのか、やっぱり分かってくれて無いんだね当たり前だけど悲しい」などと自分の意見と不満をぶつけてきたんです。 すぐ彼から感情をぶつけてごめんと謝罪はありましたが。人がどれだけの気持ちで貸すのか?など私は伝えました。 彼は「申し訳ない、もっと私を考えるようにする。まだ繋がってくれるなら、今回5000円だけでもどうか貸してもらいたい」 といってきました。 とりあえず5000円は貸すつもりではありますが今後は一切貸すことはしません。 私はどうしたはいいのか、、別れた方がいいのか。 本当に天涯孤独な彼なので見放して良いものなのか。。悩んでいます。
自分の価値がわかりません。 家族にも疎まれ、友達と呼べる存在も少なく、恋人もいません。 私は誰の一番にもなれないという気持ちがいつも心にあります。 誰かに愛されるようになりたいなら愛されるだけの人間にならないといけないと思い、いつも努力してみようとはするのですが私が頑張ったところで誰が見てくれていて、誰が褒めてくれるんだという思考に行き着き、いつも長くは続けられません。 自分の心が弱いせいだと、わかってはいるんです。 いつまでも育った環境や周りの人のせいにして、愛着障害という言葉を盾にして、駄々をこねているという自覚もあるんです。 でもどうしても、愛されたいという気持ちが消えません。 誰でもいいから、私を一番にしてほしい。 私のために生きて、あなただけが自分のすべてだよって言ってほしい。 いつもその考えに囚われて、泣いて、やらなきゃいけないことを疎かにしてしまう。 こんな自分が本当に嫌です。 頭もよくない、運動もできない、優しくなれない。 顔つきのせいか周りからは怖いと言われ、私のことを嫌っている人が私の悪口を言って笑っているのもよく聞きます。 そんなことが起こるたびに自分を否定されたような気持ちになって余計に愛されたいという気持ちが強くなります。 誰にも愛されてない自分なんて、私だって愛せません。 家でも学校でも、どこにいっても必要とされていない私の価値ってなんでしょう? 誰の一番にもなれない私が生きてる意味ってなんでしょう? 私はどうすれば自分を愛せるようになりますか、私はいつになればこの愛されたい気持ちを忘れられますか? 教えてください
いつもお世話になっています。 いつもあたたかいお言葉をいただき、心が元気になります。 今回もご助言いただけると嬉しいです。 私は幼い頃より、親の機嫌にコントロールされてきました。 恐ろしい形相と暴力、泣きながら「私(父、母)だってつらいんだ」と訴えられること、気に入らないことがあると数か月にわたり無視されたり…。 反面お前が大事だと愛情をかけられることにより、ずっといい子を演じるしかありませんでした。 親に泣かれないよう、嫌われないよう、とにかく気を付けて、厳しすぎる親のルールの上でなぜ自分だけがこんなに周りのみんなと違うんだろう、と思うようになりました。 家を出て、結婚し子供が生まれて、やっと親から離れられたと思っていました。 ところが2人目の子供を妊娠中に、その子が長く生きられない病気だということがわかったのです。その時に1番最初に思ったことが「どうしよう、お母さんに泣かれる…。」です。そんな自分に驚き、大変ショックでした。 その後、いろいろなご縁に助けられ、病気で生まれた娘と家族と1年ではありますが、幸せに暮らし、…天国に見送ることができました。 でも、その時から、「なぜ、私ばっかり」という思いが強くなり、周りの同年代の幸せそうな人たちと自分を比べて苦しくなりました。 いつも一生懸命頑張っているのに、一生懸命我慢しているのに、どうして私ばかり、辛いんだろう。 かわいい子に恵まれ、仕事もあって、旦那様もやさしくとっても恵まれているのに、私ばっかりいいことがないように思う。 私ばっかり悪いことが起きているように感じて、他人のちょっとした注意やアドバイスも私のこれまでが否定されたように感じて、苦しい。 私だけに辛いことが起きているわけではないことは、よくわかっているつもりです。でも、いつもなぜ私ばかりが、うちの子が、と考えてしまいます。 どうしたら、この気持ちを捨てて、楽になれますか。 たぶん、人から見たら、私は幸せな人です。 でも自分では苦しくてたまりません。
私には今交際して半年の彼氏がいます。私よりも賢く大人な人でいつも私を引っ張って、時には叱ってくれました。 ただ、先月頃から彼の友人(女性)が彼に相談をするようになりました。それ以降四六時中彼には友人から相談のLINEが入り、デート中でも睡眠中でもひっきりなしに彼にLINEが入るようになりました。私とのデートもそれにより中断されたり、キャンセルされるようになりました。 彼はその度にすごく申し訳なさそうな顔をして謝ってはくれますが、その女性のもとに行ってしまうことが私は凄く寂しくなってしまいました。 元々自分に自信がないこともあり、卑屈な発言をするようになり、彼がせっかく時間を作って会ってくれても、喧嘩ばかりするようになってしまいました。私から別れ話を出してしまったこともあります。でもその時彼は「煮詰まってるときにはすぐに回答を出すな」と言い別れ話は拒否されました。 その後連絡をとるも「忙しい」「今トラブってるからまた連絡する」と言われ連絡頻度も低くなりました。 忙しいとの話だったので、家事の手伝いができればと先日彼に連絡することなく彼の家に行ってしまいました。(彼の家の合鍵を持っており、今までも何度も彼の家には行っていました」) その際、彼が友人と何度もSEXをした後を見つけてしまいました。 無断で入ったことを怒られたので謝りましたが「お前のせいで俺の努力は台無しだし、友人に申し訳ない」と言われました。 友人さんは重度の精神疾患持ちで、私が家に入ったことによりその精神の均衡が乱されたとのことでした。 ただそれまでは友人がいつ来るか等の連絡をくれていたし、事前に私にそれを言ってくれていれば私は行かなかったと彼を責めたくなる気持ちがあります。 彼は最後に「忙しくて寝てないから、連絡するのも辛い。もうこちらから連絡するまで連絡も何もするな」と言ってきました。 疲労している彼にも精神病持ちの友人にも迷惑をかけたことは、申し訳ないと思います。でも友人にはそこまでの配慮ができて私にはそういう配慮や気遣いの言葉がないかと思うと、すごく辛いです。 彼とは10年間友人をしてきました。 今年彼から思いを告げられ半年を一緒に過ごしてきて、このような形になってしまったことがすごく悲しくどうしたらいいのかわかりません。落ち着いた彼の連絡を待つべきか、別れを選ぶべきか、どうしたらいいでしょうか
しんでしまいたい、と思うことがよくあります。 たった数十年しか生きていない子供が何を言ってるんだと思うかもしれません。 申し訳ないです。 よければ助言をいただけると嬉しいです。 小さい頃から「誰かに認められたい」「誰かから必要とされたい」という気持ちが強く、 その一方で、このままの自分では誰からも愛されないとも感じてもいました。 だから人によく嘘をつきました。 自分をよく見せるため、 テストの点数を偽ったり、今自分がハマってるものや、得意分野、家族との関係など。 全部“模範的”かつ“理想的”な自分に見せるために嘘を友達に言い続けています。 高校がコロナウイルスでお休みになって、1ヶ月以上を友達と会わずに過ごした中で、やっと気づきました。 「嘘で自分が認められても意味がない」ってことにです。 それと同時に、自分が愛されることは一生無いのかも知れないと思い当たりました。 嘘をつき続けても、いつかボロがでるのが怖くて、友達や恋人と話す時はいつもドキドキしながら生きていかないといけません。 嘘をつかずにそのままの自分で生きようと思っても、“自分がだいきらい”だって言う気持ちが邪魔をします。 いままで重ねてきた嘘が、バレてないとも限りません。みんな指摘しないだけで薄々勘づいてるかもしれません。 そしたらきっと、私に関わってきた人みんなが私を嫌いだと思います。 ずっとずっと愛されるために生きてきたのに、私はそもそも誰かから必要とされるなんて無理なことなのかもって思いました。 自分の生きる意味なんて無いんじゃないかとか、そんなことをぐるぐる考えてます。 両親や妹や友達はとても優しくて、私にはもったいないくらい素敵な方達です。 嘘偽りない自分をさらけ出して接することが出来たら、きっと今とは比べようのないくらい楽しい人生になると思うのです。 自分自身を愛する方法、生きててもいいんだって、誰からも認められなくても自分を認める方法や考え方など助言をお願いしたいです。 悲しい気持ちのままで書いたので、途中ぐちゃぐちゃした文になってしまったかもしれません。。。長々と申し訳ないです。 よろしくお願いします。
タイトル通りなのですが、今まで人から愛されたことがありません。母は女子は産みたくなかったけど父が産んで欲しいと言ったから生んだけど可愛くなくて捨てちゃった。と私にいいました。父はお前がいると生きてけない自殺してくれと何年も言われ続けました。 今の主人も会社用の穏やかで愛想のいい私を全てだと思い必死にアプローチしてきて、私は合わないのが分かったのでやんわり断ると、もう誰とも付き合えないんだとか調子が悪くなってきた。おしまいだ。とか言ってきてはっきり断れないで今に至りますが、私は節約したり手作りをやったり自分がして欲しいことはまず自分がしてあげてきましたが、私のささやかなお願いは聞いたことはなく、せめてこれはしないでということは全部してきました。元から私は自傷癖があり、朝起きて畳みが血だらけでも俺に恥かかすなよと言って仕事に行きました。熱が39度あった時もそうでした。会社用の顔をやめて素に戻ると機嫌が悪いです。 わたしは寂しさでもともとおかしいのがひどくなり自傷や摂食障害、頭痛吐き気が毎日続きいろんな病院に行って落ち着いた今買い物依存みたいになってしまい生活がままなりません。 旦那に大変ひどいメールを何回も送ったことも覚えています。ひどいことしたなと思いますがもっと抱きしめたり優しくしてほしかった。 旦那はいつも義母とか出かけてばかりでした。 今抱きついたりそばで寝ると、子供じゃないんだからやめなよと言われます。 名前を呼ぶだけで嫌がられます。セリフが猫以外棒読みです。俺は悪くないが口癖で、旦那のその時の気分に合わせる日々です。 私は子供の頃から人生に楽しさを求めていませんでした。安心できる暮らしがしたかった。 愛情が優しさが欲しかった。ぎゅっとだきしめてほしかった。 悲しくても涙が出ません。泣くと余計に主人はひどいことを言うからです。 わたしの願いはすぎたねがいなのでしょうか。 私のような人間もいるのでしょうか。 長く読みづらくなってしまい申し訳ありませんでした。 お時間がありましたらぜひよろしくお願いいたします。