これまで8年半の間、女優を目指して出来る事は全てやりました。 しかし、余りに自分の成長がのろく、思うような結果はでないまま、気づけばオーディションの対象年齢(18〜22歳くらいまで)が終わろうとしています。 この年齢を超えたら、それまでの時間の中で結果を出すことのできた人に生活できるレベルの大きな仕事が行き、這い上がるチャンスは少ないと思います。 今、結果を出さなければもう後はない。 この1年ぐらいが最後のチャンスだと頭では分かっています。 でも、心が疲れてエネルギーが湧いてきません。 (特にこの4年ほどは、やる気の供給が追いつかず、供給スピードよりも遥かに早く、エネルギーを使い続けてきたとも思います。) これまで、やる気だけは自分で出せる、やる気のマネージメントを制すものが人生を制すと思い、振り絞ってきましたが、もうでないです。 その反面、人生このまま終わりたくないという気持ちもあります。 どうすれば、また以前のように心にエネルギーが湧いてくるでしょうか。
はじめまして。これまで過去への執着についての相談もたくさん読ませていただきましたが、自分の悩みを全く克服できないでいるので質問させて頂きました。 私は、1年弱付き合った彼と3ヶ月前に別れているのに、未だに新たな考えを付け加えて悩んでいます。 私には疑り深いところがあり、付き合っているうちから彼のことを疑ったり、彼のささいな言動について自分の中でいろんな想像を働かせていたことがありました。 それが今になって、付き合ってる時でさえもそこまで気にならなかったことを疑ったり、不安になったり、気分が悪くなるまで嫌な想像をするようになったのです。 遠距離だったので、もう彼と会うこともないですし、もう終わったことなのに考えるのを辞めることができません。 別れ方がケンカして振られたからなのか、別れた直後に彼に浮気とまでは言わないけどグレーなことをされていたことが判明したのでスッキリしたいのか、彼をいい人にしたいのか悪者にしたいのかも、もう私にはわかりません。 彼との思い出が出てきた時にそれをほっておこうとしても、心がモヤモヤして生きた心地がしなくて、ほじくり返してずっと不安や焦りに襲われます。 こんなことをしても良くならないのはわかってるのに、自分が納得するまで考えようとします。もう記憶が曖昧なことさえも、、 長くなってしまいましたが、こんな私にありがたいお言葉を頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。
自分が学ぶに1番良い環境であろうという第一志望校に受かりませんでした。 浪人してやってきたことで、技術は上がったので、第一志望を目指し浪人したこと、頑張って来たことに後悔はありません。 当方もう浪人することはできず、他に受かっている学校もあるため、進学することになります。 行った学校で、結果的にここに来るべくして来たのだろうという結果になるのかもしれませんが、今はまだ1番行きたかったところへの執着があります。 どうしてこうままならないものかとも思ってしまいます。 自分が行きたい所に、受かった試しがありません。 この先の人生において、自分が望むところへ到達する喜びを味わうことが出来るのでしょうか。
一年ほど前まで地元では有名な中高一貫の進学校に通っていました。 高校に進学してからある日、風邪をひき、一週間ほど学校を休みました。 進学校でしたので、休んでいる間に多くの課題や小テストが行われ、授業も遅れてしまい、学校に行くのが面倒になりました。登校するのが嫌になっていき、結局通信制高校に転校しました。 とても後悔しています。こんなにくだらない理由で高校生活を数ヶ月で手放してしまい、悲しいです。どうしてあのとき頑張れなかったのか、器用にこなせなかったのかと日々思っています。 それから悪い意味で過去を振り返るようになりました。「あぁこの頃は前の学校に通っていたなぁ」、「あの楽しかった時期に戻りたい」、「この頃に戻れたらどれほどいいか」とばかり考えています。 友人達ともたまに連絡を取ったり、遊んだりします。しかし虚しいです。彼らは高校生活を謳歌し、自分は毎日家で勉強ばかりです。 転校しなかったら自分もそこにいたのに....。友人達が投稿している修学旅行などの話や写真を見ると、辛いです。 バイトをし始めましたが、なかなか前の学校への思いが消えず、やめました。家族と行くキャンプや旅行が全然楽しくありません。前の学校に通っていた頃に行った旅行がとても楽しく思えます。 こんな後悔の念に駆られてはこの先自分はどう生きていけばいいのか、果たして生きていけるのかどうかわかりません。 とりとめのない長文失礼しました。
10年付き合った(同棲中の)彼と別れたいと思っています。 できれば、円満に相手を傷つけず別れたいのですが いい方法はあるでしょうか? お互い親に縁がなく、共通点が多かったため、 一緒にいて居心地よく、今まで大きなトラブルもありませんでした。 ただ、一昨年の夏前に彼から仕事を辞めたいと相談され 私もお店を経営しており、コロナ渦で経営がかなり大変だったのですが 「自分の人生だし、いいんじゃない?」と受け入れました。 ただ、彼はもうすぐ離職して二年になるのですが 就職の兆しが見られません。就活をしているのかどうかも怪しいです。 仕事を辞めてすぐ、彼はもともと趣味だったネットゲームに熱をあげ、 (今まで仕事が忙しかったし、そういう時間も必要だろうな)と見守っていました。 ですが、失業保険が終わり、職業訓練を受け始めてから雲行きが怪しくなったんです。 職業訓練が終わりそうな二か月前から「そろそろ就活をした方がいいよ」「応募した方がいいよ」と軽く伝えていました。 それまでは一言も言いませんでしたが、私は転職を一度経験しているので、その時のつらさもあり、さすがに我慢できなくなり言いました。 でも結局そのまま職業訓練を卒業。 向こうはのんびり「これから転職活動していくよ」と言って一か月後、 それなりに応募はしたのでしょうが返信はなかったようです。 心が折れてしまったようで、必死に転職活動をしている様子は見られず、ずっとゲームをして、それから6ヶ月経ちます。(無職期間はもうすぐ2年) 先月、きつめに就活について言うと「ちゃんと考えてるから口出ししないでほしい」とキレられました。 もうすぐそれから1ヶ月経ちますが、働く気配もなさそうです。 ■私の意見としては ・やることをやらない人は嫌い ・別れたい ・別れる際に恨み言を言いたくない ・納得して出ていってほしい です ■別れるのが困難な理由 ・同棲しているのが私の持ち家 ・彼も親はなく、頼れる場所がない ・彼は多分貯金もない 嫌いではないので、傷つけたくはないです。でも、今後一緒に住むのは難しいです。金銭的にも私が負担する額が多くなってきたので。 話し合いで相手が改善することはできないと思います。彼自身に継続力がないためです。 円満に、別れ、納得してもらうことはできるでしょうか?
つい先日、3年ほどお付き合いをした女性にフられてしまいました。 彼女曰く、覚めてしまったとのことでした。 もともと、高校の部活の先輩、後輩という関係で、お互いに卒業してから付き合いだしたのですが、恥ずかしながら、こちらは付き合いだした当時からベタ惚れの状態でした。 一度浮気をされたのにも関わらず許したり、フられるそのときまで相手との結婚を真面目に考えていたほどです。 今では、彼女とヨリを戻したいとは思いません。一度ならずとも二度までも、しかも二度目はかなり考えた上で自分をフッた人間と付き合うなんて、まず信頼関係が築けません。 そうは思っているのですが…… 先日、月に一度ほどある、部活のOB・OGを集めた飲み会で、元カノと同席する機会がありました。 そのとき、彼女を目にすると、可愛らしいなぁ、愛おしいなぁ、という気持ちが出てしまって普段通りに振る舞えませんでした。 そのため、自分の中で、次の会に参加すると言い出しづらくなってしまっています。 何かアドバイスをいただけませんでしょうか……?
私は29歳の女で、1月から現在までお付き合いしている2つ下の男性がいます。 彼はとても真面目な性格で、仕事が忙しい中でも毎日こまめにメールと電話の連絡を取り、休みの日の計画もしっかりしてくれる本当に優しい人です。 彼と私はお互い独り暮らしで、私の方が9月にマンションの更新があり、付き合って3か月の時に更新を機に一緒に暮らしたいと何度か言われていました。 ですがいざそろそろ更新するか決めなければいけない時に彼が悩みだしたのです。 簡単な気持ちで考えていたけど、今すぐしたいという気持ちにはなれないと…。 私は最初それを聞いたときとてもショックで、自分の存在が否定された気持ちになり、怒った口様で電話を切ってしまいました。 それから2日置いて一度電話で仲直りはしました。 2週間後に会い動物園と映画館へ行ったのですが、私は大人げなく終始不機嫌で彼に接してしまいました。まだ同棲が延期されたことがショックで変に距離を置いてしまったんです。 それでも最近彼は終電帰りで、連絡とれていなかったことを良くないと思ったそうで次の日からまめにメールをしてくれるようになりました。 ですが電話となると無言が多く、話が盛り上がらないのです。何日かは聞いてもなんでもないと言ってたのですが、昨日ようやく元気のない理由を教えてくれました。 同棲と結婚に対してこの3日間ずっと考えて、考えすぎてもうどちらも当分したいと思わなくなってしまったと。自分がいかに軽く考えていたのかがよくわかったと。元々付き合うということ=結婚を前提に考えていた彼としては、今彼自信が結婚をしたいと思うことができないのにこのまま続けていいのか悩んでしまっているそうです。このまま続けていって、2年後も気持ちが変わらないかもしれないし、と。私が嫌いになったでも、将来隣にいてほしくないというわけでもないそうですが…。 もう今までのように笑ったりふざけたりして接せないと思うとも言われました。 私は、彼にそこまで思い詰めて考えてほしくないです。 できれば結婚も視野に入れてお付き合いしていきたいですが、今は彼の存在に感謝して、ただそばにいたいです。彼に思い直してもらうには今後どのように接していけば良いのでしょうか…。
中学生の時に経験した初恋が忘れられません。 彼女は外見も内面も大変美しい女性でした。私には高嶺の花であり、告白することもかなわないまま、友人として卒業し、恋は成就することなく散りました。 しかし今でも彼女の笑顔や立ち姿、言葉が脳裏に浮かび、彼女を想って眠れない夜を幾夜も過ごしています。 初恋以降女性との出会いがなかったわけではないのですが、どうしてもその人のことが忘れられず、こんな私を慕ってくれる人と向き合うことができませんでした。 できることならこの気持ちを切り替え、新しい恋に向かっていきたいと思っているのですが、彼女からもらったものや連絡先などを全て捨て、繋がりを絶って初恋を忘れようと努力しても、心のどこかに彼女を求めてやまない自分がいます。 毎日を煩悶の中で過ごしており、この気持ちを抱えたまま生きていくことに耐えられません。私はこの思いにどう折り合いをつければよいのでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。
こんにちは。 全般的にやる気が持てません。 もともと大きな努力を避けてしまったり、自分のやりたいことを考えすぎて潰す傾向があります。 気づけば仕事もプライベートもなんとなく不満なものでした。 これではいけないと色々試してきましたが、うまくいきませんでした。 私が何をやっても上手くいかない、学べない、人ともうまくいかないという思いにかられ無気力になっています。 無気力でも現状に満足して心穏やかに過ごしていければよいのですが、もうイヤだという気持ちに衝動的に襲われ、上手くできている人を見ると苦しくなります。 数ヶ月そんな状況です。 仕事で現状維持をすることも難しくなってきました。 どうしたらよいでしようか。
これから就職をする事を考えている学生ですか、将来の事について何も考えることが出来ていません。というのも自分は何の特色も個性もないただやかましいだけの賑やかしで、(自分の趣味やそれに関わる人を侮辱する意味合いではありませんが、企業様の認識としては)漫画などで趣味を過ごすような人間ですから、そういうのを虚飾で飾って履歴書を書いたりすることに罪悪感を憶えたり、世の企業が求めているようなものなど何もないと思ってしまっていて、どうにも「職を探す」「企業の研究をする」という事に関心が持てないのです。 まず就職をする為の事前情報が足りない。 就職に望まれるスペックが足りない。 就職活動に挑む為のスキルが足りない。 就職してから皆さんに迷惑をかけないための何もかもが足りない。 そして自分はこれを認識しておきながら(ずっと前、大学に入学する以前から自分はこんな人間になりそうだと思っておきながら)それに向き合う努力をしていませんでした。皆はおそらく小学生などの頃から将来について考えて努力をしていたのに自分はそれをしていませんでした。つまり自分の人生は失敗である可能性が高いのです。 これから就職活動をしっかりしようと思っても、失敗したのだから責任を取ってしっかり「失敗」しないといけない、底辺まで行かなくてはならないのではないか。 そんな思い込みをしてしまいます。 やるべきことは分かっているのに、どうにも踏み出せないのです。
わたしは今モデルになりたいです。 しかし、持病があり田舎に住んでいるものですから、中々情報もありませんし、主治医の先生にはもう少ししてからと言われています。 頭で分かっていても なりたい気持ちが強すぎて どうしたらいいのか分からなくなります。 一日中このことを考えています。 どうしたらいいでしょうか... 自分を試したい気持ちがあるのかもしれません。それと焦りも..... どうしたらいいか分かりません。 文章がおかしくてすみませんm(_ _)m
以前も相談させていただきました。 不倫を終わらせましたが、寂しさと彼を妬んでしまうと。 終わりにして1ヵ月たとうとしています。 いろいろ気を紛らわすようにしてきましたが、やっぱり彼のこと、彼の家族のことを思い出して寂しく、辛くなります。 連絡したい、会いたいと思っては、自分に我慢だと言い聞かせてます。 奥さん、子どもに、申し訳ないと思いながらも、私が我慢しなければいけないのかとも思ってしまいます。 時間が解決してくれるのを待つしかないのでしょうか。
先週の金曜日、放課後職員室に呼び出され、私が行っていたカンニング行為について問いただされました。 クラスの子の誰かが先生に伝えたらしく、誰かはわかりませんがその子を恨むことはないものの、火曜日から学校に行くのが少し怖いです。 私は先生にカンニング行為について聞かれ、すべて正直に話しました。去年から行っていたこと。カンニングを行っていた科目。なぜカンニングをしてしまったのか…などです。 先生からの話も聞き、反省文などの罰則もあることもぼろぼろ泣きながら聞きました。 金曜日は高校の最終下校時刻になってしまったため、カンニングをしてしまった科目担当の先生にまだ謝れていません、 火曜日の朝一番に謝りに行こうと思っています。 自分がいかに子どもっぽくて浅はかな行為をしたか理解し、深く反省しましたが、どうしても罪悪感が払拭できず、今週末からはじまる期末テスト勉強にも身が入りません。 金曜日から今まで自分が行ってしまったことが頭をいっぱいにし、罪悪感と自己嫌悪で泣きそうになってしまいます。 自分なりに、開き直る訳では無いですが、信頼を少しでも回復させるため、正々堂々と生活していこうと思っているのですが、どうしてもズルズル引きずってしまい、切り替えることができません。 充分反省すれば切り替えれると先生は仰っていましたが、どうしてもいつも頭の真ん中にいます。 友達に正直に話したらどうだろう?とも考えましたが、とても怖くて出来そうにありません 両親には自分から言い、学校側からも連絡がいっています。父と母はやってしまったことはもう変わらないけど、あなたなりに正々堂々やるしかないでしょう。と最後は励まし?てくれました。 自分なりにいろいろ切り替える方法を考えたり、調べたりしましたが、どうしても方法が見つかりません。 どうか、アドバイスをください。よろしくお願いします。 最後まで読んで下さりありがとうございました。
約2年前に海外から帰国しました。ただ、その帰国は自分の望んだ物ではありませんでした。学生でしたが、パートで保育の仕事をしていました。卒業後も、卒業ビザと言う物でフルタイムで働きました。6年間そこで働き生き甲斐も感じていました。園長先生からも「ずっと働いて欲しい。」と言われました。しかし、卒業ビザが切れたのち、ビザの更新をしようとしましたが、その職種では就労ビザが出ないと言う事で、泣く泣く帰国しました。帰国後も「戻れるならもう一度行きたい。」と何度思った事でしょう。 1ヶ月前、気になったヨガのコースが以前いた都市で来年から始まると言う事を見つけ、その時は凄く嬉しく思いました。ただ、その後嬉しさが落ち着いた頃、色々な考えや質問が次々と浮かびました。 人生とは? 人生の目的とは? どうやったら、人生が楽しく、ハッピーになるの? 何を本当にしたいの? 私のいるべき所どこ? 等など、次々と出てきます。 帰国後、家族と過ごし2年が経ち、どこかで気持ちが落ち着いてしまったかもしれません。 また行くと2年は会えなくなって、一緒に出掛ける事も出来なくなり、次回帰国した時にそれが出来るのか、両親の年齢を考えると、出来る間にした方がいいのかと考えたり、祖母ももうすぐ100歳、後何回会えるのかと考えたり…その一方で、今行かなければ、自分のやりたい事がどんどん遅れてしまいます。 行く事で、ポジティブな事もあります。向こうでやっていた事がまたやれたり、やりたいと思っている事ができます。 ただ、コースに2年参加する事が真の目的かと言うと、何か違う気もします。今までやってきた事を取り戻したり、新しくやりたい事の為に参加するのかもと言う事が気持ちのどこかにある気がします。 今までの海外での生活が充実していて、その反動がきています。 今はロボットの様に、仕事と家の行き来し、1日1日が過ぎて行く日々… 自分への質問が次々と湧く中、答えも出る事なく悶々としています。 答えを出すのは最終的には自分だと解っています。 しかし、そこに到達する前に、質問の沼にはまっています。 どの様にしたらこの沼から抜け出せるのでしょう… 何か良いお話が聞けたらと思い、長々と書き込みしてしまいました。 よろしくお願いします…
高校時代喧嘩したやつが今だ許せません はやってたアプリをダウンロードしてほしいとメールで来て、自分は断り、出来ない理由を話したのですが そこから相手はキレだして何故か私への罵倒へと会話がなっていました、何と中指を立てている写真まで送って来たのです。 感情的でそこまでするやつだとは思っていませんでしたから驚きましたよ。 後から誤ってきましたがその後普通に遊ぶ度に見下す発言をしてくるんです、反省なんてしてません 今も許してません、関係は繋がってますが頭の中でそいつを拷問したり残虐な事をして発散させています。 次あったらぶん殴ろうと思っているほどです。許すことが出来ません、どうすれば良いですか? 半殺しにして関係切るのはありでしょうか?
以前から、相談している男友達の、事です。ギャンブル依存性で、資金が、足りなくなると、いついつには、入金が、あるから、一万貸してほしいと、言われて、そういう事が、何度もありました。 なるべく、こういう事は、極力やめてほしいと、言っても、返してもないのに、また無心してきます。 結局、他の女性と、再会して、私とは、一切連絡を、取らなくなりました。簡単に言うと、私から乗り換えたみたいなかんじです。 私も、一時期は、つらかったけど、今では、縁が切れて良かった! たまに、一緒に過ごした日々を、思い出したりして、もう、私ではないんだな。と、思ったら、寂しい気持ちは、あります。 手紙を、出して返してほしいと、伝えたほうが、いいでしょうか 一度は、貸したお金は返ってこないと、あきらめていましたが、私にとっては、5万円でも、大切な金額にあたります。 ただ、まだ、付き合っている頃、 約束の期日がきた時に、催促すると、貧乏人扱いされました。 そのくらい困らないんじゃないかと、人の気持ちがわからない人でした。そんなお金に、けじめがない男が、40代の女性と、付き合っても、また、同じように繰り返すのでは、ないかと思いました。これは、余計な御世話かも、知れませんが‥ 私の代わりに、付き合ってくれて、本当にありがとうと、感謝ですょ! もう、私の事など、少しも思い出したり、しないんでしょうね。 早く、なんとも思わない日がくると、思って、1日1日過ごしています。彼の気持ちは、戻らないし、私もまた、頼ってきてもらっても困りますが、すべて、ほたって、関わらないほうが、いいでしょうか? よろしくお願いいたします。
こんにちは。 この度はお忙しい中お目に留めて頂き、ありがとうございます。 私は今まで保身のために、たくさん嘘をついてきました。 その中でも3年ほど前についた嘘への罪悪感が日に日に増幅しています。 絶対についてはいけない嘘です。 嘘をついたことを後悔し、申し訳なく思っています。 そしてこの嘘について考えているうちに、他にもたくさん嘘をついていたことを思い出し、自分は最低な人間なんだと自覚するようになりました。 何せ嘘をついた理由が保身ですから。 偶然ネットサーフィンでこちらに辿り着き、他の方のお悩みと回答を読ませて頂きました。 そして今のこの状態が因果応報もしくは地獄に住んでいる状態なのだと理解しております。 間違っていたら申し訳ございません。 それでも情けないことに、片やこの自身の経験を学びに変え、先に進もうと希望を見出している自分もおります。 嘘をついた時の周りへの影響、自分の気持ち。 絶対今後嘘をつかず、徳を積もう。 今こうして普通に生きていることの幸せを感じ、感謝して生きよう。 そんなことを考えてしまう自分に辟易します。 どこまで行ってもやっぱり自分が可愛いのか。 きっと自分に甘いのでしょう。 本当にがっかりします。 こんな最低な私を叱ってやって下さい。 よろしくお願い致します。
本当にやる気が出ません。 毎日テレビみてグタグタしています。 こんな生活、人生いけないと思うんですが、どうしてもやる気がでません。怠けの塊です。 とにかく体を動かして、やってみようと思っているんですが…。どうしたらいいでしょう。
音信不通だった、男友達から、連絡がありました。丁度1ヶ月です。 放っていたのに、今さら、何かと、思いますが、気になる女性と、上手くいかないから、私に、頼ってきた可能性も、あります。都合が、いいと、思いますが、 今までの、事を水に流して、また、1から友だち関係に、戻っても、いいものか? 今までと、同じように仲良くは、できないけど、自分の、気持ちを優先して、付き合っていかないと、都合良く扱われそうなので、ここは、適当に、電話が、かかってきても、日常の、事を話すくらいで、彼に対する想いや、今まで、会いたいと、思っていたことは、伝えないほうが、ベストでしょうか? ただ単に仲直りしたいと、いうことなんでしょうか? よろしくお願いいたします。 話していて、嫌な気持ちはありません。
よく目の前のやるべきことに全力疾走! とか死んだつもりで精一杯生きる! とか そういう生き様がカッコイイとされていますがそれのやり方がよくわかりません。。 物事に集中して真面目に向き合いなさい、ということでいいんでしょうか?