もう生きていけない苦しみを少しでも和らげたいと実は、仏教でないところの宗教の集会などに行き始めました。お寺にも電話して聞けばいいのですが仏教は敷居が高いように思いまして、どうしたらいいか迷っています。 というか育ってきた環境では仏教の方が縁があると思い共感もしています。祖母が亡くなった時、お坊さんの話を熱心に聞いていましたので。 あまりに身近ぎるので逆にお寺やお坊さんにどう接していいか、という悩みと、実は昔怪しい仏教系の方の話を聞いて家まで押しかけて来られたこともあり、行ったところが怪しかったらどうしようと二の足を踏んでしまいます。 ただ気軽に足を運びたいのですが、アドバイスやお知恵貸していただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
初めて相談させていただきます。 小学生の頃、母に連れられて、毎月のように登山に連れて行ってもらっていました。 どこのお山だったか覚えていないのですが、頂上に一体の仏像…だと思います、焔を背負って雄々しく力強く立つ、小さな木製の像がありました。 その像を仰ぐための真言があったのですが、それが強く記憶に焼き付いていて、今も忘れられません。 なにかご縁があるのだろうか、と考え、自分で調べたこともあるのですが、本は大量すぎ、ネットでそういう知識を求めるとアングラへ行きそうになり…。もしどなたか答えをお持ちでしたら、どの仏像さまを仰ぐための真言なのか、お教えいただけないでしょうか? おん ばざらけん ばざらや たらまや めいしやてい そわか です。もし間違いがあったら、そこも訂正してお教えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
はじめて相談させていただきます。 ゲームや趣味を通じて知り合って、7年ほど仲良くしていた友人と喧嘩別れをしました。 原因は、相手が約束の時間に遅れる・約束を守らないなどを重ねたためなのですが、自分が我慢して許していたら縁を切らずに済んだかなと心にしこりが残っている状態です。 また、一緒に遊んでいたオンラインゲームがあるのですが、私の方は友人と喧嘩別れしたことがきっかけでゲームにログインできずにいますが、向こうはそうでもないようで、共通の別の友人のSNSなどからは普通に遊んでいるのが見受けられて、少しモヤモヤしてしまいます。 自分と相手とでは考え方捉え方が大きく違うので、仕方ないとは思うのですが、無意識的な部分で自分が辛い思いをしているのに相手は普通に楽しく過ごしているであろうことに不快になってしまい、他の友人とやり取りをしている時もうまく楽しめず、元友人の不幸を望んでいるような自分の発想に自己嫌悪をしてしまいます。 乱文で申し訳ありません。自分の心の落とし所をつけたり、忘れたりするコツなどあればお教えいただきたいです。
寝よう寝ようと思って、睡眠には入れないとき、どうすればいいですか? 考え事をしてしまい、寝ることができません。 考え事の中身は、自分自身についてです。 寝ることができないとき、調子が悪いとき、「もし、あの時、~だったら」と考えてしまいます。いい経験も、悪い経験も、どれか1つかけると、今の自分がないと思います。しかし、苦しいときなど、ネガティブ感情を抱いてしまいます。 アイデンティティーとは、肉体と親や先祖から受けた教え(メガネ)、学校で学んだ教え(メガネ)、仕事で学んだ教え(メガネ)、私的な勉強会の教え(メガネ)の総体である。私は、このように考えています。メガネは、いろいろな度数(価値観)やフレームがあります。たくさんのメガネ(価値観)をかけると、屈折が大きくなることがあります。見えなくなることがあります。これか、病気なのだと思います。病気を根本的に治すというのは、メガネを外していく作業なのだと思います。 その過程で、調子を崩したり、苦しんだりするのかと思います。メガネの性質を確認しながら進めていくと、かけているメガネのアドバイスが他人にできるかと思います。その性質は主観です。他人がそのメガネでどう見えるかは分かりません。メガネを完全に外したとき、それはアイデンティティーをなくしたことになるかと思います。しかし、視界はクリアになるはずですが、認識できる自分がなくなります。 肉体は、命をいただいて、体の一部を少しずつ取りかえている。だから、10年前の自分の肉体と今の肉体は違う。肉体も思考も縁によって結び付いたもの。地球も、宇宙の物質が縁によって集まったもの。たまたま集まったものにすぎない。しかし、その存在を尊重しなければならない。 寝ることが出来なかった分、こんなことを考えていました。 寝ることができないときは苦しいですし、病気休職中で生活リズムを整えないといけないと考えて苦しくなります。 このようなとき、どうしたらいいですか?
私は、20歳ですが彼氏ができたことがありません。彼氏ができたことがないのが恥ずかしいと思ってしまうことも多々あります。 特に、暗い性格ということもないですが男の人と本当の意味で仲良くすることができません。上辺は、愛想よく話すことはできます。 また、男の人を好きになることがなかなかできません。ぐいぐい来られると怖いです。 好きな人は高校の時に、一度年上の人を好きになって以来できません。 好きな人に好かれないです。 どうしたら、男の人と心から仲良くなれるでしょうか?また、どうすれば好きな人ができ、彼氏ができるのでしょうか?
とるにたらない悩みかも知れませんが、今少し苦しくて悩んでいます。私は38才で、現在お見合いで、紹介して頂いた方と交際中です。私のお世話になっている保険やさんの紹介で仲人さんをこの8月に紹介して頂いて、もう今回でお見合い相手の方と3回目会いました。悩みというのか、正直自分の中でスムーズに行き過ぎて少し流れについていけていない感じです。縁があればトントン拍子で進むようですが、ちょっと自分の気持ちがもやもやです。3月に母が患っている肝臓癌も治療できないとお医者さんにも言われ、今年中命の方も覚悟しておいてと言われ、仲人さんにも母親は娘の事が一番心残りだから、一緒に結婚できるように頑張ろうとおっしゃって頂いて、お世話になっている保険屋さんの紹介なので、料金もただにしてくださいました。すごく有難い事だと思ってもいますし、何とか自分も色んな人達の思いにも答えたい気持ちもあります。お見合い相手の方もいい方です。でもどうしても片思いだった人のことを思い出してしまい、心が揺れてしまいます。告白してフラレて、やっともう忘れてきた頃なのに急になぜかまた好きな気持ちがよみがえってきて、どうしようもなく苦しくなります。頭の中で、もう次に進みだしたから邪魔しないでと思ってしまいます。自分がどれだけ有難い環境にいるのかも分かっています。母も安心させてあげたいのに、何でまた好きだった人を思い出してしまうのか、苦しくて相談しました。でもふと思いました。もしかすると、こんな有難い状況と自分の事を思ってくれている人達の想いを無駄にしないように、もう一度考え直すために思い出したのかなと。長々とすみません。
今月に入って、1年ほど前にtwitterで知り合い、実際お会いして長時間会話が続くくらい居心地の良いと思える友人の心をひどく傷つけてしまったこと、ひどく後悔しています。 去年の年末から自分自身の心の余裕がなく、誰に対しても思いやり、思慮に欠けるような言動が目立っていたかのように思います。 彼女はそんな私の言葉にも耳を傾け、真摯に向き合っていてくれました。 私は元々人付き合いに対してかなりの不器用な事もあり、私に対してかなり親身に話を聞いてくれる彼女の優しさが素直に受け入れられなかったところがあったのです。 私が彼女のことが大好きである事は彼女に伝わっている反面、自分は果たして彼女に何かできているのか?彼女のそばにいていいのか?そんな考えが何度か浮かぶことが有りました。 彼女自身上辺だけで付き合うような方では無かったので、彼女と縁がある事自体が、その私の心配事の答えだと信じていれば良かったのだと、今なら思えます。 しかし、自分の余裕が無く、周りに対してかなり疑心暗鬼になってしまっていたこともあり、彼女を突き放し傷つける様な発言をしてしまいました。 その後、自分の失言であったこと、彼女から頂いていた信頼をすべて壊す発言だったと自覚しました。 余裕のなさから冷静さすら失い、一方的に私の気持ちを押し付ける事でさらに彼女を追いつめる様なことをしてしまいました。 それ故今ではそのtwitterもブロックされてしまい、連絡取るすべも何もなくという状況です。 その一件で此処半月、初めて人を傷つけてしまったことに対する後悔、自分に対する嫌悪感等、色々な感情が綯い交ぜになり、自分自身のことすら見失ってしまいそうになっています。 反面、この1カ月、彼女以外の友人、職場の方、母親・・・沢山の方に話を聞いて戴いたり、言葉にせずとも気遣い・優しさをいただきました。 それを踏まえ、次に進める為のアドバイスをいただければと思います。
初めて投稿いたします。 元彼には私の一目惚れがきっかけでお付き合いを始めました。 同じ職場でした。お付き合いが始まる前から彼には何故かいつも幸せでいてほしい気持ちがいっぱいで例え私がお付き合いにいたらなくも 彼を見ているだけで幸せな気持ちでした。 ご縁がありお付き合いが始まりましたがたったの 3ヶ月でお別れでした。理由は私が彼を傷つけたとのことで 色々私のなかで何がいけなかったのか考え謝りましたが復縁には 至らず辛くて退職しました。退職してすぐに新しい彼女ができたそ うです。その後連絡を取りあい話しの流れであなたは本当に優しい 人だね。今更だけどそお感じると打ち明けたら今の彼女 からも言われるな~と言われ、なぜか許せない気持ちになり やり直したいとも思わないしそういうところが嫌だったて 思い出したあなたみてるとめんどくさいと返信して連絡を とっていません。最後に返信不要と入れました。 お付き合いしてる頃から要求や批判が多く本当に私の こと好きだったのかなという思いで不安でした。 私は彼に幸せになって欲しいと思う反面不幸になって しまえと思ってしまいます。 心が醜いのかなとか自分を責めてしまいます。 そしてなぜ男性と上手く付き合えないなかわかりません
いつもお世話になっております。 hasunohaではたくさんのご回答から、より良く生きるヒントをいただき、本当に有難うございます。 おかげさまで仕事先からは、たくさんのお呼びの声をいただけるようになりました。 職場の先輩方は、弱音や愚痴を極力表に出さず、上手に巧みにわかち合って、お互いに一意専心・以心伝心で昇華させながら、補い合って進めていきます。そんな今の職場の人間関係に恵まれたこと、収穫もある毎日が鍛錬と喜びの連続です。 ひとつの大きな人生課題として、あらためて家でも内面を磨くこと、こちらも専念していきたいと願っています。少し前に浮かんだ遠い目標を考えた上でも、自分が変わることが未来をより幸せに明るくする鍵だと思いました。 人生いろいろ、なかなかうまくいかないことも目の当たりにすることがありますが、自分が折れることも大事だし、適度に緩めて、毎日学ばせていただきながら、周りの円満成就の良き実例に倣っていきたいです。 熟練の先輩方と、同世代の働き盛りの仲間、そして心身を支えてくれる若手の心強い味方からの心遣いを糧に、家庭人としても内面を磨いていきたいです。 108の煩悩の倍の時間ほど、家族のためにと外で働けた辰年の睦月に感謝、多くの御縁と仲睦まじく一年を過ごせるよう楽しみます。
家族に対しての怒りや失望、嫌悪感。それとこれ以上迷惑をかけたくない、失望されたくないという感情があります。 また、私は自分の今後に対してあまり良い考えを持っておらず、死にたいです。 箇条書きをします。 今まで持っていた家族に対する思い ・なぜ母を蔑ろにするの ・なぜ家族の悪口を子供に言えるの ・なぜ母は離婚して家を出ないの ・なぜ離婚しない理由が私がいるからなの ・母に捨てられたら私はこの家で生きていけない ・なぜ祖母は母の嫌味ばかり言うの ・なぜ父は大事なときに私たちの意見を聞かなかったの ・なぜ母は飼っていた犬を祖母に取られても何も言わないの ・祖母に犬が渡らなければ、散歩中に毒を食べて死ぬこともなかったのに ・どうしておじさん(血の繋がらない祖父のような人)が死んだこと、葬式があったことを伝えてくれなかったの ・なぜ母は祖父が死んだ時、ショックを受けて祖父の死に顔を見たくないという私の心より、父や祖母がどう思うかばかりを優先するの、私がこの歳になってここまで感情を出したの初めてだったのに ・おじさんの葬式は教えてくれなかったのに、祖父の葬式には出ろというの、なんでパジャマを切り裂いたりできるの ・私が辛そうにしてても悩んでいても同じ家にいて食事してるのに気が付かないよね ・あんなに苦しんでる猫を、どうして安楽死させてあげないの ・隠れた猫を連れ帰ってきたのはなぜ ・それなのに私が食事中、母が録画したテレビを見てるうちに猫は1人で苦しんで死んだじゃないか ・それなのに猫の死体を何回も私に見せようとするの ・なんで私に生きて欲しいっていうの ・なのに私の病気を理解しないし、支援しないの ・飼い猫が苦しんでるのに病院に連れていかないの ・私や飼い猫もただ餌をやってればいいと思ってそう 私の感情 ・仕事は出来ないしまたできるようになると思えない ・家にいたくないけど金もない ・ここ数年、障害を抱えながらもずっと努力したけど何も上手くいかなかった、むしろ悪化した ・他人に愛されれば幸せになると思ってたのに、私は相手に愛があるかより相手の言動が快いかの方が大事みたい ・家族にこれ以上失望されるのが怖い ・すごく嬉しいことがあっても、それは死にたい気持ちを止める力を持ってくれなかった。これで止まらないならもう何も意味がない ・できる努力はしたし足掻いたけどもう疲れた
はじめまして。いつもお坊様のご解答を拝見しお勉強させて頂いております。 沢山のお悩みの方がいらっしゃるのに私が…という気持ちがありましたので今まで投稿を躊躇っていたのですが、お時間がありましたらお答え頂けますと幸いです。 プロフィールに記してある通り、私はモラハラが原因で体調を崩し数ヶ月休職しておりました。 その際に訪れた天台宗のお寺での不思議な体験をきっかけに、真言宗のお寺でも同様の事が起き、更に仏具屋さんの店頭の観音様にまで同様の事が起き大変驚きました。写真まで見る事が出来なくなりました。(妄りに口にしてはいけない気がしましたので、詳細はお坊様のみの公開で申し訳ございません) ご住職にお訊ねしようか迷ったのですが、ご住職にどう思われるか…また自分自身に疚しい事があり仏様が怒ってらっしゃるのでは?と考えてしまい聞くことが出来ませんでした。 そこでインターネットで検索していたところ、さるご住職のブログで納得の行く記述を拝見し、自分なりに仏様が何を伝えようとしていたのか考え答えが出掛けた瞬間、ぱたりと不思議な事は起きなくなりました。 ほんの短い間の出来事でしたが、本当に様々な事を考えさせられました。 悩みの解決の糸口を見付け、今は少しずつ社会復帰に励んでおります。何よりお見守り頂いているのかもしれないという事が大変心強かったです。 前置きが長くなってしまい申し訳ございません。 ここからがお訊ねしたい事なのですが、私はインターネットの情報の断片を手前勝手に「きっと御慈悲を下さったのだ」と都合よく解釈してしまいましたが、ハスノハのお坊様はどうお考えになられますでしょうか。 また密教寺院でのご縁でしたので、御真言を覚えて自宅やお寺で唱えたり(とても穏やかになれます)しているのですが、御真言は素人でも唱えても差し支えないとハスノハで学びましたので安心しているのですが、お経はどうなのでしょうか? インターネットで調べますと沢山「低級霊を呼び寄せる」「般若心経は特に危険」等の事が出て来て困惑しております。 件の阿弥陀様にどうしてもお礼をしたく、御前で根本陀羅尼を拙いものですが感謝の気持ちを込めて読み上げたのですが、失礼にあたる事でしたでしょうか? お聞きしたい事が多く乱雑な文章で大変申し訳ございません。 もし宜しければお答え頂けますと幸いです。
生きてきて30年、自分はまともな人間だと思っていました。友達思いで常識があると思っていました。が、今までに縁が切れた人間関係がたくさんあります。親友も2人疎遠になり、大切な人間関係もいくつかなくなりました。今まではあまり振り返らなかったですが、最近過去のことを思い出しては、きっと自分が悪かったのだ、自分でわかっていなかっただけで、自分はとても申し訳ないことばかりした。と自分を責めてばかりいます。それなのに自分はまともだと勘違いしていたこともショックですし、もう元には戻せない過ちを数々してきたことがただ悔やまれます。今は結婚して子供もいますが、こんな人を妻にした夫さえ可哀想だと思うくらいです。(浮気をされたことも、きっと自分が悪かったのだと思ってしまうことがある。)もちろん、私だけが悪いばかりではなかったとも思いますが、自分の悪かったことばかり思い出します。 過去の過ちに関しては悪気は一切なく、私の我慢の足りなさや弱さ、自覚のない自分勝手さが原因です。若気の至りと考えることもできますが、うまく割り切れずに思い出しては落ち込みます。どのように向き合っていけば過去の罪悪感にとらわれず前を向いて生きれるでしょうか。どうか教えてください。
21歳上の男性と結婚を考え、お互いの両親に紹介し、了解を得るところまで来ました。ただ、私の実姉(8歳上、既婚、子有り)が猛烈に反対し、疲れました。反対するのであればということで一つ一つ何に反対なのかあげてもらい、彼と2人で話し合い、結果を説明する形で対応している(と思っている)のですが、もう反対の理由が私に対する難癖としか思えなくなってきました。 おそらく本当の理由は別にあるのかなと思うのですが、言ってくれないので理解できず、対応のしようがありません。実親には「良いご縁だから話を進めなさい、姉のことは気にするな」と言われました。 実姉には反対されたままでも結婚してしまおうかなと心が揺れます。もし結婚してしまえば姉一家とは今後いっさいの連絡は取らないことになると思います。なにかの偶然で顔を合わせた際のギスギスした雰囲気を想像すると、両親に対して申し訳なくて涙が出ます。 姉に対する今後の対応をどうすればいいか、アドバイスいただけますと幸いです。彼との結婚を諦める選択肢はありません。
長文失礼します。30歳目前の独身女性です。これまで彼氏ができたことはありません。 周りの人たちの結婚や出産報告に焦りを感じています。 (これまでの人生) •中学と高校では女子ばかりの文化系部活動に所属 •大学では2年間だけダンスサークルに所属。在学中には数週間から1ヶ月の短期の語学留学、1年間の学習支援ボランティア、就職試験の勉強に取り組むために退部 •無事に希望の職種に就職が決まったが、就職した年に新型コロナウイルスが発生して、新規採用者での研修や歓迎会も全て中止。 •配属先には女性ばかり、40〜60代の既婚男性、すでに彼女がいる同年代の男性のみだった •異動もあり、仕事に慣れるのに時間がかかったり、職場の体調不良者等の発生で、仕事が年々増えてたりで彼氏を作る余裕がなかった。 中学、高校、大学と勉強に励み、その旨を希望の就職先に評価していただき、内定を頂いたことを嬉しく思っています。 しかし周りの人を見ていると、高校時代、大学時代、就職先で出会った人との結婚、出産報告が増えてきて、気づけばわたしは30歳目前になっていました。 これまで出会った独身男性で付き合いたいなと思っていた人はいましたが、 •わたしのことを「メンヘラのクソ女でマジウケる(笑)」とSNSで嘲笑っていた人 •ネット上で友達に「死んで」「殺すよ」「1回と言わず3回死んで(^^)」と暴言を吐いていた人 •「高卒の技術職は事務職よりレベルが下」と飲み会の席で笑っていた人 と、後々に幻滅する人ばかりでした。 周りに自然な出会いで結婚した人が多く、わたしはやっとマッチングアプリを登録して良い出会いを探すことにしましたが、仕事マッチングアプリの返信を考えたり、複数人とやり取りをしたりと、自然な出会いがあればこんなことをしなくていいのにと、焦りを感じています。 わたしと同じような状況の方々がいるのは自分でも分かっています。結婚がゴールじゃないこと、結婚後も大変なことはたくさんあること、結婚を焦ったらいけない、結婚はご縁やタイミングとも言われますが、わたしにはそのチャンスはいつやって来るのか不安になる時もあります。 卑屈になってしまう時や、このような不安がある時はどうやって乗り切ったらいいか、ご教示いただけますでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。
30代前半です。わたしは未婚で付き合っている方もいません。地方に住んでいることもあるせいか周りはほとんど結婚しています。出会いもほとんどなく、その中でやっと出会っても付き合っている女性がいたり、結婚していたりする方ばかりです。 周囲はこんなにもお相手がいるのに、わたしはひとりぼっちだなぁと毎回実感させられます。 わたしを大切にしてくれる両親や祖父母、姉がいて、とても幸せです。でも、身内以外の人で、自分を愛してくれる人がいる周囲がうらやましくて、自分には価値がないと思ってしまいます。価値のない自分、と思い始めてから落ち込んでしまう毎日です。 結婚願望がすごくあるわけではないのですが、わたしはこのまま結婚もしないでひとりで死んでいくのかなと少し不安でもあります。 愛されないわたしに価値がないからだと強く思ってしまう毎日から脱け出したいです。ご助言お願いいたします。
つい先程、ペットの金魚が亡くなりました。今日のお祭りで金魚すくいで出逢った子で、 本当に可愛い金魚でした。雑種でオレンジに黒のまだら模様で片方の顔が黒くて眼帯をはめてるような見たことのない金魚でした。 琉金の特徴が一番強く、少し丸くて三尾の可愛い金魚。一週間看病しましたがお昼前に亡くなってしまいました。 昨日まで、元気だったのに。絶対に病気を治すと決めたのに。最初は片方のヒレが動くなり、別のバケツに移し、塩浴させてました。ヒレが白いのと尻尾が切れているのに気がつき、薬を飼いましたが改善しませんでした。結局、水カビ病と尾ぐされ病という病気でした。薬浴中に無くなってしまうことは、あるそうです。早く治してあげたくて、病気の治りが悪いから、私は今回、薬の種類を切り替えでしまいました。小さな金魚にとって薬を切り替えることは死ぬリスクも伴うことは知っていましたが、最初の薬でなかなか治らないのと早く治してあげたくて、薬で治療しているのに後から後から、病気が出てくるので、やもうえず薬を変えました。まさか死ぬなんて。昨日まで元気でした。今日のお昼前に電池が切れるみたいに、ブルッと動いて無くなってしまいました。まさか、死ぬなんて。最初はヒレが動かないだけだったのに。すぐに塩浴したのに。いつもこれで元気になるのに何でって思いました。たったの7ヶ月でしたけど、友達でした。植木の根元に埋めてお線香を上げました。いつまでも泣いてちゃ浮かばれないですよね。ありがとう!って言わないとダメですよね?本当にかわいくて支えで、私がボロボロだったとき、支えになってくれました。ありがとう!っていったあとどうしても、涙が溢れてくるのですが。。。
私は今恋愛が怖いです。 実は数週間LINEでやりとりしていた人に突然縁を切られました。 その人とは、婚カツサイトで知り合いかなり親密になったつもりでした、LINEも数週かんやりとりをくりかえしお互いにだいたいの性格上はわかってるつもりでした、そして一回だけでしたが会いました、私は少しシャイだと感じたぐらいでした、その方はLINEのやりとりで誠実でよい人で私自信惹かれていました、その日は普通に別れました、そしてLINEで私が告白しました、その方は私さえ良ければ付き合いはOkだと言いました、その時まででした幸せは、、その後彼にLINEをしても記録スルーされました、もちろん一回は疲れたんだろと思いました、でも、次の日LINEしてもまた記録スルーされました、彼は昼夜とはずLINEしてくる方でした。さすがに私も不安になり彼にこうLINEしました、(わかった私とは遊びだったの?仕事で出来ないだけ?今日一日待ってるそれでもLINEくれないのなら私達別れましょう信じて待ってます)とLINEしたら彼はすぐに(悪いけど匿名ちゃんとは付き合えないさようなら)でした、私がすぐに理由だけでも知りたくLINEしても記録さえつかなくなりました、、 私が悪いでしょか、? 誰だって付き合った直前にLINEくれなくなり様子がおかしいと思ったら疑いますよね? 私恋愛が怖いです。なにを信用したらいいのやら 以前このサイトである方が インターネットは恋愛にはむいていないと書かれました、その通りでした、、でも私は仕事で上司や部下などはいない環境です、 インターネットをするしか出会いがないし、、でも今回の件でインターネットは駄目なんかなぁ?って思いした、でも私はそれしか手がないんです、誰かの紹介?なんか夢物語です 私恋愛が今は怖いから一旦止めます、でも恋愛はしたいんです 私恋愛出来ますか?
以前も相談に乗っていただき、ありがとうございました。 私には、若くして自死してしまった弟がいます。 もう10年程になりますが、その間に幸せなことに私にも家族ができました。 今現在、私の実家にて私の親、私の家族(夫と子供たち)が同居をしていますが、どうもその家が、夫や子供にとってあまり良くないようです。 夫は霊感が強く、そのような影響を受けやすい体質のようなのですが、私の弟が成仏できずに家でさまよってしまっていて、あまり良くないものになってしまっている、そのせいで自分たちに良くない影響があると言っています。 実際に家にいるときに急に体調を崩したり、しんどそうにしています。子供も家があまり好きでないようで、誰かに見られている気がして怖い、帰りたくないと言います。 実は親の意向でまだ弟の納骨が済んでおらず、お骨がずっと家にあります。 それもいけないのでしょうか? また、我が家は何故か子供が若くして亡くなることの多い一族で、とても悪い因縁があると言われたことがあり、因縁切りもしたことがあるのですが、もしかしたらまだそういうおかしなものが家に憑いているのかなと、とても心配です。 私としては、たったひとりの弟を亡くして一生癒えない傷がある上に、その弟が悪いものになってしまったと聞いて本当に辛いです。 辛いですが、私の家族がそのせいでつらい思いをしたり悪影響が出てしまうのは、なんとしても避けたいです。 そのようなことは本当にあるのでしょうか? 弟だとしても因縁だとしても、悪いものの影響を受けずに生きていくにはどうしたら良いのでしょうか? 弟がさまよってしまっているとしたら、どうしてあげたら良いですか? うまくまとまらず、読みづらい文で大変申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。
先日、ある病気を告知されました。 病名は伏せますが、癌の一種です。 服薬しながら日常生活は送れますが 生涯付き合っていかなければいけない病気です。 ここ数年、体調不良に悩ませられてきましたが ようやく良くなり仕事もプライベートも 色々とチャレンジしようと前向きに考えていた矢先の出来事でした。 想定外の事で、どん底に突き落とされた気分です。未だに信じられません。 毎日泣いてばかりで立ち上がる事が出来ません。 昔からかなり無理をしてしまう性格で、 とうとう体にきてしまったのかと 数年前に体調を崩してから自分の今までの行いを反省してきました。 無理をせず、養生をしました。 神仏にもお誓いしてきました。 それなのに、更に悪い事が起こってしまいました。 私はどうしようもない人間なのでしょうか。 病気を抱えながら生きていく事にとても不安を感じています。 これから婚活も考えていたのに、病気が原因で縁が無くならないか不安です。 少しでも前向きになりたいのですが どの様にしたら宜しいでしょうか。
こんにちは。私は現在、浄土真宗の教義を勉強中の者です。 精神的に不安定な日が続いていましたが、お寺や仏教とのご縁ができたことで、少しずつ落ち着いてきました。家に仏壇はありませんが、基本的に1日2回、YouTubeのお坊さんの動画に合わせて、お正信偈と和讃をあげております。また、YouTubeでお説法に触れるなど、仏教のお勉強をしています。 ただ、最近は、「唱えなければならない」「お説法を聴かなければならない」というプレッシャーを感じ始めているような気がしています。それが少し自分を苦しくさせているような気もしています。 根底にあるのは、自分の完璧主義な性格ではないかと思っています。もう少し自分を許して、「唱える回数が減ることがあっても良い」「勉強できない日があっても良い」と思えたらいいなとは思ってはいますが、お勤めや勉強も自分の性格や実態に合わせたペースで大丈夫なのでしょうか。 何かお知恵をご教示頂けたらと思います。お願いします。